埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 鶴ヶ岡
  7. 上福岡駅
  8. フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクト Part.3
匿名さん [更新日時] 2012-04-11 22:43:24

フォレストレジデンス HAUSKA(ハウスカ)プロジェクトについての
情報・意見を交換したいと思っています。
 
ふじみ野市プロジェクトとして始まり、入居開始まではHAUSKA(ハウスカ)プロジェクトの名称で大々的に販売活動を行って来ました。
入居開始後は、主にフォレストレジデンスでの名称で宣伝・販売活動を実施中です。
現在は、HAUSKA(ハウスカ)の文字は物件概要に残るのみ。
今後のフォレストレジデンスの販売が注目されています。

2月1日現在の推定居住世帯は約80世帯
ふじみ野市地区別住民基本台帳人口・世帯数より推定)
http://www.city.fujimino.saitama.jp/data/population/area/h22/h22.html

Part.1 HAUSKA(ハウスカ) 旧名称:ふじみ野市プロジェクト
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49933/
Part.2 HAUSKA(ハウスカ)ってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136660/91


所在地:埼玉県ふじみ野市鶴ヶ岡5丁目198番1(地番)
交通:
東武東上線 「上福岡」駅 徒歩25分
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 「ビバモール前」バス停から 徒歩7分 (東武バス「鶴ヶ岡循環」(上福03))
東武東上線 「上福岡」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分 (居住者専用シャトルバス)
間取:3LDK・4LDK
面積:70.68平米~91.36平米
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:三交不動産 東京支店
売主:東武鉄道
売主:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.fujimino340.com/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ



こちらは過去スレです。
フォレストレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-02-26 12:49:23

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドルふじみ野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フォレストレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    やっぱり不動産関係で働いてるやつには低脳でろくなのがいないのが分かる 笑
    もう検討者は誰もここの書込み信用しないよ。
    営業同士の蹴落とし合い、せいぜい頑張りなwww

  2. 452 匿名さん

    冷やかしにマジで釣られちゃってるよ。
    長谷工さん。

  3. 453 匿名さん

    釣られてるかもしれないが、
    人としてだれが最低で哀れな人生なのかはわかる。

  4. 454 匿名さん

    長谷工営業は以前から掲示板参加を認めてたし
    他社の営業なんてのも少しはいるのかもしれない
    こんな物件をライバル視する会社がない以上所詮お遊びで

    ただし私を含め大多数は営業なんかではなく
    この哀れで楽しい突っ込みどころ満載のマンションを面白がってるだけ

    長谷工さんは他社営業だって決めつけたいみたいだけどね

    ところであんた、本当に心は痛まないの? >長谷工さん

  5. 455 匿名さん

    >>451
    長谷工さんだか入居者さんだか知らんけど
    嬉しそうにまとめてもちょっと無理がある

  6. 456 匿名さん

    他の書き込み物件もそうですが、マイナス思考の内容は殆ど聞き流した方がいいですよ。
    戸建デベは、マンションを誹謗するし、マンションデベは、戸建を誹謗するのが全部とは言いませんがこの業界には多いです。最終的には、自分の目で確かめてみてライフスタイルにマッチするか百聞は一見に!

  7. 457 匿名さん

    なるほど!
    今度はそおきましたか!
    ご苦労様です >長谷工さん

    「こんな物件ライバル視するデベなんてあるわけないじゃん」って意見に対して
    「悪口言うのは戸建てのデベです。」ってか?
    今度はまた随分すごいこじつけを考えたね。

    そんなに一生懸命なんだったら、そんな火消しより
    「このマンションにはこんな良いところもありますよ!」
    っていう前向きな書き込みは出来ないの?

    これまでの否定的な意見はみんな説得力がある
    (ってか肯定するのが本当に難しいマンションだから)
    あなた達くらいはこのマンションに肯定的な意見を書いたらどおなの?
    検討者を騙して売ろうってような姑息な手段だけじゃなくてさ

    例えば、かつてどこのマンションでも成功してないシャトルバス計画だけど
    ここはこんな緻密で特殊な計画してるから成功するはずだ!とかさ

  8. 458 不動産購入勉強中さん

    そんなこと書いたらデベの書き込みってバレちゃうじゃん。

  9. 459 匿名さん

    >>456
    >百聞は一見に!

    その百聞が面白過ぎて、ここに来てるのですがw

  10. 460 住まいに詳しい人

    >457

    あんたの目的はなに? 

  11. 461 買いたいけど買えない人

    新価格 明日ね

  12. 462 匿名さん

    >455
    ごめんね、ただの冷やかしなんだわwww
    ここに書き込んでる営業はよほど下っ端か仕事できない窓際族なんだろうな。
    俺が上司なら優秀な部下にはこんなアホらしいことさせないもん。惨めだねぇ〜

  13. 463 デベにお勤めさん

    これだけ悪態書かれたら、他社だけど「長谷工」応援したくなるよ 頑張れ!
    462にみたいな人がいることを嬉しく思う

  14. 464 匿名さん

    最近荒れているみたいですね。
    比較検討者もおりますので、正確な情報をお願い致します。

  15. 465 匿名さん

    >463
    別に長谷工に限った話じゃないし。あんたもだよw
    デベの書込みいらない。

  16. 466 デベにお勤めさん

    長谷工さん 見ているかも知れませんが、ここの物件は今後のふじみ野市の人口増加率(日本一)を考慮しても、今は大変かと思うけど、悪い物件ではないと思うので自信を持ってください。応援しています。

  17. 467 匿名

    人口減少の時代、ふじみ野市だけ人口増加ってほんと!?
    ソースは?
    まさかこのマンションの住民増加によるものだとか言わないでね(笑)

  18. 468 近所をよく知る人

    googleでふじみ野検索すると このあたりは旧上福岡市、旧大井町などと並んで人口増加率はダントツです。詳しいことは、市役所に今後数年間の人口増加率が出ているのでどうぞ。
    間違いなく、伸び盛りのふじみ野市であることは事実です。

  19. 469 匿名さん

    過疎って行く町が多い中、人口増加率が高いって魅力ですよね。

    どうしても町がさみしくなって、活気がなくなっていくよりは、人が多くなってくれたほうが住むには良いことが多いようなきがします。

  20. 470 購入検討中さん

    過去の書き込みを全て読みました。
    マイナス思考の書き込みもありますが、現在板橋区のマンションが狭いため引っ越しを予定していくつかの物件を回っており今年中には決めたいと思っている者です。今月初めにモデルルームを見に行ったときに入居されている方々と何度もすれ違いましたが、皆さん会釈してくれて気持ちのいい印象を持ちました。
    バスの運行や入居数が少ないなどの意見もありますが、いい内容ももっと沢山あると思いますので、探している方々は他の物件も含めて自分の目で判断した方がいいと思います。

  21. 471 匿名さん

    >>470さん
    全くもってその通りだと思います。
    自分の目で判断することが最も重要ですよね
    ただしその場合、
    営業トークは話半分で聞き流すことが大切
    MR見学で舞い上がっちゃうのが最も危険なパターンだからね

    もちろんそれってこの物件に限ったことじゃないけど
    この物件は特にこれまでの販売方法が胡散臭いから

    これまでの胡散臭い販売方法がなければ
    個人的にはこの物件悪くはないと思う
    車通勤の人限定だけど
    3LDKで1,800万円くらいなら検討する価値はあると思う

  22. 472 物件比較中さん

    某日MR行って、部屋と共有をゆったり時間かけて見れたのは良かったけど、
    その後の営業トークの勢いがポジティブ過ぎて呆れた。
    人によっては高倍率物件でもないのに流れに載せられて
    一度来ただけでサインしちゃうかもネ?

    >>471
    志木の杜の最初の最低価格(2階)が2260万位だったから
    1800万前半の価格+SUUMOに載ってる100万円特典併用でなければ買う気が沸かない
    価格は長谷工よりも東武or名不の方に裁量権有るのか判らんけど

  23. 473 匿名さん

    たしかに
    志木駅徒歩19分・バス停近の2,300万円と比較したら
    上福岡駅徒歩25分・バス停徒歩7分は1,800万円でも高すぎる
    他が同じ条件でも志木と上福岡の差で500~1,000万円差は欲しいところ
    さらに上福岡の方が条件悪いんじゃ1,000~1,500万円程度の差が必要だわな
    となるとやっぱり1,000万円切りでやっと適正ってことだね。

    ネガだの他デベの営業だのって下らんこと言わないでね。
    世間一般の評価ってこんなもんでしょ。
    だから志木は売れてこっちは売れない

  24. 474 匿名さん

    >473 よく調べましたね おりこうさんです

  25. 475 匿名

    1000万円なら買ってもよい
    1500万円なら少し考えてみるよ
    2000万円なら絶対に買わない

    仮に5年住んで、何かの事情で売らなくちゃならないことになったら、この立地じゃ1000万円以上では絶対に転売できない。

  26. 476 匿名さん

    >475 よく調べましたね おりこうさんです

  27. 477 匿名

    この周辺の賃貸の家賃相場ってどんな感じですか?
    収益還元法で割り出せば適正価格がわかるかもね。

  28. 478 匿名さん

    29日付け価格改定のDMが来たけど高層階のMR住居のみ?

  29. 479 匿名さん

    >>477
    少なくとも現地(旧大井町)周辺は市街化調整区域だから
    ここと同等の3DK以上の賃貸マンションは多く無いよ。
    民間は駅近の築20年超過ばかりで月7万程度、築10年以内は駅周辺のUR賃貸のみで
    大体、中浦和・南与野や大宮の外れにある同程度の物件と家賃は同水準のはず。

    つか、市街化調整区域だとソニー銀行じゃ駄目なんだよなぁ…

  30. 480 匿名さん

    >479
    詳しいね よく調べましたね おりこうさん

  31. 481 匿名

    474、476、480さん
    パトロールお疲れさまです。そろそろお仕事の時間ですよ。

  32. 482 匿名さん

    474, 476, 480は仕事持ってるように見えないけどww

  33. 483 サラリーマンさん

    482さんは、仕事持ってるように見えないけどww

  34. 484 匿名さん

    都合の悪い書き込みが多くて反論も出来ない場合に
    わざと下らない書き込みを繰り返して掲示板を荒らす

    無計画シャトルバス、MR予定販売、個別大幅値引き
    マンション名変更、王国イメージ隠し・・・

    姑息な手段はまだまだ続く

  35. 485 サラリーマンさん

    484さん
    パトロールお疲れさまです。そろそろお仕事終えて自宅に帰りなよ

  36. 486 匿名さん

    以前から家賃の無駄は感じていましたし、女性一人暮らしなので今の賃貸アパートではセキュリティ面が不安でした。新築のマンションのセキュリティ、管理面等、納得のいくレベルのもので安心して任せられると感じたのが購入に踏み切れた理由です。

  37. 487 買いたいけど買えない人

    わかりやすい説明ありがとうございます。

    住んでいる人には、申し訳ないですが、もう少し様子を見て

    1千万狙いで行きたいと思います。

    こんな場合、早くから買った人は、どうすればいいんでしょうか?

  38. 488 匿名さん

    >487

    頭冷やしてから おいでね 書き込みバレバレよ
    もう少し、デベらしい言葉を使ってちょうだい

  39. 489 匿名さん

    デベ同士の醜い争いなんか見てもしかたない。

    おまえら消えろ。

  40. 490 匿名

    周辺の家賃相場ないのですか。
    もし仮に家賃10万円で利回り5パーセントなら、収益還元法での適正価格は2400万円ですね。
    どんなもんでしょ?

  41. 491 匿名さん

    >>486
    毒女が郊外のファミリーマンション買ってどうすんの?
    2千万後半の価格であれば東上線or京浜東北線
    駅チカ新築or築浅の1LDK買えるだろ?

    そもそも賃貸でもセキュリティなり管理なりしっかりした所はあるわけで

  42. 492 物件比較中さん

    >>490
    ふじみ野で家賃10万って前レスにあった駅前URのみだぞ
    埼玉で10万超の賃貸ったら川口・浦和・大宮の財閥系Mの転賃レベルだし
    その金額なら湾岸のURかトミンでさえ手が届く

    家賃7万(管理費込み)、利回り2-3%で換算するのが適当じゃないの
    そうすると…

  43. 493 匿名さん

    >492
    浦和、大宮の分譲ファミリーマンションの相場は二十万弱だよ。

    徒歩圏外は知らないが

  44. 494 物件比較中さん

    >>493
    20万ってのは分譲で4-6千万クラスの駅傍築浅物件では?

  45. 495 匿名

    周辺相場が不明過ぎて収益還元法でも算出不可能とは。
    家賃7万円~10万円なら算出される価格は全然違ってきますからね。
    家賃幾らならここを借りたいかで考えると、ここを買う価格も明確になりますね。
    私は、家賃8万円台~9万円台なら借りるかも。そうすると…

  46. 496 匿名さん

    >491

    ここは、○chのような掲示板ではないよ こんな事書いて平気?
    訂正するなら今のうちですよ まずいんじゃないの

  47. 497 匿名さん

    part.1スレから引用

    >No.35 by 匿名さん 2010-02-15 19:09:34
    >賃貸よりお得ネタで営業するんだろうから月6万円として管理費除いて計算すると価格1300万円くらいか 
    >でもローン通すの難しい層だな
    >しかし こんな物件、事業化したやつは何か別の目的があるとしか思えん

    まともな人から見たら計画段階からこういう物件

    その物件をぼったくり価格で100戸も売った長谷工営業は立派
    (人としてやって良いことなのかどうかは疑問)

  48. 498 匿名さん

    >>497

    と言うと、>>486さんは販売から巧く「躱された」のではなく「買われた」訳ですね。

  49. 499 入居済み住民さん

    ローンで買った俺らは、どうすりゃいいんだ

  50. 500 不動産購入勉強中さん

    499の書き込みにこれから検討している人たちはよく注意して、いかにも住居人が書いているような文面に惑わされないで、最終は自分の目で確かめることです。間違いなくデベの書き込みですので。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
クレアホームズ朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸