東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 吉祥寺本町
  7. 吉祥寺駅
  8. サンウッド吉祥寺フラッツってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-12-11 19:44:16

JR中央線「吉祥寺」駅徒歩3分。
サンウッド吉祥寺フラッツについての情報を希望しています。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

公式URL:http://sunwood.jp/kichijoji/
売主:株式会社サンウッド
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:未定
構造・規模:鉄筋コンクリート造 ・ 地下1階地上14階
総戸数:90戸


[スレ作成日時]2011-05-05 11:25:10

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンウッド吉祥寺フラッツ口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    1年位前にヨドバシ裏で開業したため逮捕されたというニュースはあった。図書館が近くだから、ダメらしい。

  2. 352 匿名さん

    頑張れ!ラブホマンションの営業マン。
    あちこちに広告打ち過ぎのため、売れてないと思われてるぞ。
    ここのデベ程度で近鉄裏が浄化できたら、表彰もんだ。

  3. 353 匿名

    ルフォンは完売したのに‥‥ここは置いてきぼりを食っちゃいましたな‥‥ミジメ‥‥

  4. 354 匿名さん

    上のネガキャンさん。
    せめて自分の売ってる物件の物件の価格とセールスポイント書いてけよ。
    そうすれば少しは誰かの役に立つ。

    じゃなきゃお前ほんとにミジメだよ・・・。

  5. 355 匿名さん

    >353

    いくらなんでも90戸と30戸の物件を
    完売の早さで比較するのは間違ってるだろ・・・。

    むしろ、同じ期間で60戸売ってるんだから、
    早さだけで言えば、こっちの方が上なんじゃない?

  6. 356 匿名さん

    ↑書き込んでいる時間といい、言葉遣いといい、さすがに風致地区ならぬ風俗地区のマン営業だけあってとても素晴らしいですね。客層に合わせているうちにそうなっちゃたのかな。その点だけでも検討から外そうと思います。

  7. 357 匿名さん


    あなたのマンションも早く売れるといいですね。

  8. 358 匿名さん

    こんなに周囲の営業さんの妬みを買う
    マンションってホント凄いなあw。
    ところで、ぼちぼち完売しましたか?

  9. 359 匿名さん

    >356

    書き込んでいる時間といい、言葉遣いといい、さすがに・・・(以下、略)

  10. 360 匿名さん

    356は確実に業者でしょ!自分所にてこずっているんでしょうね。
    他がどうでもいいんじゃない?

    私は前向き検討ですが、風俗が有ってもヨドバシから回ればいいし。
    検討外すんなら書きこまなきゃいいんじゃない?
    未練が有るか業者しか書かないよねそんな事。

  11. 361 近所をよく知る人

    いろいろ書かれてますが、物心ついた頃から吉祥寺界隈を歩いていた者としては、そんなに気にするような立地じゃないと思います。
    ラブホとか風俗とかどこでもあることだし、子供がいなければもちろん、いても取って食われたりしませんから。

  12. 362 物件比較中さん

    もっと
    素人の役に立つコメントを下さい。

    悪口を求めているのではなく、

    純粋に評判を知りたいのです。

    プロならプロの立場での意見を下さい。


    みっともないですよ。

  13. 363 匿名

    358-362の人、余裕なさ過ぎ。後始末押し付けられ要員は×××(自主規制)だね。

  14. 364 匿名

    本当に購入検討してるなら現地を自分で見てるはず。
    ネットショッピングじゃないんだから・・・

    営業ちゃん・あらしちゃん、皆さん自作***

  15. 365 購入検討中さん

    35年ぐらい前に吉祥寺に住んでいて、ロン・ロンができて、近鉄デパートができて・・・20数年前には子供を映画に連れて行き、3年ぐらい前に久々に吉祥寺に行ったら、西友ができていて・・・
    吉祥寺が住みたいまちナンバーワンになって、テレビで伊勢丹の後にできたショッピングセンターのオープンの話題を聞き、吉祥寺に住めたらな~って
    吉祥寺ってなかなか売り物でないから、あきらめていたんだけど、この物件のこと知って、MR行ったら、もうほとんど売れていたわ。なんで、もっと早く気がつかなかったんだろう。って、後悔の毎日。70以上の部屋、もう最上階しか残っとらん。周り、歩いてみたけど、別に治安悪そうな感じしなっかった。何が、そんなに問題なん?

  16. 366 匿名さん

    住めばわかります・・・

  17. 367 匿名

    365みたいに「ほとんど売れている」と書いておきながら、全般に一生懸命宣伝をかましてる人がいる所がこのスレの面白いところでもあり、嘘臭さがプンプンするところですな。正直に言えよ、どうせバレているんだからさ。

  18. 368 購入検討中さん

    365ですが、
    本当に購入検討者です。何がウソ臭いのかな?

    70平米以上の部屋、本当に最上階一戸しか残ってないよ。他も、ほとんど終わっている。嘘だと思うんなら、MR行ってみ!

    8階ぐらいの部屋あったら、すぐ買いたいけど、14階ってのはな・・・って迷っているところだから、もし本当にまだ売れていないなら、担当者は、確実に売れる物、かくさないでしょう。~商談中の人がいるけど、とか、買い替えがうまくいかなくてダメになるかも知れない人がいる。とかいくらでもやり方あるんだから。

  19. 369 匿名さん

    367の方は業者っぽいですね。
    368さんが言ってる事は本当です。私も同じ事を言われましたし、売れていない物件であれば
    後で解る事でしょう?
    大体あなたは買えもしないしMRにも行っていないんでしょう?

    まずは自分のマンションが売れるように集中して頑張るか、業者じゃないのであればあなたには
    木造の賃貸がお似合いですよ。

    ***・・・・大変ですね。今日も祭日なのにお暇でしょうね。

  20. 370 匿名さん

    最上階70平米2戸ありますよ。でも7000万以上じゃ買えないなあ。
    目の前がラブホテルだけど気にしなければ・・・・、だた子供のいる家族は控えるかも。
    この地域、以前はピンク街で市民は近づけなかったけど最近は良くなってきてはいますね。
    でもまだその名残は残っていますが・・・

  21. 371 匿名さん

    ホームページには70平米の間取りのってないね。
    なんでだろ

  22. 372 匿名さん

    ここで言われてる通り、もうほとんど残ってないからでは。

  23. 373 匿名さん

    駅近の新築でこんなに安く出されたら、
    今まで強気で営業していた中古が売れなくなるでしょうよ。
    中古業者の恨み節が出るのも当然です。
    だから、検討者の皆さまあんまりイジめないでねw!

  24. 374 匿名さん

    今まで散々暴利をむさぼるような行為をし続けてきたんだからしょうがないわな

  25. 375 匿名さん

    確かに、お金あれば検討したい物件です。

  26. 376 匿名

    >373
    風俗物件だから安くしないと売れないと思って安くしていると受け止められているだけなのでは!

    吉祥寺周辺の新築・中古への影響は0に等しいと思います。

    それに言うほど安いか?

    売れていると主張する割には毎週新聞チラシが入っていますね。

  27. 377 匿名さん

    いちいち僻むなよ。
    醜いよな~、気付けよ。

  28. 378 物件比較中さん

    登録始まりましたね。悩むなあ~
    昨日、もう一度周辺よく見てきました。あれ以上悪くなることはないだろうけど、よくもならないかも・・・あと最上階しか残ってないから、停電なったらどうしようかと・・・最近の新築マンションは大抵自家発電7時間とか云うの多いけど、ここ何にも言ってなかったから・・・狭い部屋も多いから、他の住民がディンクスか独身者ばかりで、管理組合の運営大変かも・・・いざというとき、自分しか家に家のいなかったら、困るし・・・などなど。

    吉祥寺駅3分って本当に便利なんだよね。渋谷美竹(渋谷1分)高輪台(駅Ⅰ分)なんかより、日常の買い物便利なんだよね。

  29. 379 匿名さん

    最上階が残っているということで、みんな、安いから買っている人たちなんだなぁと思います。マンション自体がいいマンションなら、最上階は、むしろ早めに売れますよね?

  30. 380 物件比較中さん

    今の時代、最上階より中層階の方が人気だと思うけど・・

  31. 381 物件比較中さん

    最上階は今回の売り出し物件だから、残っているわけじゃないですよ。

  32. 382 物件比較中さん

    最上階って敬遠する人多いですよ。

  33. 383 匿名

    最上階がいいに決まってるだろ。いちいち僻むなよ。あいかわらずだね。

  34. 384 匿名さん

    最上階買える人いいなぁ・・・・・
    私はRMの見学だけで終わりそう・・・・・

  35. 385 物件比較中さん

    私の周りでは最上階はいやっていう人ばかりだけど。

  36. 386 物件比較中さん

    ここ、自家発電どうなっているんだろう。エレベーター止まったら、10階以上はつらいよ。

  37. 387 匿名

    385
    買えないからってカッコ悪いよ。素直になれよ。

  38. 388 匿名さん

    380さん、なんで、中層階の方が人気なのですか?

  39. 389 物件比較中さん

    >>387

    385ですが、何故、そうきめつける?
    1億以上の物件でも買えるんだけどね。ここ、迷っているのは、周りの環境と、最上階しか残っていないということで。
    だいたい、最上階でも、一つ下の階でも、そんなに値段は違わないから、安いところから売れているっていうのは違うでしょう。

  40. 390 物件比較中さん

    本町コミュニセンターって何やっているの?MR行ったあとチラッとのぞいたんだけど、お年寄りがいっぱいいただけで、何するところかわからなかった。
    ご近所さん、教えてください。

  41. 391 物件比較中さん

    やっぱり吉祥寺って人気だから、価格もそれなりにするんですね。
    単身者からファミリーまで幅広い方が住みそうな感じですよね。
    子育てにはどうなんでしょうか?吉祥寺は井の頭公園があって良いなって思ってるんですが、
    混んでいるからあまり利用しないのかな。

  42. 392 匿名さん

    >390さん
    本町コミュニティセンターですね。
    地域住民のコミュニティの場を提供する施設で、
    会議室や和室が借りられたり、定期的に発表会やイベントが開かれていますね。
    ホームページも運営しているようですよ!
    http://www1.parkcity.ne.jp/honcho-c/

  43. 393 物件比較中さん

    ここ、前のほうの87に図書館が移転するって書いてあるんだけど,
    それって事実?

  44. 394 物件比較中さん

    140くらいのところにも図書館移転するって書いてあるよ。

  45. 395 匿名さん

    図書館移転は100%ガセネタ

  46. 396 匿名さん

    中央図書館は移転して新しくした。西部図書館は境の駅前に武蔵野プレイスという新施設を建てて閉鎖した。残ったのが吉祥寺図書館だから。次はここの番と考えるのが普通でしょう。汚いし狭いし限界を越えてます。吉祥寺プレイスとして例のあの位置に新築して、ここは売り払いでしょう。風俗対策にやっきになったのは前の市長だから、ここに残さないと思いますよ。

  47. 397 匿名さん

    というか風俗対策のために作った図書館だから、汚くて狭くなったから移転するというものではないと思うが。

  48. 398 物件比較中さん

    吉祥寺プレイスとして例のあの位置に新築して、ここは売り払いでしょう。風俗対策にやっきになったのは前の市長だから


    例のあの場所ってどこですか

  49. 399 物件比較中さん

    かなりの倍率付いていたよ、明日、抽選

  50. 400 契約済みさん

    今日は天気良くて、富士山がとてもよく見えましたね。

    上層階の部屋の方はいつも見ることができるのかな。
    うらやましいです。

  51. 401 匿名

    三鷹のトリプルタワーに富士山は邪魔されそうな気がする。こればかりはお互い様でしょうがない。

  52. 402 物件比較中さん

    三鷹のタワーって2本じゃなかったっけ?

  53. 403 匿名さん

    富士山は武蔵野タワーよりもっと南西方向だから全然かぶらないでしょ。

  54. 404 匿名さん

    南口のモリモトタワーと北口のランドタワー、ランドがツインタワーだから計3本。

  55. 405 匿名

    てか、抜けてるのは上2・3階だけだろう。あとのはヨドのケツ眺めてるしかないってミジメだな。しようがないから反対側のラブホでも観察すっか。あらーんどウシマショ。

  56. 406 物件比較中さん

    抽選外れちゃいました!

    11月には別の先着順の物件でたった10数分の差で購入できず、(申し込むつもりで行ったら、別の人が申し込み済みで重説の途中、)で、

    今回は抽選で・・・・


    無念!!!

  57. 407 物件比較中さん

    井の頭公園見えるんじゃない?

  58. 408 物件比較中さん

    ここのすぐ近く、ホテルの後ろだったかな?に整地された空き地あった。あと、クレーンで建物壊しているところもあった。あれ、どうなるんだろう。

    またマンション建つ?

    ココ、逃したら、もう吉祥寺の駅近でマンション買えないかも・・・

  59. 409 匿名さん

    1期は完売、2期も瞬く間に売れたんでしょうね。
    3期は1月下旬に5戸のみ販売するようです。
    3LDKでコンパクトな間取りですが、これを逃せば
    吉祥寺駅徒歩3分なんて信じがたい立地はもう
    出ないでしょうね。

  60. 410 匿名さん

    リストが尽きたんでしょうね。駅前でのビラまきや正月に八幡神社でのチラシ配りするのかな。年越し覚悟とは完売は遠いね。ラブホやパブにカタログ置かせて貰えばいいのでは。

  61. 411 物件比較中さん

    ここのスレ見てると一体だれが買うのかって感じだけど、実際は即日完売どころか抽選ですよ。

  62. 412 ビギナーさん

    マンションの販売って、なんで何回も分けて販売するのか知ってる人、教えて下さい。

    一回で売れば、経費も浮くんじゃないのかな?

  63. 413 匿名さん

    売れ行きを見ながら価格を調整するためですよ。
    モデルルームやパンフレットを作ったのに一期で完売しちゃうと逆にもったいない。

  64. 414 物件比較中さん

    3期で販売予定の5戸でおしまい、つまり最終期。2期までに85戸は売れたようです。。。

  65. 415 匿名さん

    「物件比較中さん」って要するに販売関係者だよね。「売れたようです。。。」みたいに語尾を濁しているもんね。確定的なことを言うと立場上まずいんだろうな。ああ、慌てて否定しないでね、無駄だから。

  66. 416 匿名さん

    販売関係者だと何故いけないの?
    415みたいな意味のないネガコメを見るほうが不愉快だけど。

  67. 417 競合物件企業さん

    ここはもう終わりそうだから、次に行こうよ w)

  68. 418 匿名さん

    >>415
    第1期で72戸(サンウッドIRより)
    第2期で13戸(第3期の販売戸数が5戸ということから、第2期は完売したと推測)
    第3期で 5戸(現在の物件HPの情報)
    合計で90戸(=総戸数)だから、第3期が最終と思って間違いないのでは?

  69. 419 周辺住民さん

    >408
    今のところ未定だそうです。
    市が絡んでいるようですね。

  70. 420 購入検討中さん

    ↑私も市役所に確認しましたが、新しい建物の建築確認は出てませんでしたね。

  71. 421 匿名さん

    >413さん
    それでも、一気に完売した方が、長期に渡るモデルルームの家賃や宣伝費などの経費が
    かからずデベ側のメリットが大きいのでは?
    あ、でもよほどの掘り出し物でないと一気に完売するマンションなんて
    少ないのかもしれませんね。

  72. 422 匿名さん

    ここは第1期の72戸中50戸ぐらいが関連リート売りだろう。
    それが賃貸で出てきたら住んでも良いかな。
    こういう立地は賃貸に限るね。
    ホテル井の頭の跡地のならビンテージ化するかもしれんが
    ここは有り得ないから投資物件にもならないし。

  73. 423 デベにお勤めさん

    わかったようなこと言ってるね WWWW)

  74. 424 物件比較中さん

    422って全く世の中わかってないね。吉祥寺は駅近、築浅物件ないからあんな場所って言ったって、欲しい人はいっぱいいる。あなた以外はね。買ったのは普通の人だよ。

    ところで図書館の裏のグローリオ、いくつか売りに出ているけど、高いね。南にこのマンション建ったら、景色絶望だと思うけど景色がいいこと売りにしている!

  75. 425 匿名さん

    本当に422は世間知らず。新築でわざわざモデルルームまで造ってリート売るかよ。売れ残りや賃貸稼働後の一棟売りじゃあるまいし。そもそもこの会社って関連外れたはず。もう少し、知ったかするなら勉強しろよ。投資ならないならどうしてリートなんじゃい。デベなんざ優先会員販売で一般公開前に売ることさえ知らんのかい。永久に来るな。

  76. 426 匿名さん

    早くあのボロ図書館移転しろよな。
    こんな繁華街駅近に図書館必要なし、土地の無駄使い。

  77. 427 匿名さん

    全然ボロくないじゃん。
    この地域で本当のボロは小金井市立図書だよ。
    図書館の存在のお陰で風俗街が衰退しまくってる。
    図書館廃止しろなんて意見初めて聞いた。
    必要ないなら利用しなきゃいいだけなんだけど、あったら困る風俗関連の人?

  78. 428 匿名さん

    土地の無駄遣いという点では間違ってないかも。
    あの辺に武蔵野市は吉祥寺シアター、吉祥寺東コミセン、吉祥寺図書館を作ったけど、どれも低層建築だから、もっと集約させて高度利用出来たはず。
    コピスやロフトの北側の吉祥寺市政センターのように高層ビル化させたほうが良かったかも。
    南口の武蔵野公会堂も間もなく建て替えだから、高度利用で無駄遣いの無いようにしてもらいたいな。
    吉祥寺地域で市有地は貴重な存在だから。

  79. 429 匿名さん

    >>428
    高層ビルにすると容積率が問題になるんじゃない?
    図書館もそうかは微妙だけど、商業施設なら低階層の方が断然有利だろう。
    あと利便性を考えると、駅のそばに市の施設があるのはいいね。
    駅から遠い市役所付近とか無駄なところに作るとか税金の無駄遣いとしか思えない。

  80. 430 匿名さん

    >429
    市役所付近に公共施設が集中してるのは、市の真ん中という位置的理由以外に、
    ゴミ焼却場を受け入れいれてくれている地域という事情もあるから。

  81. 431 匿名さん

    公会堂の名前出しちゃ駄目だよ。例のあの場所ってあそこのことでしょ。新公会堂を含めた複合施設(仮称吉祥寺プレイス)を作って、その中に新吉祥寺図書館も入る計画なんだから。ここの人図書館なくなるってあせるじゃない。図書館で風俗街潰し狙って新規の許可をおりないようにしたけれど、連中は、結局それまでの免許を貸し回して対処したため無効化されちゃったんだ。それに図書館をそんなことに使うなんてといまだに非難も多いんだよ。それで新施設行きは既に暗黙の了解になってるんだから。

  82. 432 物件比較中さん

    本当に図書館の移転あるの?

    ココ、買えないから、この界隈の中古マンション物色中なんだけど、図書館無くなるんじゃな・・・

  83. 433 匿名さん

    いくら「仮称」でも「吉祥寺プレイス」というネーミングはないでしょ。

    だって、吉祥寺プレイスってこれ(↓)だよ?
    http://info.nikkeibp.co.jp/nbpp/nscp/01.html#a04

    どこから入手した情報かは知らないけど、
    書き込みの信憑性は低いね。

  84. 434 匿名さん

    >431
    武蔵野市公共施設白書によれば、吉祥寺図書館の改築予定は25年後では?
    http://www.city.musashino.lg.jp/machizukuri/kokyoshisetsu/shisetsuhaku...

  85. 435 物件比較中さん
  86. 436 匿名さん

    市民の憩いの場所としては図書館は貴重ですね
    改築もぼちぼちでいいと思いますがその間はどうなるのかな
    子供がいるのですがお話し会とかイベントがあるので楽しみにされている親御さんも多いのではないでしょうか

  87. 437 匿名さん

    本当ですね。市のホームページには図書館の移転も改築も何の案内も出ていないようです。まあ、25年後なら今から案内はしなくても大丈夫でしょうけど。私も図書館はいろいろな目的で利用するので近くにあると便利です。地震後の節電で休館していた図書館もあったようですが図書館のような施設は逆に開いていて欲しいですね。

  88. 438 検討中

    まだ上の階って残っているんでしょうか?どなたか詳しい方いませんか?

  89. 439 匿名

    売れ残りは年越しですか?武蔵野タワーズみたいに武蔵野八幡宮で正月に初詣客にチラシを配ったりしないでくださいね(笑)

  90. 440 物件比較中さん

    売れ残りではなく、最初からの計画通り、第三期5戸です。

  91. 441 物件比較中さん

    >>438サン まだ上の階って残っているんでしょうか?どなたか詳しい方いませんか?


    あ~あ、残念!、さっき、大掃除していてパンフレット捨てちゃいました。

  92. 442 申込予定さん

    売れ残りではなく、当初の計画通りの販売では?

    前回は抽選でしたよ。

  93. 443 物件比較中さん

    北西向きの3LDK、西向きの1LDKと南向きの2LDKがあったと思う。

  94. 444 匿名さん

    先日ちらっと見かけただけですが、ハモニカ横丁に新しい店ができたんですね。
    スタンドバービンボーと言う立ち飲みの店です。
    ハモニカ横丁も入れ替わりが激しい場所ですが、ドリンクが200円からと
    気軽に立ち寄れそうな店なので長続きしてほしいです。

  95. 445 検討中

    抽選ってそんなに人気なんでしょうか?倍率どれくらいなんでしょうか?

  96. 446 匿名さん

    ダミーをこしらえて倍率を付けて、抽選を演出しているだけ。

  97. 447 検討中

    下に店舗入るって言う事ですが、何のお店入るんでしょうか?詳しい方いませんか?ここは余計なゲストルームとかシアタールームとか変にいらない物が付いてないのが魅力ですね

  98. 448 物件比較中さん

    446ってほんとひねくれてるな

    買いたかったのに抽選で外れて買えなかった人がココにいる。

  99. 449 検討中

    マジ検討中なので、物件の情報をお持ちの方からのスレお願いいたします。

  100. 450 物件比較中さん

    物件のHP見た感じだと、1LDKはもう残ってないよ。あるのは、北西向きの3LDKと、南、北東向きの2DDKのみ。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸