東京23区の新築分譲マンション掲示板「羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-18 23:49:10
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東京モノレール沿線(浜松町~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるというニュースを去年TVで見たことがあります。そのニュースと同じ内容のレスを何処かのスレで見かけ、スレを立てました!新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h化は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかもしれません!

もしモノレール沿線が上昇するとしたら、個人的な予想ですが天王洲アイルがポイントと考えています。天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して成熟しきった感すらあると思いますが、仮にモノレール沿線が上昇するなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。

りんかい線は渋谷や新宿へも一本で行けて、東京モノレールは羽田空港まで一本で行けるので、都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良いのも確かです。天王洲アイルからは成田空港行きバスも発着しています!それらを見越してか既に新しいホテルも着工していました!

それと+αなのですが、成田空港~ドバイ間でエミレーツ航空とカタール航空の直行便運航が決まり、発表がありました!エミレーツ航空の社長が「まずは成田で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表していました!!

と言う訳で、案外とこれから湾岸のマンション需要に変化があり、東京モノレール沿線で需要が増えるかもしれません!特に天王洲アイルは面白そうかな~と予想しています(笑) とは言え天王洲アイルには今のところ新築マンション自体が無いですもんね~(^^;)

個別物件への被害妄想やストーキング行為は禁止します。羽田空港国際ハブ化によるエリア全体の発展を論じるスレです。(^^)

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73665/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84291/

[スレ作成日時]2010-10-24 13:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田空港国際ハブ24h化で天王洲周辺エリアは注目でしょうか?その3

  1. 181 匿名さん

    金曜深夜に羽田を出国して、
    月曜早朝に帰国するツアーでも、便利に利用できそうですね。

  2. 182 匿名

    別に天王洲じゃなくても成田市民以外の日本国民みんなそう思ってる。
    地方空港に近い人は特にそうじゃないかな。

  3. 183 匿名さん

    軽薄な印象工作だね。
    どんな思考力?

  4. 184 匿名さん

    豊洲といい天王洲といい必死ですね。

    たまにはちゃんと仕事したいでしょ?

    頑張ってね

  5. 185 匿名さん

    関東で地方空港と言えば茨城空港。
    茨城空港は行先が少ないそうだが近い人が、182の様に思ってるといいね。

  6. 186 匿名

    茨城空港周辺の人は天王洲と同じ利用で喜ばしい事。プラス、仁川利用。

  7. 187 匿名さん

    3S地区

    豊洲、八重洲、天王洲

  8. 188 匿名

    茨城空港周辺の人なら陸路で成田に行き、出国する方が便利。
    天王洲や羽田には関係なし。仁川経由する必要もなし。

  9. 189 匿名

    選択肢が広がると言ってるだけなんだけど
    なんで勝手に関係ないとか決めつけられるの?
    まあ、上の地方空港は羽田から飛んでる空港の事だけど。

  10. 190 匿名さん

    週末海外旅行は天王洲の専売でない事は確か。

  11. 191 匿名さん

    専売ではないがとても便利である事は確か。

  12. 192 匿名さん

    モノレールや車道の混雑などの変化も皆無?

    新しい空港駐車場は予約サービスありますね。
    今週末まで一般駐車場は満車になってます。

    いろんな意味で捉えられるけど、わざわざモノレールで空港行く時代ではないと思う。

  13. 193 匿名

    それは否定しない。ただそれだけというネガは多い。

  14. 194 匿名さん

    これからは真夜中の可能性もあるし車の方が安心で利便性あるかな。

  15. 195 匿名さん

    国際線ターミナルはモノレール利用者のタメに
    モノレール改札が便利な場所に作られましたが何か?

  16. 196 匿名さん

    おもしろいねココ(笑)

  17. 197 匿名さん

    24時間運行して天王洲とまればすばらしいけど。
    でも、やっぱり車かな。
    荷物いっぱい抱えて駅から歩くなんて考えられない。

  18. 198 匿名さん

    ってか、車しか便利でない他の街の住人なら
    車利用を選ばざるを得ないですからね。

  19. 199 匿名さん

    羽田へのアクセスを売りにしているのは、世界中捜しても天王洲だけ。
    他に売りがないからね。

  20. 200 匿名さん

    羽田へのアクセスだけで天王洲を選ぶなら、賃貸で十分だな。

  21. 201 匿名さん

    日常の買い物とか、子供の教育とかの方が、羽田へのアクセスよりはるかに重要。

    羽田ハネダって言ってしまった時点で終わりだね。

  22. 202 匿名さん

    何回も乗り換えする人は大変ですよね。それだったら車で行くかも。
    でも会社終わってから車で‥とか思うとちょっとしんどい。
    モノレールで10分もすれば着いちゃうんだから車よか全然楽ですよ~。
    本当に気軽に行けちゃうんですもの。

  23. 203 匿名

    若い頃は少しでも節約して海外でお金使う方を選らんだけど、今はマンションの車留めでスーツケースのせて、空港の駐車場に止めてフライトオンリー。
    帰りは疲れてるし、お土産もあるのでほんとに楽。
    個人的には車だけで十分。
    ただ一つ。帰りの飛行機で着陸数時間前は酒が飲めないのはマイナス点かな。

  24. 204 匿名さん

    お酒飲めないんだ~。かわいそ&ごくろうさま

  25. 205 匿名さん

    >>202 羽田に気楽に行っているあなたの職業は何?

    お子さんのお受験とか考えても天王洲がいいですか?

  26. 206 匿名さん

    電車でも一本だけど、基本車の方がいいよね!

    うちの主人はお酒飲まないから全然問題ない。
    仕事で主人が一緒じゃないときは、送り迎えしてくれるから楽チンだし、帰りに食事して帰れる。

  27. 207 匿名さん

    大丈夫。その分、重たいお酒いっぱい買えるから。
    旅の思い出とともに、早く到着した家で一杯。

  28. 208 匿名

    運ぶ手間がないから免税でアルコール大量に買えると自慢されましても…、手間ヒマ考えたらカクヤスのが良くない?

  29. 209 匿名さん

    そうそう、海外旅行から帰ってきて、空港のレストランでゆっくりしたい事ってない?
    日本的なものが食べたくなったり。
    そんな時は車に荷物つめこんで、その後のんびり店回りなんてよくやる。

  30. 210 匿名さん

    羽田にアクセス便利なマンションより、暖かい家庭を、まず手に入れましょう!

  31. 211 匿名

    空港のレストランにそんなに期待してない笑
    回りたいほど魅力的な店?羽田にそんなのあった?

  32. 212 匿名さん

    3本づつだけどね。
    基本、日本で見かけないものか、明らかに安かった響なんかを買ってたね。
    今はジャスコでも響売ってたりして、かなり微妙だと思うけど昔は安く買えた。

  33. 213 匿名さん

    重たいお酒を空港から積んで帰ってください~。がんばって!
    私はゆっくり空港でお酒のんで帰りまっす。

  34. 214 匿名

    鉄道好き=鉄ちゃんならぬ飛行機好き=空ちゃんなら空港近いのも魅力かもね。
    けど万人に通用する価値観ではもちろん、ない。

  35. 215 匿名さん

    天王洲よりは羽田の方が、レストランは多いと思います。

  36. 216 匿名さん

    わかってないなぁ。
    普通のカレーライスなんかがたべたくなるのよ。

  37. 217 匿名

    それだけのために(笑)マンション買おうというあなたは立派な空ちゃん

  38. 218 匿名さん

    俺は、自宅からの夜景をや旅行の写真をテレビに映しながら飲む方が空港よりいい。

  39. 219 匿名さん

    >>202 ほんと気楽に行けるようになりました。
    だって週末に海外旅行とか行けちゃうんですよ。子供も喜んでおります。
    受験よりももっと大事なものがあると思いますよ~。気をつけて!

  40. 220 匿名

    213
    スーツケースやお土産を置いたまま飲むの?
    どんなに近くてもあり得ないシチュエーション。

  41. 221 匿名

    2013年メドに国際線ターミナル再拡張だそうな。

    しばらく羽田空港近辺から目が離せません。

  42. 222 匿名さん

    荷物が多かったら空港から宅急便で送っちゃいますよ~。
    当然ですよね?飲んだりゆっくりするのはその後ですよ?
    車まで積んでまた戻ってきたりとか大変そうですね。頑張って!

  43. 223 匿名

    天王洲に住んで宅急便。あり得ないのあり得ないシチュエーション。
    脳内想像してる発言の典型だな。

  44. 224 匿名

    よっぽど家の居心地が悪いんだね。

  45. 225 匿名さん

    次の日会社に持ってく同僚へのお土産や、はやく洗濯したい物。
    また、スーツケースにつめこんだブランド品など、すぐに取り出したい物もある。
    俺も宅急便利用する場合はあるが、いつも車だったらなぁ
    と思う。

  46. 226 匿名さん

    喫煙者は車の方が良い

  47. 227 匿名さん

    お土産なんかいつも殆ど買わない。
    出張の時は全く買わないし、荷物も大してないけど、帰りに行きつけのお店で食事できるから車の方が良いよね。
    日帰り出張の時は、お迎え車必須!

  48. 228 匿名さん

    いま、天王洲を坪単価330とかで買ったら、必死にならざるを得ないだろうが、WCTの眺望の良い高層を坪単価250万で買った俺はなんとも思わない。羽田空港国際化は最低でもマイナス影響は無し。いくら、ネガしても、今、坪単価290のWCTの俺の部屋が坪単価250を切ることは無い。関係ないが、坪単価300とかで豊洲を買っちゃった人は大変だろなとは思う。

  49. 229 匿名さん

    坪単価300とかで豊洲を買っちゃった人は年収もより高いだろうし
    確かにあなたとの接点もないでしょうね。

  50. 230 匿名さん

    接点とかありえないですねー。
    悠々ローンとカツカツローンじゃ生活の余裕っぷりが違いすぎますので。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸