物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
-
182
otpika 2006/12/13 13:15:00
>btuさん
うちは、主人の勤務が夜勤があったり不規則なので、昼間家で
すごすことが多いです。なので、オール電化による光熱費削減は
あんまり期待できそうにないのですが、プロパン地域なのでガスを引きたく
ないな〜とそれだけの理由でオール電化にする予定でした。
営業さんからの提案では、灯油式の床暖にしてついでに給湯も
灯油式にすれば、エコキュートとの差額は結構なものになるし、
付いてこなくなったエアコン代金を別途プラスしても25万くらい減額
できるとのことです。
前のカキコにエアコンのことを書き忘れてましたね。すみません。
以下営業さんからのメール抜粋
灯油式の場合
1.2床暖房 価格 272,240円
灯油ボイラー 82,000円
エアコン1階用冷房能力3.6kwh
155,000円
合計 509,240円
ヒートポンプ式(電気)床暖房の場合
エアコン1台付き 1階のみ 285,100円
エコキュート(460L) 475,600円
合計 760,700円
差額 251,460円
床暖の使い心地、なかなかよさそうですね♪楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
otpika 2006/12/13 13:16:00
>うーちゃんさん
うちも主人(の頭も)がなかなか働きません。構造とか
工法の時はがんばっていたのだけど、メーカーが決まって
間取りとかの話に入ったとたん・・・ぱったり。
最近は「金があったらな〜」が口癖です。家を建てると
言ったのは主人なのに(-_-メ;)
それから、ウチは娘二人なのでエコキュートは460Lを予定
していました。370Lとの差額は6万くらいでした。
実家でお湯切れをたびたび経験していたので(^。^;)
真冬シャワー使用中にお湯が切れると悲惨です。
お湯の追い炊き(?)をしょっちゅうしてては、電気代が
怖そうなので、大きめを希望してました。
上のカキコのとおり、我が家のエコキュートは風前の灯火
ですが、参考までに・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
う〜ちゃん 2006/12/14 01:56:00
皆様の意見を参考にして、旦那に相談してみます(^^)/それにしても当たりハズレの『ハズレ』の機械がたまたま来てしまったら…ショック。お湯をたくさん使うとお湯切れになっちゃったりもするんですね…わたしはまだ『エコキュート』自体をよく知らないのかも(><)『空気の熱でお湯を沸かす』ってCMで小雪ちゃんが言ってますよね♪一日一回お湯を沸かすのでしょうか??あ!あと、機械でいろいろなメーカーがありますよね。お勧めなメーカーってありますかぁ??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん 2006/12/14 02:46:00
悪い人じゃ無いと思うんですが、無駄な顔文字、改行無し・・・ってのは
見難いのでカンベンしてくださいな。
こういう掲示板ではちょっと合いません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん 2006/12/15 01:51:00
気分を悪くさせてしまったようです…ごめんなさい。確かに顔文字は必要ないですよね。改行無しなのはやりかたがわからないのです。知識不足でごめんなさい。気分を害される方がいらっしゃるようなので、削除できるかわかりませんが削除依頼してみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん 2006/12/15 02:04:00
>>186
改行はENTERでできます。
エコキュートのお勧めメーカーは難しいです。みんな使い比べたことがありませんからね。
フルオートなら何処のメーカーも使いやすいとおもいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名 2006/12/15 03:33:00
>>186
わざわざ削除しなくていいと思いますよ!
顔文字使って表現してる方たまにいらっしゃいますし。
う〜ちゃんさんの質問、私も気になってる事いっぱいあるので助かっています!
お互いいい家つくりましょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名 2006/12/15 06:53:00
そんなに気にするほどの顔文字じゃないと思います。
ギャル文字だと引きますけど。
問題ないですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
btu 2006/12/15 07:37:00
>182,183 otpikaさん
詳細レポートありがとうございます。我が家は既にエコキュートで決定していますが、悩まれている方の参考になるレポートはありがたいですね。我が家もプロパンガス地域ですので、なんとなくそれが嫌でオール電化です^^; でも、停電した時の被害が怖い・・・町内用ポンプが止まるので水も出ず、エコキュート内に溜まった水だけが頼りです。
我が家は、大人2人子供3人ですので、自動的に460リットルです。エコキュートのスレで、追い炊きの電気代がものすごく高いって読んだので、大きめにして良かったと思いました(営業さんに感謝)。ただ、エコキュートは選べますが、浄化槽は床面積だけで自動的に大きさが決まって7人漕なのがちょっと嫌でした。自治体が決めてることなので仕方ありませんが、床面積が多くなっても流す水の量は変わらないのに!最終的には補助金で浄化槽代がほとんど返ってくることになったので、ラッキーでしたが。(すいません関係ない話で)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
btu 2006/12/15 07:49:00
>う〜ちゃんさん
改行と顔文字、気分を害するようなことではないと思いますよ。改行がないから見にくいと感じた事は一度もありませんでしたし、改行が多いと行を取って見にくくなることもあると思います。また、適度な顔文字は雰囲気が伝わって場が和むと思います。
色んな考えの方がいらっしゃいますから、その場の雰囲気に合わせ、見やすいと思われた書き込みをまねてみるのも1つの手ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
192
匿名さん 2006/12/16 13:43:00
キッチンのメーカーどこにしましたか?
決め手と実際の使い勝手を教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
btu 2006/12/17 01:29:00
引き渡し日が22日に近付いてきたのですが、引き渡し日にはどんな書類が頂けるのでしょうか?
ここの掲示板の他のスレ(他のメーカ)では、色々な設計図を細かく頂いている方もいらっしゃるようですが、一条工務店はどうなのかなってフト思いました。今から「記念なので、貰えるものなら出来るだけたくさん欲しい」って営業さんにメールするつもりなのですが、参考までに既に引き渡しを受けた方の御意見をお聞かせ頂けますでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
Hikaru 2006/12/17 18:28:00
>btuさん
「色々な設計図」としては、建築確認書類一式は登記関係の権利証などと一緒に届くらしいです。(カミさんの証言によります)これには、建築途中に必要不可欠な図面が添付されているはずですので、おそらく必要と考えておられる図面は総てこれに含まれていることと思います。引き渡しの時には、保証関係の書面などがバインダーにまとめられて、手渡されたと思います。家の手入れなどについての説明書も含まれていたように記憶していますが、いずれも平易な文章で書かれていて、もっと小難しい文書が渡されるものと思っていたのが、やや拍子抜けだったように感じました。
他には、設備や機器類の取扱説明書が丁寧に一袋にまとめられていたように思います。どれも日常関係ないや位に思いましたが、換気扇の掃除などの時にとても役に立ちます。室内カバーがなかなか外れなくて、外し方の確認に必要に感じました。工事に際しては施工が終わると必要ないように感じていい加減に扱いそうなものなのに…、と奇妙に感心してしまいました。考えてみれば施主に渡すのは当然なんですけどね。他には補修キットと換気扇の交換用フィルターのセットですね。一千万単位の買い物にしてはチャッチイように思いますが、当座は結構役に立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
btu 2006/12/18 04:36:00
>194 Hikaruさん
丁寧な御回答ありがとうございます。
先程営業さんからメールの返事をいただき、「資料・図面は持って行けるだけ持って行きます」とのことでした。多分、手元にある資料をまとめて持ってきてくれるのだと思います。その後、正式にまとめたファイルがいただけるのかも知れませんね。私は図面などを見るのが好きですので、楽しみにしています。
図面・説明書の類は貰えて当然のものだと思うのですが、結構いい加減に考えているメーカーが多いようですね。今住んでいる家の引き渡し時は、住設の説明書はあったものの図面類は一切なく「こんなもんだ」と思っていたのですが、イザ中古で売る段になって業者(大手)に「図面はないんですか?普通貰えますよ」っと言われて始めて気が付いた次第です。
蛇足ですが、営業さんへのメールの最後に
明日、一条さんの社内監査なんですね。厳しい目でのチェックと、
メールでの事後報告をお願いします。これまた仕事柄、引き渡し時
の私のチェックも相当厳しいと思いますから、覚悟しておいて下さ
いね(笑)
っと書いておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
まー坊 2006/12/18 08:57:00
はじめまして、まー坊と申します。先日、一条工務店と契約をしました。色々と勉強させていただいております。ど素人ですが、どうぞ宜しくお願いします。
契約はしましたが、まだセゾンにするのかブリアールにするのか迷っています。どちらもいいと思いますが、金銭面が非常に厳しい状態なんです。ですので、なるべく費用を抑えていき、そして夢のマイホームを…と思っております。
セゾンなら、FよりVの方が少し費用を出せば瓦が乗るのでいいと勧められました。主人が瓦を乗せたいというのでVがいいかと思いました。でも、ブリアールも瓦付きと聞き悩んでおります。
坪単価でいくと、金銭面で厳しい私たちには、ブリアールの方が単価が少し安いのでお得ですよと言われましたが、色々話をしていくうちに、そう変わりがないようにも思えてきました。
Vで標準で付いているものでも、私たちに必要がないなら省いて減額してもらったら、さほど変わらなくなるのでは??と思いました。
みなさんのご意見・アドバイスをお願いします。
我が家は34坪弱で建てる予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん 2006/12/18 09:27:00
No.192さん>
我が家はクリナップです。
他のキッチンもよかったのですが
やはり内部もオールステンレスというのに惹かれました。
(ゴキブリがすみつきにくい)
収納力もあるし。
まだ建っていないのでなんとも言えませんが
クリナップの最上位モデル、SSなので申し分ありません。
(普通のメーカーはクリーンレディ)
各ショールームに行くと一条の標準=キッチンメーカーの上位モデルなのがいいですね。
我が家はサービスでカップボードが付いてくるので
キッチンとお揃いのカラーで揃えられるのは嬉しいですね。
パタパタくんと悩みましたが、欲しかったフキン収納のパタパタは
オプションということであっさりやめました。
クリナップもオプションでフキンを収納できるので。
標準で付いてくるリンナイの食洗機の評判は散々だったので
オプションでナショナルにしました。
ショールームに行かれるとよいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
セントレア 2006/12/18 12:47:00
えっ キッチンて選べるんですか?
一条は標準品しか選べなかったよう気が??
キッチンも食洗機も標準品しか??
もしかして一条本社じゃない地域かな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
セントレア 2006/12/18 12:56:00
つづけて投稿ごめんなさい
エコキュートの件で横やりですが
新製品で高効率のエコキュートが出そうです
従来品と比べて、瞬間湯沸しタイプなのでお湯の貯蔵タンクがなく
使いたいときに使いたいだけ瞬間湯沸しするので
お湯切れの心配が無い優れものです。
従来、タンクとコンプレッサーが別でしたが、一体化でコンパクト
になりました。
それでいて従来の460Lとほぼ同価格で
ランニングコストも変わらないようです。
深夜電力を使わないのに料金が安いなんて信じれませんが、本当のようです。
確か日立製で電力会社と共同開発とか新聞に書いてありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
otpika 2006/12/18 13:13:00
私もキッチンが選べるなんて初耳です!!
でも、ウチが契約したところには、一条オリジナルしかなかったように
思います(T.T)
選べるなら静音シンクにしたいぃぃぃ!!
ウチは一条本社契約です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん 2006/12/18 13:17:00
え?選べない?
聞かなかったからとかではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件