東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 88 匿名さん

    なんでもかんでも、「○○な人は仕事でも○○。。。」っていう人って、たいした仕事してなさそうなイメージ、ありませんか!?

  2. 89 ご近所さん

    うーん、50歩100歩。
    でも86はゆるい

  3. 90 近所をよく知る人

    晴天の日曜日、文化堂にいってきました。
    広すぎず、狭すぎず。特段「安い!」というスーパーでもなかったかな。
    広告の品はあるけど。

    本日現在においては、クレジットカードがNGなのはちと痛い。
    かつ、ポイントカードはeddy付なんで、初期登録に300円を取られます。
    今はキャンペーンなのか、300円分の文化堂お買い物券くれるから相殺されるけどね。

    今のところ、キャッシュレスの場合はeddyを利用しろっつーことです。

    ちなみに、eddyの支払いならポイントがつきやすいよ。
    ひとまず我が家も、会員カード作りましたが、お台場(トミンタワー)からベビーカー一緒で、
    徒歩20分かかりました。

  4. 91 匿名さん

    文化堂は良くも悪くも「普通のスーパー」って感じですよね。
    品揃えも普通ですし、
    でも安いものは広告の品くらい。
    私はいつも現金払いだったのでeddyのことは良く知らないんですがポイントがつくんですね~

  5. 92 ご近所さん

    Edyだ

  6. 93 匿名

    俺は現金しか信用しねぇ。キャッシュ機能のみのデビッドも駄目?

  7. 94 匿名さん

    文化堂行ってみましたが、良いスーパーだと思いましたよ。
    活気もあるし、品揃えも良い。
    広告の品は激安ですが、通常の商品も安いのではないかな?

    チラシは以下で見ることができますよ。
    http://www.bunkado.com/chirashi.html

  8. 95 匿名さん

    AGCは、高級路線のスーパーが入ると選択肢も広がりますね。

  9. 96 近所をよく知る人

    「OKマート」希望。もしくは、朝一開催のスーパー。
    お台場のフィニックスのように、規格外野菜の詰め放題100円も希望。

    たぶん、クインズ伊勢丹がくるのだろうけどね。

  10. 97 匿名さん

    私はイトーヨーカドーかOKに来て欲しい、おしゃれとか高級と言う人も
    いるけど、毎日の食材は安くて良いものが良いです。

  11. 98 ご近所さん

    安いで言えば
    トライアルがレベルが高いですね

  12. 99 匿名さん

    みんな、よく知ってるなぁ。
    どこに住んでるの??

  13. 100 98

    マーレに住んでいますー。
    なんだかんだ行ってジャスコが一番。
    仕事先の場所の関連で品川ジャスコユーザです。

  14. 101 近所をよく知る人

    お台場のトミンタワー(都民住宅)在住。ここは、築15年クラス。
    お台場のスーパーフェニックスは、最高です。
    ザ・タワー(お台場唯一の分譲マンション:億ション)の1Fに入っているのですが、
    やや閉店時間程度に行くと、肉半額、刺身半額などが よくある。

    セレブクラスは買わないのか?謎
    大量に作って、大量にあまるのかな?

    よって、味よりも値段を気にする「庶民な俺」は
    それを狙って、よく買います。

    日曜朝一の 詰め放題(規格外の ジャガイモ、タマネギ、ニンジン)100円が最高!
    でも、人が殺到するんで、バブ連れの場合には大変。(大汗)

  15. 102 近所をよく知る人

    いましがた文化堂に入ってきましたが、
    広告の品やタイムサービス「バナナ58円」、森のみずだより2リットル98円などがあって、
    オープニングに比べ、平常の「安いスーパー」の類になってきたよ。

    日曜に朝一やるらしいが、詳細は不明。

  16. 103 匿名さん

    3月末に公開されるとかいってたプランはどうなったのですか?

  17. 104 匿名さん

    へ???
    まだまだ先じゃないの?
    たしか4年後にやっと一部開業。

    今頃出てくるわけないでしょ。(笑)

  18. 105 匿名さん

    えツ~。。3月末には青図が出てくるって皆、言ってたよ。
    いくら待っても出てこない。。
    やっぱりデマだったのかなぁ・・・

  19. 106 マンション住民さん

    イオンとの比較、
    イオンは独自ブランドがあるため、総じてイオンが安い。
    買い付け範囲はイオンの方が幅広いので
    無名ブランドや海外産はイオンが安い強い。
    国内ブランド品では概ね同等から一割高ていど。

    あんこ団子は、文化堂のほうが美味しかった。
    ミックス卵は128円は好印象。
    イオンの火曜市で98円を考えても
    128円なら文化堂で買ってもいいかな。
    だからオープニングセールのみの価格にはしないでほしい。
    (週一でもいいから)

  20. 107 匿名さん

    ちなみに、お魚・野菜の美味しさは、イオンと比較して文化堂の圧勝でした。

  21. 108 匿名さん

    東雲イオンのお魚の不味さは5年前から知る人ぞ知る有名な話。

    自慢にならんよ。

  22. 109 匿名さん

    このオッサンは何が言いたいの

  23. 110 マンション住民さん

    わからんっすねー
    魚は築地ヘ行けって事ですかね

  24. 111 匿名さん

    魚ってのは、スーパーで売ってるような奴じゃなくて、もっと大きめのものが旨いんだよ。
    でも、スーパーだとパックに入らなかったり、大きすぎて家族に合わないので扱えないの。

    本当に旨い魚は大きいんだよ。それを切り身で売ってくれるような魚屋で買うべき。

    スーパーの魚は大きさもそろってるけど、みんな小ぶりでしょ。美味しさを求めるのは無理。

  25. 112 匿名さん

    やっぱりこのおじさんなにが言いたいの?

  26. 113 匿名

    美味しさなんか要求してないんだけど
    せめて喉を通る魚を提供してくれ。イオンさん。
    外れを買うとごみ箱直行便。
    今は鍋用以外は絶対買わない。

  27. 114 サラリーマンさん

    ?結局何がいいたいのか?
    どこで買えばいいってことなの?

  28. 115 匿名

    東雲イオン以外なら大丈夫という事。

  29. 116 匿名

    単なる営業妨害

  30. 117 お隣りマンションさん

    多分どこかの漁港出身の方がいらっしゃるのでしょう。
    早起きして築地だ!

    東京テレポート駅から文化堂まで歩いてみました。
    メールを打ちながらで20分ぐらい。
    あれ、団子と128円卵が売り切れてたよ

  31. 118 匿名さん

    東雲イオンの魚の不味さは、過去は賛同者がいっぱいいたけどね。

    魚以外は全く問題ないんだけど。魚だけは思い出すだけで腹が立つ。

    今は改善された?

  32. 119 匿名さん

    アオキは生鮮食品は総じて旨いよ。
    東京駅にある大丸も魚は旨かった。

  33. 120 匿名さん

    アオキは美味しいもの多いですよね。
    2月くらいに食べたカキは美味しかったな。

    お味噌も美味しいものが見つかりました。

  34. 121 匿名さん

    GC の話題なさすぎて、違うスレになってしまいましたね。
    密かに3-1近くのアウディ完成して、販売開始されました。

  35. 122 ご近所さん

    アウディで良かったですよね、中古車とはいえ直営ですしね。なんか短期契約っぽいですが、お店のプレゼンテーションは良いと思いました。さすがモダニスト。既成の価値観から離れたところでのハイパフォーマンスそしてデザインにおいては一貫したモダニズム。有明のコンセプトにはぴったりかもしれませんね。

  36. 123 匿名さん

    一部開業は4年後ですからねぇ。
    まったりいきましょう。

  37. 124 匿名

    それにら3月末の土地売買契約が前提だと思うけど
    どうだったのかな。
    震災が影響しなきゃいいけど。

  38. 125 匿名さん

    ホントどうなっているんですかね
    掲示板だと計画が流れただの、縮小だのソースのない適当な書き込みばかりなので。。。
    3月に予定されていた概要発表はどのくらい遅れるんですかね

  39. 126 匿名さん

    株主総会でも役員の責任が問われるだろうな。
    素人目に見てもリスク管理ができていないもんね。
    「想定外」なんて言おうもんなら株主から怒られるよ。

    http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1008830&...
    バブル時を髣髴とさせる「スミフ」の大ズッコケです。
    特に不動産会社の中でも湾岸・埋め立て・つまるところ液状化懸念を連想させる地区の用地買収が多いとされる住友不動産の株価戻りが弱いのは、頷けよう。
     新浦安なら資産価値が半値、いやそれ以下。極端に言えば、8,000万円のマンションが1,000万でも買いたくはない。地面が水になっいれば外に出ようがないし、マンションの一部でも破損すれば、その負担が回ってくる。
     月島・豊洲・東雲・浦安・幕張、そういうエリアのマンションは、時価いくらになってるいるのだろうか?惨憺たる状況になってはいないか。
     恐らくどこの新聞も報道しないだろう。報道すれば最後、チラシや広告がストップするからだ。
     山の手や東急沿線でも事情はあり、大きな余震への警戒感がある中で、不動産を取得するツワモノはさすがに居ないだろう。
     そういう訳で、不動産株は今年1年、下がりに下がるだろう。通期で在庫の評価損も含め巨額の赤字を、リスクとして想定しておきたいが。

  40. 127 匿名さん

    >通期で在庫の評価損も含め巨額の赤字を
    誤りが2か所あります....不動産業の経理や経営資料がまったく読めない人ってバレバレ。

  41. 128 匿名さん

    でも、安く買えてよかったのでは?
    良い開発になるといいですね。

  42. 129 入居予定さん

    それでも俺は買います。ガーデンシティー マンション。

  43. 130 匿名さん

    その前にシティタワー買いなさい!

  44. 131 ご近所さん

    幕張、浦安エリアと
    豊洲あたりのエリアを湾岸エリアとして同一視する人が
    ネットを見てると散見されるのですが、
    住んでる地元民に取っては理解に苦しみますね。

  45. 132 匿名さん

    浦安と同じだと誤認させたい人が多いって事じゃないでしょうか。

    有明は、23区ではかなり安全な街なんですけどね。
    港湾局からの「安全宣言」を張っておきますね。


    安全で安心なまちづくり臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

  46. 133 匿名さん

    3月末???

    私に入ってきている情報では2月中には引き渡し完了しております。
    その後に、住友側メンバーの現地視察があったはず。

  47. 134 匿名さん

    まぁ、東京都との契約を反故にできるとは思えませんがね(笑)

  48. 135 入居予定さん

    今月の標語。
    「売れます。有明ガーデンシティ。」

  49. 136 匿名さん

    まぁ場所はいいよね。

  50. 137 ご近所さん

    有明ガーデンシティを楽しみにしている者の一人です。

    もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    この有明ガーデンシティの北側、市場移転予定地との間、
    ネットで検索すると「オリンピック村予定地」となっていますが
    相変わらず「オリンピック村予定地」のままなのでしょうか。

  51. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸