神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 住吉駅
  8. プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)
周辺住民さん [更新日時] 2012-05-28 08:21:49

JR住吉駅近くの田崎真珠の社員寮跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

神戸市東灘区・甲南町計画
・所在地兵庫県神戸市東灘区甲南町5丁目 
・交通JR神戸線「住吉」駅 徒歩7分
・構造規模鉄筋コンクリート造、地上29階 地下1階建
・総戸数総戸数107戸
・販売時期平成23年春(予定)


【物件名称が決定したため、スレッド名を変更し、また公式HPのURLを追記しました。管理人 2010.12.11】

[スレ作成日時]2010-11-09 20:28:51

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン尼崎駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー住吉口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名はん

    ここを逃すと二度と手に入れられませんよ。

  2. 42 匿名

    えらい手前味噌ですな

  3. 43 匿名

    事実です

  4. 44 匿名

    そうかなあ

  5. 45 匿名

    使用用途が異なる。勉強別邸と快楽別邸。

  6. 46 匿名

    ここは資産用

  7. 47 匿名

    住吉は歴史的に財閥の本邸があった地です。

  8. 48 匿名

    ○友、○村、○宅、○井…

  9. 49 匿名

    最高の立地   わかりませんか?

    北に六甲山地とと神戸の町並み(特に芸術的とも思えるオーキッドコート)を臨みます。
    東に日本の頭脳生産学校 灘 を見下ろせます。
    これだけで自尊心をくすぐるのには十分かと思います。(除く 地元住民)
    しかも、北側や北東側の部屋も高値が期待できます。これが、販売サイトから見た、最高の立地です。

  10. 50 匿名

    再考のRICH

  11. 51 匿名

    押尾部屋としても購入可能でしょうか?
    副社長のようにのめり込まなければいいよね。

  12. 52 匿名

    イマイチ

  13. 53 物件比較中さん

    完成図 出ましたね。県庁前のタワーを太くした感じかな。
    県庁前が完成したら参考になりそうです。

  14. 54 物件比較中さん

    二号線などの幹線道路の沿線に住んだご経験のある方はいらっしゃいませんか?
    騒音、振動、渋滞、排ガスなどの観点で経験談などありましたら教えて下さい。
    あと、消防署の近くの影響も御存知の方がいらっしゃいましたら合わせてお願いします。

  15. 55 匿名さん

    この物件の近くのマンション(2号線沿い)に住んでます。
    騒音⇒騒音は上層階だと静かでは?と思う方が多いですが実際は
       低層階となんら変わりません。(もしかするとそれ以上)
    振動⇒大型のダンプカーが通れば若干は振動してるのかもしれませんが
       あまり気にならないレベルです。
    渋滞⇒2号線は渋滞しますがそこまで酷くはありません。山手幹線もありますし
       結構抜け道も存在します。
    排ガス⇒2号線沿いなので影響はあるでしょうが南向きバルコニーであれば
        まだマシでは?ハイブリッドカーが増えましたがまだまだガソリン車の
        方が大多数です。5年後10年後はマンション自体が黒ずんだり汚れたりは
        仕方ないですね。

    騒音や振動は私が住んでいるボロマンションとは比較にならないでしょうから
    さらに軽減されるでしょう。タワーマンションは最近増えてきましたが
    20年後30年後マンションの手入れをしないといけない事態が発生した時に
    あれだけの戸数の住民が上手く話し合いが出来るのか?や、なかには少しひねくれた
    人もいるでしょうから大変だと思います。
    現状そこまで古いタワーマンションはないですからどのような問題が起こるか、
    起こらないかはまったく予想がつきません。
    ひとつ言えることは小規模マンションよりタワーマンションの方が話し合いがまとまりにくい
    ってことはいえるでしょう。














  16. 56 物件比較中さん

    タワーに住んでいない貧乏人の意見だね。タワーマンションの理事会は和やかでJCあがりロータリーライオンの
    会員も多いから話し合いもスムーズ。国の政策みたいな感じで議決される。それに予算管理も億単位だから専門の
    管理会社から常駐スタッフは出向されてくる。タワーが羨ましいのかな?

  17. 57 匿名

    あんた御影のタワマンスレにも出てくるタワマン小僧では?タワマンに憧れてるんですね(笑)頑張れタワマン小僧!タワマンに住めるといいね〜(爆笑)

  18. 58 匿名

    すべて億ションなら56の意見に同感だがここのタワーは低層階だと3000万代のごくごく普通の価格になるでしょう。そうなると56の意見は成り立たず逆に55の意見に同感だ。
    金持ちの常識は世間一般的には非常識なので管理する人間が金持ち思考なら益々住みにくいタワーになるだろう。場所もそこまで良くないし金持ちが資産価値の低いこのタワーを買うとも思えない。真の金持ちはここは買わないよきっと!金持ちは賢いからね

  19. 59 匿名

    場所はホント微妙。2号線沿いでストップ&ゴーの多い交差点の角。住吉と言っても、歴史的に高級住宅地は駅北側から山手。ここは、同じ住吉でも下町。大体、都心でもないのに、駅から徒歩7分かかるタワーって、資産として価値があるのかな?

  20. 60 物件比較中さん

    そうですね。この物件については、住吉のプレミア感は、無さそうですね。価格次第ですね。

  21. 61 匿名

    なんでもかんでもタワーにしやがって。駅直結のタワーでないと意味ないね。完売は厳しいだろうな

  22. 62 匿名

    駅前が充実してて直結してる資産価値のある物件だからこそ上層階の億ションを資産家が買うんじゃない?この立地で設定価格を間違えれば三宮タワマンのように値引きが1000万超えなんてことになるよ!

  23. 63 匿名さん

    JR南側で2号線沿い、駅から7分って微妙ですね。
    しかし、30階以下の低層マンションというのも微妙ですね。
    「住吉」ブランドと野村ブランドでがんばるのかな。

  24. 64 匿名さん

    オーキッドみたいに高級志向で売りたいのかな。

  25. 65 匿名

    住吉本町なら住吉ブランドって分かるけどここの立地に限っては住吉ブランドとは程遠い。住吉徒歩圏内ってことだけ。

  26. 66 匿名さん

     ↑ 確かに、微妙な立地でっすね。
    御影もまだまだ残ってるので、ここも厳しいかも。

  27. 67 買い換え検討中

    他のスレを読んでると、県庁前と同等かそれ以上の価格らしいですね。ごく一部のお金持ち以外でこの立地に6000、7000万を出して買う方がいるんですかね?
    また出す価値ありますかね?

  28. 68 匿名

    そんな価格では売れないですね。残念(>_<)

  29. 69 物件比較中さん

    約2年前に分譲した当物件の横にあるフローラ住吉川の販売価格は、2550万円-6990万円でした。当時は、即完売とはいかず完売までに相当時間がかかり、色々なメディアに広告を載せまくって値引きしてようやく完売したと記憶してます。当該物件は、野村不動産の営業の方の話では、県庁前の価格と同等か少し高くなるということでしたが、きちんとマーケティングしているんでしょうかね~?野村不動産がどのような価格を出してくるのやらです。





  30. 70 匿名

    駅まで微妙な距離があるタワーを買うかね〜。
    タワーって駅直結だからこそメリットがあるんじゃない?
    徒歩7分、しかもフラットでもない。さらに幹線道路沿い。買い物へ行くにも距離があるし。
    野村ブランドって言っても価格設定を間違うと御影タワーになっちゃうよ。
    ※御影は約70戸売れ残り

  31. 71 物件比較中さん

    御影の二の舞ですか〜。
    購入を検討していますが、皆さんの仰る通り、価格次第ですね。フローラの価格は、参考になりました!
    この位の価格が、この立地では適性なんですかね?

  32. 72 匿名

    高すぎだと思う。この立地でこの価格は。

    場所もビミョー、立地もビミョー、駅前かというとそれもビミョー。

  33. 73 購入検討中さん

    すみません。フローラ住吉川の部屋の面積は何平米だったのですか?

  34. 74 マンコミュファンさん

    モデルルームタイプ
    3LDK 79,72㎡です。

    価格設定は恐らく高くなるので立地に魅力をお持ちの方は
    別ですがそうでなければ急いで買わなくてもいいのでは?
    完売はないと思うので値引きを狙ってもよいのでは?

  35. 75 物件比較中さん

    消防署や二号線の騒音は、大丈夫ですかね?
    ご近所にお住まいの方、また過去にこの物件のような立地に住んでいて方、ご教示下さい。

  36. 76 ご近所さん

    当然、昼夜問わず、消防署から、救急車や消防車が出動する際、サイレンを鳴らしながら出動・走行する場合があります。うるさいと思う人は思うし、慣れる人は慣れます。
    2号線の騒音も同様です。うるさいと思う人は思うし、慣れる人は慣れます。
    神経質で窓を閉めてる時間が長いのを耐えられない方にはおすすめしません。
    私は、住吉川が好きなので、騒音には慣れましたが...

  37. 77 物件比較中さん

    76さん、ありがとうございました!
    人によって感じ方は違いますが、慣れもあるようですね。因みに、消防車の発進頻度、出動直後にサイレンを鳴らさないなどの近所への配慮などはあるんですかね?御存知でしたらご教示下さい。

  38. 78 ご近所さん

    >77

    交通量の多い2号線から出動するので、昼間は出動直前からサイレンを鳴らしてますよ。
    夜間は不明ですが、安全面からすると鳴らさざるを得ないような・・・。
    それなりに人口の多い地域ですから、救急車も消防車もそれなりに出動すると考えておく方が良いかと思います。
    まぁ音に鈍感なタイプだったら、意外と慣れますけどもね。(消防署前に住んでたことがあります)

  39. 79 ビギナーさん

    タワー=駅直結じゃなきゃダメなの?

  40. 80 物件比較中さん

    78さんありがとうございました!

    さて気になる価格ですが、ほんまに県庁前の価格と同等か上なんでしょうか?
    にわかに信じがたいですが‥‥。県庁前やと15階以上で6000万以上でした。この場所でそんなに出す気はないのが本音ですが。

  41. 81 近所をよく知る人

    高層階だとかなりの音を拾うでしょうね。
    2号線ばかりでなく、JR、六甲ライナーなど。
    昼間なら灘校の放送なども聞こえてきますよ。

    野村不動産は相当高い金額でこの土地を買ったみたいだし、
    結構高くで販売すると思うけど、
    その価格ほどの価値はないんじゃないかな?

  42. 82 匿名さん

    79さん

    通常のタワマンは最高の立地にたくさんの人が住めるようタワーに
    します。なので大半は好立地に建っています。
    この物件も悪い立地ではないですがタワーを建てるほどの立地では
    ないような気がします。タワーマンションが流行っていますが
    どこでも良いという訳ではありません。

  43. 83 匿名さん

    住吉川対岸のタワーも気になります。

  44. 84 匿名さん

    「プラウドタワー住吉」が目指すもの。それは、豊かな広がりや開放感、品格と礼節を備えた構えなど、この地の邸宅が備えている“家”としての資質を、一邸一邸に写し取ることでした。

    ~プラウドタワー住吉HPより~

    どの辺が品格と礼節を備えているんでしょうね。
    風致地区に隣接する立地で、住吉のコンテクストを考えればガラスを多用したタワマンなどあり得ないと思うのですが。デベってのは本当適当ですね。

  45. 85 匿名さん

    ほんとほんと。
    住吉川周辺の景観の破壊ですね。
    無茶苦茶やな。
    神戸市は、六アイと言い、御影と言い、
    東灘の良さを全く理解せず破壊。
    ダメですね。

  46. 86 近所をよく知る人

    施工の熊谷組が自社で建てたあこや亭の解体の工期を見誤り、
    解体工事が大幅に伸びてしまい、
    近隣住民とかなりもめているらしいよ。
    工期が延びたことによる赤字がかなり出ていて、
    それは熊谷組が持たなきゃいけなくて大変だって、
    工事主任さんが言いふらしてた(笑)
    さて、赤字はどこで埋めるんだろうね。

  47. 87 匿名さん

    そりゃもめるでしょうね。
    先日、住吉川を歩いたら、クレーンって大きな音を立てるんだなぁと思いました。

  48. 88 匿名

    それぐらいの赤字は熊谷組には小銭程度でしょ。

  49. 90 匿名さん

    小銭程度なら言いふらしてるあたりが痛い。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸