東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その5)

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-10-05 10:27:04

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲の次は有明の番です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144542/

ネガもポジも荒らしもにっこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!

『湾岸伝説は完結する』




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!
シティタワーズ東京ベイ

[スレ作成日時]2011-04-09 13:35:59

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 128 匿名さん

    でも、安く買えてよかったのでは?
    良い開発になるといいですね。

  2. 129 入居予定さん

    それでも俺は買います。ガーデンシティー マンション。

  3. 130 匿名さん

    その前にシティタワー買いなさい!

  4. 131 ご近所さん

    幕張、浦安エリアと
    豊洲あたりのエリアを湾岸エリアとして同一視する人が
    ネットを見てると散見されるのですが、
    住んでる地元民に取っては理解に苦しみますね。

  5. 132 匿名さん

    浦安と同じだと誤認させたい人が多いって事じゃないでしょうか。

    有明は、23区ではかなり安全な街なんですけどね。
    港湾局からの「安全宣言」を張っておきますね。


    安全で安心なまちづくり臨海副都心
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/toppage/anzen_rinkai.htm

  6. 133 匿名さん

    3月末???

    私に入ってきている情報では2月中には引き渡し完了しております。
    その後に、住友側メンバーの現地視察があったはず。

  7. 134 匿名さん

    まぁ、東京都との契約を反故にできるとは思えませんがね(笑)

  8. 135 入居予定さん

    今月の標語。
    「売れます。有明ガーデンシティ。」

  9. 136 匿名さん

    まぁ場所はいいよね。

  10. 137 ご近所さん

    有明ガーデンシティを楽しみにしている者の一人です。

    もしご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
    この有明ガーデンシティの北側、市場移転予定地との間、
    ネットで検索すると「オリンピック村予定地」となっていますが
    相変わらず「オリンピック村予定地」のままなのでしょうか。

  11. 138 ご近所さん

    オリンピックはあきらめていないでしょう。
    都知事はヤル気十分ですから。

  12. 139 匿名さん

    138さん、137です。
    やはりそうですか。
    しばらくは、このままの状態ですね。市場前駅周辺も。
    さっそくの書き込みありがとうございました。

  13. 140 サラリーマンさん

    昨日見たらガーデンシティに重機が入ってたけど、あれは駐車場整備のため?

  14. 141 匿名さん

    感ですが、土壌調査や雨水対策ではないかなっと....あくまで「感」ですけど。

  15. 142 匿名さん

    勘じゃなくて?

  16. 143 賃貸住まいさん

    いや「菅」だろ。

  17. 144 匿名

    3.11の地震の時に液状化があったので、地盤の調査でしょうか?

  18. 145 匿名さん

    まぁ、液状化対策も含むでしょうが、地盤調査の目的からすると小さいでしょうね。
    重機の入った場所はどこらへん?

  19. 146 匿名

    南東の辺でこじんまりとやってるのは地盤調査ですね。

  20. 147 匿名さん

    このあたりのマンションは全て液状化対策してますから、こちらも必須なのでは?
    町全体で安全を作らないと意味がないですから。

    しかし、とうとう動き出したのですね。

  21. 148 匿名さん

    阪神淡路大震災の震度7にも耐えた
    実績のある液状化対策
    サンドパイルコンパクションの工事でしょうか

  22. 149 匿名

    相当念入りにやることは間違いない。

  23. 150 匿名さん

    計画縮小決定

  24. 151 匿名

    スルー

  25. 152 匿名

    いよいよ工事開始ですね!

    まずは住宅でしょうか?ショッピングモールでしょうか?

  26. 153 ご近所さん

    有明ではなく、東雲にマンションを購入したものです。
    申し訳ありませんが、すでにマンション購入済のため
    このマンションは買いませんが
    ショッピングモールも含め、とても楽しみにしてます。
    有明ガーデンシティ、応援してます!

  27. 154 匿名

    はい、どうも。
    また応援してちょ。

  28. 157 匿名さん

    一緒に走りますから

  29. 158 周辺住民さん

    世界に誇れる耐震複合施設を目指せ~~~! きっと金持ちさんが買ってくれます。
    あっと、ガスタービン地域発電もよろしくお願いします。

  30. 159 匿名さん

    有明住民はどれだけ無知なんだろう(笑)
    ガスタービン発電がどれだけ燃費が悪いのか。広大な土地と燃料貯蔵と輸送のインフラ整備。
    ガーデンシティ全体を発電所にしないと賄えないよ

  31. 160 周辺住民さん

    >>159さん
    無知でないならご存知のはずですが・・・・
    でも都内に実例が2つありますよ。<複合施設でマンション含むもの。

  32. 161 まーれ

    六本木ヒルズも似たような感じでしたよね。

    でもそんな施設をGCに含ませたら、
    マンション価格も相当上がってしまうのかな

  33. 162 匿名さん

    無知がニュースでも見て勘違いしているな(笑)

  34. 163 匿名さん

    いいですね。ガスタービン付けて欲しいです。
    このまま災害に強い街路線で、街づくりを続けて欲しいです。

  35. 164 ご近所さん

    そなエリアにはそういう発電施設があってもよさそうですね。
    ガーデンシティに作れるかどうかは
    問題はコストじゃない?

  36. 165 匿名

    まぁまぁ

    タービンは期待したいですね

  37. 166 匿名さん

    >でもそんな施設をGCに含ませたら、
    >マンション価格も相当上がってしまうのかな
    私が、この地の自家発電を期待するのは、AGCだけでなく、隣の癌研病院や防災拠点、そして一時避難所となる国際展示場などの地域全体を見通しての期待です。
    そして、もともとこの地域は新興再開発として、お台場とゴミ焼却所で行われている地下ゴミ移送や地域熱交換(共同溝)、ゆりかもめ線などの造りのように、未来を先取りした開発が行われたからです。
    原発に依存した大規模発電から、じょじょに自然エネルギー発電や非原発の小規模地域発電も有効なのではないかと思うのです。

  38. 167 匿名さん

    計画でた!?

  39. 168 匿名さん

    開設は4年後くらいじゃなかったっけ?
    まだ地盤調査はじめたばかりだよ。

  40. 169 匿名さん

    大規模な開発なら4年前にはイメージ図くらい出るけどなぁ。

  41. 170 匿名

    さすがに4年前には出ないよ(笑)

    どこか、他のところで4年後の大規模開発のイメージでてる?できたら

    取り敢えず、工事も始まりますし、マッタリ待ちましょう

    それが有明スタイル

  42. 171 匿名さん

    中古でも無理してアウディ

    新車買えないものね
    都心も買えない

    それが有明スタイル

  43. 172 匿名

    そんな性格してて寂しくないかい?

  44. 173 匿名

    そうかな、東雲キャナルコートなんか入居の5年前には計画が発表されてたし、豊洲の6丁目の計画イメージも工事前のかなり前から発表されてる。

  45. 174 匿名

    東雲キャナルコートの最初の分譲は4年前にはすでにモデルルームがあったね。
    即完売、3年前にはモデルルームも解体された

  46. 175 近所をよく知る人

    青海Q街区計画(フジテレビの裏)に、「コストコ」あるいは「イケア」がくるってほんとですか?
    この面積からすると、ありえなくもない。屋内1000台クラスの駐車場を完備するつー情報もあり。

    ここだと、有明インターから真っ直ぐだしね。アクセス便利。
    ヴィーナスフォートのアウトレットと、ニトリなどでシナジー生むでしょう。

    コストコが来てほしい。ニトリがあるので被るイケアはいらない。

    まだ、発表は未定だけど↓。
    http://www.jcsc.or.jp/public_policy/location/2010/201012.html

  47. 176 匿名さん

    コストコはコンセプトが違うから、まずあり得ませんね。

  48. 177 匿名

    ニトリがお台場に来ちゃう時代だよ?もはや何が来るかわからない。
    ドンキホーテでも来るんじゃない?

  49. by 管理担当

スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:6,800万円~1億6,500万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 45戸 / 1,539戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

45戸/総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸