東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵野桜堤」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 武蔵野市
  6. 桜堤
  7. 武蔵境駅
  8. パークシティ武蔵野桜堤
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-10 13:10:40

パークシティ武蔵野桜堤についての情報を希望しています。
よろしくお願いします。


売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
総戸数:405戸
所在地:東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番1(地番)
交通:中央本線 武蔵境駅 バス10分 バス停から徒歩1分
   中央本線 東小金井駅 徒歩18分
   中央本線 武蔵境駅 徒歩23分



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵野桜堤の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-14 11:38:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵野桜堤口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    あぁ~残念。。
    599も必死のディフェンスから速攻のオフェンスしてみたのに軽くスルーされちゃったね。
    バス10分を徒歩15分。すげぇ!
    火曜日の午後はモデルルームは暇なの?こんなんじゃ先が思いやられるね・・・。

  2. 602 匿名さん

    公式には、中央本線 武蔵境駅 徒歩23分だから、
    健脚なら15分程度で歩けるのでは?

  3. 603 匿名さん

    600さん

    図書館の情報はこのスレを遡るとたしか一度話題になっていたと思いますよ。
    駅前にできるのは便利ですよね、図書館て意外に不便な場所に建っている地域も多いのですが駅周辺でいろんなことをいっぺんに済ませられて助かります。あちらこちら移動するのも大変ですからね。

  4. 604 匿名

    ここの東隣の方が気になるなあ。わずかながら駅寄りになるし、戸数も150なら程々でいい感じ。
    いつ頃公式発表されるんだろう?

  5. 605 近所をよく知る人

    元UR住民です。
    この場所は武蔵境から徒歩15分は超速です。
    毎日歩きましたが23分は欲しいです。距離は2.3キロです。時速6キロ。

  6. 606 購入検討中さん

    私も気になります。
    150位ならちょうどいいですよね。
    でも、戸数が少ないと修繕費がかかるかな…
    大規模はいいけど、つくりが心配。

  7. 607 購入検討中さん

    誰か構造に詳しい方、真面目に教えて下さい。

    直床だとコストは安いのでしょうが、どんな欠点を購入者は受ける事になるのですか?

    それとスラブ厚の200ミリって問題になる位に薄いのですか?

  8. 608 匿名さん

    確かに時速6kmは超速ですね。
    私はメガロスでランニングマシンでトレーニングしてますが、アップ時のウォーキングでも
    時速4.5kmですよ。
    バス利用で駅から遠いのは変えようの無い事実ですけど、このマンションを語る上での争点は
    ココじゃないと思いますが・・・。

  9. 609 匿名さん

    >>607
    素人ですが、スラブ厚で起こる一番の問題は騒音でしょうね。
    少しサイトを探して読んでみましたが、スラブ厚や種類、二重床、二重天井について
    はっきりした答えを書いてあるところって見つけられませんでした。
    二重床、天井については間に防音材を入れないと音の太鼓現象でかえって響くとか、
    それとは全く反対の二重床、天井は遮音効果があるという意見があったり。
    スラブの種類もボイドスラブであれば、より厚くなければならない。
    あとスラブを支える梁の数が少ないと音が響くなど書かれていました。
    色んな要素が複合して決まるようなので、簡単に二重床、二重天井ならOKというものでは
    ないようです。

  10. 610 物件比較中さん

    この物件ってなんで公式HPでも構造や個別の設備に全く触れないんでしょうか?
    ちょっと異常な感じがしてしまいます。

  11. 611 匿名さん

    >608
    奇遇だが、俺も武蔵小金井のメガロスに通ってる。
    時速6kmが超速?
    時速4.5kmでウォーキングしてるってことは相当な御年輩?
    周りを見渡せば、若い人なら6km台で歩いてるでしょ。
    メガロスは他のジムと比較して若い人が多いんだけどな。
    俺は走った後のクールダウンで時速6.7km。
    7kmを超すと流石にウォーキングではキツくて競歩みたいになってくる。

    そんな事はさて置き、
    不動産物件の徒歩〇〇分というのは分速80mと規定されているので、時速に直すと4.8kmだね。
    この分速80mという根拠は先日テレビで紹介されてました。
    公正取引委員会の女性職員が ヒールで歩いた速さが元となっているそうだ。

    この物件は公式には武蔵境駅から徒歩23分になっているみたいだけど、
    もしそうなら、武蔵境駅から1840mの距離に位置しているということだ。
    599さんが15分で着いたと言ってるけど、平均で時速7.3kmだね。
    15分チョイというのが正確なところなのではないか?

  12. 612 匿名さん

    メガロスとか若い人とかの話してるんじゃないと思うけど。
    駅までの徒歩で時速6km、15分ちょいで着く時速7.3kmで歩くのか超速って言ってるんだよ。
    そんな人いね~って。

  13. 613 ビギナーさん

    不動産 みんなで買わなきゃ 安くなる
    なのになぜだか 買う奴がでる

    少子化で20年、30年後は間違いなく不動産供給過剰状態、バス高圧線物件は、資産どころか、管理費、修繕積立金を喰うコンクリートの塊でしかなくなるだろ。

  14. 614 購入検討中さん

    取敢えず決めた! 1期は要望書出さないし登録もしない。 長期戦で模様眺め。

  15. 615 匿名さん

    元UR住人その2です。>>605とは別人。
    団地中央までだけど15分で歩いた。バスが出てすぐなら、バスにも追いつかれず、歩いて帰った方が早かった。
    この物件は団地中央よりさらに先なので、ま、20分くらいでいい感じなんじゃない?

  16. 616 匿名さん

    >>612
    時速6キロはそんなに速くないということだろ
    時速4.5キロってどんだけジジイなんだよw

  17. 617 購入検討中さん

    子供がいて、上の階を買うのは無謀でしょうか⁈

  18. 618 匿名さん

    >>617
    階下の方を気づかって暮らすことが出来れば上階でも問題ないんじゃないですか?
    どこのマンションでも子どものいるご家庭が一階だけにしか住んでいないなんて
    ことはないじゃないですか。
    お子さんが特別暴れる子で注意しても全く聞かないとかご自分が階下へ少しでも
    気を使うのが嫌だというのなら話は別ですが。

  19. 619 匿名

    なぜですか?騒音で?子供が走り回ったりするから?
    でもここは多分ほとんどファミリー層な気がします。

  20. 620 匿名さん

    マットをひいたり、出来る対策はしていて
    後は下の階の人に協力を仰げばよいのではないでしょうか?
    会った時はいつもうるさくてすみませんー
    くらいの挨拶をするとか。
    人間関係をちゃんとしておけば、子どもがいても上の方にだって住めると思いますよ。

  21. 621 購入検討中さん

    私も決めた! 1期は要望書出さないし登録もしない。国分寺物件で学んだよ。三井さんが調子に乗ってくるだけだからね。まっ、俺だけ抵抗しても無駄だけど。建物構造の情報なんか、貰った資料も開示不十分だし。

  22. 622 匿名

    618
    ここが二重床二重天井のマンションなら良いと思う。
    そうじゃなかったら子供がいるならやめたほうがいい。
    上下階が理解ある常識人とは限らないから。

  23. 623 匿名さん

    買いたい人が要望書を出して、買う気のない人はここで文句を言っていればいいのでは。

  24. 624 匿名さん

    この物件を買いたいと思う人ってホントにいるのだろうか?
    オープンした5日・6日でもキャンセルが続出したって聞いてますし。(私もその一人ですが。)
    散々予約制って言われたのに予約なしでもモデルルームを見れたって聞いて、ナニそれ?って感じ。

  25. 625 匿名

    キャンセル続出って、普通、どうやって知るの!?
    ソースを教えてください。
    真剣に検討しているので、オープンから躓いているような情報には正直、敏感に反応してしまいます。

  26. 626 匿名さん

    624です。
    言い方に語弊があったかもしれません。
    決してネガってる訳ではないのですが、私の周りだけでも5~6組は行かなかったって
    言っていましたし、逆に勝手に行っても見られたとも言ってたので。
    あくまでも井戸端会議レベルとお考えください。

  27. 627 匿名さん

    直床が致命的だったかなぁ。
    武蔵野市アドレスに拘る人にとっては、大手でこの規模でこの値段は
    なかなか出ないかなと思いますが、ご近所他市に目を向ければもう少し
    質の良いものが同じ値段で買えそうですよね。

  28. 628 匿名さん

    皆さんが申し込まないなら、希望通りの部屋が手に入りそうで期待しています。

  29. 629 匿名

    627さん
    え、ここ直板?
    ファミリー向けでありえない。

  30. 630 匿名さん

    来週たまたま三鷹・吉祥寺へ行く用事ができました。
    国分寺経由で行くことになる予定ですので武蔵境で降りてみることも考えています。といっても現地までは行く暇がないので武蔵境駅の周辺だけ久しぶりに見てみたくて途中下車してみようと考えています。パークシティを検討している方は駅周辺でチェックして欲しいポイントなどありますか?全部は無理ですけど大雑把になら見ておきますよ。

  31. 631 匿名

    あ〜なんで直床なんだろう。そしてスラブたったの200ミリ…
    二重床だったら一次で購入してもよかったのに。うちは振り出しに戻った感じです。

  32. 632 購入検討中さん

    長谷工直床スラブ厚200ミリのレスをみると、大丈夫な人も沢山いますよね。
    URの住人なのですが、上に子供住んでますが、全く気になりません。まさかURは二重床ではないですよね?
    こんな私ならこの物件でも大丈夫かな?

  33. 633 匿名さん

    大丈夫でしょう!あなた以外はみんなダメですけどね。

  34. 634 購入検討中さん

    気になって調べたら、住んでいるUR賃貸は直床スラブ厚200ミリでした。

  35. 635 物件比較中さん

    直床は、騒音もさることながら、床板が浮いてくるのがいやだ。
    賃貸ならともかく、資産になんてしたくない。
    まぁここは、長谷工バス物件高圧線物件ときたら、少子化となる20年後には間違いなく買い手がつかない管理費修繕積立金を払い続けなければならないコンクリートの塊になるね。

  36. 636 物件比較中さん

    No.628 by 匿名さん
    皆さんが申し込まないなら、希望通りの部屋が手に入りそうで期待しています。

    気づいたら、ひとりで400戸分の修繕積立金、管理費払う事になったりして。。。

  37. 637 購入検討中さん

    >636さんが買う決めてはなんですか?
    参考までに教えてください!

  38. 638 購入検討中さん

    境で生まれて桜堤の学校へ通っていたから環境と立地は満足なんですが、皆さんの鋭い指摘で弱気になってきました。 場所は叩かれても良いけれど、建物の中身が叩かれる状態だと素人でも怖いですね。安全性は大丈夫なんですよで? 造りが決して高級ではなく、標準でもなく、低級なだけなんですよね。

  39. 639 購入検討中さん

    私も環境第一なので、この辺りの物件しかかんがえてません。100パーセントの物件は無いので、どこか妥協しなきゃいけないのですが、…
    作りは標準以下の低級に位置しますか?
    そうだと不安だな〜
    せめて標準希望です。

  40. 640 匿名さん

    直床でうるさいのは賃貸仕様でスラブ180mmとかの場合だから、ここは大丈夫。

  41. 641 匿名さん

    640さんはそうかもしれないけど、不用意に安心させてはいけませんね。
    場所の評価はともかく構造は長谷工ならではの低スペックを承知の上で悩んでるんですから。
    今すぐ買う必要が無ければココは見送って次を待つべきですね。
    選択肢も増えるし、その頃には在庫を安く買える可能性大だと私は(勝手に)考えてます。

  42. 642 匿名さん

    自然・教育環境がずば抜けて良いから、育児世代に人気と思われる物件。
    なのに、子供の騒音が発生するかもしれない程度の防音設計。
    本当だとすれば、かなり残念・・・。

  43. 643 匿名さん

    >>634さん

    URの仕様ってそうだったんですか。
    サンヴァリエ桜堤に住んでた頃より、今の二重天井スラブ厚250mmほうが断然うるさいから、
    直床でも意外といけるんだなと思いました。
    住人次第ってことですね。

  44. 644 匿名さん

    643です。連投すみません。

    二重天井250mmだけど、URよりうるさいと書きましたが、ボイドスラブだからかもしれません。
    通常スラブ200mm相当で、URは多分ボイドじゃないので、URと同じスペックということでしょうか。

    桜堤に限らず、UR住宅はいくつか渡り歩きましたが、いずれもそれほど音は気になりませんでした。
    でも今の分譲は気になります。

    ボイドと通常のどっちが遮音性が高いのか分かりませんが(ネットで検索してみたら、ボイドのほうが遮音性が高いと記載しているところもありますし)、いずれにせよ住人が一番大きなパラメータだというのは変わらないかもしれません。

  45. 645 匿名さん

    ほとんどが小さい子のいるファミリーで埋まれば、お互い様で気にならないのでは?
    子供が嫌いな人は買わなければ良いだけです。郊外団地ですからね。

  46. 646 匿名さん

    かわいいのは自分んちの子供だけ。お互い様なんて都合よく考える訳ないっしょ。
    うちの子に限ってってよくできた言葉だよ。

  47. 647 匿名

    お互い様と言って開き直るような住民がいる環境で直板スラブ200は地獄だね。

  48. 648 購入検討中さん

    東棟3000万円代で無茶苦茶安いですね!
    高圧線気にならないない人はすぐに買うだろうな〜

  49. 649 匿名さん

    その安さなら直床でも仕方ない気がします。

  50. 650 匿名

    なんだ、既にヴィーガーデン並みの値段じゃん。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴィークコート蕨南町桜並木
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸