横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 川崎区
  7. 中瀬
  8. 東門前駅
  9. フォレシアム (川崎グリーンメガ) 住民版【8】
匿名さん [更新日時] 2011-05-14 11:56:11

新スレッド【8】立てました。



過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/

物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレシアムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-17 07:37:04

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレシアム口コミ掲示板・評判

  1. 136 マンション住民さん

    被害は他にもあるって言ってる方は、そう思って自分を慰めてるんですか?
    被害の無いマンションの方が多いのに。

  2. 137 住民さんA

    >被害の無いマンションの方が多いのに。
    なぜわかるのか不思議だ。
    チェックしてるのか?
    透視できるのか?

  3. 138 住民さんA

    >>136

    「他のマンションでも~」というのは慰めではなく、
    実際に見たり聞いたりした15件くらいのうち、10件以上
    が何らかの損傷は受けているためです。

    逆に「被害の無いマンション」っていうのはどの
    レベルで言ってますか?
    周りから眺めてなんとなく・・・というのなら
    ここのエキスパンションジョイントとかも周りからは
    分かりません。

    住んでみないとわからないことはありますよ。

  4. 139 匿名さん

    ここは大規模マンションですしね。
    コンパクトマンションと比較されてるのでしたら
    お門違いですよ!

  5. 140 匿名

    大規模マンションだったらヒビ割れちゃうんですか?

  6. 141 住民さんD

    バカはスルーでお願いします

  7. 142 入居済みさん

    明日の停電2回ともありますかね?

  8. 143 匿名

    そんなに煽られるのが嫌なら、煽りが喜ぶ話題をしなけりゃいいのにw

  9. 144 マンション住民さん

    1回目はあるようです。2回目は電力需要を見極めて判断するみたいです。
    停電中はなにかと大変ですが、頑張りましょう。

  10. 145 A棟です。

    若干一名、かなりナーバスに建物被害に酷評されていますが、お気持ちは察します。
    ですが、過ぎてしまったことをあれこれいわず(二度と買わない等)
    先々のことを前向きに考えませんか?
    被災地の方を思えば、簡単に前にすすめませんか?
    あなたが発起人となり、管理組合に許可をとり、ビラでも集会でもしていただければ、皆さんの心も動くのでは?
    私も、大規模マンションですし、場所も揺れ方もあるので他マンションと比べるのはどうかと思います。

    ここで、躍起になりそこまで言うと何か、誰か、動きますか?

    本当に不安なら引っ越しを検討されたほうがいいです。
    PTSD等にならないように、気を付けて下さい。
    私は、そちらのが心配です。

  11. 147 匿名

    ここのマンションぐらいだよ…
    地震の被害とか言って煽りが喜ぶネタで大騒ぎしてるのは…

  12. 148 住民さんD

    大騒ぎしているのが煽りだろ
    人気マンションだからしょうがないよね?

  13. 150 匿名

    今さっきも警告音鳴りましたが、地震来ませんでしたね。携帯もテレビも地震速報も何も出ませんでしたが、何でこのマンションの地震警報はよくなるんですかね…

  14. 151 住民さんA

    149さん
    賛成です!
    たぶん不安からくる精神的なものがあるかと・・・
    早めの心療を!

  15. 152 匿名

    今日はオーケー何時からでしょうか?

  16. 153 マンション住民さん

    今日は水道の復旧が遅いですね。
    停電終了時と地震の揺れが同時だったので何か影響でもあったのでしょうか。

  17. 154 住民さんC

    ごはんが作れない…

  18. 155 住民

    不安な時は管理事務所に聞いた方がいいですよ。ここに答えはありません。

  19. 156 入居済みさん

    計画停電、夜の部はなくなりましたね。
    被災者の方の状況を考えたら全然恵まれているのはわかっていますが
    やはり不便さを感じてしまいます。
    赤ちゃんがいるので寒さが心配だったりマンションは水道復旧にも時間がかかるので
    3時間以上の停電みたいな気がします。
    細分化されるらしいですが都内などもう少し細分化を進めて協力してもらいたいものです。
    夏冬にも行うとのことですので今から気が滅入っています。

  20. 157 住民さんA

    うちにも小さな子供がいるので気持ちがわかります。
    今よりも今後夏冬の3時間と追加停電は正直辛いですね。
    もう少し分散して各家庭の負担を減らしてほしいのが正直な所です。子供が風邪ひいた時に暗闇で寒かったので泣き叫び大変でした。1時間ぐらいだと夏でも冷凍庫のものがギリギリとけない気がしますが。都内でもう少し節電強化して頂きたいですね。細分化して計画停電ご家庭でも進めてほしいです。

  21. 158 マンション住民さん

    うちは停電終了後すぐ水出ましたよ。
    それにしても電気復旧後すぐ地震でびっくりしました。

  22. 159 住民さんA

    私も今から夏が心配です。
    今でさえ冷蔵庫の中身を気にしつつ食材を買う日々。

    停電対象外の地域でも、民家、マンションは半強制的に自己停電
    (マンションなら大元で電源切れますよね?)
    にしてもらって、せめて1時間単位にしてほしいものです。

    これが長期化したら、停電区域ばかり大変ですごく不公正に感じます。

    都内に住んでいる知人は停電がないのでのんきにしているので
    内心ずるいなと思ってしまってます(心が病んでいる・・・)。

    ここで愚痴っても仕方がないのですが、すみません。

    前向きに考えられるように頑張ります。

  23. 160 住民さんC

    私も不安です。
    都内でも一般家庭は停電協力してほしいです。
    最初は被災してる人はもっと辛いからと思ってたけど毎日やるかやらないかの停電。
    全てのストップで夕食の献立すら決まらない。これから不安です。
    都内に住む友人同じようにそこまで節電してる感じではありませんでした。「うちは停電しないから~」みたいな。
    もう少し強制的に協力してほしいですよね。

  24. 161 匿名

    停電に関しては、東京電力にお申し付けください。ここに答えはありません。

  25. 162 マンション住民さん

    だんだんと停電ストレスが溜まってます。
    被災地の方々と比べたら比ではないのは重々承知していますが、
    何よりも計画停電の不平等が納得いきません。

    23区の人達のために、停電区域の人達が頑張ってる、みたいに
    思えてきてます。

    どこかに東電の苦情窓口ないのでしょうか?
    電話しても一度もつながった事がないです。

  26. 163 マンション住民さん

    23区のために・・わかります。
    中心部の会社がの場合は仕方ないけど民家やマンションも沢山あると思うのに
    暖房や電気気にせず使って買いだめして・・
    不公平な気がします。
    細分化は23区は入らないんですよね?今のままで更に細分化するだけですか?
    毎日は結構答えますよね。
    ホームズもヨーカドーもしまってしまうし。
    毎日予定がつかめない。
    主婦にとっては大打撃です。

  27. 164 マンション住民さん

    被災者の方に悪いと頑張って言わずにきましたが
    毎日の停電かなり辛いです。
    センターに電話しても流されるだけかな?

  28. 165 匿名

    我慢してください。愚痴は自宅の壁に言ってください。

  29. 166 マンション住民さん

    埼玉や千葉の○田舎でも外されてるとこがあるみたいで
    それがなんなのかよくわかりません。
    これから暑くなると、たまごやアイスは買い置きできませんね。
    どうなってしまうんでしょう。

  30. 167 マンション住民さん

    >158さん、何棟ですか?
    ウチはC棟です。今までは電気が復旧すればわりとすぐに水道も復旧しましたが
    今日は水道の復旧まで1時間近くかかりました。

  31. 168 匿名さん

    我慢して危機を乗り越えましょう。

  32. 169 住民さんE

    計画停電の不公平さは私も感じています。
    でも、ここで愚痴ってる方々は自分の都合を理由に愚痴っていませんか。
    それぞれのご家庭でいろんな事情はあると思いますが
    専業主婦であればたった3時間ですよ。うまくやりくりできませんか。
    働いている方はもっと大変な思いをされていると思いますけれど。
    上を見ればキリがないです。気が済まないのなら東電に愚痴ってください。

  33. 170 住民さんC

    23区のために…。
    東京電力管内のために原子炉を抱え、今は被害に遭っている
    福島の方々を思えば、できることを頑張ろうとは思えませんか?
    アイスを食べなくても生きていけるでしょう。。

  34. 171 匿名

    愚痴を言ったら、次は行動しましょう。
    ここまで不満があるのなら夏までにはより細分化されるのでは?
    夏のがはるかに電力使いますから。

    ちなみに、勘違いされてるかたがいますが
    節電は、被災地のためではなく私たち自身のためです。
    あの電力は関東圏内に多くは供給されています。
    よく、インタビューで『自分たちにできることは節電くらいしか…』と平気で言ってる方がいらっしゃいますが念のため。

  35. 172 マンション住民さん

    現在行われている配管清掃は
    計画停電中の時間帯も予定通り実施されているんでしょうか?

  36. 173 マンション住民さん

    アイス以前に食材も夏は持ちませんよ。
    たった3時間といいますが結構な時間ですよ。
    1日2回の時はなお更。
    電気だけでなく水道も使えなくなりますからトイレも不便です。
    思った以上に大変です。
    うちもC棟です。
    1時間近く水道復旧かかりました。
    なんででしょうね?

  37. 174 マンション住民さん

    会社行ってる方より家に残って子供の世話をしてる
    主婦の方が停電打撃大きいです。

  38. 175 匿名さん

    計画停電地域にマンション購入したんだから仕方ないよ。

  39. 176 マンション住民さん

    23区の為に・・・

    電車の関係とか、いろいろあるのでしょう・・・。
    計画停電初日の朝といい、
    先週夕方の大規模停電の危険の時といい、
    長い長い行列に並んで、
    ぎゅうぎゅう詰めで電車通勤している主人だって
    被災地を思えば、どうってことないって言ってます。
    停電くらい、なんてことないです。

  40. 179 匿名

    傷を舐め合うと、気持ちよくなるらしいですよ。あほくさ

  41. 180 マンション住民さん

    23区に引っ越せばいいじゃん
    人気があったマンションなんだから
    すぐ売れるでしょ

  42. 181 マンション住民さん

    新浦安のマンションはまだ断水なのかな?
    TV見たけど液状化思ったよりすごくてびっくり。

  43. 182 住民さん

    >174さん、
    責任ある仕事したことありますか?満員電車で通勤したことありますか?
    働きながら子育てしたことありますか?

    家に残って子供の世話をしてる主婦の打撃だけが大きいとは思えませんが。
    計画停電は昼間だけでなく、朝や夜の時間帯もありますよね?
    皆ある程度不便な思いをしながら頑張ってると思います。

  44. 184 マンション住民さん

    なんだか皆さん枕詞のように「被災地の方からみれば恵まれてるのはわかってるけど~
    でも~~~」
    被災地に親戚や身内がいない方なんだろうな~。

    テレビでは取り上げられてないような被災地が沢山あるんですよ。
    まだ断水してるんですよ。
    地震の日からお風呂に入ってないんですよ。

    恵まれてる事、全然わかってないよね。







  45. 185 マンション住民さん

    >183

    世田谷区に引っ越せばいいじゃん!

  46. 186 マンション住民さん

    わかってますよ。
    TVで毎日ずっと見てますから。もちろん実際その場にいってみてもっと辛いことはわかってます。
    ただ普段の生活で不便を感じるのは確かでした。

  47. 187 住民さんD

    あなたも恵まれてるから

  48. 188 匿名さん

    我慢しましょう。

  49. 190 住民さんD

    でも、計画停電は被災地の為じゃなくて、東電がしくじったのと東京22区のためになってるよね。

  50. 193 マンション住民さん

    東電の肩もつわけじゃないけど、東電だって今大変だと思うよ。
    今は国難。平時じゃなく、異常時。

    23区が停電しないのだって、私たちには考えも及ばない
    理由があるって思ったらいいよ。

    不平不満は後回しだよ。

  51. 195 匿名さん

    荒川・足立・板橋・練馬は除外されてないよ。
    みなさんわかったうえで23区と言ってるのだと思いますが・・・

  52. 197 マンション住民さん

    >会社行ってる方より家に残って子供の世話をしてる
    >主婦の方が停電打撃大きいです。
    こんな幼稚なやつが子供の世話してるんだ、お気の毒。子供。
    マンション中の総スカン喰うわ。

  53. 198 住民でない人さん

    近くに住む者です。
    私も、計画停電の不公平さを感じています。

    先日やっと、カスタマーセンターに電話がつながり、
    今回の計画停電の責任者の電話番号を聞き出すことが出来ました。

    不満を感じているなら、掲示板より担当者へ直接、苦情を言う方が
    いいと思います。

    以下が、連絡先です。

    東京電力神奈川支店
    045ー394ー1563
    担当 酒葉(さかば)さん
    です。

  54. 202 部外者ありがとう。

    これにて、不満のある方は直接、根気よく電話して下さい!
    ありがとう、部外者さん。

  55. 203 匿名さん

    東電や政府はここで愚痴っている人たちとは比べられないほど熟考して行動しています。
    文句を言う前にもっと自分たちができることを考えましょう。

  56. 204 匿名

    電力が足りないのは想定外の大津波によって、原子力発電所が破壊されたからでしょ?
    東電がしくじったからでもなく、自然災害なんだから仕方ないじゃん

  57. 205 マンション住民さん

    とにかくもっとひとグループごとの停電が軽減されるようなればいいんですよね。
    その為にはもっと停電区域を増やすしかないってことですよね。
    一日赤ちゃんの面倒見て家にいる主婦も結構大変なのですよ。
    もちろん会社行ってる方が大変なのはわかった上です。
    食事からお風呂、余震も感じやすいし不安な毎日なのです。
    わかってほしいですね

  58. 206 マンション住民さん

    はたらいてる人の方が大変という人は
    典型的な昔人間ですよ

  59. 207 マンション住民さん

    >わかってほしいですね
    かなり上からの発言ですねw

    明日は、午前中の停電は実施されません
    これで、ストレスも軽減されるかな??

  60. 208 匿名

    旦那に愚痴ってください。旦那さん、我慢してきいてあげてください。皆のために。

  61. 209 マンション住民さん

    自分の大変さをアピールして誰かに共感して欲しいのでしょう。
    他人にわかってもらおうと懸命になっても空回りするだけじゃないですかね。
    どういう境遇におかれても、その時自分にできることをやるしかないし。
    周りと比べるから自分ばかりなんで?と思ってしまうのかもしれないですよ。

  62. 210 黙っていられなくなった・・・

    私も計画停電の不公平さを感じている一人です。
    でも、本当にここに書き込むのは愚痴でしかありません。
    夏に3時間も停電はきつい・・・とか、子供がいると3時間の停電はきつい・・・とか・・・
    都内は停電しないのはずるい・・・とか・・・

    まだ気温が10度もない今です。夏のそんな先のことまで考えてここで愚痴ってどうします?
    被災地には赤ちゃん連れの方も、小さなお子さんを連れて被災している方も、ご老人もいます。
    でも、みんな色々工夫されて凌いでいるじゃないですか?
    3時間の停電ぐらいで、今の冷蔵庫の中身が傷むとは私には思えません。
    停電してから、冷蔵庫の開閉をしない限り今の時期は中身が傷むようなことはないと思います。
    先日の11日の地震の時、8時間くらいの停電でしたよね?
    我が家の冷蔵庫は、氷も溶けませんでした。
    細かなグループ分けもするという話しだし、東電側だって真夏の暑い中今と同じ様な感覚で停電を実施するとは
    思えないのですが・・・
    確かに不手際だな~と思うことは多々あります。
    それは、この地震や津波が突然起こった大災害だからあたふたするのはしょうがないんじゃないでしょうか?
    半年先の夏のことを今考えても、しょうがなくないですか?

    寒かったら、湯たんぽや湯たんぽ代わりになるようなものを用意してお子さんを暖めてあげてはどうでしょうか?
    停電中の冷蔵庫の中身が心配だったら、保冷剤など使って温度を保つような事をしてはいかがでしょうか?

    3時間の停電が辛いとかではなく、ここでどんな工夫をしているか知恵を出し合ってみてはいかがでしょうか?

  63. 211 マンション住民さん

    夏は先と思っていてもあっという間にくると思います。
    それに冷凍庫冷蔵庫は今というより真夏の数時間のことを話しています。
    卵などはまず恐くて買えなくなります。
    でも毎回買うものでもないし、部屋の中で熱中症などの不安もあります。
    真夏の3時間はすごく辛いですよ。
    それに今日も数度の地震。
    東北の人に比べたらたいしたことないですが
    それでも初めての経験。
    小さな子供抱えてこれで頑張りましょう!といえるほど強くないです。
    ただここで不満をいっても解決されないのもわかります。
    同じマンション同士気持ちがわかりあえると思ってつい話してしまってるのもあると思います。
    どうしのいでいくか話し合うのいいですね。

  64. 212 匿名

    先が読めない今、真夏の事を語っても意味ない。

    つか、高齢者の熱中症の問題もあるし、さすがにその時になったら対策も練るだろ。

  65. 213 住民

    皆で東電または役所に苦情をいいましょう。
    不満が多ければ、また対応してくれるかも・

    都内5区位だけなら仕方ないかなと思いますが、
    それ以外特に住宅街はやるべき。

    なんで都内では対象外の地域が多いか、ちゃんと納得いく説明すべき。

    梅雨や夏の停電は一時間位で簡便。

  66. 214 黙っていられなくなった住民

    211さん、210です。
    東電だってきっと熱中症になったり冷蔵庫の中身が傷むようなスケジューリングはしないと思います。
    今は地震が起きたばかりで、計画停電も初めての試みで全てが手探りの状態なんじゃないでしょうか?
    半年先になれば、今のこの状態を学習して改善されると思います。
    現に、グループの細分化が今週にもあるとニュースでは言っています。
    まだ何も分からない半年先の事で心を悩ませているよりも、今出来る事をしましょうよ。
    お友達同士で、愚痴を話すよりも、ここで愚痴を書くよりも
    みんなはどのように過ごしているのかを探す方が、建設的だと思います。

    確かに余震は恐いです。
    恐い思いをして不安な中で、半年先のまだ分からないことまで不安になるのはもったいないです。

  67. 215 匿名はん

    都内→病院が多いからでしょう

  68. 216 住民C

    確かに皆工夫していると思います。
    被災された方の事を思うとあまり贅沢はいえない。
    でも不公平と思う人は多いはず。
    私も納得いく説明すべきだと思います。

  69. 217 住民

    世界に影響を及ぼす施設も多いしね。
    けど、停電させていい地域もあると思う。

  70. 219 マンション住民さん1

    「黙っていたれなくなった住民」さん
    全く同じ考えです。とても共感できました。

    こちらは共働き、子なしですが、やはり大変です。
    帰宅時に突発的にホームズ・OKが突然閉まっていたら、OUT・・・
    毎日、仕事しながらホームページで情報も得て・・・電車の運行も気にしつつ・・・(笑)

    主婦の方もさぞ大変でしょうが、こちらも同じですね!
    寒くてゆたんぽ・カイロを買いました。

    出来る中で、出来ることをしましょう。
    工夫しましょう。

    このスレだけで、この計画停電の不公平さに不満を持っている人がいるのですから
    東電は酷暑に対策を考えていないわけがありません。
    ただ、他力ばかりではなく愚痴ばかりでなく電話を入れたり、自分で行動もしましょう!

    >どうしのいでいくか話し合うのいいですね。
    次からはこれで盛り上がりましょう♪
    ネガスレは控えめに。

  71. 220 住民さんA

    >頻繁にスレッドがあがるから何事かと思えば

    無理してスレッドとか言わなくていいよ。
    「書き込み」とか「コメント」とかにしとけば。

  72. 221 住民さんD

    レスですけど

  73. 222 住民さんD

    他の板ではマンション内の節電の工夫などが取り上げられている中
    ここは計画停電の個人的な不平・不満が多いのは事実だと思いますが。
    住民のレベルが低いと思われても仕方ない気がします。

    黙っていられなくなった住民さんの意見が出てきてホッとしました!

  74. 223 マンション住民

    レスが書き込まれるとスレッドがあがるんだから間違いではないでしょう。
    この板を読んでると218さんが言ってることもわからなくはないです。

  75. 224 住民さんB

    ほとんど部外者だろ

  76. 227 C住民

    明日の午前の停電は中止になりましたね。
    助かりました。
    HPによるとOKはしばらく基本19時閉店らしいですね。
    停電のスケジュールによって変わるらしいですが・・
    京急は朝の通勤時間帯は12分に1本ですね。
    あまり遅れない京急でも最近は多少遅れていますから、
    時間に余裕を持って出かけるのが大切ですね。

  77. 229 住民

    計画停電のグループ細分化は26日かららしいです。
    http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_207093

  78. 232 住民さん220

    「スレッドが上がる」の意味が分かりました。ありがとうございました。

  79. 233 住人

    調子こいて指摘したものの、ネットの基本的な事を知らなかった220(笑)
    ちょーウケる!!

  80. 234 住民さんA

    基本でもないけどね

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸