埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 藤原
  7. 船橋法典駅
  8. 「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラス
匿名さん [更新日時] 2023-09-26 20:43:02

「契約者さん限定」アデニウム ザ・ガーデンテラスの住民スレです!
活発な意見交換、情報をお願いします。

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73793/

公式サイト
http://www.j-sumai.com/open/building/PbuildingId=3938370_index.html

[スレ作成日時]2012-02-13 16:44:58

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム ザ・ガーデンテラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    144です。南向きです。
    146さんも聞こえてくるのですね。
    ひょっとしたら同じ発生源かもしれないですね(^^;
    通常の音量のテレビの音などは全く聞こえて来ないですもんね。。
    やっぱり、非常識な方がいるということですね!!
    毎日、というわけではなく週に2回くらいなので
    我慢しようと思えばできますが、不快ですよね~
    ここ最近いきなり始まったので
    最近越してきた家が怪しい…とにらんでます 笑

    147さんのように足音が響くというのは
    心臓にも悪いし、相当なストレスでしょうね。。。
    同じ問題で、総会の報告書に
    「具体的な音量や頻度が不明のため一方の味方は出来ない」
    というような事が書いてありましたが
    時間を逐一メモして、騒音計も用意しないといけないってことですかね。
    どうせそこまでするなら裁判所に訴えた方がよさそう。

    145さんのイベントの件、
    1Fロビーでバザーとかなら出来る気がします。
    ただ、ママさんたちの交流が主になりそうですね。

    長文すみません。

  2. 152 匿名さん

    音問題は難しいですね。
    機械式駐車場の安全用の黄色のチェーン、利用者は必ず締めるようにしてほしいです。危ないですからね。
    不便かもしれませんが、車を入れるときに駐車場操作版の操作中はエンジン切って欲しい。車を一時的に停める場所も立体駐車場近辺だと邪魔ですね。
    数年後、機械式駐車場は大規模修繕あると思いますが、その時は無くして平面にして欲しいです。

  3. 153 匿名さん

    また青紫マーチとハイエースが無断駐車する週末が来ましたね。

  4. 154 匿名

    廊下とか駐車所の電気が全て点いていますが、ちょっともったいないと思います。
    半分にしたらどうでしょうか。余った管理費を積立金のほうに移行したらどうでしょう。
    セキュリティの面で必要な理由があれば教えてください。
    宜しくお願いします。

  5. 155 マンション住民さん

    賛成です!

  6. 156 匿名さん

    難しいと思います。目が不自由な方もいらっしゃいますし、電気を間引くと家によっては扉前が暗くなります。
    駐車場は特に間引くと危険な気がします。
    電気代を抑えるためには、電力一括購入とかで基本料金割引きなどを実施しているところもあります。

  7. 157 匿名

    夜中の2時にはタイマーで廊下の電気は半分になってますよ。

  8. 158 匿名

    157さん

    そうなんですか!知らなかった..

  9. 159 匿名

    以前にも書いて有りましたが、通路部分(建物に隣接する空き地)も消防法で車の駐車は禁止です。

    看板も掲げているのにどういうつもりなのでしょうか。

    後、後付セキュリティーの安っぽい音もやめて欲しい。。

    恥ずかしい。

  10. 160 匿名さん

    あそこに駐車している車は大体いつも一緒ですよね。
    管理人さんが夜間もいてくれたらいいのに。
    私は機械式駐車場の操作時のアイドリングをやめて欲しいです。
    エンジンを切って、邪魔にならないところにおいて操作して欲しいですね。
    駐車場に入るときにとても通りにくいです。
    駐車場の位置は予め決められたことを了承してマンションを購入しているはずです。
    機械式駐車場の住民の方はルールをしっかり守って欲しいです。

  11. 161 入居済みさん

    毎回皆さんの投稿を見て勉強させてもらってます。

    通路部分の駐車ですが、週1位で私の訪問者も駐車させてもらってます。

    理由としましては、管理人さんに『来客者駐車場は2時間までなので、

    それを超える場合は通路部分に停めてください』と言われました。

    その際、駐車カードもしっかりとダッシュボードにおいてくださいとの事だったので、

    問題ないと思っていました。(ただ、頻繁に停まっているのは問題だと思いますが。)

    どうしたらいいのでしょう・・・

  12. 162 匿名

    私の家には滅多に来客は無いですが、もし来た時には通路に停められるのは便利なので住民の利便性の為に全面禁止にしない方が良いのではと思います。
    ただセカンドカーや仕事用の車を頻繁に停めるのは規制した方がいいと思います。

  13. 163 入居済みさん

    そうですよね。まぁモラルの問題なんですかね。

    私も良かれと思ってやっている事が、

    他の方からどんな目で見られているのかと思うと・・・

    難しい問題ですね。



  14. 164 匿名さん

    161さん、週一回くらいなら駅前のコインパーキング使ってください。

  15. 165 マンション住民さん

    164さん
    週一回くらいならといいますが、どれくらいなら停めていいと思いますか?

  16. 166 匿名さん

    コインパーキングか誰か使ってない人探して借りるかのどっちかってことじゃない?

  17. 167 匿名

    基本ルールは来場者用駐車スペースは1台のみ。

    管理人さんが居る時間帯は管理人さんの許可を得た者が、決められた時間のみ駐車可。

    それ以外の時間帯は駐車不可では無いでしょうか?

    極端な事を申し上げると土日に各部屋に1台の来場が有ったらどうでしょう?
    おそらく節操も無く敷地内に車を停める方で溢れかえるでしょう。

    競馬場が開催している時は近所の臨時駐車場に1000円程度払って停めれば
    良いだけの話じゃないでしょうか。

    現時点で例外は無いはずです。

    放置駐車は消防法違反です。

  18. 168 入居済みさん

    1Fは暗くていいですよ!

    今まで南向きの間取りを好んで購入してきましたが、有る時
    部屋の中に太陽光が入る必要って?と思い今回は思い切って1F(半地下)にしてみました。

    バルコニーの手すりに布団などを干す事が出来ない規約ですし
    庭に日が当たればそれでいいかなと思いまして。

    眺望は1ヵ月で飽きるのも知ってますし。ここから何が見えるの?という所もあって。

    ただ、東向きなので本当に日中は暗いですがww

    家具やフローリングは長持ちするかも☆

  19. 169 匿名

    通路の車の件、消防署に通報するのがいいかも。
    管理人が言ってた「時間が過ぎた場合は通路に…」ってのも、いった方がいい。
    管理人含め、マンション全体に指導がはいるでしょう。

  20. 170 匿名

    ここはいつ見てもギスギスしてますね。

  21. 171 匿名

    西側の目の前の畑あたりがコインパーキングなら良いですが駅前や競馬場客のコインパーキングはちょっと遠くないですか?

  22. 172 匿名さん

    168さん、これからの寒い季節で日光の有り難さがわかりますよ。
    1階は冬は日が低い為に前面の戸建ですら日光を遮り、午後は完全に日影です。
    家具などの日焼けは防止できるかもしれませんね。
    上層階は眺望というよりもセキュリティと日当り、そして通風を求めて購入されていると思います。

  23. 173 匿名

    今朝の3時半頃、北側の宅地で火事がありました。
    サイレンの音で目が覚め、キナ臭い匂いに驚き、一瞬自分の部屋から出火したのかと思いました。
    換気口から煙が入っていたのでしょう。今もまだ少しですが匂いが残っています。
    これからは空気も乾燥してくるので、我々も気を付けないといけませんね。

  24. 174 匿名さん

    駅前のコインパーキングからは徒歩でここまですぐですよ。
    競馬場からは遠いですね。
    あと、ここのマンションの1階はほぼ地下です。
    冬場は日光も当たりにくく、暖房の稼働で電気、ガス代ともにかなり上がりますね。
    何より日が当たらないと家庭が暗くなりますよ。

  25. 175 匿名

    通路のところに長時間、車を止めるのは、直ちに禁止にした方がいいですね。

    万が一、当マンションで火災が起こった場合、消防車入ってこれませんよ。
    その場合、誰が責任取るんですか?

    組合の役員の方でスレッドを読んでいる方いると思います。
    人命に関わることです。
    組合は直ちに、この状況を改善して下さい。

  26. 177 匿名さん

    火災、怖かったですね。
    バチバチと家が燃える音とサイレンで目が覚めました。
    あそこは道幅も狭く、消防車も入りづらそうでした。
    寝たばこやコンロ、ストーブなどより一層注意しないといけないですね。

  27. 178 匿名さん

    マンションで石油ストーブを間違っても使わないようにしてくださいね。居ないとは思いますが。

  28. 179 匿名

    だから消防署に通報!!

  29. 180 匿名さん

    あれ、ファンヒーター使っちゃだめですか?

  30. 181 近所

    喰い付きいいな

  31. 182 匿名さん

    石油を使用するものはだめですね。
    保管する場所がマンションの中にはありません。
    もちろん、部屋の中もだめです。火災保険の約款にも書いてありますが、石油を使用して火事になった場合は保険おりませんよ。
    気を付けてくださいね。

  32. 184 匿名

    話題を変えてすみません。

    サブエントランスの出た辺りって良く車を停めてる奴がいますが
    あれって有りですか?

    違反なら見つけ次第警察に通報しようと思っているのですが。

    マンションの住人と関係無い車だと思うと気分が悪くて。

  33. 185 匿名

    あの養生はなめてますね。

    地域柄なのでしょうが緊張感がまるで無いですね。

  34. 187 匿名

    172 174 さん

    そうですね。冷暖房をほぼ24時間365日稼働させていますよ。
    知ってます。当たり前過ぎますね。光熱費気にしてませんので。

    窓を開けても周囲の浄化槽の匂いしかこないですし
    セキュリティーは、マンション内に変な人間もいますのでどこのフロアでも
    同じですよw

    はじめてマンション購入の方には日当たりがいい方が選びやすいのは
    分かります。

    長い期間ローンを組まれているのでしょうし。

    大事に住んでください。

  35. 188 匿名

    187の方
    前回の投稿もですが、結局何が言いたいのか。。。?

  36. 189 匿名

    数日、ポストに郵便を取りに行かないと必ずプッシュボタンの暗証キーが押されて凹んだままになっているのがとても気持ち悪いです。
    皆さんのポストはそのようなことはないでしょうか?

  37. 192 匿名

    そりゃそうだろ

  38. 194 匿名

    189さん
    うちもあります。
    子どものいたずらでしょうがいい気分はしませんね(x_x;)
    ちなみに入居時に郵便受けの扉裏側に貼ってあった番号のシールは取りました?
    反対側から見えてしまうので、もしそのままなら剥がしたほうがいいですよ~

  39. 195 匿名

    >194さん
    やはりあるのですね。
    比較的下段のポストが押されているので子供だとは思ってましたが親が一緒なら注意してほしいですね。
    番号のシールはうちも気付いたのですぐ剥がしましたがデベから何も言われてないので気付いていない人もいるかもしれませんね。

  40. 196 匿名

    >187
    悲しいお方です。。。

  41. 198 匿名さん

    1階の方で犬を普通に廊下で歩かせてる人居ますね。ほんとにやめて欲しいです。マンションの敷地を出るまでは抱えるかゲージに入れるルールのはずです。

  42. 199 匿名

    なんかここって1階の人を攻撃する場みたいですね。
    私は他の階でも気になる行動の方たくさん見かけますけどね。
    たまたま1階は誰もが見える場所なので、目に付くのでしょうけど。

  43. 200 匿名

     他の階で気になる行動ってどんな行動ですか?
     具体的に言ってみないと分かりません。

  44. 201 匿名

    言っても良いですけど、ここは人の批判だけをする場なのですか?

  45. 202 匿名さん

    住民版ですからいいのでは?
    1階は確かに色々目立ちますよね。
    傘立てはとこの階でも置いてる人たくさんあります。台車の立て掛けも。
    危ないのでやめて欲しいですねー。

  46. 203 匿名

    通路の駐車場相変わらずだね。近隣の駐車場借りればいいのに。

  47. 205 匿名さん

    3LDKの和室にエアコン設置された方はいらっしゃいますでしょうか?
    和室から天井に配管を通してバルコニーまで引っ張り、リビングの室外機の上に2段積みになるようなので工事費がどの位かかるか心配しています。

  48. 207 マンション住民

    205さん、こんにちは。
    和室には、北側の通路側に繋がるエアコンダクトが標準で付いているので、そちらに室外機を設置できるはずだったと思います。
    取扱説明書か間取り図をご確認になって頂ければお分かりになると思いますよ。
    コストがかからなければ良いですね。

  49. 210 匿名

    今日は週末だからか通路に駐車してる車が多い気がします。
    でも自分だって来客時に敷地内に停められれば助かるから現状で良いと思います。
    反対派の方は自分の親が来た時などはわざわざ駅前のコインパーキングに停めさせて歩かせるのですか?
    これから寒くなるし雨が降ったりしたら誰もがマンションの敷地内に停めたくはなりませんか?

  50. 211 匿名さん

    いえ、コインパーキングに車を停めてもらい、車で迎えに行きますね。
    敷地内に駐車禁止なのは緊急車両の妨げになるという真っ当な理由があるのです。
    数時間程度の駐車なら来客用、それ以外はやはひコインパーキングに停めるべきかと。モラルの問題だと思いますよ。

  51. 213 匿名

    立駐の1階は昼間でも暗いですね。
    今日、黒っぽい服を着た方が歩いていて気がつくのが遅れてハッとしました。
    あと機械式駐車場の昇降中にエンジンをかけっぱなしでマフラーを改造しているうるさい車は迷惑です。
    ご本人は走り屋気取りなんでしょうが普通の方には理解されませんよ。

  52. 215 マンション住民さん

    この掲示板をずっと見てきましたが、悪意に満ちた愉快犯的書き込みが散見されます。
    ほとんどの方は鵜呑みにはしていないでしょうが、情報としてそのまま受け取ってしまう方も
    いるかもしれません。
    ここは情報交換の場です。
    わかりやすいターゲットを決めて集団心理を煽るのは止めていただきたい。

    匿名性のある掲示板とはいえログを取られていることをお忘れなく。

  53. 216 匿名

    確か販売時に部屋によって駐車場の場所がある程度決められていましたよね。
    やはり部屋の価格が高かった人は駐車場も良い場所なんでしょうかしょうか?

  54. 217 匿名さん

    価格順かどうかは分かりませんが、上層階や角部屋は1階と1.5階が多いですね。
    これはうちにとってはかなりのメリットでした。
    部屋の間取りも大切でしたが、駐車場の位置もしっかり確認しましたね。
    機械式駐車場と屋根がないところは、子供がいたので避けました。

  55. 222 匿名

    機械式は車が汚れないのと盗難防止がメリットですね。

  56. 224 匿名さん

    機械式の方は出したあとチェーンをせずにそのままでていってしまっていますね。
    寒いのは分かりますが、危険ですのでかならずチェーンは締めていただきたいです。

  57. 228 匿名さん

    玄関外に傘立てを置くのって違反じゃないんですかね?この前風の強い日に倒れてましたので危険な気がする。

  58. 229 匿名

    傘立てくらいは良いと思うが何も置かない方がすっきりして良い。
    我が家は傘は表札の下の新聞入れみたいなのにぶらさげてます。

  59. 231 匿名さん

    傘を新聞受けのとこに引っ掛けるのって風で飛んだら危ないし、何よりかっこ悪いと思いますよ。
    下駄箱に傘入れれるようになってますよね?

  60. 232 匿名

    濡れた傘をそのまま下駄箱に入れるんでしょうか?
    カビ生えますよ。
    また他のマンションでは管理組合で議論して自宅玄関前に限って物を置くことを認めたマンションもあるようです。
    消防法は大丈夫なのか不思議ではありますが・・・

  61. 234 匿名さん

    折り畳み傘なら風呂場で乾燥できるよ。

  62. 235 匿名さん

    普通の傘も浴室乾燥機で乾かせますよ。浴室乾燥機ってほんと便利ですね。
    シャワー浴びたあと洗濯物干してスイッチ入れて朝には乾いてる。
    浴室も早く乾いてカビも全く生えません。
    タオルはさすがにパシパシになるので、ドラム式乾燥洗濯機使いますが。
    バルコニーに洗濯物を干す機会がなくなり、おかげで広々使えてます。

  63. 236 匿名

    浴室乾燥機を使うと電気代は跳ね上がりますか?
    また床暖房を使うとガス代も跳ね上がりますか?
    うちは入居後どちらも殆ど使ってません。

  64. 237 匿名さん

    ガス代は結構上がりますね。毎日床暖房を1日5時間くらい使用してますが、6000円くらい月々上がっていますね。

  65. 238 匿名さん

    浴室乾燥機使わないとなると、お風呂のエプロン外して浴槽の裏側見た方がいいですよ(みづらいですが)。
    たぶん、入居時にコーティングしてない限り、カビだらけになってると思います。
    一度、業者に掃除してもらって、お風呂に入ったあとは浴室乾燥機で毎日乾燥させた方がいいです。

  66. 239 匿名さん

    またマーチ停まってますね。。年末年始は毎日停めるのかしら。。

  67. 240 匿名

    たった今も鳴ってましたけど、
    大きな警告音みたいなのが早朝にも何度か鳴っていて、ビックリして起きてしまいます…
    マンションの敷地内のどこかですよね?
    なんの音ですかね?駐車場?

  68. 241 匿名

    駐車場からです。黒い4駆ですね。朝方も鳴ってるし今も鳴ってましたね。。迷惑です!盗難防止のセンサーが風に反応しているのだとおもいます。警察に通報するべきですかね。安眠妨害ですしね。

  69. 242 匿名

    又鳴ってる。

  70. 243 匿名

    私も何回か聞きましたが一度は明け方でしたので目が覚めてしまいました。
    黒い四駆と車両が特定できているなら管理人さんに言って所有者に盗難警報機のセンサーを弱くするなどしてもらいたいですね。

  71. 244 匿名

    自分の車の盗難警報機が誤作動してるのに持ち主は気付いてないのだろうか?
    こう頻繁に鳴るとマンションの住民よりも周りの戸建てから苦情が来そう。

  72. 246 匿名

    皆さんご返信ありがとうございます。
    車の警報装置だったんですね~やっと原因が分かりました(^^;

    本当に聞き流せないくらいの迷惑な音量ですから周囲の住人は更に気分が悪いでしょうね。
    車種がもっと詳しく分かれば、本当に管理人さんに言って対処したいです…

  73. 247 匿名

    最近は鳴らなくなりましたね。
    当事者の方もこの掲示板を見てたりして。

  74. 249 マンション住民さん

    ナンバーから警察で調べてもらったらいい。

  75. 250 マンション住民さん

    そのほうが確実だろう。

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ツクミラ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸