東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 池袋
  7. 池袋駅
  8. ルミナリータワー池袋((仮称)池袋タワーマンションプロジェクト)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-18 11:35:56

ルミナリータワー池袋についての情報を希望します。
購入検討中の方、いろいろ意見交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:相鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社(東京支社)
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート

【正式物件名に変更しました。2011.06.25副管理人】



こちらは過去スレです。
ルミナリータワー池袋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-04-30 13:58:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ルミナリータワー池袋口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >>40
    以下だと中古で坪300は超えているので、新築時はもっと高いのだと思っていたよ。失礼。
    http://towerlife.jp/m/area/tokyo/air-rise-tower.php

    クグるとエアライズは坪260万円とか出てくるね。
    わざわざゴクレの物件を買うならエアライズを買うよね。

  2. 43 匿名さん

    けど中古のエアライズって新築の時より値段が高いよね

  3. 44 匿名さん

    なぜエアライズはここまで値上がりしたのか?

  4. 45 匿名

    あそこは、ブクロ史上に残るのゴールドラッシュ物件だったんですよ(笑)
    むしろ、なぜあの値段で売り出したのか、っていうほうが謎なのかも。
    アウルはそれを踏まえて強気で出てきたのだと思いますが、ディベの差、モノの差が予想以上に強い逆風を呼んでしまった観があります。

    ここのタワーもわりと安価ですから、さっさと売り切って貰って、賃貸が多くなろうとも、満室経営で管理計画も順調にいってくれればそれでよい、と考えるのもありですね。

    アウルの噂は真偽定かではありませんが、夜見かけると確かに部屋の照明の数はまだまだ少ないです。将来を考えると、ちょっと手出しが躊躇われます。そういう意味でも、中古であってもエアライズを選ぶ人がいても全くおかしくありません。

  5. 46 匿名

    >>41
    賃貸だと賃料の上方硬直性があるので、割に合わないと思う。
    月額20万円を超える賃料を負担できる世帯は少ないのでそのくらいで打ち止めになる。この地域なら尚更。
    ざっくり、2LDKで4000万円を超えると割に合わなくなってくる。

    一方、築年数が経っても賃料は中々下がらない。
    賃貸用なら築10〜15年くらいの中古を買うのがいいのでは。

  6. 47 匿名さん

    >>44
    2004年分譲だったから。
    あの頃まではどこのタワマンも安かった。
    WCTでさえ坪240万円だったし。

    その後は資材高騰、プチバブルで地価上昇、マンション価格の高騰からプチバブル崩壊。
    アウルは価格を抑えた感じはするけど、大震災の影響で最近は売れてないみたい。

  7. 48 匿名

    一定期間自用に供してから賃貸に出すというパターンが、自分のライフプランに合致しそうならアリかもしれませんね。

  8. 49 匿名さん

    >>45
    >>47
    なるほど。
    教えていただきありがとうございます。

  9. 50 匿名さん

    春日通りの三井のタワマンの値段を知ってると
    アウルはかなり安く感じるんだけど、どうして売れないのか不思議。

  10. 51 匿名さん

    アウルの元々の立地事態微妙だったからね
    区長は何としても大きくしたいらしいけど
    東池袋一体を再開発しないとな
    造幣局跡地とかもあるし数年は先だな

  11. 52 匿名さん

    一見安く感じるけど、こんなもんじゃないの。
    2階とか3階なんて狭い道挟んでラブホだよ。
    10階くらい越えてくると値段もそれなりになると思う。

  12. 53 匿名さん

    池袋でタワー買うなら新庁舎の上か。
    比較的静かな場所だし、サンシャインの西友にもそこそこ近い。
    ジュンク堂にもある。池袋駅にも7~8分くらいで歩けるかな。
    坪300万円くらいだったら買いたいが、
    流石にその値段では出してくれないかな・・

  13. 54 匿名さん

    坪350は余裕に越えると他掲示板で聞いたよ

  14. 55 匿名さん

    坪350か・・それは流石に手がでないな。

  15. 56 匿名さん

    ココは副都心線の駅に近いとか、利点も少なくないんだけど。
    でもやっぱり周辺環境がねえ・・・。

    それに予想以上に安いから、投資用としても採算がとれそう。
    お金持ちがまとめ買いすると思います。国内外から。

  16. 57 匿名

    金持ちが投資用で買うのかな?いくら安いといってもこの価格で買うとネット利回り3%くらいでは?
    JREITの取引事例でわかるように、23区の一棟物レジはネット利回り5%くらいで取引されているよ。
    金持ちならわざわざ区分所有の低利回り新築マンションなんて買わずに一棟物買うだろうし、
    区分を買うなら利回りが出る築10年くらいの中古を買うと思うが。

  17. 58 匿名さん

    歓楽街のド真ん中だから、エントランス前でゲロとか大量に吐き散らされそう。
    特に女性は敬遠するんじゃない。

  18. 59 匿名さん

    でも、この利便性には変えがたいものがあると思う。

  19. 60 匿名さん


    でも、この環境には耐えがたいものがあると思う。

  20. 61 匿名さん

    DINKSや単身者だったらいいかもしれないね。
    駅徒歩4分は十分な魅力だと思う。
    ただ場所的に子どもがいる世帯はないねぇ。。。
    一応近所に保育園は3園あるみたいだが。

  21. 62 ご近所さん

    おいおいじいさん。今や街中でゲロなんてほとんどいないよ(笑)
    バブルで時間止まってる⁇

    大きな進学塾もあるし、普通に小学生が夜大勢歩いている場所だけどね
    あんまり池袋を知らない人が書き込みしているのかな

  22. 63 匿名

    そうか?昼間でも結構殺伐としてる。
    夜は分からない。
    あと、中国の人が多いね。
    そう言えばチャイナタウン構想はどーなったんだろ。

  23. 64 匿名さん

    中国人は結構減ったよ
    閉めちゃった店すらある

  24. 65 ビギナーさん

    周辺のことをあまり知らない人が適当に投稿するのは迷惑ですよ

  25. 66 匿名さん

    隣のラブホはデリヘルと提携してるから、人の出入りは激しいですよ。
    一度利用したことがありますが、ボロイし夏にクーラーが壊れてました。

  26. 67 匿名さん

    池袋のような規模の駅まで徒歩4分ってすごく便利なんだろうけど、それ以外の事に不安が多いかな。
    通勤や買物に関してはこれ以上ないくらいの場所ですけどね。
    周辺環境が全然気にならない人や単身だったらいいことづくめなのかな、価格次第でしょうけどどちらにしても注目度は高そう。

  27. 68 匿名さん

    おいおい、駅4分って地上出口までじゃん。
    これじゃ地下道を延々と歩かされるから、JRホームまでだと10分以上、地下鉄ホームまでも10分程度かかるんじゃね?

  28. 69 匿名さん

    西口まで地上を歩いて5分くらいですよ。

  29. 70 匿名

    そういや震災以降減ってるかな。中国人。
    まあこの位置で環境が良ければ東池袋より高くなってただろうしね。

  30. 71 匿名さん

    東池袋に比べるとスーパーが充実してないような。
    品揃え豊富な東武ストアまで10分歩くし。

  31. 72 匿名さん

    東武百貨店まで5分。
    赤札堂まで5分。

  32. 73 近所をよく知る人

    ホントに土地勘がないのに、わざわざこの場所から地下から遠回りして池袋駅に行くとか、東武スーパーに行くとか(笑)
    いい年して、無知で知ったかは恥ずかしいよ

  33. 74 匿名さん

    ここを検討するなら、
    近隣の「ザ・タワーグランディア」の住民スレを全部読むこと。
    このエリアのタワマンのメリットもデメリットも理解できる。

  34. 75 匿名さん

    >71
    どうして東池袋が出てくるの?
    土地勘もなさそうだし
    最近越してきたアウル住人さん?

  35. 76 匿名さん

    >>72さん
    赤札堂まで徒歩5分で行かれるのは魅力ですよね。
    土曜日、日曜日に行われる朝市はお買い得商品があるので
    おすすめです!
    普段は10時から開店だけど、朝市がやっている時は
    9時半からやっていますよ。

  36. 77 匿名さん

    池袋は便利なお店や施設は東に集中しているから生活するには東池袋が良いね。
    性活するには西池袋の北側辺り、つまりこの辺りが良いけどね。

  37. 78 近所をよく知る人

    東池袋は素人をだますキャッチセールスや宗教のメッカ。治安の悪さは池袋一。警察の折紙付き。
    生活するなら立教のあたりから目白までの西池袋だよ。

  38. 79 匿名

    現在分譲中のタワーはあそこだけなんで、とりあえす較べるっていうひとが大半でしょう。結論がどっちかはさておき。
    賛否色々だけど、ここに書いてる人はみなそれぞれの立場から、相当程度池袋を知ってる人だろうね。専門知識のありなしはあるけど、親近感湧くよw
    ある程度知ってるからこそ、ひとそれぞれ色んな意味でここに興味を持つわけで。

  39. 81 匿名さん

    長谷工が30階建てのタワーなんて建てられるのか!?

  40. 82 匿名さん

    シティータワー池袋ウエストゲートのスレが超閑散としてるのは何故?

  41. 83 匿名さん

    西池袋って中国人が多くて危なじゃん、立ちんぼもいるし
    酒で酔った人多いしさ
    東池袋は綺麗になってきた

  42. 84 匿名さん

    完売したからじゃない?検討しようがないし。
    あそこはちょっと池袋から遠いんだよね。

  43. 85 周辺住民さん

    83は西池袋と北池袋の区別もつかないみたいだね
    東池袋では毎週犯罪が起きているよ。
    通り魔やマンションエレベーター内の刺殺も東池袋だしね

  44. 86 匿名さん

    場末の西側に住めばいいと思うよ
    再開発もないし

  45. 87 匿名さん

    買物も通勤もかなり便利な地域なので注目度は高いと思うけど
    実際は価格だよね…
    あとタワマンであることもどうなるかだよね
    自分としては低層ならありかと考えている

  46. 88 匿名さん

    でも低層を建てる場所じゃないよね。
    低層だと空き巣が侵入しそう?

  47. 89 匿名さん

    西池袋のニューシティレジデンスは殺人事件で2度(別件)もテレビに出た。
    1件は女結婚詐欺師で話題になったやつ。
    上池袋のソルクレスト池袋(現上池袋タワーレジデンス)も12階で殺人事件があった。
    タワーグランディアでは水道管爆発か。

    東池袋…何かあったかなぁ。せいぜい近所で赤坂晃が捕まったか、水族館のアリクイが逃げたか、
    その程度の事件しかおきていないなぁ~。

  48. 90 匿名さん

    >>85は北池袋と池袋北口の区別も付かないようだね
    北池袋は下町テイストの何の変哲もない住宅街です。

  49. 91 周辺住民さん

    Wikipediaより/サンシャイン通り:キャッチセールスが非常に多く、池袋駅前をはじめとする地元では注意喚起の放送を頻繁に流している。
    殺人事件なら、東池袋ラブホテル殺人・女社長エレベーターメッタ刺し殺人事件・東急ハンズ通り魔殺人。。。
    治安悪いのよ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

未定

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸