埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 住民版 シーズン9
匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56

① https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】





こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    サクラディアの住民は自治会への入会が自由なのはわかるのですが、近隣住民からすればサクラディアに住んでいる全員が自治会員だと思われかねない。
    サクラディア敷地内のみの活動をお願いしたい。
    自治会発起人の方々にお願いがあります。
    発起人の中に同フロアの方がいますが廊下の私物をどうにかして頂きたい。
    エレベーターに行くにはどうしても通らなければならない部屋前に許容範囲外の私物を置かれています。
    同姓同名ならばすいませんが…。

  2. 302 マンション住民さん

    298さんへ

    一個人も意見としては聞いてもらえます、ということは理解できます。ただ、一個人はあくまで一個人です。
    役場もあなたの意見は聞くことができません、とは言わないと思います。

    実際、私個人として色々意見(要望)していますが実現してもらっていません。

    なので自治会という組織として要望すれば実現することも可能ではないこと思います。

    297さんは、管理組合という組織では役所は動いてくれませんという意味ではないでしょうか。

  3. 303 匿名

    サクラディア自治会=サクラディア全住民だと思われかねない。
    市への要望などをサクラディア自治会として出されては困ります。

  4. 304 マンション住民さん

    この板では自治会不人気ですね。
    自分もクリアファイル入りで頂いた書類をもう一度熟読してみます。

  5. 307 匿名さん

    中古板の378を書いた住民へ

    武蔵浦和のバス乗り場が特定できる情報を書くな。
    早く削除依頼しろ。

  6. 308 匿名さん

    >>307

    いわゆる「何様発言」ですね。
    バスの乗り場がコンビニの駐車場であることなどは、過去の住民板などでも何度となく書かれていて周知の事実ですよ。少し前にも別件で「削除しろ」と命令口調での書き込みが中古板にありましたが、同一の方ですか?住民レベルが低いと判断されかねないので、改めて頂きたいですね。

  7. 309 匿名

    気に入らなきゃ自分が依頼すればいいのに。
    ワンクリックだよ。

  8. 310 匿名

    もううんざり

  9. 311 入居済み住民さん

    >>308さん

    結局中古版ではことごとく反論されて、味方もいないのでこちらの板に助けを求めにきたんでしょう。
    いやあ、売主だと思いますが早く売れて出て行ってほしいです。

  10. 312 匿名さん

    デメリットをあげている人たちの論理は、確かにそうだと思うところもたくさんあります。
    「確かに時間はかかるがそんなに不便じゃないけどねぇ」って思うこともあります。
    かえってメリットを強引に主張している人たちのほうが、違和感があります。
    不便はわかって買っているんだし。

    一つ言えるのは、そういうメリットの主張がその半面のデメリットを強調してしまい、
    売りだしている人たちにとっては迷惑なんじゃないかなぁ…ということです。
    「トントンで売れるなら売る」なんて、気に入っていたら売るはずないんだし…

    とにかく、中古板と住民板の双方で暴れている方は、早々に退出してください。

  11. 315 匿名さん

    質問させてください。

    もし、もう一度マンションを選ぶとしたら、武蔵浦和のこの建物にしますか?
    別にするとしたら、どのエリアで検討しますか?

  12. 316 匿名

    315はどうせ住民を装う不動産営業さんでしょう。不動産営業組合さん住民板には来ないでね。

  13. 317 匿名

    ところでみなさん、火災保険って相鉄から案内がきたものに加入しましたか?
    あの案内通りに加入すると保険価額よりも少ない保険金額(一部保険)になってしまいますが、
    みなさんは一部保険のまま申し込みましたか?
    身近に火事になった人がいないのでよく分かりませんが、
    マンションの一室だけ焼け焦げた場合でも、直せば住めるものなんでしょうか??
    それなら、一部保険でも修理代?に相当する保険金が受け取れれば安心できますが。。
    でもマンション全体が焼け焦げてしまえば、一部保険では住み替えるのに自己資金が必要ですね。。

  14. 318 匿名

    317住民ならまず重要事項説明書を読みましょう。あとはどうすべきかは個人の判断ですよ。

  15. 319 匿名

    >318
    住人でなければ知り得ない事実が書かれてますけどww

    >317
    一部保険の場合、保険金額が保険価額の何割なのかが計算されて支払われるので、一部保険では修理代を満額もらうことはできなかったはず。
    損保の資格持ってるけど、火災は扱ってないからうろ覚えですまんw

    ちなみにおいらは一部保険。

  16. 320 319

    >317
    相鉄さんオススメにあったものをそのまま入ったら全部保険にならないかな?
    おいらは住み替えたということもあってローンがほとんどなく、銀行に文句言われない程度に保険金額を調整させてもらっちゃったけど、一部保険になるような保険は(ローンがある限り)銀行が納得しないと思われる。
    とりあえず今入ってる保険の再調達価額がいくらになるのかをもう一回計算して、その額が保険金額より上回ったら考え直した方がいいかも。

  17. 321 匿名さん

    皆さん、地震保険入ってますか?
    免震だから必要ないかな?

  18. 322 匿名

    317です。
    319さん、
    ご丁寧にありがとうございます。
    うちも住宅ローンはありませんが、やはり一部保険だったので検討してみます。

    321さん
    火災保険だけですと、地震が原因で火災が発生しても保険金は支払われませんよ。

  19. 323 匿名さん

    322さん、ありがとうございます。

  20. 324 匿名

    本日消防ではないですがボヤで済んだ集合住宅の現場を見ました。原因はグリルで魚を焼いている間にゴミ出しに行き魚の油での火災でしす。コンロは全焼で壁と天井が焼損で奥さんが手に軽いけがで済んだのが幸いです。
    火災警報は作動していたみたいですが、外でゴミ出しの間住民は誰も気が付かず帰って水を掛けて初期消火に成功したとの事。これから下の階への保障やら自宅修繕とか大変だと思いました。保険も大事ですけどかけがえのない人の命は本当に大切なものだと思います。
    皆さまどうか煙草の火の始末やコンロに火を点けている時はその場を離れない事(一瞬の油断が火災の原因になる)ことをお願いしたいです。

  21. 325 匿名

    そう言えばおとつい、17号バイパスをけたたましくサイレンを鳴らして何台もの消防車や救急車が走っていましたが、近くで大きな火事があったのでしょうか?

  22. 326 匿名

    >315
    どこまでを武蔵浦和駅周辺と言うかが問題だが、武蔵浦和駅周辺で住み替えるなら勿論秋ヶ瀬公園の目の前(当然管理費維持で武蔵浦和駅まで無料シャトルバス付)。緑が多くて環境良し。
    歳取ったら歩いて秋ヶ瀬公園まで行くのも面倒になるし。我が家の庭のようにマンションから出たら目の前の大きな公園で散歩ができたら素晴らしい。

  23. 327 匿名

    私は定年をあと数年で迎えると言う歳でここの住民になりました。以前は都内埼京線駅徒歩数分にある住宅と川口の築4年の免震タワーマンション(親に住んでもらつている)その他避暑地がありますが老後の定住は此処と決めて購入したのも326さんみたいな気持ちからです。元々都内在住で昭和の30年代生まれ私は駅から2~3キロ歩くのは当時では当たり前で高校そして大学と通学に当時は赤羽線と言うですが池袋の行くのに赤羽駅まで歩いていたものです。そのため駅から遠いのは余り抵抗が正直ない世代です。(駅近は正直便利だとは思う)
    駅近が良いとか資産価値云々と申されますが、川口のマンションはローンはありませんが親の車の駐車場代と管理費だけでも月に6万近い支出です。住んでいる方も車で送り迎えの方が居たりそれなりですけど挨拶は此処ほどありません。価値観は人によりますし資産としての価値は別ですが自分が納得出できればそれで良しとしてみてはいかがでしょうか。足りるを知ると言うことで。でもそんな私も夢を言えば長野辺りに別荘を退職金で持てればと定年まであと少し頑張ろうと思っています。此処は本当に良いと自分と思いますよ。住めば都ですもん。

  24. 328 匿名さん

    >>327

    おっしゃる通りです。最近の若者は若い時から車ばかり乗っていて歩くことを知りません。
    南与野まで徒歩24分だからバスでないと駅まで行けないなどと信じられません。
    駅まで30分以内は徒歩圏です。私は健康のため、休日でも毎日5キロ散歩しています(日常生活での歩行分を除いて)。
    南与野まで毎日徒歩往復でも3.7キロなので、会社の昼休みに1キロ以上会社周辺を歩いています。

  25. 329 匿名さん

    徒歩で南与野や自転車で中浦和の人も雨の日にはシャトルバスに乗るんですよね。
    だから雨の日にシャトルバスが混むんですよね。

    シャトルバスは定期で乗っている人のおかげで維持できているので、通勤時間帯に回数券乗車を禁止とかありましたが、乗車禁止ではなくて、回数券の値上げを提案したいと思います。

    250円にすれば、晴れた日に南与野や中浦和に徒歩や自転車で行ってる人は、雨の日にシャトルに乗らず、中浦和行きの路線バスの方が190円と安いのでそちらに流れる人も多くなりシャトルがすくでしょう。
    また晴れた日の平日日中にシャトルに乗る人も回数券が多いと思いますが、その時間帯はすいていてその分料金が高くてもいいと思うので、回数券は時間帯に限らず一律250円でいいと思います。定期券は今のままで。

    住民の皆さんどうでしょう。定期の住民は賛成するでしょうが、回数券の住民は反対でしょうね。

  26. 330 匿名さん

    329です。

    250円になっても、回数券で雨の日にシャトルを利用する人にとってもバスがすくのでメリットはあります。日中だけ回数券でシャトル乗る人にとってはデメリットでしょう。

    私は回数券住民ですが、定期券住民のおかげでシャトルが維持できているので感謝の意味で回数券だけ値上げに賛成で提案いたしました。自分だけ良ければいいという考えはよくないと思うので。

  27. 331 匿名

    団塊世代は年金・退職金と、羨ましいなあ……と思った最近の若者であった。先月の労働時間280時間、徹夜に泊まり込みで歩く余裕なんてあるか(笑)

  28. 332 匿名

    定期利用者ですが、回数券値上げは反対です。バスが混むとは言っても、定員オーバーで次の便を待つようなことは最近ないですし、できるだけ住人の皆さんが手軽に利用できる環境を維持して欲しいので。

  29. 333 匿名さん

    私は回数券利用者ですが、回数券値上げに賛成です。

  30. 334 匿名さん

    路線バスより快適なんだから路線バスより高くてもいいと思う。
    路線バスが中浦和まで190円、浦和まで220円だから、回数券は230円くらいではどうかな。

  31. 335 匿名さん

    中古板の410を書いた住民へ

    武蔵浦和のバス乗り場が特定できる情報を書くな。
    早く削除依頼しろ。

  32. 336 匿名さん

    >>335

    中古板の378さんですね。
    自分が削除しろと言われたから報復ですね。
    378さんやほかの人の書き込みからもうばれてるから手遅れかと。

  33. 337 匿名さん

    335へ
    何を焦ってるの?

  34. 338 匿名

    削除依頼しろという人が削除依頼すべきと思うが

  35. 339 匿名

    >>335

    いわゆる「何様発言」ですね。
    バスの乗り場がコンビニの駐車場であることなどは、過去の住民板などでも何度となく書かれていて周知の事実ですよ。少し前にも別件で「削除しろ」と命令口調での書き込みが中古板にありましたが、同一の方ですか?住民レベルが低いと判断されかねないので、改めて頂きたいですね。

  36. 340 匿名

    路線バスより、回数券を値上げしたら「シャトルバスあり」の売り文句で買った人達の不満を煽るよ。
    今のままか、定期を少し値下げとか?

    200円で充分。ちなみに自分は定期組だけどね。

  37. 341 匿名

    同じ距離なら国際興業バスなら定期は10000円だよ。だからこれ以下への定期値下げは無理かと思う。

  38. 342 匿名

    風邪をひいてしまいました。鼻水、のどの痛み、熱、さいやくです。皆さん寒暖の差には気を付けて下さいね!

  39. 343 匿名

    回数券の値上げを望んでいるのは、バス利用者を減らしてシャトルバスを廃止したい人。定期券の人ほど、そうなると困るから現状維持を推している気がする。
    乗り損ねることが無いなら減らす必要は皆無なのだから、逆に減らしたいなら、ここ最近で乗り損ねた事例を報告すべき。

  40. 344 匿名

    定期のヤツも回数券のヤツも、雨であろうが晴れであろうが、シャトルバスに乗る権利は平等だろう。定期を購入してる事を偉そうに吠えてるヤツも所詮交通費は会社負担だろうが?
    快適に乗りたきゃ、早く並ぶ事だ。

  41. 345 匿名

    >>344
    同感!全くその通りだと思います。

  42. 346 匿名

    344と345は回数券利用者の悪いイメージを植え付けるのが狙いとみた。


    バスの定期代、払ってくれる会社もあるのかなあ……うらやましい。

  43. 347 匿名

    えっ!?
    交通費払ってくれない会社なんてあるの?
    バイト?

  44. 348 マンション住民さん

    すみませんが、頭の悪いぼくになんで自治会が必要なのか教えてください。

  45. 349 匿名

    一部のお祭り大好き住民が自治会費でビール飲みまくってバカ騒ぎしたいから必要なんです。

  46. 350 匿名

    >>347
    路線バスじゃないから貰えないってこともあるかと。

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
ガーラ・レジデンス八潮

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸