神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 高塚町
  7. 夙川駅
  8. プラウド夙川 (旧:西宮、高塚公園隣りの野村不動産マンション)
匿名さん [更新日時] 2013-03-27 19:03:58

プラウド高塚公園?
名前に夙川入れとく?
高い?

公式URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/takatsuka/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【正式名称を確認しましたのでタイトルと本文の一部を編集しました。2012.10.04 管理担当】



こちらは過去スレです。
プラウド夙川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-13 10:24:03

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド夙川口コミ掲示板・評判

  1. 252 匿名さん

    ジオグランデあと何戸残ってるのかな?
    もう選ぶ余地無いぐらいかもね。
    ブラウドはまだまだ時間もありそうですね。

  2. 253 物件比較中さん

    環境はプラウド>ジオ
    利便性はジオ>プラウド
    地震のリスクは軟弱地盤対断層でどっちもどっち
    迷うね

  3. 254 物件比較中さん

    環境と言っても自然環境ですよね?

    その眺望も南棟の上層階でしか味わえ無さそうだし、
    北棟になると南棟が見えるだけなんですよね~。
    北棟になるとさらに駅から遠くなるし。

    個人的には南棟上層階しか、このマンション選ぶ意味無いかも。
    でも抽選多そうだし・・・

    悩んでいるうちにジオ完売しそうな勢いだし・・・

  4. 255 匿名さん

    眺望って本当に南棟の最上階ぐらいですね!
    他の部屋に住む必要ないですな。
    その他の部屋も平米数に比べ高いですからね。
    これは期待外れも甚だしいです…

  5. 256 匿名さん

    北側の森の借景も良さげですけどね。
    鳥も多そうですし。

  6. 257 匿名さん

    そう、カラスがたっぷり!

  7. 258 匿名さん

    活断層がどうこうより、山を削った斜面ってのが気になります。
    大雨で土砂崩れとか大丈夫なんでしょうか。
    地震よりよっぽどそっちの確率の方が高いと思うのですが。

  8. 259 匿名さん

    買えるなら断然ジオグランデでしょう。
    プラウドそんなに高いんですか?
    ジオと変わらないくらいですか?

  9. 260 匿名さん

    今日というか土曜日に現地いきましたけど、ジオは死ぬほど近いね。
    駅近ゴチャゴチャと、この掲示板で聞いてましたが、交通量も少ないしほどよい人通りで、それなりに閑静な感じがしましたよ。
    そのままプラウドまで歩きましたが、思っていたより遠かった。
    んでもって人通り無さすぎて、夜もう一度確認しにいこうと思っています。
    立地環境は森を削ったかどうかは別にして静かでそれなりに悪くは無いなと感じました。
    ジオ派の私とプラウド派の私が戦った結果・・・結論は

  10. 261 匿名さん

    価値観人それぞれやけど、何でこんなしんどい不便なところに高い金で住みたがるんだろ。
    重たいスーパーの袋抱えて、15分以上坂道歩くこと想像しただけでぞーっとするわ。
    電車そのまま乗ってたら、西は高速神戸、東は梅田に着いちゃうぞ。

  11. 262 周辺住民さん

    環境を犠牲にして利便性を求めれば梅田がある。
    利便性を犠牲にして環境を求めれば三田がある。

    夙川はそれが両方ある程度のレベルで手に入れられる。

    ジオは沼地、窪地、鉄道沿いといっても、梅田ほど環境はわるくない。
    プラウドは駅徒歩10分以上で坂があるといっても、夙川駅徒歩圏は一般にはそれほど利便性は悪くない。
    どっちもそれなりに高いレベルの比較だと思います。

    ジオは先に売り出したのが吉とでましたね。

  12. 267 匿名さん

    ここを選ぶ人は、スーパーの袋を抱えて徒歩で歩くことなんて考えてないんじゃないですか?
    重いし。買い物は車でじゃないかなぁ?

  13. 268 匿名

    確かに買い物は車がいりますね。

    ただ、夜があまりに静かで暗いので心配です。

  14. 269 匿名さん

    あの辺り、そんなに静かなんですか?
    電車の音は、どれくらいあるんでしょ?

  15. 271 匿名さん

    夙川エリアなど、山手はどこも、夜は暗く閑静です。
    お子さんなどが遅くなれば、夜は駅までお迎えに行くんじゃないですかねぇ…。
    共働きとか、夜は暗いかも?と心配するご家庭は、こういうエリアにライフスタイルがあってないのかも。
    もっと利便性重視のエリアのほうがいいかもしれませんね。

  16. 272 匿名さん

    >>271さん
    参考になりました!ありがとうございます。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  17. 276 検討中の奥さま

    ここだと子供の塾通いは難しそうですね。暗い夜道を二十分歩かせるのは、危険です。

  18. 277 匿名さん

    もちろん、駅か塾までの送迎は当然の事です。それが出来ない様なら、駅近の物件を選ぶ方が賢明です。

  19. 278 匿名さん

    駅近ジオはほぼ完売なので、少しでも夜道の安全なワコーレがおすすめです。

  20. 279 匿名さん

    2.5メートルのベランダ良いですね!

  21. 280 匿名さん

    ベランダ2.5mありますが、あれだけ庇が迫り出してたら、りびんの日当たりは悪いでしょうね。
    一長一短。

  22. 281 匿名さん

    すいません。
    リビングの日当たり、です。

  23. 282 匿名さん

    活断層の真上って、とんでもないと思う。

  24. 283 周辺住民さん

    どうして?

  25. 284 物件比較中さん

    のむの物件は最近ろくなのないな。
    借地権とか、活断層真上とか、駅から遠すぎとか、神戸の奥とか。
    売るほうも大変だ(笑)

  26. 285 匿名

    まあ阪急もたいがいやけどね。線路沿い連発、沼の上、幹線沿い。
    線路沿いかつここと同じ活断層ってのもある。

  27. 286 匿名さん

    悪い条件の土地を、偽りのブランド力で騙して、高く売るというのが今のマンション開発の基本なんじゃないですか?

    もう欠点の少ない良い土地は需要の多いエリアに残っていないでしょう。

  28. 287 匿名さん

    何を言ってるの? 甲陽断層真上は、ジオじゃなくここですよ。
    自身が怖くて原発反対であれば、ここに住むという選択肢はまずない

  29. 288 匿名さん

    >287
    じゃ、買うな。

  30. 289 物件比較中さん

    なんか、夙川のマンションの口コミ盛り上がってますね!

  31. 290 匿名さん

    徒歩11分 夙川ということで資産価値はどうですかね?
    スーパーも遠いですし、そこまで価値があるとは思えません…
    しかも、活断層ありますし…
    将来、転勤も考えられるため資産価値を重視したいのですが、
    売ったり、貸したりした際はどう思いますか?
    公平な目で教えて頂きたく!

  32. 291 主婦さん

    昔あのあたりに住んでいました。なんとなくのぞいたタイトルで、あそこにマンションできるんだ、と思ってこちらをのぞいてみました。あの辺りの雰囲気が好きっていう人なら買うかもしれないけど、お金だして借りるかっていったら、ちょっと不便。小学校も幼稚園も中学も遠いし、ファミリー向けじゃない感じ。山手幹線がきれいになったといっても、夙川まで徒歩11分はない感じ。JR芦屋までもちょっと距離あるし。資産価値ときかれたら、どうかな?と思います。

  33. 292 物件比較中さん

    プラウド→プライド。

    夙川ブランド、高塚に住めるんだったら活断層とか気にしない!駅から豪邸通りすぎて、森の中に住めるフェアリー(妖精) 。

    徒歩だと、通勤は坂道キツすぎて辛いよ!
    車生活なら閑静な住宅街で森に住む。
    いいんじゃないかぃ?

  34. 293 匿名

    ここの良さって何ですか?

  35. 294 物件比較中さん

    野村不動産のプラウドといったらネームバリュー有りますよ!
    活断層、駅遠、坂道と口コミはてんやわんやですが、竣工前完売は確実ではないでしょうか?
    ただ価格が思ったより高すぎてに、二の脚踏んでますが…

  36. 295 匿名

    ここの値段と広さと駅からの距離を考えると、ジオのほうが妥当な値段のような気がしてきます

  37. 296 匿名

    完売してよ

  38. 297 匿名さん

    一般論で夙川が当てはまるかわりませんが資産価値は駅徒歩5分が下がりにくいです。今は都心回帰で10分以上は今後厳しいと思います。賃貸はまず期待しないで下さい。賃貸でファミリータイプにすむのは転勤族で駅近や学校区、学校までの距離を気にします。神戸にはこのマンションより上記項目に該当するマンションは多数あるので高い家賃は期待出来ません。一生住むにはとても良いマンションだと思います。

  39. 298 匿名さん

    でもこのマンションの素晴らしさを感じるのは南側の最上階だけでしょうね~。
    ブランド・質感・眺望以外に良いところが思いつかないですね。。。

  40. 299 匿名

    良いところを客観的に教えていただいてありがとうございます。

    一生住む仮定で最上階ならOKというところですね。

    なんだか決め手がないのは私だけでしょうか…。

  41. 300 物件比較中さん

    ブランド、質感、眺望。3つもいいポイントあるなら、いいじゃないですか?

    ここの価格設定って高いんでしょうか?

  42. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
クレアホームズキセラ川西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸