神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 住吉駅
  8. プラウドタワー住吉(旧称:JR住吉 住吉タワーマンションプロジェクト PROUD)
周辺住民さん [更新日時] 2012-05-28 08:21:49

JR住吉駅近くの田崎真珠の社員寮跡地のマンション計画についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

神戸市東灘区・甲南町計画
・所在地兵庫県神戸市東灘区甲南町5丁目 
・交通JR神戸線「住吉」駅 徒歩7分
・構造規模鉄筋コンクリート造、地上29階 地下1階建
・総戸数総戸数107戸
・販売時期平成23年春(予定)


【物件名称が決定したため、スレッド名を変更し、また公式HPのURLを追記しました。管理人 2010.12.11】

[スレ作成日時]2010-11-09 20:28:51

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シエリアシティ明石大久保

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー住吉口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    結構希望者がいるので、どうしてもこの部屋がという希望がある人は急いだ方がいいととセールスの人は言ってました。

  2. 302 申込予定さん

    なるべく抽選にならないように、調整しているようです。

  3. 303 匿名さん

    決まりました。抽選はありませんでした。これから、よろしくお願いします

  4. 304   

    そりゃ、そうだろ。抽選になるよりも、まんべんなく売れたほうが、デベにはいいじゃん。
    でも、もっと申し込み数が多かったら、そんな手間がかかることなど、するわけないな。

    御影タワーの二の舞かな。どうやら、阪急さんも建てるという情報もあるみたいだし。

  5. 305 申込予定さん

    抽選にまでなるような状況かどうかは申し込みに行っている当事者からすれば、そこまでの申し込みではないようだとの見当はつく。だからと言って御影タワーの二の舞という予測は当たらないだろう。そもそも規模が御影タワーの四分の一くらいなので、物件としてそういう比較はできない。
    304さんが書き込みする意図は何なんだろうね。阪急~の名前まで出したり。野村と阪急では内装等中身のグレードが違うのは見れば分かることだし、私には比較の対象にならない。気に入らないなら何故わざわざ書き込みするのだろう。

  6. 306 申込予定さん

    305 当たらないだろう→当てはまらないだろう

  7. 307 匿名さん

    3.11後のタワマン逆風の中で一期60戸も売れれば充分。

  8. 308 匿名さん

    最近の野村はチープな印象の物件が多いとおもうな

  9. 309 匿名さん

    この物件はチープな印象はないと思うな。

  10. 310 匿名さん

    県庁前はチープ。ここは、良い。

  11. 311 匿名

    >>288

    芦屋なんて歩いてる人の8割位が60歳以上ですよ。
    もちろん子供の遊び声なんて皆無。

    そりゃ目の前にタワーが建ったりした日には噴飯ものですが、
    余りに景観を求めすぎてしまうと街から活気がなくなります。
    小綺麗ではありますが。

    この少子化日本の中で、子供の声の聞こえない街は寂しすぎます。
    未来がなさすぎます。
    私はあえて芦屋から出ましたから。

    今は住吉で満足しています。

  12. 312 匿名さん

    第一期の販売〔60戸〕は完売したの??

  13. 313 申込予定さん

    今日、重要事項説明会参加してきました。第一期の60戸は完売でした。各階やタイプ等、全体に割とまんべんなく申し込みが入っているようでした。

  14. 314 匿名さん

    もう、津波の恐ろしさは、人々の記憶から消えているようですね。エレベーターが停止したら、高齢者の人はどうやって部屋に辿り着くのでしょうか?途中の階段の踊り場で・・・。

  15. 315 申込予定さん

    人のことを単純化したがるようですね。私はいろいろと考えた上で選択している。余計なお世話でございます。

  16. 316   

    その「いろいろ」を開陳するのがこの場ではないかな。

  17. 317 まあまあ

    305よ、そうカリカリしなさんな。
    人間百人いたら百通りの考え方があってもおかしくないんだ。

    狭量は嫌われるze

  18. 318 匿名

    そうですよね。他人が満足したことを書き込んだらすぐにそれを否定するようなことを書く人もいて、本当に100通りの人種がいるんだと思いますね。

  19. 319 匿名

    >>311

    目の前にタワマンが立つと噴飯ものって?
    噴飯ものの言葉の意味を理解していない? 
    しかも一体どこの芦屋の話?
    子連れ世帯、山手も浜手もいっぱいいるよ。
    さらっと頓珍漢なこと書かないように。

  20. 320 物件比較中さん

    昨日、見てきました。第一期60戸は完売で、売約済みの”バラ”が低層から高層までまんべんなく貼ってありました。造りも手抜きなく上品で、説明を聞いていると住みたいなと思いました。ここは海抜28mなので、津波の心配は過度にする必要はないのかもしれません。

  21. 321 匿名

    天井川の河川段丘に建っている事が故の杭が長い点と液状化は気になるところです。

  22. 322 匿名さん

    やっぱり、人気あるんですね。
    色んなお話は出てますが、住吉って人気のエリアですものね。

  23. 323 物件比較中さん

    杭基礎ではなく、直接基礎でした。約10mで支持層に達するそうで、それだけ地盤はしっかりしているというお話でした。住吉川の対岸に東灘図書館やカフェが新築されるそうで、本好きの方にもいい立地かと。

  24. 324 匿名さん

    ちなみに県庁前は44Mです。

  25. 325 321です

    最近、タワーを見すぎたせいか、住吉のプラウドは長い支持杭を打っていると思い込んでいたようです。
    ただ、10メートルもの直接杭を現場で造成したと言うのも考えにくいのですが、どうなんでしょうね。
    免震の支持部分の下に杭は打っていませんか?

    また、ネガティブな意見に聞こえるでしょうが、東日本のときの千葉の様子を見ただけに、津波より川の側と言う事で液状化が気になります。

  26. 326 匿名さん

    阪神大震災のとき、神戸の河川で液状化はあったんでしょうか?R.IやP.I.しか記憶に無いんですが。

  27. 327 匿名

    あくまで、津波の想定からの流れで、三連動のプレート型の地震を考えての液状化です。
    阪神大震災とは規模が違うから津波の話になっていると思い発言しました。

    埋立地は勿論、住吉川の側で砂堆層の上に建っている事が気になっています。

    ただ、そんな事言っても、専門家が計画して、厳しい建築申請を通過しているので、一般的なマンションよりは心配はいらないのでしょうが。

  28. 328 不動産購入勉強中さん

    ここは直接基礎です。杭はありません。それだけ地盤がしっかりしているということです。タワー=長い杭と考えるのは素人さんでは?充分なN値が得られている砂礫層のどこが心配なのでしょうか?重量物を面(直接基礎)で支えるのと、点(杭)で支えるのと、どちらがいいか…。住吉川って、平常時は人工河川みたいなせせらぎですよ。。

  29. 329 匿名さん

    「杭はありません」ということは、御影と同じ建築ですか?

  30. 330 匿名

    たしか、10メートルで支持層に達するとありましたが、それまではN値は50ないと言う事ですよね。
    その砂たい層を含んで10メートルの基礎構造を造っていると言う事でしょうか?
    ちなみに、御影タワーは直下が支持層になっていますから、砂堆は含んでいません。

  31. 331 匿名

    330です。
    たしかに、勘違いだったようです。
    支持層に直接基礎を確認しました。あれこれ見ているうちに混じってしまったようです。
    建物の下部が地中に入り込む形で免震構造部分と合わせて10メートルを埋めていますね。

    液状化に関しては心配がなさそうです。
    お騒がせしました。

  32. 332 匿名さん

    ホームページ上も60戸即日完売御礼となってました。結構人気なんですね。

  33. 333 匿名

    ここでサラリーマンが購入可能ってなると北西になりそうですが、日照とかどうなんでしょうか?考えが古く南側以外に住んだ経験がありません。

  34. 334 購入検討中さん

    遮るものがないので、日中の西日はかなりさすと思います

  35. 335 匿名

    334さん、有難うございます。
    日照と洗濯物は分けて考えるべきですね。

  36. 336 匿名さん

    地盤に関して話題になっていましたが、N値以外の要素として地下水位も重要のようで、JIBANKUNのデータではこの辺りも地下水位は高めのよう。超高層建築物構造評価ではその点も含めて審査していると理解していいのだろうか。

  37. 337 匿名さん

    自己レスですが、地下水位・液状化に関しても超高層建築物構造評価の際の性能評価シートの項目に入っていました。

  38. 338 契約済みさん

    今日、本契約してきました。来年8月末の引き渡しが楽しみです。セールスさんの話では2期も順調そうでした。住吉川の散策が日課になりそうです。

  39. 339 匿名さん

    おめでとうございます。私も今日契約してきました。売れ行きはまずまずのようですね。とりあえず一段落でホッとしてます。

  40. 340 契約済みさん

    私も契約完了しました(^-^)/
    何かスッキリした気分です‼
    ほんま来年の8月末が待ちどおしいです( ´ ▽ ` )ノ

  41. 341 契約済みさん

    私も、今日契約しました。

    次はインテリアオプション会まで小休止ですね。

  42. 342 契約済みさん

    みなさま、よろしくお願いします。快適な生活が送られるよう協力していきましょうね(*^_^*)

  43. 343 匿名さん

    タワーマンションの西日ってかなり厳しいと聞きました。
    窓にフィルムを張ったり、UVのカーテンを使ったりと
    工夫は必要でしょうね。

  44. 344 匿名さん

    私も先日契約いたしました。
    2号線沿い、タワーにしては駅から若干遠い、学区の問題など購入を迷いましたが、職場の都合もあり決めちゃいました。
    エレベータの件ですが、防犯上乗り換えとなっているようですが住民の意見で希望が多ければ通勤時間帯以外も1Fまでの直通にできるようです。

    よろしくお願いします。

  45. 345 匿名さん

    へーエレベータの件は、そのような話になっているのですか?
    それは、営業の方からお話聞いたのでしょうか?
    住民の意見で希望が多ければ良いのにね。

  46. 346 匿名さん

    2期は20戸位の販売と聞きましたが、少なくないですかねぇ。
    ちなみに、エレベーターの件は私もそのように聞きました。

  47. 347 匿名さん

    それは防犯面を犠牲にして、最低限の利便性を取り戻すという意でしょうか??
    何か投げやりですよね。そもそも企画の問題なのに。住民管理会社に任せるって。

  48. 348 匿名さん

    もとい管理組合。

  49. 349 匿名さん

    元々乗り換えを想定して設計されてるのでダイレクトに一階まで降りるなんてどうなんでしょう?

  50. 350 匿名さん

    そうですねぇ、購入者の住民の意見で変更可能なんて言われると
    なんだか、最初のセキュリティはどうでも良い話なの?って思って
    しまいます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
サンクレイドル塚口レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸