東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 148 匿名さん

    阪神淡路大震災の震度7にも耐えた
    実績のある液状化対策
    サンドパイルコンパクションの工事でしょうか

  2. 149 匿名

    相当念入りにやることは間違いない。

  3. 150 匿名さん

    計画縮小決定

  4. 151 匿名

    スルー

  5. 152 匿名

    いよいよ工事開始ですね!

    まずは住宅でしょうか?ショッピングモールでしょうか?

  6. 153 ご近所さん

    有明ではなく、東雲にマンションを購入したものです。
    申し訳ありませんが、すでにマンション購入済のため
    このマンションは買いませんが
    ショッピングモールも含め、とても楽しみにしてます。
    有明ガーデンシティ、応援してます!

  7. 154 匿名

    はい、どうも。
    また応援してちょ。

  8. 157 匿名さん

    一緒に走りますから

  9. 158 周辺住民さん

    世界に誇れる耐震複合施設を目指せ~~~! きっと金持ちさんが買ってくれます。
    あっと、ガスタービン地域発電もよろしくお願いします。

  10. 159 匿名さん

    有明住民はどれだけ無知なんだろう(笑)
    ガスタービン発電がどれだけ燃費が悪いのか。広大な土地と燃料貯蔵と輸送のインフラ整備。
    ガーデンシティ全体を発電所にしないと賄えないよ

  11. 160 周辺住民さん

    >>159さん
    無知でないならご存知のはずですが・・・・
    でも都内に実例が2つありますよ。<複合施設でマンション含むもの。

  12. 161 まーれ

    六本木ヒルズも似たような感じでしたよね。

    でもそんな施設をGCに含ませたら、
    マンション価格も相当上がってしまうのかな

  13. 162 匿名さん

    無知がニュースでも見て勘違いしているな(笑)

  14. 163 匿名さん

    いいですね。ガスタービン付けて欲しいです。
    このまま災害に強い街路線で、街づくりを続けて欲しいです。

  15. 164 ご近所さん

    そなエリアにはそういう発電施設があってもよさそうですね。
    ガーデンシティに作れるかどうかは
    問題はコストじゃない?

  16. 165 匿名

    まぁまぁ

    タービンは期待したいですね

  17. 166 匿名さん

    >でもそんな施設をGCに含ませたら、
    >マンション価格も相当上がってしまうのかな
    私が、この地の自家発電を期待するのは、AGCだけでなく、隣の癌研病院や防災拠点、そして一時避難所となる国際展示場などの地域全体を見通しての期待です。
    そして、もともとこの地域は新興再開発として、お台場とゴミ焼却所で行われている地下ゴミ移送や地域熱交換(共同溝)、ゆりかもめ線などの造りのように、未来を先取りした開発が行われたからです。
    原発に依存した大規模発電から、じょじょに自然エネルギー発電や非原発の小規模地域発電も有効なのではないかと思うのです。

  18. 167 匿名さん

    計画でた!?

  19. 168 匿名さん

    開設は4年後くらいじゃなかったっけ?
    まだ地盤調査はじめたばかりだよ。

  20. 169 匿名さん

    大規模な開発なら4年前にはイメージ図くらい出るけどなぁ。

  21. 170 匿名

    さすがに4年前には出ないよ(笑)

    どこか、他のところで4年後の大規模開発のイメージでてる?できたら

    取り敢えず、工事も始まりますし、マッタリ待ちましょう

    それが有明スタイル

  22. 171 匿名さん

    中古でも無理してアウディ

    新車買えないものね
    都心も買えない

    それが有明スタイル

  23. 172 匿名

    そんな性格してて寂しくないかい?

  24. 173 匿名

    そうかな、東雲キャナルコートなんか入居の5年前には計画が発表されてたし、豊洲の6丁目の計画イメージも工事前のかなり前から発表されてる。

  25. 174 匿名

    東雲キャナルコートの最初の分譲は4年前にはすでにモデルルームがあったね。
    即完売、3年前にはモデルルームも解体された

  26. 175 近所をよく知る人

    青海Q街区計画(フジテレビの裏)に、「コストコ」あるいは「イケア」がくるってほんとですか?
    この面積からすると、ありえなくもない。屋内1000台クラスの駐車場を完備するつー情報もあり。

    ここだと、有明インターから真っ直ぐだしね。アクセス便利。
    ヴィーナスフォートのアウトレットと、ニトリなどでシナジー生むでしょう。

    コストコが来てほしい。ニトリがあるので被るイケアはいらない。

    まだ、発表は未定だけど↓。
    http://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2010/201012.html

  27. 176 匿名さん

    コストコはコンセプトが違うから、まずあり得ませんね。

  28. 177 匿名

    ニトリがお台場に来ちゃう時代だよ?もはや何が来るかわからない。
    ドンキホーテでも来るんじゃない?

  29. 178 匿名さん

    スレ違ですが・・
    ◆開発コンセプトは「劇場型都市空間」東京臨海副都心地区「(仮称)青海Q街区計画」
     http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0415/index.html
    三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビルならびに株式会社フジテレビジョンは、東京臨海副都心地区(東京都江東区青海)において推進中の商業施設およびオフィスビルからなる複合施設「(仮称)青海Q街区計画」を、明日着工いたしますのでお知らせいたします。なお、竣工および開業は平成24年春を予定しています。
     当計画は、4社の事業コンソーシアムによる東京都への事業提案を経て当該計画地を取得のうえ事業推進しております。開発段階においては、三井不動産がデベロップマネジメント業務(総合企画業務)を、大和ハウス工業がコンストラクションマネジメント業務(施工管理業務)を行い、竣工後は、三井不動産が商業施設部分を運営し、サンケイビルがオフィス部分を管理運営いたします。また、フジテレビジョンはイベントプロデューサーとして施設全体の賑わい創出や情報発信をしてまいります。なお、事業主体は三井不動産、大和ハウス工業およびサンケイビルが共同で設立したSPCとなります。
     開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します。施設中央には、シンボリックな大屋根と大階段で構成される「フェスティバル広場」を配置し、フジテレビジョンプロデュースの大型イベントの開催など、年間をとおして、来街者のみなさまにお楽しみいただけるような「東京の新名所」を目指してまいります。
    (以下略)
    ----
    この事業メンバーでコンセプトも壮大なのに「コストコ」で終えるとは思えないわけだが・・・

  30. 179 匿名さん


    まさしくそのとおりですね。

    開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します.と・・・・・書いてあります。

    ・・・・・・であるならばアウトレット、コストコなどはまずあり得ません。

  31. 180 近所をよく知る人

    開発コンセプトは「劇場型都市空間」
    東京臨海副都心地区「(仮称)青海Q街区計画」明日着工
    平成24年春竣工・開業
    平成22年4月15日 三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビル、株式会社フジテレビジョン

     三井不動産株式会社、大和ハウス工業株式会社、株式会社サンケイビルならびに株式会社フジテレビジョンは、東京臨海副都心地区(東京都江東区青海)において推進中の商業施設およびオフィスビルからなる複合施設「(仮称)青海Q街区計画」を、明日着工いたしますのでお知らせいたします。なお、竣工および開業は平成24年春を予定しています。

     当計画は、4社の事業コンソーシアムによる東京都への事業提案を経て当該計画地を取得のうえ事業推進しております。開発段階においては、三井不動産がデベロップマネジメント業務(総合企画業務)を、大和ハウス工業がコンストラクションマネジメント業務(施工管理業務)を行い、竣工後は、三井不動産が商業施設部分を運営し、サンケイビルがオフィス部分を管理運営いたします。また、フジテレビジョンはイベントプロデューサーとして施設全体の賑わい創出や情報発信をしてまいります。なお、事業主体は三井不動産、大和ハウス工業およびサンケイビルが共同で設立したSPCとなります。

     開発コンセプトを「劇場型都市空間」とし、楽しみ、遊び、学び、くつろぎ、そして驚きや感動を体感できる施設を創造します。施設中央には、シンボリックな大屋根と大階段で構成される「フェスティバル広場」を配置し、フジテレビジョンプロデュースの大型イベントの開催など、年間をとおして、来街者のみなさまにお楽しみいただけるような「東京の新名所」を目指してまいります。


     また、都心では希少な約10,000坪の広大な敷地面積を活かし、商業施設部分には、ファストファッションやヤングファッション等を集積するほか、エリア最大級のフードコートや飲食店舗、エンターテインメント施設を誘致するなど、何度訪れてもお楽しみいただける時間消費型の施設を目指してまいります。また、オフィスビル部分は、フジテレビジョンを核として、情報発信の場に相応しい快適なビジネス空間を提供します。

     環境面においては、外構部はもとより屋上にも広範に緑を配し、屋上庭園として一般に開放するとともに、屋上農園を設置し、野菜の栽培も計画しています。さらに、太陽光発電や風力発電設備の設置など、地球環境に配慮した設計としています。

     東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)「台場駅」および東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩1分、首都高速11号台場線「台場インターチェンジ」にも近接する恵まれたアクセス環境を活かして、優れたメディアコンテンツ創造力をもつフジテレビジョンと、複合型街づくりの豊富な実績をもつ三井不動産、大和ハウス工業、サンケイビルの4社協同により、国内からの来街者はもとより、海外からの観光客も積極的に誘致し、非日常的体験の場を提供するとともに、最先端の流行をはじめとした様々な情報発信を行ってまいります。

    以上

    1. 開発コンセプトは「劇場型都市空間」東京臨...
  32. 181 匿名さん

    びっくり ぼったくり が有明スタイルですよ。

  33. 182 匿名さん

    これ、一年以上も前に発表された計画ですよね。地震でリセットされてるんじゃないですか?
    埋立地マンションが売れないから必死なのはわかりますが、少しでもポジティブな情報があればなんでも探してくるんですね。

  34. 183 周辺住民さん

    自転車圏内ですねー。
    レインボーブリッジのライトアップが消えてから
    少し寂しくなっているので楽しみですね。

  35. 184 周辺住民さん

    >>182
    今作っていますよん

  36. 185 匿名

    形はほぼみえてますね。
    このご時世ですが、大和ハウスっていい建物造って頑張ってますね。

  37. 186 匿名さん

    有明程度の価格で「ぼったくり」って言われてもなぁ。(笑)
    都心の半額以下じゃない?


    人それぞれ年収違うから何とも言えないけど。(にっこり)

  38. 189 近所をよく知る人

    通勤で東京テレポート使ってますので、毎日のようにこのへん見てるけど、
    フジテレビの大きさまではいかないけど結構建設が進んでいるよ。

    見晴らしがよい場所だったけど既に戦艦クラスまで建設されているよ。

  39. 191 賃貸住まいさん

    既出ネタだけど・・・。
    住友が大阪にメガシティ作って既に売り出し中。
    *有明GCと同クラスのマンション2つ、駅隣接、商業施設誘致とほぼ同格なので、こんな感じになると激しく想像してます。

    *俺は、有明GC買うよ。35年ローンで。w

    メガシティ。
    http://www.mega2.jp/

  40. 192 匿名さん

    >>186
    なんにもなくてスーパーが一軒できるだけで大喜びするような超ド田舎の有明が都心の半額なのは当たり前だろ。いや、スーパーもロクにないような千葉の郊外と変わらない不便な埋立地じゃ都心の半額でも高過ぎ。
    四分の一くらいが妥当。

  41. 193 匿名

    あはは

    それじゃぁ千葉の田舎にもマンション買えないよ(笑)


    買えないならしょうがないけど千葉にしたら?

    マンション価格も上がりそうだし、消費税も上がりそうだし、最後のチャンスかもね(笑)

  42. 194 周辺住民さん

    メガシティは1500戸
    有明GCは2000戸(マーレ2つ分!?)

    メガシティのショッピングモールは6,100平方メートル超
    有明GCの商業用は約57,599平方メートル(オフィス含む)

    ホールの延べ床面積が約18,919平方メートル!
    2,000人入るサントリーホルより大きくなるの!?
    http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/hallguide/data.html
    ミュージックホールであれば、
    アマチュアのオーケストラできないかなぁ。
    このへんにアマチュアのオーケストラがなくて。。

    計画通り行けば
    メガシティよりも面白くなりそうですよ。

    >>191
    購入したらご近所さんですね。
    一緒に期待してまちましょう!


  43. 195 匿名さん

    都心へのアクセスは悪くないと思うよ。

  44. 196 匿名さん

    有明のどこが都心へのアクセスがいいんだ?ウソもたいがいにしろや。
    何度も乗換しないと東京駅に行けないくせに。

  45. 197 匿名

    アクセスいいね。乗り換え案内調べるとかなりよい。
    行きも帰りも通勤電車空いてるのも大きなメリット

  46. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸