埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティテラスおおたかの森ステーションコート [購入者限定版]②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 東初石
  7. 流山おおたかの森駅
  8. シティテラスおおたかの森ステーションコート [購入者限定版]②
おおたか [更新日時] 2014-05-09 12:27:51

引き続き有意義な情報交換をしましょう。
放射能ネタは他のスレでお願い致します。

[スレ作成日時]2011-12-30 20:09:59

スポンサードリンク

プレディア小岩
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスおおたかの森ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    そんな憤慨するほどのことでもないけどね。
    賃貸で住む人はいないの?
    挨拶で煩い人がいるなら、フロア全員に挨拶しちゃった方がいいね。

  2. 102 匿名

    お隣の方が後で引っ越して来られて挨拶に来てくださいましたよ。小さい子どもがいることを伝えることもできましたし良かったと思いました。
    長いお付き合いになるかもしれませんしね。

  3. 103 匿名

    私も長く住むわけですから、周りにどんな方が住んでいるか知りたいですし、私のことも知っておいて欲しいです。
    会えば挨拶くらいしたいです。

    ただ人によってはそういうのが嫌な方もいるのかもしれませんね。

    難しいです。

    まあ長い目で、たまたま出かけるのが一緒になった時に挨拶するとかでもいいかもと思っています。

    ちなみに14階ですが、上の音聞こえないですね。

  4. 104 匿名さん

    引き戸を閉める音がうるさいんですけどぉ。
    上だか下だかわかんないけど、多分上かな?
    バターーン!はやめようね。

  5. 105 匿名さん

    電車の音は思いのほかうるさく感じますね。

  6. 106 匿名

    電車の音で買うのやめたよ。
    野田線はTXより煩いね。

  7. 107 入居済みさん

    そうですか?電車の音むしろ全然気にならないなぁと
    思って生活していました・・・。ちなみにB棟です。
    まぁ感じ方は人それぞれですからねぇ
    A棟だと線路に直に面しているからまた違うのかな・・・

  8. 108 匿名

    A棟は電車かなり煩いよ

  9. 109 匿名さん

    A棟の煩さ半端ないです。ちょうど低層階だからよけいです。
    わかってはいたんだけど、きちんと確認もしたんだけど、日々の事になると
    かなり気になります。最近の温かさで窓を開ける時間が少し増えたことも
    原因かもしれませんが、これからの時期四六時中窓を開ける季節になると
    どうなっちゃうんだろうと。夏はエアコンかけっぱなしかもしれません。
    エコじゃないですね。すみません。

  10. 110 マンション住民

    A棟ですが、電車の音全くと言ってもいいほど聞こえないですよ!

  11. 111 匿名

    >>110
    何階ですか?
    B棟寄りの部屋だと、あまり聞こえないのかな?

  12. 112 匿名

    野田線からの乗り換えの人がハンパないですよね(∋_∈)

  13. 113 匿名さん

    >110
    全く聞こえないって、窓閉めてる時はでしょ。
    開けたらすごいっていう意味だと思いますよ。

    閉めれば2重サッシだからほとんど大丈夫なはず。

    夏なら閉めてエアコンかければいいけど、春~夏が怖いよね。
    でも、船橋オートレースの隣のマンションなんかもっとすごいですよ。
    爆音ですからね。

  14. 114 マンション住民さん

    窓開けたらそりゃ煩わしいでしょ?そりゃ線路との距離がこれだけ近いんだから。
    この距離で窓開け状態を期待するほうがおかしい。B棟だろうと同じですよ。
    窓閉めた状態で煩わしいと感じるかどうかで自分は決めましたけどねー。

  15. 115 匿名さん

    窓を開ける時期についてはあきらめるってことですね。
    結構長い間我慢を強いられるわけだ。
    検討から外します。

  16. 116 匿名

    住み心地最高ですよ。おすすめします。

  17. 117 匿名

    最高とは具体的にどんなところ?

  18. 118 マンション住民さん

    B棟で線路から離れている部屋は窓を開けても気になりませんよ。
    住み心地は最高とまでは言いませんが悪くないです。

  19. 119 匿名

    駅から近い。
    近いなのに静か。

  20. 120 マンション住民さん

    確かに。最高とは言わないけど、でもまぁけっこういい感じ。
    ディスポーザーと24時間ゴミ出し可により、ゴミ出しのストレスが抜群に減って
    地味にかなり便利。
    あと玄関入口が大踊りに面していないので安心。
    あと、駅近ゆえに通勤はかなり楽。朝は割と混むけど、本数も多いしまぁ許容範囲。
    ただ開発途中の街だから、ツタヤとかドラッグストアとか100円ショップとか、
    これからできて欲しいものも正直あるので、ここらへんは今後に期待。

  21. 121 匿名

    A棟はB棟に比べて、電車の分快適さに欠けるのかな?

  22. 122 匿名

    A棟はB棟に比べて、電車の分快適さに欠けるのかな?

  23. 123 マンション住民さん

    118です。
    静かですし快適ですが、エントランスが遠く普段が駐車場側から出入りしています。
    郵便物・新聞を取りに行くのが面倒ですね。
    急いでいる時は少しの距離が遠く感じます。
    また、来客・両親を招いたときは寒い中歩かせるのが申し訳なく思います・・・。

  24. 124 匿名さん

    B棟でさらに線路から離れてるとなると、エントランスには遠いよね。
    でも線路から遠いところを買って大正解だと思う。
    A棟は本当にうるさいよ。閉めてればきになりません。開けてるとひどいもんです。

  25. 125 匿名

    いいマンションだと思います!
    A棟、B棟とそれぞれの良さがあります。ただA棟の場合完全二重窓なので、ホントに静かです。逆にB棟のほうがうるさいかもしれません。前が道路なので。

  26. 126 匿名さん

    だからA 棟は窓開けられないってことよ。

  27. 127 匿名

    そうゆうことです。うちは基本的に窓あけないんで、いいんですー!

  28. 128 匿名

    もうちょっとスマートな二重窓だったらよかったのにな。

  29. 129 マンション住民さん

    来月カスミとマツキヨがオープン予定。マックもできるみたいだし今後も開発期待できますね。

  30. 130 匿名

    カスミはどこに?

  31. 131 匿名さん

    オーベルの斜向かいあたりじゃなかったかな?

  32. 132 匿名

    楽しみですね。

  33. 133 匿名

    地震いやや

  34. 134 匿名

    大地震きてもマンション大丈夫かな?怖いですね。

  35. 135 匿名

    大地震きてもマンション大丈夫かな?怖いですね。

  36. 136 匿名

    まあ3.11をみても、地震そのものの影響は軽微かと。

    むしろ、その後の各種混乱のほうが心配です。

    食物、水、ガス、電車、原発、通信、火事、経済鈍化、みたいなものですね。

  37. 137 マンション住民さん

    昨日の揺れは大して感じなかったですよねー。

  38. 138 匿名

    線路沿いはどれくらい売れてますか?

  39. 139 マンション住民

    半分くらいじゃないかな。

  40. 140 秘密

    エコポイントの商品が発行されましたね。
    喜ばしい半面、
    デパート共通商品券ってなんだよ(確かにそうは書いてあったけど)。。jcbの商品券ならデパート等色々な所で使えるのに、これはデパートオンリーの汎用性のなさ

    なぜ住友はこちらを選んだ?

  41. 141 匿名

    デパート商品券のほうが便利ですよ!

  42. 142 匿名

    金券ショップで95%~97%で現金化した方がよいかと。

  43. 143 匿名さん

    デパートで使用すればロスが発生しない。

  44. 144 匿名

    でもデパートってそもそも高くないですか?

  45. 145 マンション住民さん

    そんなショックですかねぇ、別にいいじゃんおまけだと思えば。
    おおたかの森SCでも使えるし。

  46. 146 匿名

    うん、カリカリするようなことじなゃないよね。
    SCで使えるようにデパ券なんじゃないの?
    そんなに予算ギリギリでマンション買ったの?

  47. 147 匿名

    デパートのほうが品質いい物揃いますしね☆
    デパート券でくれる住友不動産、さすがですよ!

  48. 148 匿名

    汎用性の問題です。

  49. 149 匿名さん

    そもそも何でこの物件はエコポイントの交換商品がデベの勝手で決まってるんだろう?
    他の物件はみんな各自好きな物を選んでるのに。

  50. 150 匿名さん

    そうなんですよね。

    まあ商品券で文句はないんですが、なんで選択できないんですかね?

    事務工数を減らしたかった?

  51. 151 マンション住民さん

    説明受けませんでした?
    申請数に限りがある可能性が出てきたので、早めに一括で手続きしますとの親切心からですよって。

  52. 152 匿名さん

    受けた気がするが、覚えてねぇーな。

  53. 153 匿名さん

    受けましたね。忘れてました。

  54. 154 マンション住民さん

    このデパート商品券はけっこう、お得なんですよ~。
    高島屋のクレジットカードを商品券と一緒に出せば、
    T館なら、8%ポイントが付きますよ。ポイントアップ
    なら10%!
    GUCCIやバーバリーなどのブランドでもポイントが
    付くので、高島屋をよく利用する我が家に嬉しい
    商品券です。

  55. 155 匿名

    南流山パークホームズクチコミ

  56. 156 匿名さん

    それがどうかしましたか?

  57. 157 入居済みさん

    今の時代の百貨店は探せばどこにでもあるものを、普通(安くない)の値段で売っている。
    どんどん潰れていくのがその証明でしょうね

    というか、カード会社の商品券なら百貨店でもどこでも使えますけどね(笑)

    いづれにしても貰えるだけ感謝ですね

  58. 158 マンション住民さん

    そうですよ。どうしても現金じゃないと使えないのならば金券ショップで現金に換えてから使えばいいのです。

    でも、内祝いやお返しなどを購入する場合は値段が定価であってもデパートの包みで渡したい場合もありませんか。

    デパートなら、のし紙やそこに書かれる筆文字までまともな物に仕上がりますが、格安店ではそうはいきませんしね。

  59. 159 入居済みさん

    駅前高架下の開発はすすんでいるのでしょうか?

    飲み屋が庄やだけなのはつまらないですね。

  60. 160 マンション住民さん

    しょうや

  61. 161 マンション住民さん

    床なりが最近鳴り始めました。ショックです。スミフに連絡した方が良いのかな?

  62. 162 マンション住民さん

    はやく連絡した方がいい。

  63. 163 マンション住民さん

    床鳴りってどういう音がするのですか?

  64. 164 入居済みさん

    うちも所々ギジギシ音がする!
    寝室はマジ勘弁!

  65. 165 匿名さん

    床鳴りはショックね。早くサービス呼びつけて。
    うちの旦那も床鳴りは許せないって、内覧会の時、隅から隅まで
    歩いてチェックしてたよw

  66. 166 マンション住民さん

    耳鳴りがする。

  67. 167 入居済みさん

    床鳴りは、新築マンションでは当たり前ですよ。
    二年経てば、床板が互いに馴染んで軋みがなくなります。

  68. 168 マンション住民さん

    2年も我慢できないですよね。ってゆうか新築で普通鳴らないでしょ。

  69. 170 マンション住民さん

    鳴るのは別に普通みたいです。程度の問題ですがね。

  70. 172 匿名

    うちも床鳴りします。
    3ヶ月点検の際、指摘した方いらっしゃいますか。

  71. 173 匿名

    こんなもんです、といわれ終わりましたが。

  72. 174 マンション住民さん

    床鳴りがある家とない家がある以上指摘して是正させるべきだと思うよ。

  73. 175 匿名

    鳴るのが当たり前とか、施工主のご都合主義ってことか。
    近隣のマンションにこんな書き込みない。

  74. 176 匿名さん

    新築で床なりなんて聞いたことないよ。っていうか、なっちゃダメだよ。
    床なりしないように、施工してるはずだもん。

  75. 177 マンション住民さん

    新築だから鳴るんですよ!

  76. 178 匿名

    どっちが本当かわかりませんが気にしないようにします

  77. 179 匿名

    部外者ですが、聞いた事を。

    床が鳴るのは、本物の生きてる木材を使ってるからだそうですよ。建築関係の方に聞きました。
    本物は湿気や乾燥で収縮するから、仕方ない事だそうです。
    季節によって鳴ったり鳴らなかったりでしょう。
    逆に安い本物でない木材の場合は鳴らないそうです。
    ただ、本物の木材でないのに鳴っているなら問題ですが、新築ですし、それはないと思います。

  78. 180 物件比較中さん

    フローリングにされた木が泣いているのかも知れない。

  79. 181 匿名さん

    いやいや、鳴るのを見越して鳴らないように普通は施工するんですよ!
    だから、鳴らない部屋があるのです。乾燥で木材は縮むとか湿気で伸びるとかいう伸縮率は
    床鳴りに影響を及ぼす値では全然ないですよ。みなさん丸め込まれてる。

  80. 182 匿名

    換気扇前で吸うようにしています。

  81. 183 マンション住民さん

    24時間換気システムを止めているのならば床なりしますよ。

  82. 184 マンション住民さん

    だれも居なくなったね。完売したのかな?

  83. 185 マンション住民さん

    残り60戸前後ではないでしょうか?
    今年度中に完売を目指す計画だと思われます。

  84. 186 マンション住民さん

    2割近く売れ残っているのだか。

  85. 187 匿名さん

    予定どおりの売れ方だそうです。

  86. 188 匿名さん

    スーパーがいっぱいあるが、どれが一番良い?

  87. 189 マンション住民さん

    カスミだろう。

  88. 190 マンション住民さん

    とりせん

  89. 191 マンション住民

    イイ物買い=フードメゾン
    普段使い=ヨーカドー
    冷凍食品=ベイシア
    うちはこんな感じで使い分けしてます。

  90. 192 匿名

    うちも同じです。使い分けしています!

  91. 193 匿名さん

    ベルクや高島屋はダメ?

  92. 194 マンション住民さん

    フードメゾンって高島屋だろ?

  93. 195 匿名さん

    なかなか駅前にお店ができませんね。
    商店街の構想を絵でみたよういな気がするのですが・・・。
    SCがあるから厳しいのかな。

  94. 196 マンション住民さん

    ショッピングセンターがあれば十分だと思う。しかも増床されるし。

  95. 197 マンション住民さん

    中古値崩れしてすね。

  96. 198 匿名

    もう中古が出ていうんですか。
    何故しょう。

  97. 199 マンション住民さん

    おい、まだ完売してないのに中古が出て値崩れしてるのヤバくないか?

  98. 200 マンション住民さん

    販売価格と中古価格、どう説明するのやら・・・・

スポンサードリンク

オーベル青砥レジデンス
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK~4LDK

60.82m2~76.45m2

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸