物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区元町通6丁目2番14号(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩5分 東海道本線(JR西日本) 「元町」駅 徒歩13分 神戸高速線(東西線) 「西元町」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
137戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月中旬予定 入居可能時期:2014年03月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]住友商事株式会社 関西ブロック [売主・事業主・販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]住商建物株式会社 大阪支社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・レジデンス神戸元町通口コミ掲示板・評判
-
210
匿名さん 2012/05/21 10:01:43
特にどの物件との比較ではなくて、全般的な感想を書いたのでは?
飲み物の量… 納得です!
-
211
購入検討中さん 2012/05/21 12:41:08
ここは大林の新人が研修代わりに建てたマンションか。
本当にことごとく細部に配慮が足りないな。
本当に営業マンがかわいそうや。
-
212
購入検討中さん 2012/05/21 13:03:12
-
213
物件比較中さん 2012/05/21 13:13:46
そのCタイプも変なところに柱があって窓が狭いから部屋も広く見えない。
マジ下手くそ。
あと、引き戸もないし。。それくらいケチるなよな~。笑
-
214
匿名さん 2012/05/21 13:36:33
飲み物の量 (笑)
献血いくよりいいですよね。しかし、ベランダのポールの高さまでみるとは、さすがです。
初心者なので、参考になります。
風呂の広さは、夫婦2人なのでちょうどいいですかね。あまり大きくても・・・ってそれぞれ求めるものが違うんですかね。
ベランダの水道は大いに同意します。。。。もう決めてる人っているんですか?
正直ファミリー層には厳しいですかねって隣の営業の人が言ってはるのを聞いて、最初からそう営業すればいいのに。と思ってしまった自分です。
-
217
匿名さん 2012/05/22 01:19:01
206です。
あっしも風呂は±0にしました。(笑)
確かに魔法瓶バスじゃなきゃ広いとカネかかりますしね!
-
218
匿名さん 2012/05/22 01:44:35
今どき断熱構造(壁、天井、床、浴槽)が標準仕様の
ユニットもメーカーの商品によってはあるよ
まあマンションなんて風呂寒くないよ
角部屋で窓でもなけりゃ
古い戸建なんかは泣けてくるだろうが
結論としては風呂は大きいがいいに決まってる
浴槽のサイズが大きくでも低床で水量も少なくしてたりする
-
219
購入検討中さん 2012/05/22 02:02:12
うちの風呂は、1620で、けっこう見事な眺望付きですが、
年に2-3回しか、浴槽にはつかりません。もともと朝シャワー派でもあるんで…
ゆったりつかるなら、近所のスパー銭湯の方が格段に良いです。
ここは、近くに万葉倶楽部でしたか、人工温泉施設があるので、
もし購入したら、回数券とか買って月1くらいで利用したいなとか皮算用中ですが、
評判はどうなんでしょ?まあ、一度自分で利用してみればいい話か…
-
221
匿名さん 2012/05/22 02:52:21
スーパー銭湯感覚で万葉倶楽部に行けばがっかりしますよ。料金も高いですし。
ワールドスパみたいな感じならよかったんですが。
-
224
不動産購入勉強中さん 2012/05/22 03:14:11
モデルルームまだ行っていないけど、この物件かなり、イマイチ感が伝わってきますね。
ハーバータワーの方が設備は数段上でしょうね~~
ハーバーもネガキャン多かったけど、あくまでも立地について(道路沿いというマイナス)
であって、設備については悪い話はほとんど無いぢ、自分も評価は高かった。
ここは設備からして明らかに劣勢ですね。ファミリー向けでも使い勝手悪そうだし、期待してたからとても残念
行くの止めた。。。
-
-
225
物件比較中さん 2012/05/22 04:02:16
立地こそ不動の資産なので、その価値はここありますよ。ファミリーで無ければ。
ただ、>206さんのズバリ言う通り、仕様は残念のデパートです。
あとは仕様のマイナスと物件価格を比較し、自分にとってその価値があるかどうかで判断ですな。
ちなみに、立地はごまかしようがないが、仕様はモデルルームでいかようにでも魔やかす
ことは出来ます。
既出ですが、ベランダの奥行と、手すり高さが1mちょっとのタワーは、住んで驚愕の怖さ
のはずです。
-
226
購入検討中さん 2012/05/22 06:56:52
風呂の大きさのこと書いたらネガティブ派とか認定してる人
もっとポジティブに生きたほうがいいよ
-
233
匿名さん 2012/05/23 04:10:55
栄町は地元の人間にしか通用しないAddressです。普通には元町>栄町が神戸での常識ですね。
-
237
匿名さん 2012/05/23 14:13:46
そうだね。栄町知らない人には元町の一つ下の通りですと説明すればすぐ分かるか。
-
240
匿名 2012/05/28 14:34:21
もう5%ちょっとくらい安かったら買いたいんだが。。
他をあたるかな。
-
241
匿名さん 2012/05/28 15:21:16
240さんに同感。ここは間取り、設備仕様などマイナスポイントが多いから、5%くらい下げてもらわないと購入を考えてしまう。
-
243
匿名さん 2012/05/29 03:10:27
>70-73辺りで土地についてのレスがありましたね
ただハーバータワーの隣のエレガーノの一般居室が高額物件で3000万円台?~1億円みたい
-
244
匿名さん 2012/05/29 03:21:25
エレガーノは下層階の特老に入居できる権利付き。臨終の時まで面倒見てもらえます。
ただのマンションと金額だけで比較はできません。
-
245
匿名さん 2012/05/29 03:54:50
1人追加で1000万円程だから それを引いても良い値だと思いますよ
-
246
匿名 2012/05/29 14:22:25
共用施設や、各フロアのゴミ回収.24時間有人管理
、コンシェルジュなど無いのはいいが、その割に
管理費や修繕積立金が高い印象でした。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件