千葉の新築分譲マンション掲示板「グランスイートブルーってどうですか?パート4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. グランスイートブルーってどうですか?パート4
匿名さん  [更新日時] 2012-11-02 21:30:21

パート4になりました。引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154739/
物件URL:http://www.gs-blue.com/


所在地:千葉県千葉市中央区中央港1丁目205番2、3他(地番)
交通:京葉線 「千葉みなと」駅 徒歩9分、千葉都市モノレール 「千葉みなと」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.22平米~100.15平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
媒介:長谷工アーベスト



こちらは過去スレです。
グランスイートブルーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-06-15 11:19:50

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
イニシア浦安ステーションサイト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイートブルー口コミ掲示板・評判

  1. 238 物件比較中さん

    ここの魅力って何なんでしょうか?
    免震で良いのは判るのですがそれ以上に決め手となるものが欲しくMR行く前に一応参考にしたく思いまして。
    宜しくお願い致します。

  2. 239 匿名

    alwaysのMG?
    CY
    _‐B@が。
    AJWF
    F@EA
    ‐J‐K
    CY。

  3. 240 匿名

    >237
    でもスーモ新築マンションのこの物件のページでは目の前の海で海水浴ができるそうですよ。
    私はごめんですが・・・

  4. 241 匿名さん

    >>238
    ・目の前が大きな公園で、夏には目の前で花火があがる(今年は中止ですが・・・)
    ・100%自走式駐車場
    ・サイクルポート
    ・千葉駅・アリオ蘇我・幕張アウトレット・コストコ・IKEA・ららぽーとなどに出やすい
    ・港湾計画で栄える可能性あり

    デメリットとしては
    ・近場(駅からマンションまでの間)にスーパーがない(コンビニはある)
    ・小学校が遠い
    ・最近のマンションには標準でついているような設備がない(ディスポーザー・床暖房など)

    ライフスタイルが合えばいい物件だとは思います。
    (ウチは合わないため止めましたが・・・)

  5. 242 匿名さん

    追加のデメリットとして、
    管理費と修繕費が割高
    駅の途中に空き地が多く防犯上の心配

  6. 243 匿名さん

    追加のデメリットとして、
    ・液状化リスクがある
    ・スーパー、ホテルが撤退するなど、千葉みなとの将来性に希望がみえない
    ・港湾計画も、景気低迷でいっこうにすすむ気配がない
    ・塩害
    ・駅前が閑散としている
    ・首都圏まで通勤に時間がかかる

    さらに挙げるなら、貨物船の騒音と工場排煙の匂いもひどいそうです。

  7. 244 匿名

    風水ではこの地は人間が住むところではないと言われている。(だから工業地帯か公共施設が多い)

  8. 245 匿名さん

    243は事実だけど、ほとんどがここに限ったことじゃない。
    デメリットに書き込むことじゃないような。

  9. 246 匿名さん

    24時間ダンプがうろうろしてる国道沿いのマンションには触れずに
    1日に1回来るのかすらも怪しい船を取り上げてしかも
    「騒音」といってる時点でおかしい。船乗ったことないんだね。

    食品工場から水蒸気が上がってるのを見かけて
    何かを燃やした煙だと言い切ってる時点で情弱。

    挙げ句の果てには風水まで登場。

    ここをアンチしてる連中の程度って凄いね

  10. 247 匿名

    いつものネガ潰し屋さんがきたか。
    ここをアンチしない連中(たぶん1人か2人)は何が魅力を感じてるんだかわからんな。
    241は他を買ったのにここのポジしてるいつもネガ監視してる人。成り済ましもいい加減にしてほしい。

  11. 248 匿名さん

    >24時間ダンプがうろうろしてる国道沿いのマンションには触れずに
    >1日に1回来るのかすらも怪しい船を取り上げてしかも
    >「騒音」といってる時点でおかしい。船乗ったことないんだね。

    >食品工場から水蒸気が上がってるのを見かけて
    >何かを燃やした煙だと言い切ってる時点で情弱。

    表現の仕方が大げさだとしても、そういったリスクがあることは事実。
    「わざわざ」そういうマンションを買うに値する魅力がなさそうにみえることがここの決定的な欠点なんだろな。

  12. 249 匿名さん

    >>245
    それを言ったらメリットだってここに限ったことじゃない。
    わざわざメリットに書き込むことじゃないような。

    >・100%自走式駐車場
    >・サイクルポート
    >・千葉駅・アリオ蘇我・幕張アウトレット・コストコ・IKEA・ららぽーとなどに出やすい
    >・港湾計画で栄える可能性あり

  13. 250 匿名さん

    メリットは自走式と花火だけ。
    でも花火は中止だから自走式だけ残った。よかったね。

  14. 251 匿名さん

    243はここだけのデメリットではなく、千葉みなと周辺全体のデメリットだよね。
    商業地として栄えるとデメリットも多いから、栄えたほうがいいともいえないでしょう。
    東京まで遠いからこの値段なわけで、それはデメリットでもなんでもない。
    買ったあとで東京までの遠さに気づく人はいないと思いますよ。

    >248
    リスクって言うほどのものではないでしょう。
    煙とか匂いって言うのは製鉄工場のことだと思っていまいたが、
    風向きによっては匂いがするでしょう。
    船のエンジン音も結構うるさいですが、窓閉めればいいだけ。
    国道脇の騒音や排ガスと比べればどちらも我慢できるレベルだと思います。
    国道は珍走団が走ると我慢できないレベルになりますからね。

  15. 252 購入検討中さん

    238です。
    近くにスーパーと小学校が無いのは確かに厳しいですね。
    自分でも確認したら区役所・郵便局が近くにありますね。
    それとデメリットばかり出たのは残念です。
    MRはまずは家族と相談した上で検討します。
    ありがとうございました。

  16. 253 匿名

    ここはでぃんくす限定マンションだから仕方ないよ。子供いないから小学校いらん
    外食するからスーパーいらん
    がコンセプト。

  17. 254 匿名

    このマンションが南船橋だったらまだ売れただろうな。

  18. 255 匿名

    当たり前じゃん

  19. 256 匿名さん

    >243はここだけのデメリットではなく、千葉みなと周辺全体のデメリットだよね。

    だから、千葉みなと地域に住宅としての価値がないと言っているつもりなんだが…。
    別に、千葉みなとにこだわらなくとも同価格帯の魅力的なマンションは他にあるよ。

  20. 257 匿名さん

    >ここはでぃんくす限定マンションだから仕方ないよ。子供いないから小学校いらん
    >外食するからスーパーいらん
    >がコンセプト。

    こういうひとばかりならいいと思う。
    でも、このひとの言う「コンセプト」でグラブルが計画・建設されてないところが問題だ。
    売れ残りは必至だろう。

  21. 258 物件比較中さん

    ここのサイクルポートは1戸に1区画ってなってますが幅1.1メートル 奥行2mって何台位
    駐輪出来るのでしょうか?

  22. 259 匿名さん

    3台くらいかな。

  23. 260 匿名さん

    千葉みなとが京葉線のほかの駅と比べて魅力が少ないのはわかるけど、
    条件を考えれば値段なりでしょう。
    同じ条件のマンションが稲毛にあれば1割増し、
    幕張は3割り増し、浦安は4割増し位か。
    浦安や幕張で十分な広さの部屋を買える人はここにはすまないだろうし、
    なにを妥協出来るかという話だと思うけど。

  24. 261 サラリーマンさん

    免震マンションなのに何で玄関ドアが耐震枠なの?
    意味あるの?

  25. 262 匿名

    免震は揺れを軽減するだけです。

    地震から免れられるわけではありません。

    直下型の場合や、地盤が安定しなくなったる場合は効果が十分に
    発揮されないこともあります。

    免震でも耐震性は必要です。

  26. 263 匿名さん

    ま、最近のマンションはほとんどが耐震枠だし。メジャーだからでしょ。

  27. 264 匿名

    千葉みなとな駅の中にスーパーが10月オープンします。

  28. 265 匿名

    その内潰れるのがオチ。

  29. 266 匿名さん

    今工事してますね。
    どこのスーパーが入るんでしょうか?

    美味しいパン屋さんが入ってくれると嬉しいです。

  30. 267 物件比較中さん

    順調に売れてますね。
    こないだ行ったらほとんど埋まってました(T . T)

  31. 268 匿名さん

    マルエツでしょ?
    ここの営業さんが言ってました。
    ちなみにマルエツ=丸紅系列の会社

  32. 269 匿名

    買いたかった部屋が売り切れた!
    チクショー!
    キャッシュ一括で払えるくらい下がったのにー!

  33. 270 購入検討中さん

    昨日MRに行ってきました。
    順調に売れてる(?)割に、結構な値引き額を提示してくれましたよ

  34. 271 匿名さん

    それって具体的にどれくらいなんですか?

  35. 272 匿名

    _‐B@からEのEBがCY

  36. 273 匿名さん

    値引きしてもらったからって、喜んでるなんて能天気だね。
    もともと、それだけの価値しかなかっただけだよ。

  37. 274 匿名さん

    ここで散々ネガさんが頑張ってるようですけど
    その毎日の監視と書き込みの苦労も報われてないようで
    心中お察しいたします。
    これからも、まぁネガレスっぽいの頑張ってください。

    確かに先日のオプション会時に
    覗いてみたらかなり売れてましたね。
    やはり実際に見に行って判断してる人
    多いようですね。

  38. 275 匿名さん

    また覗きに行ったのですか。
    ずいぶんとお暇な方なのか、毎日そこを覗ける仕事をしてるかどっちかですね。

    これからも、まぁポジっぽいの頑張ってください。

  39. 276 匿名さん

    売れていないのに売れていると宣伝する行為は誇大広告ですよ。

  40. 277 匿名

    結構な値引き?端数が?

    ガセはよくない。

  41. 278 購入検討中さん

    ガセじゃないですよ。値引き額提示されました。
    具体的な額はここには書けませんが、結構引いてくれましたよ。
    前向きに検討中です。

  42. 279 匿名

    指何本引いてくれた?

  43. 280 匿名

    ほんとに引いてもらったひとが、「引いてもらいました、ワーイ!」と
    いわんばかりに書き込みするワケないでしょ?

  44. 281 匿名さん

    完全否定するのもどうかと。
    ここで「絶対に値引きはない!」と断言でいるのは営業さんしかいない。

  45. 282 匿名さん

    現実的に考えて、値引きでもなければ誰も買わない。
    念書で値引きを口外しないように拘束するより、値引きしていることを公けにしたほうが良いと思うよ。

  46. 283 匿名さん

    結構残っていそうだから、そろそろ値引きを始めてもおかしくないとは思うが、
    ここは嘘つきが多くて信用できないなあ

  47. 284 匿名

    セコい!

  48. 285 匿名

    1回目に行った時に指5本。
    まだいけそう。

  49. 286 匿名

    本当にセコい

  50. 287 匿名

    あと半年あるし、残り14戸なら、1本=1万かな?

  51. 288 匿名

    残り14w
    本気でそう思ってるならおめでたい。
    マンションを買ったことのない素人がダマされるんですかね

  52. 289 匿名さん

    半年以上も前から今現在まで「先着順販売・14戸」
    最初は「第1期1次完売!」と言ってたのに、それ以降はずっと「先着順」
    人気があれば先着順なんて販売形式はとりませんし、逆に人気があって先着順だとすでに完売してなきゃおかしい。

  53. 290 匿名

    100はないまでも、14ということは…
    実際はない2倍?3倍?

    半年以上前から1戸も売れてないのかも。

  54. 291 匿名

    だから「人気」はない。
    「にんき」もなければ
    「ひとけ」もない。

  55. 292 匿名

    今後動きがあるとしたら、大幅値引きか消費税率アップが決まった時じゃない?

  56. 293 匿名さん

    最初<先着30>ってなっててそれから数ヵ月更新されず放置。
    はじめて更新されて<先着14>。
    それからさらに数ヵ月経つけどまだ更新しない。
    残り3部屋くらいになったらまた更新するかもね

  57. 294 匿名

    14を切ったら、1刻みで更新するでしょ。
    あと半年で切ればだけど。

  58. 295 匿名さん

    宣伝文句
    「月々4万円台~。頭金8万円~で購入可能」

    どんな人種が集まるのやら・・・・

  59. 296 匿名

    まとめ買いできそう。

  60. 297 匿名

    アルバイトでも買えるな。

  61. 298 匿名さん

    契約者も勿論だけど、売主もかわいそう。
    気の毒としか、いいようがない。
    運が悪いね。

  62. 299 匿名

    >>295
    まじっすか?
    礼金8万、毎月の家賃4万の間違いかと不安になるね。

  63. 300 匿名さん

    先着順が14戸→21戸になってる

  64. 301 匿名

    クーリングオフしたのね

  65. 302 匿名さん

    最安値が2700万~に変更されてる。
    出し惜しみしてた一番安い2400万の数部屋を
    売り切ったのだろう。
    だから14戸だった先着に残り足して21戸として
    煽ってるんだな。
    つーかあとどのくらい残ってるのかな

  66. 303 匿名

    月4万って安く感じるけど変動の35年の例だよね。
    どこもそうだけど、その支払い金額がずっと約束されてる訳じゃないし、5年後の新築固定資産税軽減や10年後の住宅ローン控除が終わる頃に支払えなくなる。
    おまけに将来、修繕積立金も上がるしね。

  67. 304 匿名

    14、21と7の倍数にこだわりでも?
    どちらもあてにならないような…

    ホントにこれだけなら、21戸(これで全部です!)っていえば、
    信頼度も上がるだろうに。

  68. 305 匿名さん

    どうせなら、残りの部屋を全部先着順に販売しちゃえばいいのに。
    小出しにする意味がわからない。

  69. 306 匿名

    小出しにしてるのは、よく目にしますね。
    わたしも意味が分かりません。

    業界の慣習でしょうか?
    小出しの方が売れた経験があるのですかね?

  70. 307 匿名

    販売側の人件費削りたいからじゃない?

  71. 308 匿名さん

    初めて行ったとき気になる部屋が
    まだ販売前と言う理由で
    選べなかったけど、そういう売り方の
    メリットが解らない。
    一部屋でも早く売る事だけが
    全てではないのかね。

  72. 309 匿名さん

    いまなら、どこでも選び放題なんじゃないの?
    どうぞ、お気に入りの部屋を買ってください。

  73. 310 匿名さん

    いやいや、最初から選べたよ。
    その時は買わなかったけど。

  74. 311 匿名さん

    普通は
    第1期1次完売!
    第1期2次完売!
    という売り方をして人気があるように見せかけます。(プラ○ド稲毛海岸のように)

    そういう売り方すらできないほど人気がないので、ずーっと先着順販売。

  75. 312 申込予定さん

    百萬円だったら買いますよ。
    これ見てる営業さん返事ください。

  76. 313 匿名さん

    サングラ○デ千葉みなとの惨状をみると、ここを買うのも躊躇しますね
    向こうはスーパーも目の前で千葉駅にも近く、相当な値引き販売をしているのに未だ完売してない。
    国道に近いとか、海に近いとかそれぞれ条件は多少異なりますが、同じ千葉みなとという括りで考えると
    どうも将来性に不安が・・・

  77. 314 匿名

    せめて、通貨は元くらいにしてあげて。

    で、結局あといくつ?

  78. 315 匿名

    >313
    相当といっても、一割くらいでしょ?
    四街道とかを見習って、二割、三割ならまたちがうのにね。

  79. 316 匿名さん

    1割といっても国産高級車が買えるほどの値引き額ですよ

  80. 317 匿名さん

    2,3百万で国産高級車が買える不思議

  81. 318 匿名さん

    まだ4500万くらいの部屋が残っていたんじゃないか?
    1割だと?
    掛け算できますか?

  82. 319 匿名

    イヤミな奴らだなぁ。かっこ悪いです

  83. 320 匿名

    高い部屋も安い部屋も、万遍なく残ってるということですな

  84. 321 ご近所さん

    千葉みなと自体人気がないんでしょうね。
    駅の周りにはなにもないし、生活するには不便すぎます。

  85. 322 匿名

    千葉みなと、いろいろあるじゃないですか。

    ステキな結婚式場、ビジネスホテル、市役所、モノレール、コンビニも
    ちょっと行けば、郵便局、美術館、ポートタワー、警察署、港まで。

    生活に必要なものはあまりないけど…
    URさんが再開発してくれるんでしょう?

  86. 323 匿名

    >>322さんのオチが素敵過ぎて吹きました

  87. 324 匿名

    くだらん。
    まったく面白くないよ。

  88. 325 匿名

    肝心なの忘れてるよ。
    目の前海!
    オーシャン!

  89. 326 匿名さん

    >生活に必要なものはあまりないけど…

    マルエツ・プチの開店が決定しました。
    求人広告から得た情報です。
    25:30までの営業のようです。

    以前に入っていたマツキヨやサンエトワール(パン屋)も戻ってくるらしいので
    今よりは便利になりますね。

  90. 327 匿名

    やっと世間様と並んだだけ。別にまだ便利になってない。

  91. 328 匿名さん
  92. 329 購入検討中さん

    マルエツプチとか、品揃え悪そう

  93. 330 匿名さん

    千葉みなとを最寄り駅とする通勤通学者他、地元住民、モノレールの乗り換え客も立ち寄れる場所ですし、
    それなりの集客が見込めるとの判断なのでしょう。
    敷地面積は一般のスーパーには狭すぎるので、マルエツプチという形態になったんだと思います。
    何も無いよりましなので出店歓迎です。

  94. 331 通りすがり

    テナント契約って1年更新だから出来ても1年後には撤退するかもね。見込んでた集客率があまりに低くて。

  95. 332 物件比較中さん

    駅北側の人はトライアルに行くでしょ
    品揃え豊富な上に激安

  96. 333 ご近所さん

    使い分けできるし、いいんじゃないかい。

    週末はトライアルやMrMaxなどで買いだめ。
    プチは、ちょい買いするのは便利だしね。

  97. 334 匿名さん

    あの駅構内の広さからすると・・・
    コンビニに毛が生えた程度の品揃えしか期待できませんね。

  98. 335 匿名

    プチっていうくらいですからねぇ

  99. 336 匿名

    プチだから生鮮食品はすべて一種類しかないのかな。
    選択の自由なし。

  100. 337 ご近所さん

    毎日食材が必要な主婦にとって、中途半端なスーパーって使えないよね。
    どうせなら、駅前(南口)の広大な100円パーキングの土地にイオン(マックスバリュ)でも建ててくれたほうが嬉しい。
    1階をスーパーにして上を駐車場にすれば、駐車場の収入も得られて一石二鳥。

  101. by 管理担当

スムログにマンションマニア「グランスイートブルー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~4900万円台

2LDK~3LDK

58.7m2~71.12m2

総戸数 173戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

4898万円

3LDK

68.97m2

総戸数 94戸