東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part4 【中庭・ゲーテッド】

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-02-20 00:56:15

アトラス志村三丁目についての情報を希望しています。
早くもpart4に突入しました。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区相生町2010番1(地番)
交通:
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
間取:3LDK
面積:68.80平米~80.85平米
売主:旭化成不動産レジデンス


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-29 22:32:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名

    サンシティが無かったら夜景も綺麗だったんだろうね
    サンシティ建て替えとかないかなぁ…

  2. 102 匿名さん

    外観はほぼ完成ですかね?

    1. 外観はほぼ完成ですかね?
  3. 103 匿名さん

    >>102
    あと、最上階付近と
    内装ですよね
    購入者にはそろそろ入居説明会見たいだし
    我が家も、今、一番気になってる物件です

  4. 104 匿名さん

    >>103
    モデルルームに行くとサランラップかジップロックがもらえるようです

    1. モデルルームに行くとサランラップかジップ...
  5. 106 物件比較中さん

    モデルルームでは分かりませんでしたが、
    首都高速道路が本当に目の前で、環境は
    最悪なのですね。

    騒音、排気ガス、粉じん、朝の渋滞からの覗き見など、
    我慢して家族と生活する物件か、よくよく検討しないと
    毎日が苦渋の日々となりそうです。

  6. 110 匿名さん

    最上階は窓が大きいですね
    開放感が他の部屋より良さそう

  7. 114 近所をよく知る人

    愚痴を書くより下げましょう!

    今板橋は供給過多だから仕方ないよ。
    ところでここはなぜ?隣地の駐車場を残したの?

  8. 115 匿名さん

    >>114
    旭化成の私物じゃないからじゃない?
    よく知らないけど
    でも、駐車場が横にあると助かるよな
    アトラスって駐車場100パーじゃないし
    枠取れなくても
    隣が空いてたら楽だし
    子供もいづれ免許とって車欲しいとかになる時とか
    隣に駐車場あると買いやすい
    だけど、きちんと管理されてなさそっぽいよね
    草とか結構生えてるし
    最悪、アパートとかにもなりやすい広さはあるよね
    賃貸マンションか…場所的に難しいけど
    そう言う面では西側は買えない
    眺めも望めないし
    やはり、東方面か南上層階あたりだな
    北は日がなさそうだし

  9. 117 匿名さん

    まぁ板橋云々というかこの物件は立地が特殊すぎる。
    価格と立地で好き嫌いが分かれる物件だから苦戦するんじゃないかな

  10. 118 匿名さん

    隣の駐車場はいづれマンションでも建ちそうな気がする。
    エントランス前はトラックやトレーラーがエンジンかけたままで
    いつも休憩してるね。

  11. 119 匿名さん

    >>118
    トラックがきゅうけい?
    私、近くに住んでるものどけど
    大型車が止まってるとこなんて見たことないけど?
    それに休憩出来るほど道路幅無いし
    嘘ばかり書かないで

  12. 120 匿名さん

    >>116

    正確な情報を知らないのがバレバレですね
    検討してないのに何しに来られてるのか…
    残り50きってますよ
    あと、現段階で販売に出してる部屋の
    90パーセントは契約済のようです
    現段階では当初の予定通りの販売のようです
    週末に確認してきましたのであしからず

  13. 121 匿名さん

    >>116
    武蔵浦和のプラウドよりちょっと安いくらいですよ。

  14. 122 匿名さん

    >>120
    そうらしいね
    自分もそうきいてる
    順調そうで何より
    高速横はさすがに苦戦しそうだけど

  15. 126 匿名

    残り50戸切ってるなら
    売れてないとはもう言えないねぇ
    高速横というデメリットがあってここまで
    売れてれば良い方だよ

  16. 128 近所をよく知る人

    さて下げて参りましょう。

    隣地駐車場も旭化成が取得すれば駐車場出入り口を増やしクルマの安全な出入りができたでしょうね、これからでも取得して欲しい。

  17. 129 匿名さん

    トラックがよく停まってるのはラウンドワンの駐車場前あたりだな。
    首都高側のほうは気になるかも・・

  18. 130 匿名

    首都高側は3階まで駐車場だから住居は無いんだよ
    だから別に止まってても問題ないし
    あそこら返事長時間止まってるトラックは無いよ
    ホンマテキトーなことばかりしか言わないよねいつも

  19. 131 匿名さん

    >>129

    トラックがよく停まってるのは、ここのエントランスができるところから
    ラウンド1にかけて。

    ヒント:ここは首都高中台出入口が目の前

  20. 132 ご近所さん

    >>131
    こちらのマンションのエントランスは
    東南側の戸建方面ですよ
    あと、私はこちらのマンションの近くに15年すんでますが私も長時間トラックが止まってるのは一度も見かけたことはありません
    たとえ、高速側ででもです
    嘘は良くないと思います

  21. 141 匿名

    西側の空き地は日産自動車のものらしいです。

  22. 144 近所をよく知る人

    >141 さん、ありがとう!

    日産自動車の持ち物でしたか。すると近くの日産プリンスでしょうか。リーフ導入や立体平置き駐車場化での共同使用を提案しても良かったですね。

    今からでもやれますし、今より40台程度駐車場を増やすなら物件全体の六割七割ですから丁度良さそうですね。賃貸駐車場式なら負担も軽く済むし。

  23. 145 匿名さん

    駐車場85台分もあるんだから
    これ以上必要ないでしょう
    今でさえ多すぎるくらいですよ

  24. 147 匿名さん

    完了費ってなんだ?

  25. 148 匿名さん

    管理費を間違えたとか?

  26. 149 匿名さん

    完了費?

  27. 151 匿名さん

    年収500頭金なしで購入可能ですか?

  28. 152 匿名さん

    >151
    一番安い部屋なら買えるかも?

  29. 153 匿名さん

    ここ買って破産ならまだ良いのでは。

    一番大事な、健康を損ねたら、身体が破たんですね。

  30. 155 匿名さん

    >>151
    無理だよ
    ここは、契約金・頭金として
    部屋の金額10%を契約時に一括で払わないといけないし
    入居時に諸費用160〜260万を一括
    入居後には不動産取得税
    固定資産税
    などなどどれも高額がかかる
    年収500はともかく
    頭金ないなら無理
    年収600以上ないと厳しいよ
    子供がいたらそれ以上
    お金が無い人はまず無理
    入居時に最低300〜400万を用意できない人は無理でしょ

  31. 157 匿名さん

    マンション買うには頭金が必要なんですね。
    勉強になります。

  32. 159 匿名

    うちは年収
    夫 400
    私 200

    ですが頭金なしで3600万円のローン組めましたよ!

  33. 161 匿名さん

    >>159
    ここのマンションは頭金というか契約金がないと組めないはずだよ
    あなたの場合360万を用意できないと
    まあ、3600万ってことは、ここのマンションじゃないね?
    すでに建築が終わってるマンション買うなら
    頭金なしでも買えるよ
    もう少し、マンション購入に関して勉強しましょう

  34. 162 匿名さん

    頭金なしで旦那が400ってきついな…
    妻はいつ何時何があってやめないといけないことも出てくるから
    もし、妻側が何かあって辞めることになったら
    支払い難しいよね…
    できれば、旦那単独のローンがいいんだよね
    保険関係にしろ
    我が家は
    旦那 1000万
    私 300

    子供も1人だけど4000万後半で
    旦那単独ローン
    だけど、これだけの収入でも
    ギリギリだね
    住まいだけにお金かけれないし
    ある程度余裕を持ったローン組まないとね

    たまにみるよね
    竣工から3年程度て中古として
    でてる物件
    中には、転勤とかで仕方ない場合もあるけど
    多くは、ローンが支払えなくなってってケースが多いいと聞く
    ギリギリローンだったり、共同ローンだったりして
    何かあった時、払えなくなることは避けたいよね
    だから、単独ローンで無理が無い組み方が理想だよね
    最初はりし部分ばかりの支払いになるから
    元金はあまり減らない段階での売り出しになるから
    マイナスになることもあるから、新築は
    ある程度余裕がないと買えないよ

  35. 163 匿名さん

    >>159

    夫 400
    私 200

    で3600万円のローンですか

    500+100だったら安全だったかもしれないですね?

  36. 169 匿名さん

    大体500万円台で3千万位のローンは組めますが、組んだところで支払っていく方が大変だと思います。
    毎月10万以上の支払いプラス管理費、修繕費も払いますから。
    子供が大きくなることを考えると、自分が今、無理しないで支払える額が一番いいですよね。

    たしかに、子供ができると、保育園入れても思うように働けなくて、辞めざるおえない時もありますし。

  37. 170 匿名

    頭金なしで購入しましたけど?

  38. 171 匿名さん

    >>170
    どこを?

  39. 172 匿名さん

    人によって購入方法が違うんですかね?

  40. 175 匿名

    ここ買いましたけど・・・
    頭金なしだけど諸費用は支払いますよ!

  41. 197 匿名さん

    オール電化って微妙だよな。IHヒーターはガス併用住宅でも簡単に導入できるし
    エコキュートはヘドロ除去やメンテナンスが面倒、あと貯めてるお湯だから飲用できないのも☓
    電気式床暖房に関しては温水式と比べてデメリットばかり(イニシャルコストが安いくらい)
    使い方によってはガス併用よりも高くつく光熱費、郊外のプロパンガス住宅ならオール電化にすることで
    光熱費が安くなるメリットが大幅にあるのかもしれないけど東京はガス安いしなぁ
    お高いエコキュートのメンテナンスや交換費用など考えると、お金の面からもメリットないね

    個人的には免震などの設備はいいのに残念なマンションだな。立地もイマイチだし...

  42. 198 匿名さん

    オール電化なんて実験のうちに失敗でしょ。東京電力国有化で電気代大幅値上は決定的
    多分東京電力が一時的に閉鎖してるオール電化のサイトを再び立ち上げる日はもう来ないよ
    あとオール電化値引きも段階的に廃止なると思いますよ。なりふり構っていられないからね
    契約上の抜け道も東京電力クラスの企業なら当然用意してるはずだし・・

  43. 199 匿名さん

    ここは洗濯物は外に干さないだろうから浴室乾燥になるんだろうけど
    電気式の浴室乾燥ってどのくらい時間かかるの?
    ガス式だと90分くらいだけど。

  44. 200 匿名

    我が家はガス電気併用の時より、
    オール電化になって光熱費やすくなりましたけどね。
    夏2000円冬4000円ずつ平均やすくなりました。
    電気式の床暖房も気持ちいいですよ。
    東京ガス高いですからね。
    とくに、冬は。
    使ってもない人がいろいろ書かれてるみたいですね。

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸