東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-02-21 00:37:49

交通局の目の前の物件ですね。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンについて色々と情報交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://wangan456.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-22 12:32:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 760 購入検討中さん

    >743
    振込みのときの振込み票が領収書代わりかと思います。
    それが正式がどうか知りませんが、不動産買うとそういったやり方も普通だと思います

    機械式駐車場は一般的にランニングコストがかかる、と言われてますよね。。
    しかし、都区内であれば自走式でないのも仕方ないかもしれませんね。

  2. 761 匿名さん

    >>733
    有明の丘の広域防災拠点に近いことは評価できると思う。
    東京が壊滅するような地震がきても、
    内陸部に比べればはるかに生存確率が高い。

  3. 763 匿名さん

    機械式はモノによれば修繕で何百万単位でコストがかかるよ
    あまり安いものにしたり修繕を怠ると安全性に影響あるのでケチれない
    しかし都内なら仕方がないね

  4. 764 購入検討中さん

    バス通勤の場合、深川車庫は始発駅なので、行きは座れる可能性高いですね!

  5. 765 匿名さん

    今世田谷で住んでいますが、バス通勤以外に便利ですよ。
    車庫の近くたったらもっと便利。

  6. 766 購入検討中さん

    >>757

    うちは、いま江東区の認可保育園に通っているので、同じ認可への転園を狙っています。
    このマンションの近くには何件か認可がありますが、どこも園庭が狭いのが残念です。

    特に、一番近い認可だと老人ホームの隣のビルにあるベリーベアーですが、
    ここは園庭がないそうです。ただ、施設そのものは新しくとてもキレイでした。

  7. 767 匿名さん

    へえ、人気あるんだねぇ。

  8. 768 匿名さん

    マンションのラウンジは予約(有料)をしないと使えないみたいなんですが、契約された皆さんはそのあたりは気にされないのですか?

    ウチではこのマンションに対しては、無料でラウンジが使えない、ジムもない、その割にそこそこの管理費と修繕積立金が課されている、売主の信用力がいまいちというのがネックになり、結局野村や三井を待つことにしたのですが。

    まあ、確かに周辺に比べると安いマンションではあるのかもしれませんが。

  9. 769 匿名さん

    ラウンジてしょっちゅう使うわけでもないし3千円とかじゃなかった?
    それに管理費はそこら辺のタワマンと比べて安い方だと思います。
    修繕積立金だって特に高いってわけではないですよ、タワマンとしては。
    どっかのプールがあるタワマンに比べたら修繕積立金も格段に安いです。
    今のマンションに簡易的ジムついてますが結局使わないで近くの設備整ったジムに行ってるし。
    野村や三井は共有施設を多く作ってくるなら管理費・修繕積立金はもっと高いはずですよ。

  10. 770 契約済みさん

    そうそう。
    ローン以外の管理費etcは、ボディブローのように効くからねぇ。。。

    普通タワマンだと、諸々で3万超えが当たり前だし。
    ここは部屋に依るけど、2万前後だから良心的だと思いますよ。

    無駄な共用施設が無いのが、契約の決め手になりました♪

  11. 771 契約済みさん

    そろそろ契約者専用スレ作ろうかな。

  12. 772 契約済みさん

    ↑是非スレ立て、よろしくお願いしますm(__)m

  13. 773 匿名さん

    タワマンとしては激安ですよね。
    内廊下だし。

    あとは、野村や三井がおもいっきりボッてくれれば、資産価値も安泰。

  14. 774 匿名さん

    免震、長周期地震動 皆さん心配無いですか?
    免震タワーの資産価値ってどうなんでしょう?

  15. 775 匿名さん

    ここは対策済みだよ。
    ダンパーという制御する仕組みを入れてる免震タワー。
    いうなれば、免震と制震の良いところ取りした仕組みだよ。

    ダンパーが無い免震はゆれが収まりにくいんだよ。

  16. 776 匿名さん

    一応最新の免震装置みたいですね。
    ダンパーが揺れと反対の方向に作用することで、揺れ幅を少なくするみたいですね。

  17. 777 物件比較中さん

    床スラブ厚・約240mmってのがちょっと気になりますね。
    ここと似た造りのCTAはスラブ厚220mmで、上階の足音が聞こえると問題になってました。
    有明の某タワマンは300mmでまったく音は聞こえないみたいですが。

  18. 778 匿名さん

    >768さん
    ラウンジは有料なんですか・・・!
    予約が必要で3000円ということは、完全にパーティーかイベント向けの施設に
    しちゃうんですね。
    夜景が見たくなった時に、個人で気軽に入れるわけじゃないのか。
    予約がない日は1回100円くらいで開放してくれればいいのに。

  19. 779 匿名さん

    >ここと似た造りのCTAはスラブ厚220mmで、上階の足音が聞こえると問題になってました。

    それ俺が流したデマだよw

  20. 780 匿名

    ところで、第一期は完売したのでしょうか??

  21. 781 匿名

    余裕で完売。

  22. 782 匿名

    え、ええーーーー!?

  23. 783 購入検討中さん

    本当に?完売したのかな?
    当日入金が心配だったのは私だけ!
    いくらなんでも早過ぎるんじゃん‼

    私は伸ばしてもらってます。
    明日、もう一度確認と検討して
    契約するつもりです。

  24. 784 購入者

    第一期では本来は出していなかった筈の低層階が、既に売れていたね。

  25. 785 匿名さん

    第一期は何戸出したんですかね。
    自分も希望の部屋が埋まっていたので、最初値段が隠されていた一階上の部屋にしましたが・・・

  26. 786 匿名さん

    先週から物件探しを始めて、このマンションに興味を持ったんですが
    低層階、中層階で坪単価はどの程度ですか?
    来週あたりモデルルームに行くのに参考にさせて頂きたく御願いします。

  27. 787 匿名さん

    高層マンションは建て替えができないから、40年持つとしても、そのあとはどうするのかな??

  28. 788 購入者

    >786さん
    3階以外の低層階なら@190~くらいですよ。

  29. 789 匿名さん

    引渡しあとのマンションの取得税はいくらなの?マンション価格の3%と聞きましたが、本当ですか?

  30. 790 匿名さん

    >>787
    技術も材料も格段に進歩するだろうから、
    スカイツリー並の高さを確保して戸数倍以上にして再分譲すればいいんじゃない?
    40年後か・・・生きてるかどうかも怪しいけどw

  31. 791 匿名さん

    明日は契約日ですが、契約するのかな?悩んでいます。

  32. 792 匿名さん

    値引きできるの?値引きしてもらた方がいますか?

  33. 793 匿名

    契約しましたよ。保証金の証書?が発行されたから常識てきには問題ないのでは。

  34. 794 匿名さん

    このマンションは内廊下なので、西向きの部屋は夏に暑くないの?
    エアコンは付かないみたい

  35. 795 購入者

    >789
    取得税は50平米(壁芯+共有持分)以上なら減免でたいしたことない。
    それ以下の小さい部屋だったら数十万円単位でくるでしょう。

    >794
    そりゃあ夏は暑いさ。でもエアコンくらいつくだろうよ。

  36. 796 購入者

    ↑795 壁芯じゃなかった。ネットだわ。

  37. 800 匿名さん



    スルーでお願いします。

  38. 801 匿名さん

    >756
    管理費や駐車場料金も他のマンションに比べ安いんですね。
    駐車場は機械式が184台、タワー式が100台と管理費や修繕費も
    かなり高くなるのではないかと心配でしたが、意外でした。

    >768
    ラウンジの予約だけでも料金がかかるのでしょうか?予約をして
    利用しなかった場合にもキャンセル料が取られたりなんてしないですよね・・・

  39. 802 匿名さん

    >>801
    予約するだけしておいて自己都合でキャンセルするほうがどうかしてると思いますが・・・

    スタートしてみないことには何とも言えませんが、
    一般論でいくとツアーに似てますね、当日キャンは没収、一ヶ月前は全額返金みたいな感じですかね

    経験則ですが入居1年間は好きな日好きな時間に利用できないぐらい予約で埋まるでしょう、週末なんかは特にね
    不平不満も出るでしょうから、都度運用方法も変わっていくと思いますよ

    使い勝手があまりにも悪ければ総会で提案して開放型のバーラウンジにでも変えちゃえばいいんです
    てゆーか今から心配しても仕方ない気もするけど・・・

  40. 803 匿名さん

    9月竣工で12月まで入居が出来ないのは何故ですか?
    早く入居したいのになぁ。

  41. 804 匿名

    内覧→手直しや、引っ越しの日程調整があるからじゃないの?

  42. 805 匿名さん

    値段ついてないとこも買えたんだったら東側も買えたのかなあ
    なんかあせって西側買っちゃったの失敗したかも

  43. 806 匿名さん

    南東の角部屋が一番人気でしたね。

    東側は値段が高くなるって営業さん言ってましたよね?
    晴海通りうるさそうだし、西はお台場の夜景楽しめるしいいと思いますよ。

  44. 807 匿名さん

    ラウンジの利用頻度って実際どれぐらいなのでしょうか。世帯によっては病み付きになる世帯もいらっしゃるのかなとは想像しています。やはり心地のいいもの、頻繁に使う方と全然使わない方に別れるのでしょうね。

    801さんの述べられているキャンセル料金というのは発生するものなのでしょうか。支払い義務があるとしたらその料金はどこにいくのでしょう。わからないこと多いですね。自分はラウンジはハマりそうですよ。

  45. 808 匿名さん

    東側の間取り図、前に公式サイトで見れましたよね?
    今は販売中の間取りしかなくなっちゃってるけど。
    我が家の希望する平米のタイプは今回発売の間取りの方が良かった記憶があります。

    間取りオプションですが、もう少し柔軟に対応して欲しいです。
    提示された2タイプしか受け付けてくれないとのこと。
    どうか柔軟に対応を!!
    それが未完成物件の利点なのですから!!

  46. 809 購入者


    蒲田って、蒲団みたいで悲しいですね。


  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸