東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明ってどうですか?その14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明ってどうですか?その14

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-26 08:29:49

シティタワー有明についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分
山手線 「東京」駅 バス34分 「かえつ有明中高前」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩15分
間取:3LDK
面積:83.02平米~105.49平米
売主:住友不動産住友商事
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店 
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-15 14:23:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 262 匿名さん

    荒らしはスルーして削除依頼がいいよ。
    俺も協力するから。

  2. 266 匿名さん

    人気?
    まあ、別に過去の人気なんてどうでも良い。
    今はここが震災後もヒビひとつ入らず+管理会社の対応も迅速で、安心してるってことさ。

  3. 267 匿名さん

    ここは隣のガレリアグランデより10mほど高い、なぜですか?大手の特権?

  4. 268 匿名さん

    これからはじまる有明大暴落の前には関係ないよ(笑)

  5. 269 匿名さん

    大暴落か.....あいかわらずですね?
    有明GCの計画発表が待ち遠しい。

  6. 270 匿名さん

    一部江東区の整備計画ページで記載されていますね。
    平成25年4月有明北地区(3-1街区)認可保育園、定員(90) x 2。
    25年はあと2年なので、それまでに何らかの街の形(道路や街灯、区画)が出来上がるのかな?そうすると早いですね。

  7. 271 匿名さん

    あと二年か?
    無理じゃないか?

    それよりAGCの予定価格が確定したら、ここは瞬間蒸発されるね。

  8. 272 匿名さん

    この物件は、既に購入候補から蒸発されてるよ。
    スミフも、値下げして完売しときゃよかったと後悔してることだろう。

  9. 273 匿名

    本当にスミフが思うくらいなら、他はかなり苦しいだろうな。

  10. 274 匿名さん

    >272
    貴方の蒸発されていなかった購入候補聞かせてもらいたいね。

  11. 275 匿名さん

    また最近になって入居者が増えたようですね。

    あとは南角と最上階のみさばけばいいか。

  12. 276 匿名さん

    >275

    >また最近になって入居者が増えたようですね。
    震災前の契約ですから。
    本人たちは後悔してるでしょうね。

  13. 277 匿名さん

    >>276
    後悔してるかどうか分かりませんよ。
    でもどんなマンション買っても一切後悔しない事なんかないと思います。
    今は地震で色々考える事もあると思いますが、どうして日本人は相手の事
    悪く言うの好きなのかな?

  14. 278 匿名さん

    彼(276)を日本人と思わないでください。

  15. 279 匿名

    横ですまんけど、実際に近くで陥没とか砂が出てんのに、それを指摘することを悪く言うことと混同するってどうなの、、

  16. 280 匿名さん

    単純に液状化しているところとしていないところを混同して、良く調べもしないで一括りにして非難するってどーなのよ。

  17. 281 匿名さん

    文面から「不安を煽る意図」がみえみえでなければ受け入れられると思いますよ。
    単純な話。

  18. 282 匿名さん

    私の知り得る限りCTAで液状化してる箇所は一か所もないですよ。
    三田駅の浅草線から三田線に乗り換える通路が土がタイルの隙間から噴き出してたけど、あれは液状化なのかな。
    三田で液状化してるんだから有明も、とかアンチは思うだろうけど、CTAは全く液状化してない。
    液状化対策もちゃんとしてるんでしょうね。

  19. 283 匿名さん

    >280
    3-1歩道のことを言ってる?
    あれは全く対策されていない更地だから、逆にその程度しか液状化してなく、有明の地盤がしっかりしていることを証明できた。

  20. 284 匿名さん

    というか浦安が異常であって
    浦安ほどは液状化してないから安心っていうのは詭弁

    たかが震度5だよ

  21. 285 匿名

    たかが震度5って、5強だよ。東京では何年に一度よ?
    液状化も水害マップみた?内陸も都心含めて書いてあるところが危険だよ。
    有明に関しては浦安ほどとかではなくて、対策した土地はそもそも発生してないんだからいいのでは?

  22. 286 匿名さん

    今回のちょっとした液状化したところは、ひょっとしたら震度7で酷くなるかもね。
    一度水が抜ければ大丈夫らしいけど。
    それ以外の何もなかったところは、震度7でちょっと液状化するかも。

  23. 287 匿名さん

    (ですから、震度に拘る人ほど液状化現象を理解していない。)

  24. 288 匿名さん

    ネガのレベルに合わせて書いてみただけよ。

  25. 289 匿名さん

    液状化対策は魔法じゃないでしょ
    対策だって羽田とかのように 
    考えうる技術を投入したわけじゃないし

  26. 290 匿名さん

    ここは臨海副都心ですよ。
    共同溝しかり、かなり考えうる対策が施されてます。
    そして東京都の危険度マップでも見て、自分の住んでいるところと有明一丁目の順位を比較してみてくださいね。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/table.htm

  27. 291 匿名

    臨海副都心は東京都が威信をかけて守る地域です。

  28. 292 匿名さん

    威信はかけてないでよ。

  29. 293 匿名さん

    けっこうゆれたな~。
    生きた心地がしなかったよ。

  30. 294 匿名さん

    さよなら豊洲

  31. 295 匿名さん

    豊洲はメトロもあるし、都心隣接でバスでも近い

    有明は交通インフラが脆弱でバスは遠すぎる

    もう終わり

  32. 296 匿名さん

    それ言ったら世田谷の15〜20分歩くミニ戸建はとっくに終わってるよ。

    金持ちはダウンタウンに住みたくない。

  33. 297 匿名さん

    新タワーとかガーデンシティとかはまだ販売までに時間があり、低仕様で格安になるみたいだし、震災の記憶も風化しそうだけど
    ここの完成在庫は既に中古マンション扱いだしどうにもならないでしょう
    残念です

  34. 298 匿名さん

    >>296
    ミニコか有明か・・・

    いずれにせよ辛い選択だなw

  35. 299 匿名さん

    有明って、都心を守るための防波堤。感謝してます。

  36. 300 匿名さん

    いえいえ、その分皆さんの税金が大量に投入されているので。
    ありがとうございます。
    電柱とかいうものがまだある地域は、地震で切れた送電線には触らないようにして下さいね。

  37. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸