- 掲示板
現在打ち合わせ中で上棟が1月中旬、引き渡しが6末予定ですが標準ですか??
住林ではMAX頑張れば2ヵ月半でと言われたので余計長く感じます。
[スレ作成日時]2010-11-12 23:50:32
現在打ち合わせ中で上棟が1月中旬、引き渡しが6末予定ですが標準ですか??
住林ではMAX頑張れば2ヵ月半でと言われたので余計長く感じます。
[スレ作成日時]2010-11-12 23:50:32
大手メーカーの軽量鉄骨2階建60坪、なんちゃってラーメンの手組み。
11月上旬上棟、来週末施主検査、クリスマスイブに引渡し予定。
現在、大工仕事が終わってクロス張り中。
ほんと、むっちゃくちゃ速い:-O
大工さんは最初からずっと、7:30には来て20時頃に帰ってました。
クロス屋さんから日曜も仕事させて欲しいとの申し入れ。
現場監督が最初っから無茶な工程を強要しているとしか思えん。
HM軽量鉄骨2階建て36坪です。
18さんと同じく11月頭に上棟、12月末に引渡し。
かなり短い工程ですが、造作の大工は比較的のんびり作業してます。
日曜日は休みで、朝は8時頃から夕方6時頃まで。
用事のあるときは時々早引きもしてます。
全体の工期は短いのですが、
HMの軽量鉄骨は上棟がむちゃくちゃ早いので
その分造作に時間を割けるようです。
同じぐ10月頭に上棟で12月半ばに完成。上棟から1ヶ月半から2ヶ月で完成です。
在来40くらいです。
心配なくらいはやいです。
いつも暗くなっても作業してくれてました。
7月初めに地盤改良して8月中頃に地鎮祭で契約書は12月23日引渡しなのに、未だ大工工事していますorz
55坪で大工さんは1名~3名なのですが・・・どうせ年内に終わらないと言われ
他の現場へ応援に行ってしまいます^^!
とうとう雪も降り出し、外壁の工事でも壁が塗れない様です
2月には引越しの手配もしていますので
年明けには内装にせめてクロスくらい貼ってもらいたいです
上棟から計算すると長いですね、短い会社は1カ月半、長くても4カ月で
引き渡しという感じでしょうか?
なぜそうなるのか説明を求めたらいいと思います。
大工が仕事に入れないのに上棟だけしているのだとすると
洋上しっかりしないといけないですし、まずは理由です。
HMの3階軽量鉄骨 8月初上棟9月末引き渡しです。
大工さんに聞いたら9月初上棟9月末引き渡しもけっこうあるそうです。
1ヶ月を切りますね。
メーカーの決算の都合ですね。
↑ 以前、引き渡したことにしたという偽造が大手HMでもありましたね。
3月9月の引き渡しはHMの都合でどうしても駆け込みになってしまうので、気をつけた方が良いと聞いたことがあります。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE