千葉の新築分譲マンション掲示板「ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2013-03-26 17:24:38

ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県松戸市紙敷土地区画整理事業施行区域内74街区1号(地番)
交通:北総鉄道北総線 「東松戸」駅 徒歩4分
武蔵野線 「東松戸」駅 徒歩4分
間取:3LDK、4LDK
面積:71.76平米~88.93平米
売主:名鉄不動産 東京支社
販売代理:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2012-01-18 00:06:34

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゲートガーデンズ東松戸ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 28 購入経験者さん

    機械式は出し入れに時間がかかります。
    1階の人はそのまま出せますが、2階以上とか地下のひとは出せる位置まで車が来るのを待たなければなりません
    この時間が結構きついんです。

  2. 29 入居予定

    機械式のデメリット
    待ち時間が長い。故障の可能性がある。ま、現在はメンテナンス等しっかりしてますので、故障は少ないと思います。
    機械式のメリット
    車上荒らしに狙われにくい。隣の車、子供達から等にキズをつけられないと思います。

  3. 30 物件比較中さん

    アリーナテラスは2ヶ月で完売したとのことですが
    ブライトヒルズの売れ行きはどうですか?
    そろそろ完売でしょうか?

  4. 31 物件比較中さん

    このマンションは、総戸数104戸に対してエレベータが1基しかありません。
    通常50戸に対し1基が一般的らしいですが、エレベーターが今までのものと違うとか、何か工夫してあるのでしょうか?

  5. 36 匿名さん

    通常80戸に対して1基程度だと思いますよ。
    今、住んでいるところは107戸で1基です。
    エレベーターが早いかもしれません。

  6. 37 物件比較中

    街のさびしさを考えると購入に踏みきれません。あと何戸くらいでしょうか?
    11月に竣工ですとオプションもいつ頃締め切りになりますか。

  7. 38 匿名

    そうだね。
    駅前にTUTAYAとスタバがほしいな。
    病院予定地はイオンかヨーカ堂とかスーパー銭湯でもいいね。

  8. 39 物件比較中

    北総線の運賃の高さは、かなりネックですね

  9. 40 匿名さん

    北総線の運賃はネックですね。会社から定期代が出る分はいいですが、その他は。。

    東松戸はJRの駅でもあるので、そっちを使うほうが多いのでは。

  10. 41 近隣駅住民

    北総線、定期代でません。
    武蔵野線もすぐ止まるし本数が少なく不便です。東京駅行きも少ないですしね…

    駅近は魅力的で、検討してみようと思い…知ってはいましたが、どう考えても都心に向かうのに決して便がいいとはいえないですね。



  11. 42 セレブ~

    定期代が出ない会社なんてあるんだね。
    その様な会社に勤めてて、住宅ローン組むのは怖いね。

  12. 43 匿名さん

    2路線使えない武蔵野線駅はいくつもありますが、あるだけメリットです。

    駅徒歩4分で、70m2以上で3000万円以下の物件は2路線使えない武蔵野線駅でもあまりないのでは。

    東松戸からは西船橋駅で、総武線東西線に乗り換える客が多いので東京行きで、東京まで行くことは少ないかと。

  13. 44 周辺住民さん

    こちらに移り住んで4年になる者です。通勤で武蔵野線を利用しています。私も住む前は武蔵野線はよく止まると聞いていて不安だったのですが、実際はそうでもないです。朝などは殆んど正常運行です。むしろ常磐線の方がしょっちゅう止まったり遅れたりしています。
    また、悪天候などで運行見合わせがあっても北総線に振替え乗車ができるので、2路線利用可というのはやはり便利だと感じています。

  14. 45 購入検討中さん

    北総線の料金と
    武蔵野線の運行状況が気になり
    なかなか購入意欲kがわかなかったのですが
    東松戸も購入対象に入れようと思います。
    アリーナテラスは、床材の変更で契約取りやめたとか、外観・内装が安っぽい等の意見が出ていますねぇ
    ゲートガーデンズは大丈夫でしょうか?

  15. 46 匿名さん

    駅にでるまでに、北総線の横の細い歩道を歩くしかないですよね?
    夜の暗さ、 子供にあの道を通らせることを考えると前向きに検討できずにいるのですが、購入を決めた方達は気になりませんでしたか?

  16. 47 匿名

    45さん

    アリーナテラスもゲートガーデンズですよ!

  17. 48 匿名

    201、202さん
    私は高い買い物で何十年も決まった額のローンを払わなければならない為、ちょっと時間をかけてでも納得のいくマンションを購入しようと考えています。

    いいなぁ、と思っているのは、船橋プラウドとざライオンズ三郷中央ですが、ちょっと高いですね。か
    東松戸近辺で安くだと今のところ候補なしですが、価格と通勤利便性は東松戸いいと思っています。

    価格で合いそうなのは、グランメディオ三郷中央です。機械式駐車場は嫌なので魅力的です。駅近いし通勤利便性も高いですね。

    あとは、我孫子駅の中古マンションのアクアレジデンスとグランレジデンスはなかなかよいと感じています。

    やはり大規模が良いです。

    北総ルートなら青砥のパークハウス青砥もよいですが、ここはしようの低さや安っぽさが目立ちました。
    長谷工物件は安っぽくなってしまうのですが、オプション付けたり、内装良くしたりすればよく見えますよ。

    外観や共用施設が充実している我孫子のグランやアクアを一度見学に行ってマンション選びの基準ができました。

  18. 50 匿名さん

    >>46

    北総線の高架下は一応街灯がありますが、街としては商業施設が少なく田舎のため暗い雰囲気はありますよね。

    街灯などは区画整理がもうすぐ終わるはずですので、松戸市に管理が移管されれば改善されるのでは。


    ただ、住宅地では都内でもそんなに明るくないような気がします。
    交番が東松戸駅前にあるので、少しは安心というところもありますが。

  19. 51 匿名さん

    そもそも松戸市という選択肢が×

  20. 52 購入検討中さん

    48さん
    ありがとうございます
    参考になりました

    ただ、質問はアリーナテラスの板ですね

  21. 53 匿名

    48です。

    すみません、迷子になってしまいました。
    失礼しました。

  22. 54 買い換え検討中

    ゲートガーデンズ売れ行きはどうですか?
    あと何戸くらい残ってるんでしょうか?

  23. 55 契約済みさん

    モデルルームがあるんだから聞けば良いのに…。

  24. 56 匿名

    駐車場がパズル式ってかなり待ち時間がありそうですね。
    私は出先から車で帰って来て、駐車場に停めたらそのまま車内で仮眠することもよくあるので機械式はダメです・・・

  25. 57 買い換え検討中

    №55さん
    ここで聞けば情報を持ってる人がいるかもしれないので聞いています
    あげあし取るようなことはやめませんか・・・

  26. 58 契約済みさん

    ここの人に聞くより、モデルルームに
    直接聞く方が確実かつ信頼できるでしょ?
    頑張って受話器を持ってください。
    そして、番号をプッシュ。
    そして、あとドレクライノコッテマスカ?と
    勇気をしぼって話してください。
    頑張って!

  27. 59 買い換え検討中


    うん
    それが一番いい方法だね~



  28. 60 物件比較中さん

    ネビキオネガイシマス。も言いましょう!!

  29. 61 買い換え検討中

    そうそう
    それも忘れちゃいけないよね
    ひょっとしたらってあるもんね

  30. 62 匿名さん

    ゲートガーデンズ×2で、人口また増えますよね。

  31. 63 契約済みさん


    あと残り26戸になってましたねぇ
    夏までには完売するのでは…ということでした
    千葉銀の住宅ローンが変動で0.675パーセントになってましたが
    それ以外の銀行さんはどうなのでしょうか?

  32. 64 匿名さん

    ここは駅距離と広さの割に本当に安い気がしますが、東松戸の地価はこの程度なんでしょうか。

  33. 65 検討してた人

    こんなに線路近かったら安くしないと売れないでしょ。

  34. 66 匿名さん

    駅近く71.7m2の3LDKで2590万円からと言うのは、バルコニー側が線路側でないことからしても安い気もしますが。。

    線路が気になるなら半額でも検討対象外でしょうけど。

    隣の線路脇の賃貸マンションは同等の広さで家賃10万円以上のようです。
    そう考えると。。なんか

  35. 67 匿名さん

    64さん
    東松戸自体が安いだけではないと思います。
    駅の反対側のライオンズは新築当時、坪単価平均160万くらいでしたから。
    使用している建具などは、質感ははるかに高かったですけどね・・・

    線路が近い、質感が高くない、それを差し引いてもここは安いと思います。

  36. 68 匿名さん

    感覚的には1割くらい安い気がします。
    ここは保留地でしょうか。土地が安い時に購入したのか、その他何かあるのか。

  37. 69 周辺住民さん

    飛び入り失礼します。

    住所は東松戸2-7-1ですね。

    機械式駐車場だけが将来的な懸念材料(塗装、保守メンテの費用)ですね。
    建物のつくりとか、騒音、内装とかは住んでしまえば、気にならないと思います。
    値段的に、ここはなかなか良い物件と思っています。

    購入者様、予定者様
    ここ数年懸念されるの地震等についてはどうお考えですか?
    いま住宅を購入することに関して・・・。

    現在、マンション住まいですが、購入するかどうか迷っています。
    ご意見お聞かせください。

  38. 70 匿名さん

    小学校はどんな感じでしょうか

  39. 71 契約済みさん

    新設の小学校(仮称 関台小学校)が平成28年4月開校予定
    松飛台駅前のすぐ近くの空き地に立つ予定だそうですが、このマンションからだと今(東部小学校)よりは近くなるようです。

  40. 72 匿名さん

    小学校新しくできるのですか。人口増えてるのですかね。

  41. 73 契約済みさん

    人口はこれから徐々に増えるのではないでしょうか
    区画整理も順調のようだし
    空いている土地に住宅が出来れば確実に増えますよね
    病院予定地はどうなるのかな?
    早くはっきりしてもらいたいですねぇ

  42. 74 匿名さん

    病院予定地がショッピング施設など入るならば また検討物件に入れたいのですが。

  43. 75 匿名さん

    松戸市は土地を有効利用するための検討委員会をするようです。
    公的機能や民間提供など検討してるようです。


    民間商業施設で、建物の上部階に東部支所の役所機能や図書館などができるといい気がします。

  44. 76 匿名さん

    売れたんでしょうか

  45. 77 購入検討中さん

    羽田空港や成田空港、都心や千葉市街へのアクセスがよく、群馬や栃木へも車を使えば然程遠くないので、この物件を購入しようか検討しています。

    未婚で共働きなのですが、近所に病院や保育施設はありますか?

    また、以前、新八柱で物件探しの合間にイトーヨーカドーに入ったら、フードコートにガラの余り良くない中高生がたむろしていました。
    東松戸だと、どうでしょうか? 

  46. 78 契約済みさん

    №77さん
    まわりの施設はここが参考になると思います。
    東松戸エリアガイド http://itot2.jp/h-matsudo/

  47. 79 77

    >>78
    ありがとうございます。参考になります。
    子どもたちの気質(?)についてはどんなかんじでしょうか?
    あまり八柱と変わらないでしょうか。

  48. 80 周辺住民さん

    あまり学生が歩いていませんので八柱とは比較できないです笑。
    治安は悪くないと思います。
    警察もよくパトカーでパトロールしているのを見かけます。

  49. 81 匿名さん

    東松戸は田舎なので治安はいいと思います。
    売れたのでしょうか。

  50. 82 契約済みさん

    ぼちぼち売れてるみたいですよ
    夏には完売するそうです

  51. 83 匿名さん

    今週のSUUMOに、千葉県内で都内まで30分台の街で、他の街に比べると格段にマンション単価が安いようだ。
    新橋まで36分とか。なぜ安い?

  52. 84 匿名さん

    まだ、未開発だから安い。ただそれたけ。

  53. 85 匿名さん

    東松戸駅前のLAWSONとなりの角地とJR駅NEWDAYS裏の高架下に店舗ができるそうです。飲食店、スーパーとか。

  54. 87 匿名さん

    ローソンのとなりは産婦人科じゃなかったでしたっけ?

  55. 88 匿名さん

    ローソンの隣は飲食店じゃないですか。。
    7月以降での建設計画の看板立って

  56. 89 匿名さん

    かつや と マルエツ という噂ですねー
    病院予定地はどうなるのか早く決めて欲しいですね

  57. 90 匿名さん

    3LDK 78m2 2880万円~
    はお手頃ですね。

  58. 91 匿名

    東松戸でしよ?
    そんなものですよ、最多価格帯は3200でこれ以上じゃここでは売れません。

  59. 92 契約済みさん

    そうですねぇ それにしても安いと思いますよ

    駅から4分だし、区画整理も順調
    これからが楽しみですね

  60. 93 匿名さん

    グランマークスは同じ価格帯だともっと狭かったですからね。
    お買い得なんじゃないかな。
    JR駅NEWDAYS裏の高架下は看板はもうたっているのですか?

  61. 94 匿名さん

    JR高架下の看板は立ってます。900m2なので高架下をいっぱいに使うのでは。。

    駅徒歩4分と、JR武蔵野線と成田スカイアクセスの2路線利用可能なところがメリットかと。
    東京スカイツリーまで20分程度。

  62. 96 匿名さん

    東松戸は田舎だし、価格相応かと思うけど、
    駅徒歩4分で2路線で都内まで比較的近くて78m2、2880万円からは探してもない。
    とにかく駅近で安く買いたい場合に限ってはOK。

  63. 97 匿名さん

    http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/shisei/toshiseubi/kouen/yuinoha...

    物件近くの公園でイベントありです。検討の参考にしてみては。

  64. 98 匿名さん

    病院問題は進展なしでしょうか。
    現市長が退陣するまでは動きなさそうですね。

  65. 99 匿名さん

    96さん
    子供がいるので、東松戸の環境が気に入っております。そして96さんが
    おっしゃっている様に都内までに近く、駅から近いというのが旦那さんにとっては
    いいのかなと。私は買い物する場所もすぐ近くにベルクスがあるし、車でイオン鎌ヶ谷
    までもすぐの所でしょうか。イオンへ行けば何でもそろいますからね。

  66. 100 土地勘無しさん

    都内に近いという点では前スレから

    日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
    押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
    成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
    羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
    品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
    東京駅・・・乗り換えなし直通:最速31分
    南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
    新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
    越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

  67. 102 契約済みさん

    あと残り9戸だそうです
    モデルルームも夏前にはなくなりそうな感じですねぇ

    ここは 長谷工さんの施工です
    三井、野村、三菱がいいかたはこちらに来ても仕方ないのではないでしょうか??



  68. 103 匿名さん

    この物件は価格が安いし良い物件ですね。
    あと10年前頃と違って今東松戸で三井、野村、三菱が多少割高な物件つくっても意外と売れるのでは?

  69. 104 匿名さん

    駅前に商業施設が入ったホテルができる予定だったようだが。。

  70. 106 匿名さん

    JR駅NEWDAYS裏の高架下見てきました。
    広い敷地ですね。
    ただあの場所で駐車場は確保できるのでしょうか。

  71. 107 入居予定さん

    病院予定地は今のところ
    ◎ 行政サービス関係施設
    ◎ 子育て支援施設
    ◎ 教育、文化関係施設
    ◎ 公官署
    ◎ 飲食店舗
    市民の意向、地域のニーズについて調査して、実効性の高い方策を上記で検討するそうです
    細部は下記で
    http://www.city.matsudo.chiba.jp/var/rev0/0016/1289/20120214_siryou1.p...



  72. 108 匿名さん

    病院予定地だったところは土地取得用途から基本的に、土地は市が保有して、公共施設と賃貸店舗になりそうですね。

  73. 109 匿名さん

    どのくらい残ってますか?

  74. 110 入居予定さん

    公式HPには5/29現在で残り7邸と出ていますね
    そろそろ完売するのではないでしょうか…





  75. 111 匿名さん

    そろそろ完売しそうでしょうかね。マンションの質とか線路横とか指摘されてますが、にもかかわらずやはり立地と安さで売れましたかね。

  76. 112 今日

    イオン決定!
    栄えそうだね!!

  77. 113 匿名さん

    イオン決定?
    本当ですか?

  78. 114 匿名

    何処に書いて有るんですか?
    知りたいです。

  79. 116 匿名さん

    イオンのスーパーくらいしか広さからいっても無理では?

  80. 117 匿名さん

    まだどこにも決まってないようですが・・・
    112さん根拠はどこにありますか?

  81. 118 匿名さん

    ガード下のマルエツのことじゃないですか?
    マルエツはイオン系列ですよねぇ

    病院予定地には地域密着型の商業施設とかが来て欲しいですね
    大手スーパーいらないな~
    特にイオンはねぇ まわりの店がつぶれちゃいますから・・・・

  82. 119 匿名さん

    ガード下は900m2程度の1F建ての物販店ですよね。そこそこの広さではありますが。

  83. 120 匿名さん

    イオンって本当なんですか?
    112さん教えてください。

  84. 121 匿名

    みんな釣られすぎですよ。
    ソースがないなら信じたらダメ。

  85. 122 周辺住民さん

    以前ミクシィにも病院移転予定地はイオンで決まりって書き込み見たよ。

    本郷谷市長さんとツーカーな方には、話が伝わってるのかも。

  86. 123 匿名さん

    病院予定地はになる前は、イオンと交渉してたようですが、現時点では?かと。

  87. 124 匿名君

    週明けの発表をお楽しみに。

  88. 125 匿名さん

    週明けって11日月曜日ですか?

  89. 126 契約済みさん

    いよいよあと5邸だそうです

    イオンがどうのこうのと騒がれてますが
    新鎌ヶ谷にあるから、東松戸にはいらないですよねぇ

    病院予定地の周りの住環境等からしても
    イオンはいらないでしょう
    特に正面のアリーナテラスの住民のかたには
    大変迷惑な話ではないでしょうか?

  90. 127 匿名

    イオンあったら大変だよ〜
    船橋見てみ‼

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸