東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. パークシティ武蔵野桜堤ってどうですか? パート3
物件比較中さん [更新日時] 2013-08-07 11:11:15

パート3に突入です。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165156/

所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス10分 バス停から 徒歩1分
中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩18分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 徒歩23分
間取:3LDK
面積:77.03平米~85.49平米
売主:三井不動産レジデンシャル
媒介:フージャースコーポレーション

[スレ作成日時]2012-01-28 18:01:33

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 205 匿名さん

    203さん
    ここはバス便物件です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  2. 206 匿名さん

    ここがバス便でなければ庶民には手が届かない価格になっていたでしょうね。

    個人的に小金井市の徒歩10分より武蔵野市のバス便マンションを選ぶことが愚かだとは思いません。

    不毛な比較はいい加減やめましょう。

  3. 207 入居済みさん

    190です
    199さん バイクの騒音? 全く聞こえないですよ。
    五日市街道の車の音は、全然聞こえてきませんね。

    205さん  ここ、けっこうバスであちこち行けて便利ですけど。
    バス代けちってませんので、全く問題ないです。ちかくにはいなげやも、ドンキもあるし自転車あるし。

    駅に近いほうがよい人はそういうマンションを買えばよいだけの話かと思います。
    価値観人それぞれでしょうし。

    僕は、生きている時間は限られていると思うので、あれこれ悩んでいる時間が
    もったいなくて決断しただけです。

  4. 208 匿名さん

    三井の住民は、
    長谷工物件は、三井だと思っていません。
    実際に、
    長谷工仕様で、名前を貸しているだけでしょうから。

  5. 209 匿名さん

    206
    そもそも、庶民に手が届くかどうかではなく、相対的に価格と品質のバランスが取れているか、が議論です。
    個人的なお好みは不要です。そんなんこと言い出したら収集つかないから。
    で、売れ行きからして、バランスが取れていない、ということになろうかと思います。個人的な見解ではありません。事実と意見は分けて下さいね。
    小金井市徒歩10分の物件は(同レベルの物件)の売れ行きは、こちらより良いのが事実です(プラウド桜町・プラウド緑町)。綜合地所やクリオをお願いですから比較に出さないでくださいよ。

    207
    あなたの価値観は尊重します。
    しかし、バス便でなくても同じような利便性を享受できる物件はもっと低価格で多々あります。それが相対的な事実です。好き嫌いではありません。

    208
    「名前を貸す」なんてことは、営利企業にはありません。ましてや売主です。長谷工が持ち込む案件でも、売主は全てに責任をとらなければなりません。法的な責任もあります。その評価は要くても悪くても、当然、売主のものです。
    それが、ブランドなのです。

  6. 210 匿名さん

    208さんは企業の責任というものが理解出来ていないようですね。

  7. 211 匿名さん

    他物件との比較で『価格と品質のバランスが取れているか?』というと客観的事実として答えは明らかにNO。
    市場は非常に素直にその結果を反映します。
    その市場原理通りにここは売行きがよろしくない。

    ただし一方で、そんなことは関係なく個人の価値観としてここが良いというのであれば、それは個人の問題なのでどうぞお好きに!という話。

  8. 212 匿名

    >209
    プラウド人気は凄いですよね。
    小金井市であの売れ行きだから、ここがプラウドだったらどれだけ人気だったことか。

  9. 213 匿名さん

    バス便マンションは事実ですが、自転車なら武蔵境駅まで5分程度なので
    それほど距離は感じませんね。悪天候ならバスを利用します。
    ここはバスの本数が多いので、ご年配の方にとっても優しいのではないでしょうか。
    唯一三鷹行きのバスは本数が少なく不便かな。

  10. 214 匿名さん

    オハナ武蔵野桜堤だったら完売間違いなし

  11. 215 匿名さん

    214さん
    確かにこの仕様だったらオハナとしたほうが良かったですね。

  12. 216 物件比較中さん

    209,211さんへ
    相対的に価格と品質のバランスが取れているか、が議論ですって? それはあなたが勝手に決めている論点では?
    もしそういうのであれば具体的な数字が示されないと説得力ないですね。

    参考までにいうと、E,F棟はすでに完売。A,B,Cは各棟2部屋ほど残っている程度ですよね。
    今月から始まったD棟の販売も悪くないようですよ。毎週末にはマイクロバスで結構見に来ていますよ。

    ここを見ている人たちは、なにもそういう論点だけを見たいと思ってここを見ているわけではなくて
    様々な人の意見や感想、考えを見て検討したいのだと思いますよ。

    ただの会社中傷とか、訳のわからない理屈は無意味というものでしょう。

  13. 217 匿名さん

    武蔵野市民です。
    家を購入する場合、自治体って大切だと思いますよ。
    子育てする者としては、311後は特にそう実感しています。
    ゲルマ式の測定器購入で小学校の給食の検査は充実するでしょうし、保育園給食についても同じでしょう。
    市民の声を聞いてくれる行政というのは素晴らしいと思います。
    運用法についても市民の声を取り入れてくれるといいなと思い見守ってます。
    財政が厳しい小金井市は別としても同じような財政状況の三鷹市武蔵野市に比べるとはるかに劣ってます。

  14. 218 匿名さん

    >214
    安いに越したことはないですが、土地代が高い武蔵野市でオハナは成り立たないでしょう。

  15. 219 匿名さん

    >209
    >211
    売れ行きがよろしくないとする情報源は何ですか?
    216さんの書き込みを見ると好調ではないかと思ったので。

  16. 220 物件比較中さん

    216さんへ
    話題に出ているオハナと同等の低仕様な構造/外観でこの価格なのに、相対的に価格と品質のバランスが取れているかどうかが判らないなんてね・・・

  17. 221 匿名さん

    今は、デベは売行きを良く見せるために分割して売り出します。
    大部分のデベは売れる見込みがある分しか売りに出しません。
    本当に人気物件であれば入居前に全て売り出して完売します。

  18. 222 匿名さん

    人気のバロメーターは売り出したのもがいくら売れたかではなくて、入居時点でどの程度残りの部屋があるかですね。

  19. 223 物件比較中

    >220
    結局、土地価格のウェイトが大きいんじゃないですかね。
    小金井のプラウドも見ましたが確かに仕様が良かったです。
    あれと同じ仕様で人気の武蔵野市内に建てたら、とてもあの価格では収まらないような感じがします。
    武蔵野市はプラウドが少ないのが残念です。

  20. 224 匿名さん

    >220=221?
    それは違うと思いますよ。
    販売開始時期からして同じ会社ですら物件によってマチマチ。
    完成後に引き渡すのをウリにしている会社だってありますから。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸