横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】
  • 掲示板
[更新日時] 2006-06-11 18:13:00

その3では、なぜかタイトルが変えられてしまった。

来月中旬より販売開始予定です。
みなさん申し込む部屋きまりましたか?
それではその4、行ってみましょう!


所在地:神奈川県横浜市神奈川区星野町8-1、8-2(地番)
交通:JR京浜東北線・横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行本線「仲木戸」駅 徒歩11分

コットンハーバーマリナゲートタワーはどうですか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8625/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8580/
コットンハーバー【マリナゲートタワー】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39009/


[スレ作成日時]2006-05-10 22:12:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【6月】コットンハーバーマリナゲートタワーその4【販売開始】

  1. 351 匿名さん

    プログレッシブ英和中辞典より
    1(野獣の)ねぐら, 巣, 穴, ほら穴.

    2(隠れ場としての)ほら穴;(盗賊などの)巣;
     むさ苦しい住みか, 不潔な場所;(子供たちの)秘密の遊び場

    ・dens of misery
    貧民街

    ・a den of vice
    悪の**.

    3((主に米))くつろげる部屋;((英古風))奥まった小部屋,
     こじんまりした私室, 書斎, 仕事部屋.

    4(カブスカウトの)組:ボーイスカウトの班に当たる

    3ですね

  2. 352 匿名さん

    343

    横浜駅東口のそごう脇にも駐輪場ありますよ。一時駐輪や月極等・・・空きもあります。
    一度ご確認を!
    バイクだと東神奈川も想定されるでしょうが、裏技的な駅として東急の東白楽もあります。
    自転車・バイクならかなり近いです。15号線をちょっと走れば神奈川新町・新子安など
    通勤される駅次第ですが、横浜駅は乗り換え等ホームまで時間が掛かるので、小さい駅のほうが
    ラッシュ時は目的地までの到達時間が早い場合もあります。

  3. 353 匿名さん

    >347
    昨日の時点で出ているのは予定価格ですね、正式な販売価格はまだです。

  4. 354 匿名さん

    東神奈川でも十分徒歩は可能だと思うけど。
    部屋によりけりだろうが、遅く見積もっても
    ドアtoホームで〜25分ぐらいじゃないかな。

  5. 355 匿名さん

    歩くのが少し早かったかもしれませんが、
    東神奈川のホームから踏切まで8分で着きました。
    駅から近くはないが、思ったより近く感じた。

  6. 356 匿名さん

    私はホームからMGTの入口まで9分掛かりました。
    入り口からドアまで16分も掛かるのかなぁ。

  7. 357 匿名さん

    >>355さんへ
    私は、試しで横浜駅東口から歩いてみました。
    徒歩で22分で現地まで行けました。
    いい運動になりました。

  8. 358 匿名さん

    私は改札から踏み切りを渡りMGT敷地となる場所までちょうど9分ってトコでした。
    想定してたより全然近く感じました。
    歩道橋を渡る以外はフラットなのと一本道ってのも近く感じた理由かな?
    355さん同様思っていたより近かったという印象です。

  9. 359 匿名さん

    コットン住人なると
    健康になりそうですね

  10. 360 匿名さん

    >>347
    昨日の時点では正式価格だと思いますよ。第1期の販売箇所も決まりました。うちの希望のフレームと階は次回以降の販売となってしまいました。
    倍率も教えてもらいましたよ。低層階にかなり人気がありました。多いところで8倍のようです。

  11. 361 匿名さん

    >360
    最低層の角部屋って、おいくらくらいですか?

  12. 362 匿名さん

    フレームAとG、坪あたりそれぞれ162万円、155万円だそうです。最低階=3Fみたいですけど・・・

  13. 363 匿名さん

    Aタイプが43.2M、Gタイプが42.4M、Dが39.9Mでしたよ。

  14. 364 匿名さん

    >360
    8倍のフレームは何処になりますか。
    ちなみに分かりましたら、人気順のフレームを教えてくれれば助かります。
    営業マンと昨日コンタクトとれなかったので、

  15. 365 匿名さん

    確かEタイプの一番低層だったような・・・
    3000万円台が人気のようでした。人気順は分かりません。

  16. 366 匿名さん

    登録・抽選まで一ヶ月近くあるのを考えると凄まじい人気ですね。
    確かCHTの時も同じ状態になったので、一期販売で売り出し戸数を増やして
    海側二棟を一気に販売してしまった→海側検討していたら一期で全戸完売してしまった
    となったので、ここも希望動向を見ながら一期での販売戸数を増やすかもしれませんね。

  17. 367 匿名さん

    ちょっと気になる部分が
    隣の鉄道から鉄粉が飛んで建物が茶色になるのでは
    特に低い階はベランダや窓が茶色いに..車はタワーに入れれば問題無しかな

  18. 368 匿名さん

    367、
    それよりも、車のタイヤの粉塵の方が多いと思うけど、、、
    また、現地に行って思うことは、海から内陸への風が吹くのでそんなにインパクトは無いと思うけど
    如何かな?
    ↓こんなものでも研究して下さりませ、
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/windmap/index.ht...

  19. 369 匿名さん

    >>367
    あれだけの距離があれば鉄道(車も)の粉塵はそんなに気にならないと思いますよ。1日に40本ぐらいしかないらしいし。
    それよりも海からの塩がすごいんじゃないかな。

  20. 370 匿名さん

    マリナちゃんの対岸にある倉庫凄く汚いですよね。
    錆びてるし、黄ばんでいます!管理してないのかな?

  21. 371 匿名さん

    またその話か・・

  22. 372 匿名さん

    JR京浜東北線「東神奈川」駅 徒歩11分
    JR横浜線「東神奈川」駅 徒歩11分
    京浜急行線「仲木戸」駅 徒歩11分

    こんな立地、どうみても***み確定物件だと思うのですが
    購入されている皆さんには、きっとこの立地のデメリットを超えるメリットがあるのだと思います。

    自分にはそのメリットがわからないのですが、購入を決められた方は、どのような点が魅力的で決定要因となったのでしょうか?

  23. 373 匿名さん

    >>372
    「***み」って??
    それぞれの考えがあり、価値観も人それぞれです!
    ご自分で購入したいと思う要因が見つからないのであれば、やめればいいと思いますが・・・

  24. 374 匿名さん

    >それぞれの考えがあり、価値観も人それぞれです!

    そのとおりです、だから購入を決めた方の決定要因を教えていただきたいのですが。

  25. 375 匿名さん

    >>372
    何駅に何分以内だと勝ちなのかよくわかりませんが
    メリット?を感じる部分は人それぞれであると思います。
    そもそも、電車使わない人間にとっては最寄り駅に徒歩○分
    ということ自体が意味のないことでは?

  26. 376 匿名さん

    >>372
    それでは、あなたは、ある商品があったとして
    今現在それをよく思っていない(***み商品と思ってる)とします。
    他人が「これいいよ〜」って言ったら、買ってしまうのでしょうか?
    ご自分の意見は?ちょっと上手な営業さんにつかれたら
    なんでも買ってしまいそうですね。

  27. 377 匿名さん

    ひとそれぞれ、ばかりで
    具体的にはなにもないのかな

  28. 378 匿名さん

    私はCHTだから、もちろん眺望

  29. 379 匿名さん

    >>372
    おまえは馬鹿か?
    余計なお世話だ。

  30. 380 匿名さん

    >今現在それをよく思っていない(***み商品と思ってる)とします。
    >他人が「これいいよ〜」って言ったら、買ってしまうのでしょうか?

    「これいいよ〜」の内容によります。

    具体的かつ詳細に正しい説明を受け、結果として自分の認識が明らかに間違ってるのであれば、
    当然それを改めて検討すべきです。

    そういう意見を交換するための掲示板だと思うのですが。

    この物件についても、自分の知らない価値がきっとあるのだと思い質問しています。

  31. 381 匿名さん

    >こんな立地、どうみても***み確定物件だと思うのですが

    >この物件についても、自分の知らない価値がきっとあるのだと思い質問しています。

    失礼極まりない。”***み”と決め付けてから質問とは。

  32. 382 匿名さん

    思う、と言ってるんですが

  33. 383 匿名さん

    >>372
    「思う」つければ何でも言っていいものではないですよ。現に不快だと思う方が脊髄反射しているじゃないですか。

    私にとっては「眺望,特に海」「ごみごみ/ガヤガヤしていない環境」「主要道からある程度離れていること」「横浜周辺」の価値観(前ほど強い)から、MGTを検討しています。正確には上記の価値感×価格ですけどね。
    これでお答えになっていますでしょうか。

  34. 384 匿名さん

    >>382

    個人的には確かに駅から近い方が便利。
    でも、便利と良し悪しは違う。

    私の実家は駅からバス10分だが、幹線道路がいくつも重なって
    いるので、車で都内に出るのも横浜駅に向かうのも超早くて便利。

    私の今の住まいは東横線のある駅から徒歩5分だが、仕事場が
    沿線ではないので不便。

    そこであなたに聞くが、鎌倉駅から徒歩11分。海が近くて閑静な
    住宅街にある物件。
    あなたにとっては勝ち組or***み?

  35. 385 匿名さん

    駅から徒歩10分以上、しかも主要駅ではない立地で「***み」というのは
    様々な報道でも言われているとおりで、実際不動産の価値としてはそのとおりでしょう。

    あとは人それぞれの価値観であったり、固有の事情や思い入れによって
    その物件の価値は人それぞれ決まるものです。

    わたしはこの物件が***み、といわれても
    「そのとおり、でも私にとってはベストな選択」と言えます。

    しかしこの掲示板に他の皆さんはそうではないようですね。
    ***み、といわれて脊髄反射で熱くなってる皆さんは、
    実はこの物件に不満があるんでしょうね。

  36. 386 匿名さん

    >>385
    あなたの言っている、***みと勝ち組の定義を教えてくれ。

  37. 387 匿名さん

    >386
    インフレ、地価上昇を考慮せず、資産価値の劣化が競合・比較対象物件と比して急速(と想定される)物件

  38. 388 匿名さん

    >387
    で、あんたはこの物件を気にいってるの?買いたいの?

  39. 389 匿名さん

    具体的なメリットを一言も書き込めないで逆質問してるような人は、この物件買うのやめたら?

  40. 390 匿名さん

    >385
    主要駅ってキミから見てだろ。
    そんじゃ東京、横浜、大阪、名古屋・・・それ以外は全部
    ***みか?
    一般的な話じゃなくて、あんたの勝ち組みと***みを
    具体的に教えてくれ。
    渋谷から徒歩25分は勝ち組みか?
    横浜から徒歩5分の汚くて臭い街は勝ち組みか?
    例えでもいいから、どういう駅のどういう所か、どういう
    物件が勝ち組みなのか教えてくれ。

  41. 391 匿名さん

    >390
    あなたのように「***み」に脊髄反射して
    必死に「***み」の定義という言葉遊びで逃げようとする人は
    見ていて可哀想になりますね。

    「この物件は駅から確かに交通の便はよくないが、こういうところが素晴らしい」とは言えないんですね。

  42. 392 匿名さん

    >391
    あの〜どうでもいいんですが、この物件を買いたいんですか?買いたくないんですか?

  43. 393 匿名さん

    >392
    購入候補物件との比較対象のひとつではあります。
    だからなんですか?


  44. 394 匿名さん

    >>372
    > こんな立地、どうみても***み確定物件だと思う
    こんな言い方をしてしまったからみなさん反応したのでは?
    他意はなかったとしても、、、

    んで、メリットですが、勝ち負けは別として、
    駅徒歩10分程度がそもそも私にはメリットです。
    スーパーできるから買い物も便利だろうし。
    景色もいいですし。
    そんな感じです。
    どうでしょうか、372さん。

  45. 395 匿名さん

    “自分にはそのメリットがわからず、どうみても***み確定物件”
    と言っておきながら、購入候補物件のひとつ?
    アンタのロジックなんなんだ?

  46. 396 匿名さん

    >>395
    372の自作自演にそろそろ気付きなさい(笑)
    購入意欲を減少させて抽選数を減らしたいだけ。
    まだ、こんな人いるのね。。

  47. 397 匿名さん

    >購入意欲を減少させて抽選数を減らしたいだけ。

    ネット初心者の被害妄想

  48. 398 匿名さん

    興味本位で聞くのですが、
    こんな掲示板でグダグダ言って注文数を減らせるのでしょうか
    実際に注文する人の中でこの掲示板見てる方って
    何%なんでしょうかね。

  49. 399 匿名さん

    はいはい。

  50. 400 匿名さん

    気に入らない書き込みがあると、
    ・他の物件の業者
    ・倍率を減らしたい
    ・荒らし

    と決め付けるのはこの掲示板のお決まりのパターンです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸