東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー豊洲ってどうですか?(旧物件名:パークリュクス豊洲)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークタワー豊洲ってどうですか?(旧物件名:パークリュクス豊洲)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-04-17 22:52:03

パークタワー豊洲についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲四丁目3番36他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:41.13平米~79.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31toyosu.com/
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

【スレッドタイトルを変更しました。2012.2.16 管理担当】



こちらは過去スレです。
パークタワー豊洲の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-28 10:03:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    >400
    前を通るだけと、住んじゃうのとは蓄積のレベルが全然違うと思うが・・

  2. 402 匿名さん

    近所の歩道を良く見ると、アスファルトの砂利の隙間一面に白い粉がこびりついてる。
    工場の取り付け道路は真っ白け。
    不安を煽るつもりはないが、認識はしておくほうがいいなあ。

  3. 403 匿名さん

    石灰粉がどれだけ浮遊してるのかは知りませんが以下参考までに。

    石炭の粉を吸い込むことで、炭粉沈着症・炭肺 といわれる塵肺症になります。
    小さな粉塵は肺胞まで届き、長い間には 周辺組織の繊維性増殖を促進し、
    肉芽腫が形成されることがあるそうです

  4. 404 匿名さん

    宇部コンももうどくだろう。
    時間の問題だ。

  5. 405 匿名さん

    「セメント工場の住民は喘息および呼吸器疾患、鼻炎、皮膚疾患など環境性疾患が対照地域に比べ3~4倍高い。」
    外国では上記のような調査報告もあります。

  6. 406 買いたいけど買えない人

    栄光ゼミナール、明光義塾、SAPIX、日能研など有名塾が
    豊洲4丁目に集中している。
    子供も1人で行ける距離で、
    中学受験させたい教育熱心な方には良い。
    シエルタワーにも日能研がある。

  7. 407 周辺住民さん

    ファミレスは
    サイゼリア、バーミアン、ジョナサンなどあるんですが、
    次は是非、ガストとデニーズができればなぁ~!

  8. 408 購入検討中

    セメントとは、意外な要素があったのですね。
    真剣に購入を検討していますので、現地や近隣の環境をよく調べてみてからのほうが良さそうですね。
    生の情報、ありがとうございます。

  9. 409 購入検討中さん

    現地行って来ました!
    エントランスは三菱よりになるんでしょうかね。
    立地悪くないと思いました。駅からは本当に近いです。
    セメントねぇ。。。どうかとも思いましたが
    南西高層階であれば
    結構良い感じです。

  10. 410 匿名

    投機対象に
    なんて簡単に考えるものでないかもよ、この物件。
    中途半端な広さがあるから賃貸付かない可能性あり。
    ワンルームリュクスならありかもね

  11. 411 マンコミュファンさん
  12. 412 匿名さん

    MRはいつ出来るんだろう?皆さんは他にどこを検討してますか?参考までに教えて。

  13. 413 物件比較中さん

    坪220位だそうだけど、まぁいいかな。

  14. 414 匿名さん

    坪220って豊洲にしては安いね。豊洲タワマンの中古相場は坪290。裏のスタコの中古相場は200。というわけで、ちょっと嘘くさいんですが。MRもまだなのにどこからの情報か説明して下さい。

  15. 415 匿名さん

    売出価格と成約価格をごっちゃにしてる?

  16. 416 匿名さん

    坪300万は越えそうですね。

  17. 417 匿名

    411
    プラウド東雲がベスト20に入ってないね。

    415
    それは昔からよくある事。

  18. 418 匿名さん

    ハザードマップ見ましたが、この辺りはわずか3mの津波で浸水するエリアですね。
    やはり湾岸は埋立地なので海抜が低いのは否めません。

  19. 419 匿名さん

    言い方を間違いました。
    3mの津波で浸水するエリアではなく、海抜3mのエリアという意味です。
    失礼しました。

  20. 420 匿名さん

    それを言ったら江東区内陸は、
    ゼロメートル地帯として有名なんだけど。
    海抜よりも地面が低いエリア。

  21. 421 匿名さん

    丸の内だって銀座だって3mぐらいだろ。
    直下型で水門がやられて、修理が終わらないうちに3連動でmax4mの津波がくれば、まあ浸水するかもな。
    先に3連動だったら、水門でokだ。

  22. 422 匿名さん

    地震で地盤沈下すれば、3mの津波ではなくとも、やられたりしないの?

  23. 423 匿名

    >>421
    銀座は4丁目交差点で9m、丸の内だと11mですね。
    イメージではなく情報は正確にお願いしますね?

  24. 424 周辺住民さん

    色々、噂、情報あったけど、裏のいすゞ工場跡地の物件詳細決定したね!

    建築主:大和ハウス工業、コスモイニシア
    設計者:長谷工
    物件概要:13階建て39m程度 中規模高層マンション
    建築時期:平成24年6月施工~26年3月末

    こりゃシングル向け物件か?
    財閥系じゃないねこりゃ…
    高さも、予定の半分になってるわな。
    設計主、長谷工ってさ、スタコトの住民ともめるぞこりゃ!

  25. 425 匿名さん

    いすゞ跡地の件ありがとうございます。スタコはベランダのある西と南を遮られるのか、買った人は気の毒に。仰る通りいすゞ跡地の件は苦情出るかもね。

  26. 426 匿名さん

    425さん
    ベランダのある西と南ってどこですか?

  27. 427 匿名さん

    >>423

    グーグルアースかなんかで測ってない?
    あれは場所によっては結構違ってるよ。

    国土地理院の2万5千分の一の地図の水準点を見ると、3~4mなんだけど??

    例えば、新橋駅前の三角点は3.4m、銀座3丁目で3.8m。

    そちらこそ情報は正確にお願いします。

    http://watchizu.gsi.go.jp/oldmap25k.html?longitude=139.77327777782&...

  28. 428 匿名さん

    >423
    >427
    本マンションと関係ないことは、よそでやっていただけますか?
    どうでもいいことなので。

  29. 429 匿名さん

    豊洲も海抜3メートル。
    そういう意味で関係なくもないかな。

    MRはいつごろオープンするのでしょうか?

  30. 432 匿名さん

    430
    絶対…なんて世の中にありませんよ 特に自然災害は。
    何が起こってもいいように備えが大切ですから。
    そういう意味で当タワーマンションのような高層建造物の免震構造は安全安心です。

  31. 435 匿名さん

    まさかこのマンションは耐震等級1じゃないですよねえ?

  32. 436 匿名さん

    え?
    大成建設のタワーマンションですから免震マンションですよね??

  33. 437 匿名さん

    大成建設が開発した高性能制震、ってのを知らないの?
    勉強不足だね。

  34. 438 匿名

    一般的にグレードは、

    免震>>>>>制震>>耐震ですが、 その高性能制震というのは、
    免震>>高性能制震>>>制震>>耐震
    みたいな位置ですか?

    また、新宿センタービルは国が定めた基準を大きく上回って13分間も揺れ続けましたが、あれが高性能制震なんですよね?
    一時期、本社ビルにもかかわらず恥ずかしいレベルなどと話題になりましたが、信頼度ゼロなんですが大丈夫ですか?

  35. 439 匿名さん

    免震が役に立たない直下型が来るんだよ。下から突き上げられて免震ゴムがプチプチっと切れちゃったりして。グレードとかいっててい~の~?
    しかし、久しぶりに覗いて見たら、全く盛り上がってないな、ここ。。MRいつ出来るんだっけ?大丈夫か?

  36. 440 匿名さん

    >438
    オフィスビルとマンションとの基本的な違い
    を勉強したほうが良いよ。

    それと439がいう通り、免震は直下型の縦揺れには弱い。

  37. 441 匿名さん

    今回の地震ですら、免震、三割破損って、朝日新聞にのっていたよね。

    問題だから、学界で話し合われるって。

  38. 442 匿名さん

    ここ素敵なマンションだから三井のCMにも使われるかもね。
    「三井に住んでいます」
    http://www.31life.com/

  39. 443 匿名さん

    コンクリ工事と真近のスタコをCGで消せば、使えるかもね。

  40. 444 サラリーマンさん

    免震だろうが制震だろうが・・・
    豊洲に住むって人は金持ちだ。
    まじ羨ましい。

  41. 446 匿名さん

    免震だと耐震等級ってないのですか?
    1とか2とかの、

  42. 447 匿名さん

    ない。
    超高層で本当にそれで良いのかは、まだ社会実験がされていないが。
    どのみち、ここは免震でも、免震が問題になるほどの超高層でもないので、関係もない。

  43. 448 匿名さん

    新宿センタービル涙目ですな
    長周期振動で13分も揺れ動くなんて全世界に対して恥さらしですな(笑)

  44. 449 匿名さん

    免震はゴムが切れちゃいそう。。ってのは冗談として、建物の縦横比率で向き不向きがあるらしい。宣伝文句として無理やり免震にしてるなら、期待通りのパフォーマンスが発揮出来ない上にコスト高と言う結果に。。

  45. 450 匿名さん

    このマンションが免震ってどこに書いてあるのですか?

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸