横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手
  8. 八丁畷駅
  9. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2
匿名さん [更新日時] 2011-08-11 10:12:15

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part2です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。

Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
        南武線 「尻手」駅 徒歩11分



こちらは過去スレです。
ヨコハマ オールパークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-03-15 14:08:59

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヨコハマ オールパークス口コミ掲示板・評判

  1. 42 入居済みさん

    初期費用はかかるけど、LEDの感知式にすれば、
    防犯上、節電上も有効じゃないでしょうか?

    大規模停電どころか、計画停電も出来るだけ回避させることは重要だと思います。
    信号も病院もお構いなしに、その地域は停電になってしまうので事故もけっこう発生しています。

    土日が計画停電なしになることから、主な消費源はオフィスか工場なんでしょうけで
    小さな節電も万単位の人間が実施すれば非常に大きな節電になると思います。
    それで危険が回避できるのであれば、やって損はないと思いますよ。


    ちいさな節電 → とりあえず便座のコンセント抜きました。お尻が冷たいです。
            便座カバーどこかにあった気がするんだけどな~(笑

  2. 43 住民さんA

    40.42さん

    35です。とても冷静かつ現実味のあるお言葉、深謝。

  3. 44 匿名

    昨日 久々に三和に行って買い物しました。

    平日は会社終わって八丁畷に着くのが毎日20時くらいだったので閉店してて全然買い物できず・・。

    そこで40代くらいのこんなおばさんを見ました。

    「ティッシュペーパーあるよあるよ!!! 一人一個だから私が何個か確保しておくから!!早くスーパーに着て」と

    携帯で声を張り上げて仲間?に電話していました。

    まさかうちの住人ではないでしょうね?恥ずかしいです。


  4. 45 住民さんA

    そのまさかです。

    ナイスクオリティーです。

  5. 46 住民の一人

    で、結局節電は?
    管理会社もナイスもどうでもいいという感じ。
    結局住民も、その中の私もめんどくさいで終わってしまいそう。
    個人的に節電するしかないのかなあ。
    何かいい知恵出しませんか?

  6. 47 入居済みさん

    管理組合ってどうなってるの?理事会か総会かどちらの案件かわからないけど

  7. 50 入居済みさん

    現在の入居戸数から5割の共用部電灯を間引いた時の効果です。
    結果から言うと、節電効果はありそう。
    2日間の節電運用で1家族の月間使用量分は節電出来そうです。

    [以下、試算です。検算歓迎]

    ■住居戸数
    1街区 310戸/2街区 552戸/3街区 113戸

    ■間引く事が可能な電灯の数
    ・各戸の玄関前電灯/1個
    ・共有玄関等で使用されている電灯/総戸数の2割と推測

    ■間引き率
    50%

    ■電灯1個の消費電力
    30W(推測、通常のリビング用シーリングライトの半分程度)

    ■計算式
    (310 + 552 + 113) × (1 + 0.2) × (0.5) × (30W) = 17550W

    上記から一時間辺りの節約電気量は17.6kW/h(360円弱)となります。
    普通家族の消費電力は一ヶ月で300~500kW/hらしいので(※)、17~28時間の節電で賄える事になります。
    これは、一日12時間点灯であれば、2~3日の節電運用に相当します。

    ※以下を参照、私は自宅の利用電力量は良く把握していません。
    http://www.ecoichi.com/challenge/11

    ただ、私としては単純な電灯間引きは反対です。理由は以下です。
     ・間引き作業の手間の負担はだれが?
     ・間引きした電灯の保管はどのように?
     ・期間が一時的な処置だとすると、手間>効果になりそう。
     ・代案として点灯時間の短縮化はどうか?これなら管理質の設定だけで済むのでは?

  8. 51 入居済みさん

    49

    474だ

    節電だ

  9. 52 匿名

    >50

    はじめてこの掲示板でまともなレスがついた気がします

    まだ数字の検証はしてませんが、この数字を鵜呑みにすると、1000戸中の1軒分の節約ですか・・・


    室外灯の節電を鼻息を荒くして訴えていた人の意見を聞いてみたい

    ただ300kwから500は小さく見積もり過ぎな気もするが・・

  10. 53 マンション住民さん

    節電の話、友人の旦那さんが役員やっているのでどうしたらよいか今度聞いてみようかな。

  11. 54 入居済みさん

    節電の話、早急に臨時理事会を開いてほしいと伝えてください。
    今日、管理会社に電話したけれど、理事会で決まらないと節電しようとしてもできないと伺った。
    被災者の気持ちを考え、点灯時間の短縮化を明日にも実現できるように。お願い。

  12. 55 住民さんE


    節電を強制しても、それはむずかしい。
    本当に人々の心に届かなければ、
    真の実現はかなわない。
    心を動かすのは、ルールではない。
    熱意だ。
    節電をとなえれば安全性の問題など
    さまざまな意見もでてくる。
    本当に節電を訴えたいなら、マンション前で
    一人一人にによびかけよう。
    誰かや、組織に頼っていても、なにも変わらない。
    いま、あなたの行動をみせることです。

  13. 56 住民

    いろんな意見があるのは当然ですよね。川崎市立体育館で被災者のお世話をしておりますが、
    感情的過ぎると、言われるでしょうが、被災者の方達にありがとうを何度も繰り返し言われ、
    それがとても心苦しい。
    その上、何事も無いように煌々と明るすぎるほどの照明が点灯している建物にはいっていくことが、
    また心苦しいです。
    考えが単純かもしれませんが、ただやれることはやりたいその気持ちだけです。
    駐車場も相当数必要ないですね。車には照明があるし。
    電灯は点灯しないようソケットをはずしたり、ゆるめたりですむと思います。
    保管場所はほとんど必要ないと思います。
    手間については、管理人さんに協力してもらえれば、
    私と友人は手伝えますんで半日もあれば終えることができます。
    総会あるいは臨時役員会?とか無理なんでしょうか?
    上記の提案もありましたが、点灯時間の短縮化早急に実現させたいです。

  14. 57 匿名

    被災地への感情と電力節約は切り分けた方が良い

    被災地に対しては義援金でまかない、
    電力節約は大停電の防止もしくは計画停電の縮小化に努めるもの

  15. 58 匿名

    >>57さんに同意

  16. 59 住民さん

    天皇も心を痛めているなら皇居も節電区域にいれるべき。

  17. 60 入居済みさん

    電気代の節約なら点灯時間の縮小で対応可能だけど、
    ピーク時間帯の電気量を減らさないといけないので、18時~21時消灯ですかね。
    ちょうど、計画停電で電灯が消えた日がありましたけど、さすがに消えすぎのように思います。

    初期費用はかかりますが、LEDに替えるのが、長期的にみてもいいきがします。
    (たぶん、品薄ですぐには出来ないと思いますけど)
    他のマンションの事例では2年で元が取れたと、記事を見た記憶があります。

    ところで、サブエントランスで既に「間引いているのでご迷惑おかけします」の張り紙を
    見たんだけど、どこを間引いたのかな??

  18. 61 入居済みさん

    60さん

    LEDの件良いと思います。どうせ何十年と住むわけだし。それと、サブエントランスは何個か電球が外されおりましたよ。

    また、節電は色々な意見や案がありそうですね…
    とは言え、消しても問題なさそうな灯りがありそう。
    屋外駐輪場の屋根の蛍光灯や植え込みの電灯など…皆様どうだろうか?

  19. 62 入居済みさん

    うちの2月3日~3月2日の電気使用量は450kWhくらいでした。
    2月は結構エアコンつけていたので、3月は大分減るんじゃないかと思ってます。
    1家族の使用量がどのくらいで、節電出来てるとかの目安があるとやりやすいですね。

  20. 63 入居済みさん

    土曜日に住民ではない人が3街区(踏切近く)のゴミ捨て場の中に入りたがっていました。

    最初は何度もドアをこじ開けようとしてましたが
    鍵が無いと開けられないのが分かると缶、ビンを捨てようゴミ捨て場の鍵を開けた私の所に一目散に近づいてきて鍵をかけようとしたら「いいから、開けといて!!」と怒鳴られました!

    不審者でしょうか?警備してほしいです。

    ちなみに60代の男性と40代の女性、男性の3人でした。
    中に入ってゴミを漁ってました・・・。


  21. 64 住民さんB

    不審者だと明らか思われたのなら、躊躇なく110番を。。

  22. 65 入居済みさん

    No.55さん

    >節電をとなえれば安全性の問題
    外を見て頂きたいですが、昼なのに、駐車場は煌々と照明が点灯しています。
    たとえば、駐車場屋上の照明を消すと、安全性にあると思いません。

  23. 66 入居済みさん

    >63
    それは、管理室に言って欲しいです。訴えがあれば、見回りが強化されるでしょう。

    こういうときは、「失礼ですが、何街区にお住まいですか?」
    って聞いてみたらいかがでしょうか。
    部外者なら、街区の概念が分からないので、退散するでしょう。

    >65
    確かに屋上のライトは付くのが早い気がしますね。

  24. 67 他の管理組合

    私どものマンション(約300世帯)では緊急理事会を開き、木曜日から共有部の節電対策を始めました。
    他のマンションの状況が気になり、拝見させていただきました。

    大規模マンションでの節電対策が広がればと思うのですが、意見はあっても行動に起こせた組合はほとんど無いのが現実なので悲しく思います。

    「節電対策」
    ○ エレベ-タ-を4台稼動から2台稼動としました。(管理員勤務時のみ)
    ○ 共同廊下の照明を3軒に1軒間引きました。
    ○ 屋上の駐車場照明の間引きを行い、また、タイマ-により22時点灯と致しました。
    ○ 中庭・駐輪場の照明を間引きしました。

    大規模とはゆえ、1組合毎の節電効果は小さいかもしれません。
    ですが、実施している組合もありますのでご協力をお願いできればと思います。

  25. 68 匿名

    お昼 夕方の点灯時にマンションにいるって…専業主婦多いですね~
    パートでなく、ちゃんと働きましょうよ!扶養内反対。

    御意見はきちんと税金払ってからにしましょう。

    仕事の忙しい方は日中の灯かりなんて拝見できませんので悪しからず。

  26. 69 入居済みさん

    68さんに激しく同意。

    私は最近は計画停電の為 電車も当たり前のように遅れているので平日朝6時代には日本橋方面へ向かい帰りは京急川崎で一度降りたくてもとんでもない混雑の為に降りられず、帰宅は夜10時過ぎです。

    お昼にマンションの駐車場や植え込みの灯かりなんか見たことないです。
    休日は疲れてるのでくたばってます。

    防犯状、夜に点灯してくれてれば良いです!!

  27. 70 入居済みさん

    No.68さん
    >お昼 夕方の点灯時にマンションにいるって…専業主婦多いですね~
    専業主婦ではないです。仕事も忙しいほうです。昨日も休日出勤でした。税金もちろん払っていますよ。今日、祝日で休みなので。
    また、専業主婦が大変であることが分からなければ、一日でもいいから、休みの日に専業主夫になって見て頂いたら、またご感想を書いてください。

  28. 71 匿名

    男と決めつけるのは専業主婦

  29. 72 入居済みさん

    共用施設の電気はモチロンですが...
    やはり個人レベルの問題では?

    節電も重要ですが#63さんのカキコミも相当重要かと!!!

    例えば、朝イチまたは夜にゴミ捨て場を明けて、奥の方に人が隠れていたとしたら...

    地震や停電もコワいですが、犯罪もコワイです。
    火事場泥棒的な感じでやりたい放題やられても困ります。

    管理会社の方も掲示板を見てるかと思いますが...

  30. 73 住民

    68みたいな人いるよね~。専業主婦を目の敵にしてる人(笑)
    特にバリバリ働く女性。

  31. 74

    およしなさい みっともない

  32. 75 入居済みさん

    相手をカテゴライズして批判する事は、簡単で気持ちよいですが、
    それぞれの事情もあります。例えばそれは障害であったり、
    働く必要も無いほど裕福で扶養者が相当の納税をしていたり、とか。

    おそらくNo.68さんも69さんもご時勢ですから相当の苦労をされていると
    推察します。私も同じような状況です。
    ですが、ご自身の大変さを理由に他者を下にみるべきではないです。
    もちろん、専業主婦の方も同様です。それぞれの苦労があるのです。

    ■マンションコミュニティ:利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
    >>会話をしている相手を尊重する
    >>当サイトは、話をしている相手の顔も素性も何も分かりませんし、
    >>匿名ですので気軽に投稿できるという良さがありますが、
    >>顔が見えないからこそお互いを尊重しあわなければならないと考えています。
    >>情報やアドバイスは歓迎ですが、購入検討を批判するような意見は
    >>トラブルの原因になります。投稿者さんは購入することを前提に
    >>質問していることを念頭に投稿をお願いします。

    >>良くない投稿はスルーして削除依頼

    感情のぶつけ合いではない、発展性のある議論を望みます。

    んで、昼間に電灯ついてたんですね。消えて困ることってあるんでしょうか?

  33. 76 マンション住民さん

    専業主婦っていうか、育児休業中です。
    なので、家にいます。

    パートだって別にいいじゃん。

    人のライフスタイルを否定するのはよくないよ~

    ゴミ捨て場の件ですが、明らかに不審者っぽいですね。

  34. 77 匿名はん

    専業主婦を否定する人を久々に見た

    否定するということは,ここのマンションは旦那一人では養えず,専業主婦はいないと考えてよいマンションなのですか?

  35. 78 匿名はん

    税金を払えばいいのであれば,今日,小学生の娘が下のミニショップで自分のおこずかいで買ったお菓子
    も税金を払って買ってきたが?

  36. 79 匿名はん

    てか>68に釣られ過ぎ
    よく見たら短絡的な中身の無い内容で,レスして損した・・・

    さあ,明日からまた計画停電ですか・・・


    計画停電時間に帰宅できないく,停電に無縁な>68さん,寝に帰るだけなら,職場か近くのカプセルホテルの方が,朝のラッシュに遭遇しないと思いますよ!?

  37. 80 部外者

    67さん、資質の高い入居者が多いようでうらやましいです。
    こちらのマンションも協力できればいいのですが。
    68・69みたいな人がいるだけで、住みたくないマンションですね。
    世の中は搾取される人と、搾取する人がいますが、
    あなたたちが搾取される側にいるのは能が無いからです。
    節電しようとしてる人たちに、当たることじゃないです。

  38. 81 住民代表

    節電も他力本願でなく、自己の努力を語ってくれた方が聞く耳を持つんだけど・・

  39. 82 住民代表

    専業主婦かどうかわからないけど先月あたりから1街区エントランスで子供ほったらかして長時間おしゃべりしているママたち三人くらいは残念ながらあそこが溜まり場になってしまったみたいで毎日いますね…
    買い物したネギとか忘れていくほど夢中?
    他の人も使う共用ロビーだから広がらないで欲しい。。
    先週管理組合に言ったのですが対応してくれると良いな。

  40. 83 住民さんA

    82

    住民代表?何様ですか??

  41. 84 住民の味方

    俺様ですが何か?

  42. 85 住民の味方

    俺様ですが何か?

  43. 86 匿名

    83は溜まらないように

  44. 87 入居者

    まぁまぁ。。。
    ここは住民同士が有益な情報を交換する場です。
    個人の利害にかかわる要望やご意見などはこんな風に荒れる原因ですから、ここには書き込まないで管理組合の方に直接伝えていただく形にしましょうよ。

  45. 88 入居済みさん

    さて、今日18:20から計画停電ですね。この時間帯は2回目ですが、前回はかなり月明かりがありましたが、今日はかなり暗いので帰り道や廊下など気をつけましょう!

  46. 89 住民総長

    停電が始まった

    計画停電の区域のマンションは売れるのかい?

  47. 90 匿名

    これで停電三回目だね。

  48. 91 匿名

    免震もいいけど、停電は痛い

    停電のない都内や鶴見区内の停電がないところがうらやましい・・・

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸