千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 稲毛海岸駅
  8. プラウドシティ稲毛海岸ってどうですか? part4
匿名さん [更新日時] 2012-01-12 00:17:49

こちらは プラウドシティ稲毛海岸のスレ、パート4です。
検討中の方、ご近所さん、情報交換しませんか?

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176097/

所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、453(レジデンス ザ・コースト)(地番)
交通:
京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
総武線 「稲毛」駅 バス8分 「東京歯科大正門前」バス停から 徒歩7分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、4分(レジデンス ザ・コースト)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩14分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)、19分(レジデンス ザ・コースト)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.80平米~86.31平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

物件URL:http://www.proud-web.jp/inagekaigan/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウドシティ稲毛海岸の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-10-12 08:59:01

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ稲毛海岸口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    648ですけど生まれも育ちも東京です。スンマセン!ホントの事言われちゃって怒った?ゴメンネ~。わざと書いてナメきってるのにも気付かずに・・・。もぉ~お○○ちゃんなんだから!

  2. 652 匿名

    御自分も口語体で早漏。
    どういう流れで文語体でなくちゃいけなくなったのか?賢さをアピールしようと頑張っている感じがチュウガクセイみたい。大丈夫あなたに知性があれば無理しなくても周りは気づくよ

  3. 653 匿名さん

    平成23年11月1日発表!

    ケチで有名な天下の税務署も認めた  美浜区 × 0.7

    財産評価基準書
     http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm

  4. 654 匿名さん

    キャ、キャンセルはお早めにするが得策!

  5. 655 申込予定さん

    本当にここはそんなにお勧めできない物件でしょうか??
    皆さん匿名ですし、好き勝手言うサイトなのでしょうがないとは思いますが真剣に購入を考えている人にはとても不安になります。
    それでも買うかどうかは自分の判断とはわかっているのですが・・。

    液状化もちろん心配です。
    14号が通っているので排ガスがあるのも皆さんの話を聞いていて気にはなりますが・・・。
    稲毛(海岸)の町は住みにくいですか?
    私はよそ者なので稲毛と稲毛海岸の違いがいまいちピンとこないのですが、違うものなのでしょうか?

    でも私はものすごく個人的な考えですが街を創っていくプラウドシティの入居者の方々としっかりした絆をつくって災害時でも助け合っていけることを期待してますが・・・。

  6. 656 匿名さん

    >街を創っていくプラウドシティの入居者の方々としっかりした絆をつくって
    >災害時でも助け合っていけることを期待してますが・・・。

    このスレ読んで、そんなこと期待するとは・・・。

  7. 659 匿名さん

    割安物件じゃなくなってきたな。

  8. 660 匿名さん

    >653
    自分の住む地区が地震の影響無かったのに5%調整地域になってた。
    固定資産税の評価も下げてくれ。

  9. 664 匿名さん

    むしろ割高。
    埋立地、騒音、排気ガス、放射能、バス便の5重苦。

  10. 665 匿名

    みんな虹に騙されているんだよ。

  11. 666 物件比較中さん

    インターネットの掲示板ってのは、ここみたいに殺伐としてるのが健全だよ。皆が優しい言葉ばっかり書いてる掲示板は逆に不安になるw

  12. 667 匿名

    掲示板の機能としては健全かもしれないが批判ばかり書き込む人間の精神は健全ではない。

  13. 668 ビギナーさん

    西武建設(株)、(株)細田工務店、東急建設(株) の3社の中でどの施工会社が一番いいと思いますか

  14. 669 匿名

    今日戸建てモデルルーム見てきました。 おしゃれな感じで凄い良かった。雨で全然人いなかったですが。

  15. 670 匿名さん

    >>664
    いや、6重苦。

    >651 もぉ~お○○ちゃんなんだから!

    のような元ヤングループが、もれなく付いてきます。

  16. 671 匿名

    目的はなに?

  17. 672 匿名

    今日戸建て完売したかな?

  18. 673 匿名さん

    昨日のタモリ倶楽部は、環状2号線の新橋付近の
    トンネル構築を放送。

    新橋の地下10mで、地盤が指がブスと刺さる程度の粘土質。
    新橋より遥かに海に近く、埋め立て年数も少ない ここの
    地盤の質が想像できる。

    戸建ての下は、どんな地盤なのか・・・・

    実際、稲毛海岸~検見川浜の、海よりの戸建てはケッコー傾いた。
    周知されると売却に影響でるから、黙っているけどね

  19. 674 匿名さん

    3.11 程度の 地震で、

    浦安>高洲のパームじゃないプラウドは修復費が1世帯負担1000万越える噂を聞いたが

  20. 675 匿名さん

    戸建ては悲惨だな。
    自分の家が大丈夫なだけでなくて、学校の友達やご近所も大丈夫な地域を選ぶ方が良い。

  21. 676 匿名

    ここはマンションコミュニティーですぜ。
    ネガもポジもがせです。自分で確かめよう

  22. 677 賃貸住まいさん

    原発事故後、放射性汚泥の基準が出来てない時数日間ですが放射線量を計測していない高線量の汚泥で建築用コンクリを作っています。
    ここが建築された時期を考えると、絶対大丈夫とは言えないのでは。

    高線量の汚泥コンクリで建てられた高線量被曝マンションがいくつかどこかあちこちに建築されています。
    ここは確実に大丈夫でしょうか?特にマンションの基礎が気になります。

    契約前にガイガーカウンターを持って行って、敷地建物内をくまなく計測しないと、
    別にここに限らず今の時代はマンションなんか買えないと思いますよ。

    今年建築された物件は、他も要注意ですよ。

  23. 678 匿名さん



    こんなことまで気にしていたら、日本には住めない。
    日本が好きで、日本に大切にしたい縁があるならば、気にしないのが一番。

    いっそのこと、海外に移住すればいい。

  24. 679 匿名

    くまなくは無理だよ。素人だからよくわからないけど震災前に基礎ができていたのでは?それなら大丈夫?

  25. 680 匿名

    契約前に計測できる訳ないじゃん。こういうことから風評が広まりおかしくなるんだよ。これは許されるのか?言動に責任を持ってください。ガイガーカウンターでくまなく調べてください。これから住むかたがたの気持ちを考えているのか?いい加減な憶測でものをいわないほうがよい。デタラメばかり。本当にここが危険だと思うなら検討からはずせばよい。契約者を救いたいならモデルルームで動くといいよ。ここでわめいても意味ないよ。いずれにしてもここを見るべきではないし、ましてや発言するべきではない。その必要がない。それでもいい加減なことをいうならやはりただのやっかみ。
    あと必死wとかいうのもいらない。

  26. 681 匿名さん

    679 買ってしまった方は仕方が無いので時を待ちなさい。
      時期になれば協力しますよ。

  27. 682 匿名

    なんだそれ。映画のみすぎ。

  28. 683 匿名さん

    戸建の抽選会行われました。かなりの倍率でしたよ!

  29. 684 匿名さん

    その戸建て、5mの大津波に耐えられるのか?

    210 :名無し不動さん [] :2011/11/20(日) 23:55:33.67 ID:3YSioXN2
    2日前、読売新聞に掲載されたが、

    神奈川県の災害対策本部が、
    東日本大震災を受けて
    慶長巨大津波地震クラスの
    海溝型巨大地震で発生する、
    巨大津波想定を見直したら、

    神奈川県全域には、
    軒並み10m~15m以上の、
    巨大津波が襲来、

    東京湾沿岸には、
    5m以上の大津波が襲来することが判明した。

     平成房総沖超巨大津波地震フラグ 成立。

  30. 685 物件比較中さん

    せめて免震ならなぁ~

  31. 686 匿名

    674
    どこに住めばいいのですか?あなたはどこにすんでるの?

  32. 687 匿名

    神奈川県はどう対応したのですか?全員避難?

  33. 688 匿名

    683さん 100戸完売ですか?

  34. 689 匿名さん

    平成23年11月1日発表

    ケチで有名な天下の国税庁も認めた

    それは一般土地等用 千葉県千葉市美浜区 ×0.7  
     
    財産評価基準書

    http://www.rosenka.nta.go.jp/index.htm

  35. 690 競合物件企業さん

    ここ、工作員が凄いね。
    引き渡しするまで放射線量を測らせてくれない物件なんて
    怪しいと自ら言ってる様な物じゃないですか。

    引渡しした後、計測して高線量だったらどうするの?
    誰が責任取るの?

  36. 691 匿名

    しらんわ!

  37. 692 匿名

    うん。怪しいからもうここやめたら。計らせてくれる物件探せばいいよ。うんそれがいい。

    もし引き渡し後数値が高かったら発表すればいい。解約できるんじゃん?

  38. 693 匿名

    >>680
    >>言動に責任を持ってください。ガイガーカウンターでくまなく調べてください。これから住むかたがたの気持ちを考えているのか?いい加減な憶測でものをいわないほうがよい。デタラメばかり。

    そうですね。
    あなたのおっしゃるように、いい加減に言うのはよくありません。
    きちんとした公的機関に、コンクリートの放射線量を測定させるべきです。

    それでしたらあなたも、いい加減だのデタラメだの言いませんものね。
    安全だと自信があったら測定に文句ありませんよね?

    >>本当にここが危険だと思うなら検討からはずせばよい。

    あなたその発言、「ここは危険だ」と言ってるのと同じですよ?

  39. 694 匿名

    公的機関が測定すれば文句はありません。ぜひそうしていただきたい。

    二番目の文はなぜ危険だと言っていることになるのかわかりません。

    私は出来もしない測定方法をあげて、それをしないなら危険だというならもうここを見ないで他を探せばいいよと言っているのです。

    私個人的には放射線の心配はしていません。がそれは私の感覚なのであえて書きませんでした。たいした根拠もないので。

  40. 695 匿名さん

    あやしい物件は避けるべき。
    高線量のコンクリ使用物件の可能性あるなら尚更。

    すでに購入した方は、管理組合結成後に専門機関に検査依頼するしかないが、大規模だから票がまとまらないため無理だろう。

  41. 696 匿名さん

    だから、放射能が気になるなら日本から出て行きなよ!
    世田谷のだって、結局は今回の原発が原因のものではなかったし、ということは、知らないうちに被爆してたってことでしょ?
    ただ単に、測定器持ち歩いて素人が大騒ぎして、バカみたい。
    そんなに放射能が嫌なら日本から出ていくしかないし、それを他人に強要することではない。
    本人がいいなら、いいでしょ?
    そんなの分かってて、ここを検討してるんだから。
    大きなお世話です。

  42. 697 匿名

    いちいち反論していても無意味ですよ。

    無視するのが1番。

    もっと生産的な情報交換をしましょう。

  43. 698 匿名さん

    放射線の話題は、

    埋立地、騒音、排気ガス、放射能、バス便、元ヤン

    などの諸問題が議論されることを避ける、野*の工作にすぎない。

  44. 699 匿名さん

    222 :名無し不動さん [] :2011/11/21(月) 18:55:01.07
    房総沖が震源地の大震災が来るっていわれてんのに、千葉物件を買う馬鹿はいないねえ


    ええ~!では、ここを買う者は**ということ?

  45. 700 匿名

    放射能を避けるために放射線?
    元ヤンって話は一人一人名前と経歴出さないと否定できません。
    騒音、排気ガスは現地でも感じませんでした。これはただの主観ですが。
    埋め立て地は整備されていて私にあっています。
    バスは使いません。車とバイクで通勤です。まさかバイクに乗るから元ヤンというのはないですよね。

  46. by 管理担当

スムログに「プラウドシティ稲毛海岸」の記事があります

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸