東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part13

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-10 11:00:58

所在地: 東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
価格:4,980万円~1億9,900万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:62.22m2~154.45m2
総戸数: 850戸



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・シンボルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-16 12:35:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル口コミ掲示板・評判

  1. 558 匿名さん

    市場の声:デフレ終焉相場、右肩上がりで秋口に1万2000円=UBS証券・平川氏
    http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120314-00329061-mosf-stocks


    やはりスミフの戦略勝ちでは?
    秋頃には、ここも完売御礼ですよ。

  2. 560 匿名さん

    ここの部屋は5千万円~2億円でしょ、買う層は中の上。 
    この層は安全を重視する、だから早くも売り物が多数出ている状態。
    秋までの完売は無理かと、あるいは超大幅値引きで。

  3. 565 匿名さん

    疑問なんですけど、これだけ新築在庫がある物件って中古に出しても売れるんですか?
    かなり安くしないと中古じゃ買ってくれない気がするんですけど・・・
    仲介手数料も取られる事考えるとかなり厳しそうですよね。

  4. 568 匿名さん

    はい、それに売れ残り物件の積立金はいったい支払われているのか気になります。
    さらに、売れていない分の駐車場代(=積立金)が不足しているのは事実でしょうからその分は確実に積立金が足らなくなります。

  5. 569 匿名

    マンションの財政は安定

  6. 573 匿名さん

    自称新築が残っているうちは、売主が負担したくない修繕積立金の月額も
    低く抑えるだろうし、駐車場も埋まらない。
    この状態が長く続けば、当然、修繕積立金不足が起こる。

    下手をすると排水管清掃等の目に見えない管理費負担をけちって、
    漏水事故とかが起こることも。
    管理組合は管理会社をよく監視しておいた方がいいよ。

  7. 574 匿名

    そんなギリギリの人が手を出す物件じゃないよ

  8. 576 マンション住民さん

    管理費や修繕積立てが月に5~6万上がったとしても大したインパクトはありませんよ。
    このマンションに住む方々であれば、それくらいの値上がりは問題ないはずです。

  9. 579 匿名さん

    小金持ちはケチが多い事を忘れてはいませんか(笑

  10. 580 匿名さん

    >576
    >管理費や修繕積立てが月に5~6万上がったとしても大したインパクトはありませんよ
    毎月5万円値上げします、って言ったら全員反対するだろうね。

  11. 582 匿名さん

    >573さん

    >自称新築が残っているうちは、売主が負担したくない修繕積立金の月額も
    >低く抑えるだろうし、駐車場も埋まらない。
    >この状態が長く続けば、当然、修繕積立金不足が起こる。

    間違いです。
    未入居問題は、以下のような対応が取られます。
    このことは重説にも書かれています。

    分譲未入居物件の管理費・修繕費は売主が払います。
    修繕積立金は、当初は立て替え払いされます。(欠損が出ません)

    後から新規で購入した人が入居すると、管理費と修繕費は入居日以降は入居者が 支払うことになります。
    修繕積立金の立て替え分は、そこで入居者が売主に支払い、全て精算されます。

    ずっと売れ残りの部屋が出続けた場合は、売主は当該住戸を賃貸に出すことが
    出来ます。賃貸に出すときは、立て替え払いした修繕積立金は、そのまま支払いと
    いうことになります。

    賃貸に出るまでは、管理・修繕・積立金は、全て売主負担です。
    賃貸に出れば、新しい入居者が支払うことになります。


    まとめますと、管理組合側にはいかなる欠損も発生しません。

    売れ残り続けるデメリットは、その物件の中古市場が低迷することと、
    賃貸入居者が増えることで、責任感の薄い入居者が多くなることです。

  12. 583 匿名さん

    >582
    何も間違いは書いてないですよ。
    誰も未入居部屋の管理費と修繕積立金の月額を売主が負担しないとは書いてないよ。
    駐車場は全部埋まってますか?
    空き駐車場代を売主が負担してますか?
    修繕積立金の月額が平米当たり200円程度ありますか?

    よく読んでね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  13. 584 匿名さん

    住友の場合、販売中の物件は住友負担で新規購入者用に駐車場を確保している場合が多いみたいですがここはどうですかね?

  14. 585 匿名さん

    要するに 体力のあるデベのマンションは安心



  15. 586 匿名

    585の言う通り

  16. 587 匿名さん

    修繕一時金、駐車場代、共有施設利用料、ここら辺は払ってくれないと思う。

  17. 588 物件比較中さん

    体力の使い方を間違えてるデベのマンションは安心できないなぁ・・・

  18. 589 匿名

    >588
    それは三井ですかね?

  19. 590 匿名

    >584
    たしか、ツインはそうしてると聞きましたが。

  20. 591 匿名

    値下げする訳にはいかないですから。
    頑張りどころですね。

  21. 592 匿名さん

    584さん

    聞いたことがないので分からないですが、普通はしないんじゃないでしょうか?
    確保のために支払いをしなくても、空いているものは空いているでしょうし、すでに住んでいる住人が使いたいという話になったときに、いやココはスミフが押さえているから無理ですって話になったら、なんか腹立ちませんかね?

  22. 593 匿名さん

    売主が駐車場を確保しているのが本当なら、
    未購入の人のためというよりは、
    既入居の人のために管理費に欠損が出ないような
    配慮なんだろうと思われます。

  23. 594 匿名さん

    隣はスミフが販売のために押さえてたって
    過去スレで見た記憶がある

    >>593
    それは人が良すぎ
    おつりの札の枚数を数えるのは
    足りなくてはいけないからとか思ってない?

  24. 596 匿名さん

    >594
    だとすると、そのマンションって駐車場が
    足りないからなんですよね?

    住人で駐車場を使えない人がいたとしても
    すみふが販売のために押さえていたとしたら
    なんかやり方がスゴイというか強引ですね。

  25. 597 デベにお勤めさん

    それも販売の戦略のひとつだよ。

  26. 598 匿名

    >596
    ツインは多分、億以上の未入居高級物件の為に、平置き区画をキープしていたのでは?

  27. 599 物件比較中さん

    久々に見たけどまだたくさん売れ残っているとは・・・
    今の状況じゃ、リスクはあるしブランド力も大幅に下がったから、お金持ちは湾岸買わないよねー。
    そうなるとターゲットを変えて価格で勝負でもしないと売れんでしょ。

  28. 608 匿名

    >599
    もともとお金持ちは今も昔も豊洲を買いません。
    別の高級マンションを選択するでしょう。
    ここいらは年収1千万円前後以上~お金持ち未満のエリアですから。

    599さんはどの辺のエリアですか?

  29. 609 匿名

    手持ちの現金が多くないかぎり年収1000万以下ではきついね!

  30. 611 匿名

    都内といっても、ピンキリありますから。

  31. 613 匿名

    シティタワーズ豊洲からフェラーリやポルシェが出て行くけど、
    高級スポーツカー持ってても本当のお金持ちとは言えないんですね。
    なるほど。上には上がいる。

  32. 614 匿名

    >613
    大してお金ないけど車好きな人って、色々頑張って高い車手に入れる人多いらしいよ。
    車って現金で買うものだと思ってたけど、そういう人はチマチマとローン組んだりしてまで手に入れたいらしいし。

  33. 615 匿名

    >614
    なるほど、わかりました。

    ここ買って、さらにフェラーリって何千万単位だし...。
    充分お金持ちだと思っちゃいましたよ。

    ホントのお金持ちって、一体どんな感じなんでしょうか?
    一例あげてもらっていいですか?

  34. 616 匿名さん

    今は先着順販売なんですよね?
    ここは残りどれくらいあるんでしょうか。

  35. 618 匿名さん

    マンションミュージアム、けっこう混んでました。

  36. 619 匿名さん

    何処と比較するかでないですかね?

    日本人平均と比べたら、やはり裕福なんじゃないですかね。

    まぁ、本人達も凄い金持っていいたいわけではないでしょうし。

  37. 621 匿名さん

    >617
    フェラーリでもピンキリでレアもの乗ってる人がここにはいるよ。
    キリのフェラーリでしょ。どこのMSにもいる車ってのは。
    私の場合F355ベルリネッタMTロッソコルサ(グラスリッド塗料)。
    XRシャーシーに拘った。いくらすると思ってんの?
    MS買えるぞ。
    私は車にお金使いすぎるからここのMSにした。
    このMSでレアなディーノに乗ってる人がいたよ。
    車の雑談に思わず花が咲いて盛り上がった。

  38. 628 匿名さん

    フェラーリは資産だからね。値下がりしないから、マンションより良い。

  39. 633 匿名

    >630
    私は気持ち良く買いたい派ですから、値引いたりしませんよ。
    数%程度の値引きなら、別に引かなくても結構。

    630さん、何区に住もうが、それは本人の都合や好みですから。
    優越の問題では無いと思いますが。

  40. 636 匿名さん

    率直に言って中央区の住環境は豊洲以下でしょう。
    リバーシティ以外にまともな住宅街が思い当たりません。

  41. 638 匿名さん

    着実に売れてるのかな。毎週商談中の表示がふえてるんだよね…

  42. 639 物件比較中さん

    さすがに数千万引きはあり得ないでしょう。
    中古より安くなっちゃう。
    あっという間に売切れますね。
    割り引き期待して待っていたら、選べる部屋少なくなるし。困ったなー

  43. 640 匿名さん

    家電なら値がつかない って
    家電じゃないし。

  44. 643 匿名さん

    富裕層の定義はわかりませんが
    私にとっては、ここに住んでいる人は間違いなくお金持ちですね。

  45. 645 物件比較中さん

    私は気持ち良く買いたい派ですから、値引き、というより適正価格での購入は当然mustです。
    数%程度の値引きでも、当たり前ですよね。

    630さん、何区に住もうが、それは本人の都合や好みですが、確かにその場所の地位と適正価格はあるでしょうね。
    優越の問題では無いと思いますが。

  46. 647 匿名さん

    値引きはないとして、社割はありますか?

  47. 648 匿名さん

    普通の企業に勤めてるなら0.5%引いてくれるけど、この物件に限らんからなあ。

  48. 652 匿名

    >644
    『7千万超えのマンションを買えるってことは、お金持ちじゃない?
    だって、平均的なサラリーマンじゃ買うの難しいから。』

    こんな感じで思ってる人もいる。

    実際は、親からの援助で買える人もいよう。

  49. 653 入居済み住民さん

    >650
    >ここ見て住民や企業に不信感を持ったので、見送ることも検討します。

    正解。
    マイホームは納得して買うものですからね。
    他の高級マンション探してください。

  50. 654 匿名さん

    シンボルと同じ価格帯で、街が整然としていて地震による火事の心配がなく、買い物に便利で、小学校の学区が良くて、職場の東京駅周辺から歩ける距離で、信頼のおける施工会社の制振か免震のマンションあったら本気で知りたいです。教えてください。地震での液状化の恐れはないほうが良いに決まっていますが、液状化で死ぬことはないと思うので、周辺の建物の倒壊&火災のほうが怖いと考えています。
    中古でもいいです!

  51. 656 匿名さん

    >>654
    各区の広域避難場所指定地域を調べたら?

  52. 657 匿名さん

    654です。欲を言えば、湾岸以外で、眺望の良い所がいいです。

  53. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸