埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「「購入者専用」小手指タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 小手指町
  7. 小手指駅
  8. 「購入者専用」小手指タワーズ
契約済みさん [更新日時] 2013-01-16 10:46:05

購入者専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:
西武池袋線 「小手指」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.94平米~110.01平米
売主:西武鉄道
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:西武プロパティーズ

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/C9907
施工会社:三井住友建設株式会社 東京建設支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/



こちらは過去スレです。
小手指タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-11-08 15:04:54

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小手指タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 724 匿名

    引越し前の者です。少しずつ荷物を運んでいます。
    ふと気がついたのですが、洗面所とトイレにはタオルかけが
    あります。しかし台所にはタオルかけがありません。
    下記URLにあるような製品で良いものがあればご紹介下さい。
    http://item.rakuten.co.jp/keyuca/35600/

    なお、マグネットには反応しませんでしたので、マグネット式は
    だめだと思います。吸着式も表面がザラザラしていて適していません。

  2. 725 匿名

    これも形状的に難しいかなと・・
    http://item.rakuten.co.jp/keyuca/35711/

  3. 726 マンション住民さん

    既に住み始めておりますが、気づくことがたくさんあります…

    細かい話で恐縮ですが、トイレットペーパーホルダーで
    良いものはありませんでしょうか?

    今まではホルダーと壁に少し隙間があり、そこを通して
    ぶら下げるものを使っていたのですが、
    よくみると、壁との間に隙間がないではありませんか!

    私は本日までに家具、家電、その他生活用品等が全て届きましたので
    あとは片付けながら生活していきます。

    まだまだ入居している方は少ないようですが、お互いに協力しながら
    生活していけるとよいですね。

  4. 727 匿名

    たしかにトイレのペーパーホルダーは気になっています。
    指紋が付いてしょうがない!!

  5. 728 匿名

    私も両方困っていました。是非お知恵をお願い致します。あと、ダスキンさんからモップ類の御試しを持ってゆきますと電話があり進められましたが皆様はどうしましたか?入居の方が増えエレベーターでご一緒する機会が増えました。皆様方と挨拶を交わしお話する印象はとても良く、安心して新生活をスタートさせています。

  6. 729 匿名

    トイレットホルダーの指紋ですが、我が家は車用のワックスを塗っているので、指紋は殆ど気になりません。
    他にも、洗面所の蛇口や取っ手などにも塗っています。
    自己流ですが(苦)今のところいい感じですよ。

  7. 730 匿名

    車のワックスですが天気の良い日に塗ってみます。浴室乾燥は始めてでしたが便利ですね。心配なのがガス代ですが。新しい設備やスイッチの位置に不慣れですが楽しく生活出来てます。これから物品の位置や収納を使いやすく微調整していくところです!

  8. 731 匿名

    今日見た住戸ですが、エアコンの設置業者がひどいです。高層マンションは躯体コンクリート(縦方向に延びる強度の高いコンクリート)が命だと思っていますが、これにエアコンのドレーンパイプをネジ止めしている。ここから水がはいったり、クラック(ひび割れ)が広がったりしないか心配です。戸境壁(乾式壁)も強度と防音のため、ネジ止めや各種加工が禁止されていたと思うのですが・・・。

  9. 732 匿名

    724-725の者です。今日は家具の搬入に立ち会いました。
    引越しはまだです。台所のタオルかけですが、シンクとなりの
    小さな引き出しに取り付けられそうなので、サイズを測って
    みました。厚さが23mm(2.3cm)、安定して取り付けられそうな
    深さは40mm(4cm)でした。

    ケユカの2品はどちらもサイズが微妙ですが、2品を注文してみました。
    片方は22mm(2.2cm)以下になっていますが、バッファがある程度とって
    あると考え、なんとかなるかなあと思っています(人柱)。

    ご指摘のトイレですが、かなり難しいですね。今まで使っていたものを
    加工して取り付けられないか検討中です。

  10. 733 匿名

    あ、宅配ボックスですが今日初めて受け取りました。
    超便利です!!

  11. 734 匿名

    建物の躯体について考えない業者は困りますね。購入者の方は設置費用が安ければ良いのでしょうが…せっかくの高額なマンションですから、是非それに見合う費用をかけて頂きたい。
    いろんな考え方があるのは理解している積もりですが、不安になってきました。
    共有部分の自転車、搬入業者のエレベーター使用時の強引さなどマナー違反も多く、ガッカリするばかりです。

  12. 735 匿名

    自分で施工の照明はLED用照明にしましたが、初期設備のダウンライトはどうされましたか?節電を考えている方のご意見をお願いします。

  13. 736 匿名

    手続き関係で市役所、警察、年金事務所が遠くて不便。せめて購入時の説明があった〈ガセでしたが〉市役所の出張所があればと思いました。あっ予約制の内覧者さん達が営業マンさんも含め、白手袋でマンション内に居たので驚きました。そこまでしなくても暑いのに気の毒。

  14. 737 匿名

    ダウンライトですが、台所横の1つをLED(レフ形)に替えてみました。
    間取りによっては条件が異なるかもしれませんが、自宅に居る時は
    常時点灯の運用として、洗面所やトイレに行く途中に暗い所を
    通らなくて済むというのをねらってみました。

    kakaku.comのレビューの通り、やや暗いですが、6.4Wですし、
    十分かなと思います。なお、洗面所と廊下は60W、玄関メインは
    90Wが付いていました。台所横は60Wでしたが、下記製品との
    置き換えで違和感なしでした・・・

    東芝 E-CORE LDR6L-W [電球色] 定格消費電力 6.4W
    http://kakaku.com/item/K0000222348/spec/
    http://saturn.tlt.co.jp/apfs/CommoditySpecData.do?&search_typename...

    あ、全然節電ではありませんでした(常時点灯)。

  15. 738 匿名

    あ、玄関の90Wですが、こちらはオーナーズスタイリングで、
    人感センサー付きにしたので、交換の予定はありません(便利です)。

  16. 739 匿名

    お二方とも大変に参考になりました!オーナーズスタイリングは知らなかったので残念です…。レフ型も知らずにいたので有難いです。高齢者と住んでいますので、人感センサーと常時点灯のコラボレーションを考えて行きます。
    購入間を転機にいろいろと考えて上手に生活していこうと思っています。教えて頂き有難うございました。

  17. 740 匿名

    今朝8時ごろ、1階の指導ドアが誰も居ないのにずっと開きっばなしでした
    無用心…っと言うか大丈夫か?

  18. 741 匿名

    人感センサーですが取り付けられているのは、形状からパナソニックの
    「WTK1811W」のようです。通販ですと6,000円~7,000円程度ですが、
    取り替えにあたり、工事資格が必要かどうかは分かりません。
    オーナーズスタイリングでは、この価格の・・(便利なので問題ナシです)

    WTK1811W
    http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/haisen/switch_concent/katte_sw/p...

  19. 742 匿名

    せっかくの住まいなので費用がかかっても良い環境にしたいと思っています。アドバイスを有難うございました。昨日は強風で驚きました!一年を過ごしてみて慣れるまではこんな感じでしょうね。

  20. 743 入居済みさん

    皆さんは地震の家具転倒防止対策ってされてますか?
    やはり高層階だと揺れが激しいのでしょうか?
    冷蔵庫と食器棚とテレビ位は固定した方が良いのかなあと悩み中です。
    粘着タイプだと手軽に出来ますね。

  21. 744 入居済みさん

    案の定、ベビーカーや自転車を廊下に置いていたり、ベランダでタバコを吸われてる方がいらっしゃるみたいですね。
    他のマンションスレでもよく見かけますが、揉め事の原因となりますので、自粛して頂きたいなと思うのが本音です。
    お互い気持ち良く、平和に暮らしたいですね。ちなみに自転車は管理人さんに言えば、仮で自転車置場に置かせて頂けるようですよ。困っている方は、ご相談されてみてはいかがでしょうか。

  22. 746 匿名

    マンション転居三回ですが、規約を厳守させるのは難しいですね。それより問題なのは積み立て金の未納世帯が出てくる事です。それと…ホームパーティー大好き世帯!そういう事がおこりませんように。

  23. 747 匿名

    賃貸で出てますか?別宅で購入したが貸出しを考えています。

  24. 748 匿名

    以前のスレで賃貸の情報が出てましたよ。かなりの賃貸料で借り主が現れるのかはわかりませんが。

  25. 749 マンション住民さん

    賃貸するのは止めて欲しいです。
    賃貸で住まわれてる方はどうしても「一時的な仮住まい」感から、
    先述の自転車や喫煙に限らず好き放題に生活し近隣トラブルの元に
    なる傾向にあります。
    購入した本人御家族が住まわれないのでしたら、転売してください。

  26. 750 マンション住民さん

    転売して下さい(笑

  27. 751 匿名

    極端な意見ですね。困りました。好き放題の程度を測るのは難しいですよ。お互い様の部分もありますから…完璧で他を威圧しても身を滅ぼすだけです。

  28. 752 マンション住民さん

    今まで住んでいたマンションは築30年で、2/3は買った人、1/3は借りている人
    という状態でしたが、実感としてやはり管理組合や御近所との付き合い方、
    共用部でのマナーなどが明らかに違いました。
    特に管理費や修繕積立金の不払い者には手を焼かせられました。

    折角新築マンションに越して来たのですから、賃貸の方の隣にはなりたくないと
    私も思います。

  29. 755  

    水が出ないんだが、なんかあったのか?

  30. 756  

    復旧したようだ。
    失礼しました。

  31. 757 匿名

    システム的に賃貸が可能であればしょうがない。購入時に賃貸の方は三井で仲介しますよ…と言われた。どこでもある問題で解決出来たマンションがあれば方法を聞きたい。規則は守るべきと思いますが、あまり厳しく注意している前マンションの住民さんはクレーマーと云われ同じ穴のナントカ扱いでしたよ。積み立て金の不払いが一番問題なのは同感。水商売風のかなり若いペアを見かけました…良く購入できたなと云う感想。

  32. 758 匿名さん

    なかなか転売も難しいよ。

  33. 759 匿名

    転売できなくちゃ不動産としての財産価値がつかない。困りました。

  34. 760 匿名

    マンション転売転居は3回しましたが仲介手数料に泣かされましたよ。しかし駅前物件は便利だと痛感しました。遅くまで電車の音が気になることは確かですが通勤や買い物や遊びには楽で良いですね。三回も買い替えて費用をロスしましたが良い環境を買ったと満足しています。一回目の購入でこの物件を買った方は運が良いと思いますよ。前の購入物件の様に近くに高層マンションなどが乱立して日照権問題にならなければ言う事無しです。

  35. 761 匿名

    西武池袋線が3月16日から副都心線、東横線と繋がるとの事です。横浜まで楽に行けますね。便利になります!

  36. 762 マンション住民さん

    生協や新聞などは玄関前まで運んでくれるのがタワーマンションでは当然ですよね。早くルール決めて欲しいです。自転車とか廊下に置くのはルール違反なので早く改善してほしいです。仮置場なんかも規約にないので勝手に運用するのはどうかと思います。

  37. 763 匿名

    強制力のある規約を作って貰いたい。

  38. 764 入居済みさん

    ドコモの携帯、今までリビング側でほとんど繋がらなかったのに、なぜか昨日位から急に電波が良くなりました。
    何かしてくれたのでしょうか?
    高層階のドコモユーザーの方、変化はありますか?

  39. 765 入居済みさん

    ドコモ、昨日同じように思いました。
    それでも完全ではないですが、今までよりはだいぶ繋がります。
    ちなみにうちは中層階です。

  40. 766 匿名

    私も、昨日から不思議に思っていました。
    FOMAサービスエリア拡大・品質向上予定地区(7月)に入っているようですね。

    http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/kanto/foma/improvement/index.h...[]=11

  41. 767 匿名

    積み立て金の請求がきました。登記費用の余剰金の返金はありましたか?公共料金等の維持費がマンションだとどのくらいかかるのでしょうか?今までは戸建てだったのでわかりません。風で浴室乾燥を使いっぱなし、クーラー使用で気になってきました。
    近隣住戸もだいぶ入居が出来てきたのでそろそろご挨拶をと思っていますが皆様はどうされていますか?質問ばかりですみません。

  42. 768 匿名

    挨拶にも来ないから行かないつもりです。すれ違えば会釈程度でおしまい。余剰金は登記完了して清算だからまだですねぇ。概算でも細かく見積りしたから返金は殆ど無いと言われた。今になって見積りなんか提示されて無いと気付き反省しているところです。手続きが多くて雑になってしまい詰めが甘かった。

  43. 769 入居済みさん

    近所へのご挨拶は両隣のみ考えていたのですが、
    うちの引越しの方が早くてお隣の方が遅かったため、
    今更こちらから挨拶に行くとイヤミにならないかと躊躇している間に
    何日か経ってしまい、機会を失いました。
    まあお互いそんなこんななのかと思います。

  44. 770 匿名

    そうですか。タイミングを逃すと難しいですね。隣組制度がある田舎から出てきたのですが、住民同士の距離感がわからないので皆様をお手本に早くこちらの生活に適応していきたいと思います。

  45. 771 匿名

    エコガラスですが、購入前にギャラリーで電球の照明の実験で温度差を体感しました。しかしながら現状のエコガラスは太陽の直射日光を受けると暑いです。あの時の実験の体感は勘違いしていたのかなぁと思ってしまいます。う~ん、エコガラスの効果はこんなものでしたか?

  46. 772 入居済みさん

    確かに暑いです。
    うちは東なのでお昼過ぎでしまえば問題ないてすが、ディアの西側購入していたら相当暑かっただろうと思います。

    ところで少し前にあがってた、キッチンのタオルかけは結局皆さんどうされているのでしょうか?
    あのケユカの商品は無事使えていますか?
    オプションでタオルかけが付けられたら良かったのにと思います。

  47. 773 匿名

    水切りラックに掛けて使っています。すぐに濡れてしまうので新しいタオルを積み重ねこまめに取り替えてます。1日5枚は替えてますが気持ち良く使えてます。
    日差しは午後から夕方6時近くまでありカーテン閉めてかなりクーラーの温度設定を下げないと辛いです。扇風機も投入していますが…。エコガラスでなかったらどうなっていたんだろうと怖くなります。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸