東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その16

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-10 22:42:04

有明を代表するハイグレードマンション「シティタワー有明」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170012/

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
完成年月 平成22年3月15日(完成済)
交通:
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩10分
東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲」駅から徒歩12分
東京臨海高速鉄道りんかい線「国際展示場」駅から徒歩15分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅からバス10分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
JR山手線「東京」駅からバス34分・かえつ有明中高前下車徒歩1分
間取:1LDK~3LDK 
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス

●駐車場:敷地内355台
※355台(来客用3台、管理用1台含む・店舗用は除く)
●駐輪場:984台
●バイク(ミニバイク)置き場:62台
●用途地域:準工業地域

【タイトルを"その16"へ修正しました。2011.12.07 管理担当】



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-05 20:11:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 77 匿名さん

    ほんと、ここは業者と一部CTA住民のうそ情報掲示板化していないか。
    もはや、検討版の価値はなし、末梢すべきだと思う。

  2. 78 匿名さん

    何せ都営並み薄スラブ220mmで全く騒音問題がないとか、台風並みの強風でも全く揺れない免震だとか画期的なマンションみたいですよ(笑)

  3. 79 匿名さん

    ここは検討し要望書まで出したけどいいマンションですよ。私は結局他の物件を買いましたが、早く完売するといいですね。

  4. 81 匿名さん

    220は、一番薄い場所でしょ。厚い場所は、260だったはず

  5. 83 匿名さん

    ご近所は人間と思ってませんからね(笑)
    病院、豊洲市場、AGCが出来た時どうなってるかでしょうね?

    人はどう思うと私は楽しみです。

  6. 84 匿名さん

    住居じゃないスラブが多少厚くても全く意味無し
    中空ボイド260mmでもありえんぐらい薄いけど(笑)
    コスト削減とパッと見の階高の見栄え重視だな。
    ま、豊洲買えない住民層が相手だから不便さと騒音くらい我慢しろと言う事か。

  7. 85 匿名

    豊洲買った時は安かったよ。今の有明より安かった。
    これも数年前のことだから、有明は今後の開発と空き地みると期待できると思うな
    何より東京都が力入れてる地域というのがいいな。

  8. 86 匿名さん

    確かに有明は5年〜10年経てば今よりかなり良くなり少なくても東雲よりは良くなると思います。
    ゆりかもめも結構好きだけど、新橋、豊洲とも一度外に出ないと乗り換え出来ないのが痛いと思います。
    豊洲駅ビルはメトロと地下道でつながるそうだから、ゆりかもめもビックサイトやお台場みたいに下に行かずにダイレクトでつなげてもらえると通勤時もかなり楽になるのですが。

  9. 87 匿名さん

    確かに働いてる人は豊洲の方が便利だと思います。
    後は多少不便でもタワマンだからビューを取るか隣がショッピングセンターでも便利差を選ぶか
    それぞれですね。

    ここもイオンなどに行きは歩きますが帰り無料バスに乗るとすぐ近くで停まるので
    結構利用してます。便利ですね。

  10. 89 ご近所さん

    所で、ここのサークルKってシー・ヴイ・エス・ベイエリアグループなのかな?

    それならローソンに変わる可能性ありだね!
    ローソンの方が僕は好きだな。出来ればセブンがいいけどね。

  11. 90 匿名さん

    >>89
    その辺の事情には疎いため、まったくの初耳なのですが、
    そんな可能性もあるんですね。
    私もサークルKよりローソンの方が好きなので、
    もし変わるとしたら大歓迎です。
    ナチュラルローソンなら、もっといいんだけどな。

  12. 92 匿名さん

    100円ローソンもありだね、私もセブンがいいなあ~

  13. 95 匿名さん

    住民版見たのですが、ここのMSクリスマスツリー置いてないの??
    有明で唯一、ツリーがないMSですね。
    なんとも寂しい限りです。
    節電のご時世とはいえ、ツリーぐらい置いてもバチが当たらないのでは??

  14. 96 匿名さん

    そもそもこのマンションにはクリスマスツリーがないんですよ。
    去年エントランスロビーに置いてあった立派なものは、まだ販売中だったためスミフが貸し出していたものです。
    販売状況に目処がついたので、今年は他の新築マンションに回しているのでしょう。
    管理組合が買うか、リースするかですが、何れにしてもお金はかかりますね。
    節電+節約か、年に一回はクリスマス雰囲気演出するか、ですね。

  15. 98 匿名さん

    豊洲ツイン、シンボル、有明、豊洲マンションみな有るけどね。

  16. 99 匿名さん

    ツリー反対です。せっかくの雰囲気が台無しになる。

  17. 100 匿名さん

    完成年月 平成22年3月15日(完成済)

  18. 101 匿名さん

    >100
    「売れない」んじゃなくて「売らない」んですが何か?

  19. 102 匿名さん

    99
    どんな、雰囲気が台無しになるの?
    むしろ、ロビーの雰囲気は華やかになると思うが?

  20. 105 匿名さん

    なんで、そんなに攻撃的なの? Xmasなのに。。。

  21. 108 匿名さん

    X'masをするなら旧正月の飾りつけもして欲しいね

  22. 109 匿名さん

    私もツリーには反対。個人の部屋でやってください。悪趣味だよ。

  23. 110 匿名

    どっちでもいいわ。
    平和ですな

  24. 112 匿名さん

    ツリーが無買ったのって、有明でウチだけでしょうか?
    私は飾って欲しかったです。

  25. 113 匿名さん

    >>112さんに
    私も1票。

  26. 118 匿名さん

    私はツリー不要派です。
    自宅でやればいいのでは?なぜマンションとしてやる必要があるのでしょうか。
    悪趣味だと思います。

  27. 124 購入検討中さん

    ここと湾岸タワーを検討しているんですか、皆さんはどっちが良いと思いますか?

  28. 125 匿名

    間取りや周りの環境、価格も違うから、好きな方にすれば?

  29. 127 匿名さん

    ここ値引き開始したみたいなビラみました。本当かな?

  30. 128 いつか買いたいさん

    >>127
    値引きする訳ないでしょ?

    私も色々検討してますが湾岸ならここにします。
    あそこは駅に近いけど、AGCが出来ればここの方が生活に便利だし、豊洲市場にも近いです。

  31. 129 匿名

    AGCができても生活の利便性には影響少ないと思うし、もし利便性があがるなら、ここ以外のマンションのほうがメリットあるということに。

  32. 130 物件比較中さん

    >>127

    値引きの真偽はどうなりました?

    今の時点では自身の価値観としてはちょっと高い印象です。でも内容が気に入ってしまったのでどうしようもありません。値引きに全ての願いをかけていますよ。

    評判いいみたいなんで安くなったら余計検討者が増えて買いにくくなるかなぁ。

  33. 131 匿名

    値引きって中古のことじゃないですか?
    シティタワー有明前に新価格って書いてある中古のチラシが置いてありました。

  34. 132 匿名さん

    中古の方が安いなら
    中古もいいかもね

  35. 133 購入検討中さん

    住民板に30年目積み立て一時金250万徴収ってあるけど誰も反論していないのはマジだからなのか。
    タワマンって将来どうなるのかほんと心配だわ。
    有明の100年後は修繕もままならなくなったタワマンの廃墟と化さないことを祈る。

  36. 134 匿名さん

    100年後なんか、ここにいる人誰も生きてないでしょうね(笑い)。

  37. 135 匿名さん

    タワマンって将来どうなるのかほんと心配だわ。

    10年以内で買い替えていくのがMSだよ。

  38. 136 匿名さん

    すみふの営業に聞きなよ。
    こんなところで聞いてないでさ。

  39. 137 匿名さん

    >こんなところで聞いてないでさ。
    検討板だから、適切な問題提起だと思うけど...

  40. 142 匿名さん

    >>141
    マンション含めて不動産の購入理由はさまざま。
    終のすみかにする人もいれば、転勤による一時住まいの人もいれば、当初より賃貸や不動産投資の目的の人もいる。
    後者の場合、愛着などは微塵もないと思う。
    本気かどうかも人それぞれ。

  41. 143 匿名さん

    私は投資目的でここの高層階を購入した。
    子供達はTDLにも近いし週末楽しんでいるので、暫くセカンドとして使うつもりだ。
    投資でもセカンドでも自分の所有してるものって愛着あるものだよ。

  42. 144 購入検討中さん

    AGCってなんですか?

  43. 146 匿名

    一時金徴収の予定はないはずですが、どうやって金額を算出したのでしょうか。金額が具体的すぎてうそとは思えないのですが。

  44. 147 匿名さん

    適当な数字でしょ。
    ここの計画では一時金ないよ。

  45. 148 匿名さん

    最近の有明マンションは一時金を無くしてるよ。

    最近ではブリリア、オリゾン。
    ガレリアは結構前から一時金をなくしてる

  46. 149 匿名さん

    新手の荒らしだな

  47. 150 匿名

    最近は検討板も住民板も妙な書き込みが続いていますね。

  48. 153 匿名さん

    使わなきゃ減らない訳だから、心配不要ですよ。

    マンションの理事会やれば分かるけど、毎年お金2000万ずつくらい余るよ。

  49. 154 匿名

    金欠で維持費が不足して駐車場から車が出せなくなるから、そうなる前にみんな解約して近隣駐車場を借りるか車を売却しる、っていう予測ですよね?
    そうなる前に駐車場の値上げが検討されるでしょうね。

  50. 155 匿名

    毎年余ってますね。今のところ健全だと思いますよ。

  51. 156 匿名さん

    此処が破綻するようじゃ、他の有明MSもっと前に破綻しますね。
    有明は水物共用施設とタワー駐車場があるようなMSばかり。

  52. 157 匿名さん

    組合理事会の議事録に「不足が見込まれる」なんて書いてあるんなら、問題として認識してるってことだろ?
    常識的に考えれば一時金徴収を回避するための対策を検討するんじゃね? 
    毎月の修繕積立金の増額とか、余った管理費を修繕積立金に回すとか、工事内容の見直しとか。

  53. 158 匿名さん

    有明には回避出来た成功例が2つあるから、ここもそうするはず。

  54. 159 匿名

    常識的に考えたら、予算内で修繕していけば赤字にはならないよね。売り主の初期計画通り工事しなくてもよいのでは?

  55. 160 匿名

    ヒント:免震装置のメンテ

  56. 161 匿名さん

    オリゾンとブリリアの成功事例に学べ。
    管理会社変更で管理費2割節減。
    一時金を廃止。

  57. 162 匿名

    元々一時金はないよ。他と違い水物ないし。

  58. 165 匿名

    >161
    中古物件サイト見たけど、オリゾンはともかくブリリアはマーレもスカイも管理会社変更なんかしてないぞ。

  59. 166 匿名

    相手にしないのが一番。思わせぶりな書き方で不安を煽って楽しんでるんでしょ。

  60. 167 匿名

    修繕積立金は春から上がりますよ。当初の計画通りです。

  61. 168 匿名さん

    東京五輪の概要が発表されました。
    記事を見ると、どうもCTA、ガレの目の前の空き地は、有明アリーナ(バレーボール)になりそうです。
    有明一帯が、競技場になります。その後は公園ですかねぇ。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120216-00000103-mai-spo.view-000

  62. 169 匿名さん

    仮設か新設かは大きなちがいですね。
    仮に決定したとして、今ある市場工事用のプレハブはどこいくんだろ。。

  63. 170 匿名さん

    工事の着工が2016~なので、市場の開発は終了してプレハブは無くなってそうですよ。

  64. 171 匿名さん

    >仮に決定したとして、今ある市場工事用のプレハブはどこいくんだろ。。
    豊洲市場の計画では、平成26年度末(2014年度末)に開場予定。
    オリンピックは、2020年。
    それまでプレハブ残す理由はありません。

  65. 172 匿名さん

    ほほーん。
    決まるといいですね。過度な期待はせず待ちましょ。

  66. 174 匿名さん

    買い手は賢くなったからね。
    最近、手を出してはいけないマンションばかり…
    プラウド東雲程度に価格改定すれば順調に売れると思うけどな〜

  67. 175 匿名

    住友のタワーで完売してるとこどこよ。品川、豊洲はいつまでだろか

  68. 176 匿名さん

    五輪もあるし、しばらくは益々強気に販売しそうだ。

  69. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸