東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-20 00:56:15

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart4に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-29 22:32:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 943 匿名

    単純計算だけど、180世帯で親が年二回泊まりにきたら360日か。年二回くらいなら地方に住んでる親がくるのも充分アリエ~ル、だね

  2. 944 匿名さん

    ここは184世帯でありながら2部屋あるのはとても魅力的
    他のマンション名出して申し訳ないが
    戸田市にあるグランシンフォニアは900世帯以上あるのに2部屋
    競争率がとても高く、何度申請しても未だに利用できない人もたくさんいるそうだ

    ここはこの世帯数で2部屋あるならかなりちょうど良いって感じだよね
    ただ、お子さんの行事になると
    遠方から両親を呼んだりするだろうから込み合いそう
    そうなったときのシステムがどうなるかだよね
    大体は、お盆正月は抽選だけど
    それ以外は早いもの順って感じらしいけど
    中には込み合う1年の間は全て抽選というところもある
    連続使用は平均2泊というところが多いよね

    ゲストルームがあっても必ず取れるとはかぎらないし
    かなり遠方からくる場合は2泊では済まない場合があるから
    ゲストルームがあるからと客人用の布団すてれないだろうね
    お正月お盆が抽選というのはまだ良いけど
    普段も抽選となると大変
    大体遠方からくる人は安くチケットを取りたいため
    2か月前から取る人も多い
    抽選だと大体2週間前とかに結果がでるから
    それだと間に合わないし、直前にいざ友達が泊まりがけで遊びにくるといっても
    利用できないことが多くなる
    ゲストルームがあろうが気軽に誘えない
    なので、抽選はできるだけ避けたいシステムだよね

    アトラスはまだゲストルームに関しては管理会社がきりもりするらしいから
    まだ、契約者にも情報を開示してないみたいよ

  3. 945 匿名

    管理組合ができるまでは利用もできない?入居後しばらくしないと使えないですか?

  4. 946 匿名さん

    >>945

    管理人とかを配属する管理会社が正式に運営開始しないと利用はできないみたいよ
    入居してすぐってわけではないらしい
    だから、引越の手伝いとかでそのまま泊ってもらうことはできない
    あくまでも予測らしいけど、4月中旬か下旬あたりからかと思うと言われました

  5. 947 匿名さん

    そっか、安い航空チケットは2ヶ月前でしたね
    2部屋ゲストルームあるから、1部屋先着順、もう1部屋は抽選でどうですかね?

  6. 948 匿名

    ナイスなアイデアですね。正月とかは二部屋とも抽選で、普段は一部屋先着・一部屋抽選。

    検討板なのに、勝手に盛り上がってしまった(笑)
    てか、二部屋あるの初めて知りました。

  7. 949 匿名さん

    ゲストルームのシステムって誰がきめるのでしょうかね
    管理会社なのかそれとも、住人がたてる管理組合なのか
    もし後者ならば、管理組合を立ち上げるのは
    入居後2か月後あたりと聞きました
    そうなるとその間りようできませんよね……

    我が家も実家が遠方なので
    ゲストルームがあるのが魅力的です
    ここは184世帯の中で2部屋がとても魅力ですよね
    迷います…

  8. 950 匿名さん

    システムは組合で決めて管理は管理会社と思います
    ただ、システムは事前に決まっているはずなので、変更したいならば組合に図るのが必要になってきますね
    理事会からの文章の書き方次第でほとんどの事案は通ってしまいます
    こう言っちゃなんですが、よく読まないで賛成に○をつける人が多いです(笑

  9. 951 匿名

    ゲストルームってテレビはついてますか?お風呂は?

  10. 952 匿名さん

    まとま、内覧会も終わってない状態。
    購入者ですらわからないことは
    誰も知らない

  11. 953 匿名さん

    ほうほう

  12. 954 匿名

    先着順だと多分部屋とれないし、同じ人が何回も使ったりと不公平感がでます。

  13. 955 匿名さん

    ゲストルームの抽選で外れた場合、近くにホテルはありますか?
    なるべく安いホテルがいいんですが

  14. 956 匿名さん

    >955
    安いホテルならサンシャインのプリンスホテルが安いです。一人一万弱で泊まれます。

  15. 957 匿名さん

    近くには無いですね。
    赤羽駅前まで行けばあります。
    値段は知りませんが、ホテルメッツはわりと新しいかな。
    東横インもあったような。
    赤羽ならアトラスまでバスで1本だし、車なら15分も見れば良い。
    タクシーだと1500円ちょいはかかるかな。


  16. 958 匿名さん

    板橋区役者前にビジネスホテルがありますよ
    確か6千か7千あたりだったと思います

  17. 959 匿名さん

    ルーフテラスの植裁がステキですね。
    かなり目立ってます。

  18. 960 匿名さん

    >959
    排気ガスまみれですか。
    大丈夫?

  19. 961 匿名

    光合成するからいいじゃんか。

  20. 962 匿名さん

    素敵ですねここのマンション
    植木もいい感じ

  21. 963 匿名

    ほんと。高速や空気ネタでしかネガれない一部の人がかわいそうになってきますね。 この地区内では仕様はダントツだと思います。価格も安いし。 旭化成はマンション歴が浅いから、ここで戸建てのノウハウを色々試して他物件に取り入れていくというスタンスらしいです。主婦からしたらとても住みやすそうなマンションだなと思います

  22. 964 匿名さん

    自分もそうおもう
    MRに行った時
    他と何かが違うと思って
    再度伺いました
    戸建の良さをうまく取り入れつつ
    上手くマンションの良さをさらに引き立てるなとおもいました
    我が家は残念ながら旦那がやはり戸建を選び
    こちらは断念しましたが
    今まで見て歩いたマンションの中ではとても良かったマンションでした

  23. 965 匿名さん

    気になる要素が色々あるんだよね。間取りも多種多様だったし。
    ブランド力で有名なマンションや財閥系マンションに目が行って
    しまいがちだったけど、自分の認識に一石を投じられてしまった感じ。
    これからマンションを探すに当たっても、常にここのマンションの要素と
    比べてしまいそうなモノが結構ありました。

  24. 966 匿名さん

    大体財閥やブランド系のマンションて
    名前だけで高いだけで中身はありふれたものばかりなんだよね
    つまらないし、以外と質が悪かったり
    入居してみると、不具合が多かったり
    名前は出さないけど
    ここの近辺駅の物件も即日完売とかって話題にはなったが
    入居が始まると同時にトラブルばかりで大変だったみたい
    アトラスは建設最中にも何度も検査しまくってるみたいだね
    それに、この間取りの多さ、多種多様でその人の好みが何処かにはありそうなほどの種類
    高速の横というデメリット抱えてここまで売れてるということには
    それなりの理由があるってことだよね

  25. 967 匿名さん

    他のマンションのことは書かない方がよろしいかと...

  26. 968 匿名さん

    現地モデルルームできないかな
    そろそろじゃねーかなとは思うが
    早く実物見て見たい
    外観があれだけいいから
    中身にも期待してしまう

  27. 969 匿名さん

    ついさっき帰りに見たんだけど、多くの住戸に部屋の明かりがついてたよ
    夜通し電気つけてて不具合がないか点検しているんだろうか?

  28. 970 匿名さん

    竣工迫ってるから徹夜で作業とか
    最近休みの日でも夜電気ついてるときある

  29. 971 匿名さん

    明日竣工予定でしたっけ?なんとな~く無理っぽいけど??

  30. 972 匿名

    絶対無理でしょう。 でも、竣工って完成って意味じゃないみたいだけど。内側だけできてればとりあえずはいいんじゃないのかな?今週あたり、内覧会があるらしいよ

  31. 973 匿名さん

    いま住んでるマンションも内覧会の時には
    敷地内歩道や植木は未完成でした

  32. 974 匿名さん

    本当は内覧会→再内覧会→竣工→引き渡し
    ですよね。
    竣工してから内覧会って直す気がないって思われてもしようがない日程。
    売るためには4月前に引き渡しの日程組まなくてはってことで、日程に無理があるみたい。
    内覧会から引き渡しの日程だけ無理しているならまだしも、コンクリートの養生期間短縮しているとあとで影響出てきますね。

  33. 975 匿名さん

    ■建物竣工時期/平成24年2月20日予定

    ■入居予定時期/平成24年3月下旬予定

    ※東日本大震災の影響により、表示の建物竣工時期、入居予定時期が変更となる場合がございます。予めご了承ください。

    HPには注意書きがありますね。

  34. 976 匿名

    契約した知人の話では、日程通りに竣工、引き渡しになりますみたいな手紙が旭化成から来たとか。今更引き渡し日が延びることはないかと思う。 もう引っ越し屋とか頼んで現住居の退去申請とかすんでるだろうし。

  35. 977 匿名

    契約した知人の話では、日程通りに竣工、引き渡しになりますみたいな手紙が旭化成から来たとか。今更引き渡し日が延びることはないかと思う。 もう引っ越し屋とか頼んで現住居の退去申請とかすんでるだろうし。

  36. 978 匿名さん

    徒歩圏内に小学生向けの塾はありますか?
    サピックスが希望です。

  37. 979 匿名さん

    巣鴨が一番近いです

  38. 980 匿名さん

    >979
    すいません。徒歩圏内(10分)で可能なところでご教授頂けますか?

    巣鴨はありえないので

  39. 981 匿名

    ご教授→ご教示

  40. 982 匿名さん

    サピのHPで調べることをお勧めします。
    が、貴方がありえなくても巣鴨が一番近いのは事実ですよ。
    実際このあたりのお子さんは巣鴨の塾に行く子が多いです。
    日能研も四谷大塚もありますから。
    車で送迎できるなら練馬校へ通うお子さんもいます。
    大手でこの辺りにあるのは高島平と常盤台の早稲アカくらいですよ。

  41. 983 匿名さん


    上記の練馬校とはサピのことです。

  42. 984 匿名さん

    徒歩圏内でまともな塾はないのですか…
    ただでさえ高速横という最悪な環境なのに、子供の将来も関わってくる学業までも駄目だとは…

    子供がいる私には厳しいマンション、検討外にするしかないですね。
    子供は大事ですからね。

  43. 985 匿名さん

    >>978
    塾は豊富にあります
    公文も向かいのグルメシティーの2階にありますし
    その他有名なところや個人塾もありますよ
    原塾もありますし
    進学するひとがよく利用するのが
    西台のミスドの上にある塾
    名前忘れたけど
    知人の子供でここに行っていた子を10人ぐらい知ってるけど
    みんな志望校に受かってる
    うちも、受験期間はそこに通わせる予定です

    >>974
    竣工してから内覧会というところもたくさんあるよ
    あと、ここはすでに引き渡し日も確定してるし
    各住人の引越し日程も決まってるそうだよ
    引き渡しは当初より早まったようです
    遅れはないようですよ
    コンクリートの養成期間短縮も一切無いようです
    検討中なため確認済みです
    ここに越す知人もそう言ってました

  44. 986 匿名さん

    >>984
    そういう考えの人が何しにこのコミュに来てるのでしょうか?
    ここは検討者用のスレですよ
    子供をお持ちの契約者がたくさんいるマンションです
    失礼な書き込みはお控えください

  45. 987 匿名さん

    >竣工してから内覧会というところもたくさんあるよ

    竣工前に内覧会やるところがあるんですか?

  46. 988 匿名さん

    いがいと、いい塾沢山ありますよ
    ここら辺の子は
    私立に行く子も沢山いるので
    ネットで名前を出すのは良く無いので控えますが
    小学校の学力もここら辺は上の方です
    学年でも3分の1ぐらい私立にいくときもあります
    それに見あった塾は結構あります
    徒歩圏内にもありますよ

  47. 989 ママさん

    板橋区内の公立では学力が上のほうだと先日スレ内で拝見しました。都内は私立の中学校・高校たくさんありますが、近くの公立でいいならそれに越したことはないですよね。三田線沿いは有名私立中学がたくさんありますし、教育に関しては不自由しなさそうでいいですね。

  48. 990 匿名さん

    >988

    デタラメばかり書くな。
    ここから徒歩10分以内に小学生の塾はない。
    もしあるなら具体名あげてみればいい。

    デタラメばかり書くからここの掲示板は信用されていない。

    ここの学区も都内じゃいまいちです。

  49. 991 匿名さん

    この近くで公立だと
    志村第三、第四中学校ですが
    どちらも学力は上の方ですね
    部活もとても盛んで
    両校とも遠方から電車で通学している子もいます
    第三は俳優の瑛太さんの母校で有名です
    四中は吹奏楽部が有名です
    毎年金賞をとっていたと思います
    校則も厳しいからか生徒もきちんとしていて
    明るく挨拶のできる子が多いようです
    よく、朝挨拶されます

  50. 992 匿名さん

    990どちらがデタラメか…
    学区も都内じゃイマイチって
    意味不明発言ですが

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸