東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ町田マークスフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. ライオンズ町田マークスフォートってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2019-10-11 20:32:40

町田駅徒歩7分のライオンズ町田マークスフォートってどうですか?

所在地:東京都町田市原町田2丁目1番1(地番)
交通:
横浜線 「町田」駅 徒歩7分
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:51.65平米~90.37平米
売主:大京

施工会社:大末建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-09-07 09:53:34

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
MJR新川崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ町田マークスフォート口コミ掲示板・評判

  1. 198 契約済みさん

    私も高いと思って以前検討しました。このマンションより遠いところの駐車場で17,000円/月。
    http://of-tokyo.jp/parking/81603

    マンションより駅に近いところで21000円/月。
    http://of-tokyo.jp/parking/81595

    これらは屋外のため、車上荒らしの危険性があるし、雨に濡れながら車を取りに行くのも面倒です。値段差も少ないので、私はマンションの駐車場を契約する予定です。

    外部に借りるメリットは、計画停電中も車に乗れることですね。電動式立体駐車場だと動かないですから。。

  2. 199 契約済み

    196です。
    197さん、198さんありがとうございました。

    そうですよね。なんだかんだいっても車上荒らしは怖いですしね。
    やはりマンション内の駐車場を検討します。

  3. 200 匿名

    地震で大変な状況ですが、もう完売しましたでしょうか?どなたかご存知でしょうか?

  4. 201 契約済み

    昨日営業担当から連絡があり、やはり地震の影響で工事日程全体に遅れが生じる可能性が高いと言われました。
    確かに焦らなくていいのでしっかりと作ってもらいたい気持ちは強いです。
    しかしどれくらい伸びるかは今のところ未定で、その場合大京は現時点での住まいにかかる賃料などは負担してくれないそうです・・・。
    やっぱり予定通りに完成して年内に越せればなぁ、なんて思う今日この頃です。

  5. 202 契約済み

    200さま

    201です。
    さきほど書き込むのを忘れてしまいました。
    昨日連絡をもらった時点で話に出たのですが、3LDKが残り3戸だそうですよ。

  6. 203 契約済みさん

    201さん

    関東向けに出荷している建材メーカーは栃木とか山梨とかその付近に多いらしいので、
    被災地の復興に回す分や計画停電などで生産が滞るからなのでしょうね。
    内装についてはいろんなところから仕入れるものでしょうし、影響を受ける部材もあるのかなと思います。

    ただ、大末さんは元々大阪の会社だから、調達先も関東だけとは限らないかな?
    なんて個人的には希望をもっています。実際はわかりませんが・・・。

    工期の見通しが経ったら必ず連絡する、と営業さんも言ってくれました。

    我が家も今の住居費が気にならないと言えばうそですが、震災で被害に遭われた方を思えば、
    計画停電同様、耐えていかねばバチが当たるね、と家族で話しています。

    一生ものの買い物なので、しっかりと工事してもらうことを願っています。

  7. 204 匿名

    工期は遅れてもかまいませんが、やはりちゃんとした造りを心掛けて欲しいですね。

    たまに工事の状況を見に行くのが楽しみになってます。

  8. 205 匿名さん

    工事現場に張り出されてる計画!?には2月末に完成となってるんですが、今回の地震と関係あるのでしょうか?

    あの掲示じたいの見方が分からないので詳しい方がいましたら良ければ教えて下さい。。

  9. 206 契約済みさん

    去年の11月に看板の写真を撮りました。
    その時の写真を見返してみましたが、完了予定は「2012年2月29日」でしたよ。

  10. 207 匿名さん

    では今回の地震とは関係ないんですね。

    鍵の引き渡しの時点で全て完成していると思ってました。

    ありがとうございました!

  11. 208 匿名

    201さん、ありがとうございます。200です。
    しかし、地震の影響は大きいですね…。
    しっかりとした造りになるように願うばかりですね。

  12. 209 契約済み

    201さん

    そうですね。
    皆様の言う通りしっかり建ててほしいのはもちろんですが、工期が伸びたとしたら確かにその間の家賃負担は痛いですよね。
    そうなるとうちとしても完全に計算外なので、201さん同様やっぱり年末までに完成してほしいです!!

  13. 210 契約済みさん

    改めて書面でお知らせがきましたね。
    引き続き送られてくる「建築レポート」などで状況を教えてくれるみたいですね。
    引き渡しが1/1以降になるなら、2012年度の固定資産税は課税されないのでしょうかね。

  14. 211 匿名

    今は何処の部屋が空いていますかね?

  15. 212 匿名

    今回の震災で停電、物資不足など不安定な毎日を誰もがおくっていると思います。


    この状況が続く間は新築マンションを買おうと考える人は少ないのではないでしょうか。


    おそらくどのデベも大変でしょう。


    東電にはあらゆる手段で電力量回復に全力投球してほしいです。

    私は購入者ですが、鍵の受け渡しまでには元通りの生活に戻っていてほしい。

    新居に帰って真っ暗なんて正直嫌です

  16. 213 匿名

    私も契約者ですが、地震がなければもう少しテンションあがってるはずなんですけどね…。
    それから211さんゴメンなさい。どの部屋空いてるか私はわからないんですよ。

  17. 214 近所をよく知る人

    地震直後も、町田の電気の復旧はかなり遅かったですから
    電力会社からも舐められてる地域なのでしょう。

    来年まで計画停電は続いていく様ですから、駅からの帰り道、真っ暗ということも
    あるわけです。男の私でも、客引きが横行するあの地域を、真っ暗の中帰ってくるのは
    正直怖いですよ。

    こうした時に、街の品格を考慮したかが問われるのです

  18. 215 匿名さん

    >>211さん

    多分二階の部屋しか残ってないと思いますよ。

    中、上階から早い段階で売れてしまったみたいです。

    良ければ参考までに。

  19. 216 匿名

    どんな方が買われるのですか?小さい子供さんとかいるのでしょうか。一人暮らしとかもいるみたいですね

  20. 217 匿名

    216さん
    我が家は4人家族です。
    子供は2人ともまだ小さいです。もちろんお1人の方もいらっしゃるでしょうね。私も入居者の方々の家族構成気になります。

  21. 218 匿名

    217さん
    216です

    私は3人家族にワンがいます。
    子供はまだ小さいです
    仲良くお会い出来たら嬉しいデス

  22. 219 匿名

    216さん、ワンちゃんいるんですね
    大切な家族ですもんね。
    入居後にワンちゃんみかけたら、「あ!あの時の方かな?」なんて思うんでしょうね。気持ち良くご挨拶できたらいいですね。

  23. 220 匿名

    216さん
    我が家は旦那と私二人です。新婚ですが思い切ってマンション買ってしまいました。

  24. 221 契約済みさん

    うちも今の所、夫婦二人です。

    56戸と比較的少ないですので
    入居される皆様と仲良くしていきたいですね!!

  25. 222 契約済み

    我が家も夫婦二人です。
    皆様入居後は仲良くしてください。

    よろしくお願いいたします。

  26. 223 匿名

    217です。
    みなさん続々と書きこんで下さってますね。
    ここを見守って思うのは入居者のみなさん感じがいいですよね。本当にみなさんと仲良くできたらいいです。

  27. 224 マンコミュファン君

    良いマンションですね。
    私は府中で買いましたが、良いマンションだと感じます。
    プラウド田無も良いと思いましたが、こちらもいいなぁ
    私は家族の手伝いなどで場所を限定しましたが、広い地域で見ると良いマンションありますね。

  28. 225 契約者

    私は独り身ですのでCタイプを契約しています。
    まだまだ竣工までだいぶ先ですが、週末に家具屋や電気屋巡りをよくしています。

    実家から出るので全て新規に揃えるので(^-^

    永いお付き合いになりますし皆様どうか宜しくです!

  29. 226 匿名

    225さん
    全て新しくできるって羨ましいですね!気持ちいいでしょうね。楽しみですね!

  30. 227 匿名

    220さん

    コメントありがとうございます。
    仲良くして下さいね
    私もまだ、新婚なんですょ

  31. 228 匿名さん

    こんな会社 信用・信頼できますか。
    ザ・ライオンズ国立ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141534/
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92098/
    ライオンズ狛江ってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72410/

  32. 229 匿名

    『ザ』がついてないから、大丈夫なんじゃない?

  33. 230 匿名さん

    狛江だって「ザ」はついてませんね。

  34. 231 契約済みさん

    なんだか、どこのライオンズマンションのスレにも
    228と同じようなレスがありましたが、
    確かにザ・ライオンズ国立とライオンズ狛江が
    建築確認を取り消しされたようです。
    そちらのスレは大変な騒ぎになっています。

    ただ、よく読んでみるとこの物件とはちょっと違うように思います。

    確かに信用・信頼出来るのかと言われたら絶対とは言い切れないかもしれません。

    しかし、うちは営業さんの対応も非常によく、
    今回の地震の影響に関してもすぐに連絡がありました。
    既に契約済みの身としては信じるしかないと思います。

  35. 232 匿名

    231さんの、他のライオンズと自分のライオンズは違うと思いたい気持ちは当然だし、違う点を探したくなる気持ちもわかります。契約した皆さんの書き込みが、すごく希望と期待に満ちた感じなので、ここは違うといいですね。

  36. 233 匿名

    231さんと全く同じ意見です。
    私は契約者です。最近ずっと狛江と国立の件は他人事とは思えず心配してます。私も231さんと同じ様に営業の方にとてもよくして頂きましたし、ここまで来てできる事は信じるしかないです。
    232さん…ありがとうございます。

  37. 234 契約済み

    大京Lデザインからパンフレットが届きました。

    カーテンやカーペット等はみなさん独自で集めますか?
    逆に大京にお願いするのは何がいいですかね?

    いろいろ悩みます…

  38. 235 匿名

    会社が大京と提携していてインテリアチケット20万円分もらいました!

    Lデザイン高いですよーチケットないなら頼む価値なしです
    床のコーティングをやるつもりですが別で頼むつもりです。別業者だと引き渡し前にできないのが難点なんですが。。

  39. 236 契約済みさん

    営業さんから3ヶ月ほどの引渡し遅延が見込まれると連絡が来ました。
    契約に関しては白紙撤回も応じ、手付金を全額返還するが、設計変更を伴う費用に関しては全額返還できないとのこと。
    と、一方的に言われましたが、契約書には

    本物件の竣工が、天災地変、経済情勢の急変、行政の指導その他売主の責めに帰すことのできない事由により遅延する場合は、売主は、買主にその旨を通知します。なお、この場合、売主は、第○条第3項の買主の最終金支払い期日および標記引渡日を、遅延した竣工日より1カ月の範囲において任意に延期できることを買主は承諾するとともに、買主は、売主に対して異議申立てを行わないものとします。

    となっており、明らかに2ヶ月以上の遅延は契約違反ですね。本来は解約の場合、手付金の倍額を返さなくちゃいけないはず。
    そのまま契約するとしても、ただ「はい分かりました。」と同意してはダメですね。自分は延長分の賃料補償や、住宅ローン減税、フラット32Sの部分はどうなるのかをちゃんと聞きたいと思います。
    資材の遅延は分かるけど、あくまでも契約は契約だし、何でもかんでも地震のせいにされても困る。周りに聞いてみるとどこもかしこも3ヶ月遅れるって言っているみたいだし、根拠も無いように思える。

  40. 237 匿名

    236さん

    そうですよね、私も不安があります。
    ところで、「周りに聞いてみるとどこもかしこも3ヶ月遅れるって言っているみたい」って
    他のデベのマンションですか。

  41. 238 匿名

    本当に地震の影響の遅延なんですよね?設計変更という言葉が気になります。ライオンズは今、いろいろ問題ありますからね。

  42. 239 匿名

    236さんではないですが、「設計変更」はフローリングを畳にする等のカスタムオーダーやオプションのことではないのでしょうか?

    とはいいつつ、建築計画取消疑惑もありますし、上記ではなく新たな問題発生だったらどうしようという不安もあります

  43. 240 契約済みさん

    237さん

    236です。他にも3ヶ月と言っているのは全て違うデペのマンションです。
    詳細な見積もりから判断して3ヶ月と言っているとは思えません。

    万が一4月になってしまうと、うちは小学校の問題があるので契約解除も視野に入れないといけないです。。。

  44. 241 契約済みさん

    238さん 239さん

    236です。
    設計変更は239さんの仰るとおり、カスタムオーダー部分の事を指します。わかりづらく申し訳ございませんでした。(因みに営業さんに言われた言葉の原文のママ)

    とりあえず本当に3ヶ月遅れるなら、その内容の妥当性を示してもらいたいなと思ってます。元々遅れていたものを隠匿しているって意地悪な見方も出来ますし。
    工務店もどうせ人手が足りないなら、粗利のいい現場から片付けようって風潮もありますからね。

  45. 242 契約済みさん

    236です。連投スイマセン。

    フラット32S → フラット35Sですね。失礼しました。

  46. 243 契約済み

    確かに皆様の言うとおりだと思いました。
    地震で資材の到着が遅れているとはいっても、本来の入居予定までまだ8ヶ月以上あるわけで。
    なんとか夏場に工事の遅れを取り戻してもらいたいですね。
    3ヶ月遅れると急に言われてもその間の賃料負担とか困っちゃいますよね。
    皆様一緒に賃料負担について売主に言うべきだと思います。

    ベストな解決は「年末に予定通りに入居出来ること」と皆様思っているはずですよ、大京さん!
    良いマンションだと思っているので解約等は考えませんが、大京さんの企業努力に期待しています!!

  47. 244 契約済み

    243さん

    確かにおっしゃる通りだと私も思いました。

    いくら震災の影響とはいえ、3ヶ月分の家賃はうちも全くの計算外です。
    入居が伸びるならその間の家賃負担について、売主には徹底的に言っていくつもりですし、負担してもらうつもりです。

    皆さんもこれに関しては言ったほうがいいと思いますよ。
    でもやっぱり予定通りに気持ちよく引っ越しをしたいというのが一番の本音です。

  48. 245 契約済みさん

    家賃保証は下記サイトが参考になると思います。
    http://profile.allabout.co.jp/ask/q-107904/

  49. 246 契約済み

    245さん

    244です。
    ありがとうございます。
    大変参考になりました。
    こういう場合突貫工事にならによう、かえって急かさないほうがいいんですね。

    でも遅延による売主への請求はしてもよさそうですね。

  50. 247 匿名さん

    でも、政府が資材を被災地の復興に回すように言っている訳だよね。不動産会社って政府に補償求めないのかな?

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸