東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 上目黒
  7. 中目黒駅
  8. ザ・パークハウス 上目黒 ピアース パート2

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2012-05-25 14:32:13

第1期販売開始が近くなりましたが、スレッドが1000に達しそうなのでパート2を立ち上げました。

所在地:東京都目黒区上目黒3丁目1752番4(地番)
交通:東急東横線日比谷線 「中目黒」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.15~75.23平米
入居:2012年3月中旬予定(震災に伴い遅れる可能性あり)
売主:三菱地所レジデンス、モリモト

施工会社:大豊建設東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-06-18 21:41:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上目黒 ピアース口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    人気ないから人気だと言われたかな。
    カモに思われたかもしれない

  2. 42 匿名さん

    地権者いるとなにがうるさいんですか?

  3. 43 匿名

    低収入で質の低い人達が多いってこと

  4. 44 匿名さん

    ナルホド~
    うーん、それは困りますね。でもこの辺に土地もってるんだからある程度、
    お金あるんじゃないですか?

  5. 45 匿名さん

    この辺りに昔から土地持ってた貧乏人はくさるほどいる。

  6. 46 匿名さん

    住友もいろいろ。
    世田谷公園なんかひどい。

  7. 47 匿名さん

    土地は売らないとお金にならないし、ただ住んでるだけなら、ど田舎のほうが税金が安くていいかも。 商売でもやってなければ担保として使う事もないからね。 

  8. 48 匿名さん

    >41
    40です。残念ながら、カモに思われたわけではありません。
    希望条件が全く違いますから。
    一般的な、話の流れで出た話題です。

  9. 49 匿名さん

    あはは。
    私はLがいいと言ったら、倍率高いと、他の部屋を勧められました。
    ちなみに3階です。

  10. 50 匿名さん

    地権者は、昔からその時に住んでる年寄だったりするじゃないですか
    自分のおうち感覚で変なこと言ったりするんですよ
    某Mのタワーの地権者なんて、
    タワーの横に、地権者専用の低層立てさせましたからね。
    管理費払いたくないとかなんとか言うらしいですよ。

    >>43低収入で質の低い人達が多いってこと

    これは違うと思いますよ。逆でしょ。


  11. 51 匿名さん

    代々住んでいただけで、収入は税金払うだけで精一杯、住まいはボロボロのとたん屋根、なんて人が都会の好立地に住んでいるケースはすくなくない。渋谷区港区をみてごらんよ。
    ま、何にしても、ここに地権者とか事業仕分け協力者とかがいないのはいいことだ。

  12. 52 匿名

    ここは地権者住戸はありません。
    64部屋が第一期で、出てない12部屋は第二期みたいですよ。
    私は一期で抽選に外れたら二期で再挑戦します。

  13. 53 匿名さん

    ピアースが出来てからも中目黒は変わっていくと思います。
    道路拡張工事も進み、代々住んでいる方たちは引っ越していくかもしれませんね。
    ちょっと中に入ると住宅地ですが、新しい戸建ても増えて来てますしあまりお年寄りは多くないような、
    見ないだけかもしれませんが。

  14. 54 匿名さん

    生活しやすい街で好きです。
    だけど、ここは、付近の新築に比べて価格が
    ちょっと高い感じがするんですよね~

  15. 55 匿名さん

    価格は、地所が大崎分をとりもどそうとしているかも(笑)
    高めなのは事実ですね。

  16. 56 匿名さん

    確かに、高め。
    でも中目黒にこれだけの駅近って魅力的で、迷う。
    欲しい部屋の坪単価計算したら398。
    それだけ出すなら他にチョイスあるだろって気にもなってくるんだけど。
    撤退する有機がない(笑)。

  17. 57 匿名さん

    ここは一見安く見えたんだけど、結局半近の1階とお見合いの2階が平均坪単価を押し下げていただけでまっとうな部屋は坪400とかそれ以上軽くいくんだよね。
    便利な場所なのはわかるけどそれだけあれば確かにもっといいところありそう。
    ピアース中目黒ローレルアイも半地下部屋は坪290とかの激安で倍率も高かった。ここまで極端に安いと悪条件も全て飲み込めて「中目黒に住める」ということでまあ納得なんだろう。

  18. 58 匿名さん

    吹き抜けでお見合いなんてまともじゃない部屋も400とかだからね。
    つまり、パート1でもいつだったか話題になったように、中目黒徒歩3分に坪400出せるか否かが焦点だよ。
    俺はこの2日間くらいでけっこう冷静になって、もういっか、って思ってんだけど、妻は「もうこの立地は出ないよ、買わなかったら後悔するだけ」って主張を崩さない。
    さて、どうしたもんか。

  19. 59 購入検討中さん

    この立地は結構出ますよ。
    それに、中目黒のマンション買うなら中古がいいと思ってます。
    諏訪山辺りなんか眺望期待できるし、中目黒ならあの辺りの中古を狙います。

  20. 60 匿名さん

    でも、中古は値段さほどさがってないでしょう?
    だったら新築、と思ってしまいます。

  21. 61 匿名さん

    そそ。ウチも最初は中古探してたんだけど、なんだか新築並みの売出価格が多くてさ。一方、中古の場合はどうしても設備面で見劣りするし。結局新築の方がいいんじゃないかって話。

    >52さん
    このあたりの立地で、すでに決まっているような物件ご存じなんですか?(地所の2件以外)

  22. 62 匿名さん

    うちも上目黒が最初第一希望だった。
    この立地は出ないかもしれないけど、中目黒で
    坪単価400はちょっとむり。住まなくなった時にリセールバリューそこまでないと思うし、賃貸にしても賃料そんなに取れないから利回りも良くないと考え、その結果、坂を上がることを考え始めました。
    恵比寿でもこの坪単価ならほぼ変わらない感じで購入できるので、ちょっと遅かったのですが恵比寿で考えています。。

  23. 63 匿名さん

    中古でも激安ってわけではないから考えちゃうよね。

  24. 64 匿名さん

    恵比寿は主戦はほぼ終了

  25. 65 匿名さん

    調べてみればすぐ分かるよ。中古高いよ。中目駅近。

  26. 66 匿名

    私も冷静になってきて、62さんと同じで恵比寿にしようかと思ってます。

    ちなみに62さんはプラウドですかピアースですか?

    でも58さんと一緒で、我が家も妻が上目黒を熱望してまして…言い分も同じだったのでうちのことかとビックリしました。

    妻には「恵比寿の方が山手線が走ってるから資産価値が落ちにくいかも」なんて言ってますが、迷いますね。

    迷ってる暇はないですが

  27. 67 匿名さん

    恵比寿はもう無理なので、クレヴィア中目黒はどうですか?
    何と言ってもアドレスは目黒区青葉台ですからね。
    年賀状出す時は誇らしいですよ!
    ブランドを求める方には、ぴったりのアドレスです!

  28. 68 匿名

    完全に地所は販売期間を誤ったね。

    MRオープン期間が長すぎた。地所の上目黒マジック終了。


    …っと見せかけて、申込前だからみんなで駆け引き中かな?

    何だかんだあってもここは二次で完売だろうな

  29. 69 匿名さん

    62です
    うちは、リュクスとピアースです
    ついこの前気がついてプラウド、リュクスとまわりました。ピアースはたまたまモリモトつながりでもうすでに行っていたので。

  30. 70 匿名さん

    リュクスもピアースももう広めの部屋はないはず。
    ピアースは抽選の67m2があるけど、あれはかなり倍率高いですよ。

  31. 71 匿名

    66です。

    62さん返事ありがとうございます。

    うちもピアースの抽選を考えてます。
    もう先着住戸は完売したようですしね。

  32. 72 匿名さん

    ピアースは諦めた方がいいです。
    プラウドは67や70の部屋ならまだ空きがあります。

  33. 73 購入検討中さん

    私も申し込むつもりなのですが、ハザードマップで、
    危険部分に該当してるのですが、みなさんどうおかんがえですか?

    http://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/anzen/bosai/ooame/map/files/su...

  34. 74 匿名さん

    危険部分って言っても、緑なら1m以下なので大丈夫でしょ。
    高層部に住めば大丈夫ですよ。
    1階、2階は御愁傷様って感じでしょうけど、ここはちょっと坂になってますしねぇ。
    心配し過ぎでは?

  35. 75 匿名さん

    谷部分であることには変わりないからね・・・
    可能性は否定できないよね。
    気になる方は止めておりたほうがいいレベルだと思います。

  36. 76 匿名さん

    あんまりいい立地じゃないんですね
    駅近はいいけど東横線混んでるしな
    うちはやめました。
    最初見たときは絶対買いだったんですけど

  37. 77 匿名さん

    冷静に坪単価計算したら、吹き抜けとか、希望の部屋の大胆な下がり天井が許せなくなってきた。でも撤退するには惜しい気がする。

  38. 78 匿名さん

    ここは立地的にないと思いました。
    パチンコや飲み屋が近いし、下町のマンションです。
    確かに駅近で利便性は高いですが、休日も落ち着かない感じでパスしました。

    前の方も言ってるよう、諏訪山の中古を狙います。

  39. 79 匿名

    うちもかなり冷めてきました。
    皆さんがおっしゃるように恵比寿の物件とあまり変わらない坪単価。
    その割に微妙な設計。
    MR見たときは斬新だって思い込んでしまった下半身すりガラスの外観デザイン。

    でも長い時間この物件に熱を上げてたので撤退の勇気がもてません。

    申込むだけ申込んで抽選まではやろうかなって思ってます。
    もし当たったらそれから考えようかなぁと。

  40. 80 匿名

    下半身磨りガラス…笑っちゃいましたw

    自分も最初はここしかない!って熱くなってたので、カキコミでネガられたら反論することもありましたが、皆さんのネガティブ意見にも素直に納得。

  41. 81 匿名さん

    ああもう、皆さんの意見、すごくわかります。

    私は某財閥の物件契約後にここを知って最初すごく悔しくて
    抽選当たったら手付金捨ててでもここにしようかと本気で悩んだほどでした。
    でも恵比寿の方にもいくつも出てきて、そちらも以前の恵比寿相場より安くて
    いろいろ見ていたらここの影が薄れ、
    結局は自分の契約したマンションが一番よかった、と思えるようになりました(笑)

  42. 82 匿名

    何だかネガティブな書き込みが増えましたね。
    検討やめた人達も何だかんだこの板を覗いてるんですね。

    倍率が下がるなら、私にはありがたいですけど。
    私は絶対欲しいので、抽選倍率が気になってます。

  43. 84 匿名さん

    日比谷線を利用するなら中目黒はいいですよね。大体が始発で渋谷行きも急行が止まるし、横浜方面は空いてるし、渋谷駅での他線への移動も楽なので東急の中では東横線はまぁ快適な方です。

  44. 85 匿名さん

    東急線の中ではマシな方というよりも、東急では田都が際立ってひどいだけでしょう。

    でも、中目黒はいいですよね。84さんに同意です。

  45. 86 76 です

    83さんほかの方でも
    わかったらお聞きしたいのですが
    反対方面、(自由ヶ丘方面)朝は混んでますか?
    そうこの辺、実は知らないです
    ずっと港区周辺で車使用、電車乗ったことないので。
    便がよさそうなので、これからは電車利用で
    ここを検討していました。

  46. 87 匿名さん

    港区っても広いから一概には言えないけど、今まで車使用だった人にとっては、「通勤時間帯としては」空いてるよって言ったところで、実際に地獄と感じるはずですよ。横浜方面へ向かう人たちがいますし、学生がけっこういますからね。

  47. 88 匿名さん

    通勤時間によりますが、中目黒駅8時前後の各停なら空いてます。
    何故各停かというと、今祐天寺を使っているからです。

  48. 89 匿名さん

    直前になってやたらネガティヴ・トーンが強くなってきたな。
    みんなここの検討を回避してくれて、無抽選で買えたら嬉しいな。

    ・・・そうは甘くないだろうが。

  49. 90 76 です

    ありがとうございます。
    でも座れなさそうですね・・・・
    今度朝7時ごろ乗ってみます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プレミスト世田谷梅丘

東京都世田谷区梅丘3丁目

未定

2LDK~4LDK

61.71平米~83.51平米

総戸数 29戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸