横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2010-11-20 08:01:04
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住環境・子育て・教育・ショッピング・日常生活について語り合いましょう。
荒らしは辞めて下さい。迷惑な書き込みに対しては無視するようにしましょう。

[スレ作成日時]2010-09-03 15:53:30

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区

  1. 129 匿名

    みんなが憧れるセレブの街。

  2. 131 匿名さん

    団塊世代の街ですよね。
    自然と所得も高くなるのが頷けます。
    若い人で転入するのは、ブランド好き・派手好きなイメージ。
    団塊と若い人の価値観のギャップが大きそう。

    それから、マンションと戸建で学歴に差なんか出るの?
    収入格差による教育格差ならわかるけど。

  3. 132 匿名

    素敵なマンションも沢山たっています。
    学歴も所得もあまり関係無いと思います。
    マンション住まいの方でも
    東大や一ツ橋出身のひとや
    子供を聖光学園や浅野に通わせているご家庭を
    沢山知っています。
    勿論、年収も1500万円以上クラスで
    超一流企業に勤務されています。

  4. 133 匿名

    学歴が低くて高所得は?

  5. 134 匿名

    それは、その方の努力次第なので
    私は学歴うんぬんよりも
    勝ち組であればいいと思います。
    資産家であれば、それなりの教育を受ける事は
    出来ますし。

  6. 135 匿名

    アド街の

    青葉台・こどもの国

    の特集を早く見たいですね。

  7. 136 匿名

    でも青葉区って不良っぽい奴見かけたりするよね?

  8. 137 匿名さん

    >>132
    自分は生まれてから30年以上ずっと青葉区(旧緑区)で過ごし
    マンションも人並みに実家近くの沿線に買って居を構えたけども、
    そんなハイレベルな人なんて自分の周りにはいないけどな。
    そりゃ、いるのは知っているけども、そんなにたくさんいるものなのかね?
    ちなみに小中高は公立で過ごして来た(高校はもちろんチャリ通で地元)。
    自分は高卒で地元で就職(職住近接ってやつ)。1000万超えなんて夢のまた夢だよ。

  9. 138 匿名さん

    田園都市線は別名、

    「骨折列車」

    らしいですね。凄いですね~。

  10. 139 匿名

    言い方悪いけど、どこぞの田舎者が越してきて自慢してるだけ。


    逆に青葉区の魅力が下がるから正直大人しく黙っていて欲しい。

  11. 140 匿名

    >>140激しく同意。
    というか逆にこのスレタイに悪意を感じるのは自分だけかな・・
    いかにも荒れそうだし、>>1の気持ち悪い連投書き込み、すぐわかるよ。
    武蔵小杉を中心とした周辺の土地の高騰をいかにも意識してる書き込みとかね・・もう勘弁して下さい。
    恥ずかしい。

  12. 141 140

    間違えた。>>139さんです。

  13. 142 匿名

    小杉のマンションの

    不動産屋は

    もう来るな!

    レベル低すぎ。

  14. 143 匿名

    家の近所のほとんどの方々が

    1000万円オ−バ−の年収があります。

    そうでなければ 一億円前後 する邸宅は
    購入出来ませんわ。

    外車の維持、私立中学への通学も
    ありますけど。

  15. 144 匿名

    私は 世田谷区から越して来ましたが
    青葉区もかなり良い住環境ですね。

    緑や公園が多いのが凄くいい。
    子供も大変、気に入っております。

    人気があるのが分かります。

  16. 145 匿名さん

    1千万なんて低所得で良く青葉台で暮らしてゆけますわね。

  17. 147 匿名さん

    私はあざみ野南四丁目に住んでいますが70坪前後の大きいお家が多いです。
    皆さんの言う通り外車(特にベンツ)が多いです。近くにシュテルンあざみ野があるせいか。。
    ご近所さんは商社マンの方や会社役員や経営者の方がとても多いです。
    女の子の娘さんだと私学に行かせてる子も多いですし。ただこの近辺は待ち自体が新しいですからね。

  18. 148 匿名さん

    147ですが、間違えました。待ち自体ではなく街自体です。

  19. 149 匿名

    >>137
    もしかして元高ですか?あるいは荏田高?うちは元高ですが・・・。私もチャリ通でした。
    私も生まれた頃からの住民ですけど、富裕層な人たちはやはり増えた感じはしますね。
    地元の仲間たちには高卒・専門卒・大卒と様々いますし、いわゆる「ブルーカラー職」の人もいます。
    別に上流な人たちだけの街ではないと思いますし、うちも普通にマンションを買いました。
    通勤はマイカー利用なので、電車の混雑とは無縁です。

  20. 150 匿名

    >>145

    所得は 1000万円オ−バ−

    と言ってるんじゃないですか??
    文章をちゃんと読み、理解しなさい。

    年収はマンション住まいの方もいますし
    3000〜5000万円クラスの方もいます。

  21. 151 匿名

    外車ディ−ラ−は

    青葉区 ・ 都築区

    共に多いですね。

  22. 152 匿名さん

    >139
    残念ながらそういう踊らされているタイプの人たちが集まるようになってきてしまっているんですよ今の青葉区は。
    緑区だった時代の方が、人の雰囲気は全体的にいい感じでした。

  23. 153 匿名

    港北区緑区の時代は
    もう古いですよ。
    時代は次から次へと
    変わっていきます。
    横浜の田舎の街では駄目なのです。
    今の時代のニ−ズにあった
    より洗練された街となるのを
    求めているのです。

  24. 154 匿名さん

    うちは10おくくらいですわ。べんちゃんは3台しかないですが。

  25. 155 匿名さん


    本当に金持ちなら仕事や遊びで忙しくってこんな掲示板のマイナースレ覗いて書き込みしてる暇も発想も無いって。

    金無くて趣味も無くて友達もいないしヒマだから書き込みしてるワケで

    反応が面白いから色々煽るような書き込みしてたけど、

    なんか、スレ覗いてるこっちまで惨めな気持ちになって来たからもうやめて下さい。




  26. 156 匿名

    >>155

    そういう方はスレに来なくていいです。

    色んな意見を聞けるのがいいのです。

  27. 157 匿名

    田舎だよ田舎
    青葉区は横浜の田舎

  28. 158 匿名さん

    あざみ野やたまプラの街が良くて、お金持ちがたくさん集まることは良いことだと思います。逆に治安も悪くならいし。街の活性化には良いと思います。
    田園都市線は田舎だと思いません。青葉台から先は微妙ですが…。

  29. 159 匿名さん

    157さん

    青葉区のどの辺が田舎ですか?
    たまプラーザ、あざみ野、江田、市が尾辺りは立派で大きいお家が多いし、都心へ出るにも便利た所ですよ。

  30. 160 匿名

    テレ朝の番組でたまプラが見事住みたい町一位に選ばれましたね

  31. 161 周辺住民さん

    たまプラ・あざみ野は坂が多すぎる。
    車がないと生活に不便。めんどくさい。

  32. 162 匿名

    市が尾が富裕層です。港北区から住んでいる人達です。

  33. 163 匿名

    テレ朝は鵜呑みにしない。テロ朝です。

  34. 164 匿名さん

    日本一住みたい街

    見事1位 ~たまプラーザ~

    青葉区からでました。

    ~~~おめでとうございます。~~~

    住環境の素晴らしさが日本中の人から認められました。

  35. 165 周辺住民さん

    良かったですね。
    皆さんに自慢できますね。

  36. 166 匿名

    まあ柏が人形町より上位にくる位だからいい加減な番組だけどね
    たまプラが選ばれた理由は庶民でも高級感を味わえるかららしい

  37. 167 匿名

    市が尾と江田は246が駅から近すぎる。

    人気と高級って言葉は相応しくないと思います。

    たまプラや青葉台なら納豆ですが。

  38. 168 匿名

    すいません、納豆ではなく納得でしたw

  39. 169 匿名

    市が尾、江田は246の内側のことです。

  40. 170 匿名さん

    ここに書き込みをしている方は本当にたまプラやあざみ野や江田や市が尾の街並みを知って書き込みされてるんですか?
    美しヶ丘や美しヶ丘西やあざみ野やあざみ野南や荏田北や市ヶ尾町の住所のお家を見て言ってるんですか?
    それを庶民というなら、凄いですね。
    70坪くらいの家で外車に乗っている方が普通ってことなんですね?

  41. 171 匿名

    坂が多いのは仕方ないよね。昔は山だらけだったんだから!
    それでもこの街を気に入った人に住んでもらいたね〜。

  42. 172 匿名

    都内なら70坪でもまあまあだけど
    ここらだとどうなんだろ?
    プチセレブ?

  43. 173 匿名

    自分は市が尾高出身ですが、学生間でも市が尾ってショボい!というのが定説でしたよ。


    江田よりはマシだけど(すいません。。)特に何もないから友達と遊ぶ時なんかは、わざわざたまプラに出てました。

    部下の試合とかで市が尾に来る他校の人にも、意外と淋しい街なんだね。と言われてたし、自慢してる書き込みを見てるとちょっとイタいと思います。


    新しくできた川和町駅へと向かう道の狭さと建っている家のボロさや、インターが駅から近すぎて景観も悪いです。


    一部の住宅エリアを強調されてますが、やはり街全体がトータル的に良くて高級というんだと思います。


    青葉区の各駅停車駅のなかなら藤が丘が一番ましなほうだと思います。

    高級というより普通な街だとは思いますが。


    素敵な街だと思えるのはやはりたまプラなのかもです。

  44. 174 匿名さん

    地方出身者が意外と多いんじゃないですか?
    地方であれば最低でも50坪、大きな家といえば200坪がざらという地域もありますし、
    当然車も一人一台が普通です。
    私も、横浜に引っ越してきて主人の収入の範囲内で70坪の戸建や100平米ほどのマンションが買えて、
    静かで利便性のある町と思って荏田に戸建を買いました。
    特にセレブという感覚は実際に住んでいる方には無いのではないかと思いますよ。

  45. 175 137

    >>149さん
    荏田高出身。
    旧住民と新住民とではやはり「温度差」みたいのが違うのだろか・・・。
    >>173さん
    自分は青葉区で育ってそのまま住みついているけども、たしかにそうだなと感じる。
    変な煽りやデべの宣伝とか、色々な戦略があるのかもしれないけども、
    田園都市線沿線(とくに青葉区)自体が何か過大評価され過ぎだよな・・・と思う。
    そりゃ、住んでいて「いいところだな」とは思うし、地元愛はすごく持っているけど。
    でも何というか・・・変なテンションで褒めすぎ・頑張りすぎ・高級感出そうとしすぎ。

  46. 176 匿名

    超進学校、聖光学園、浅野学園、栄光学園に通学圏ラインが横浜では高級住宅街です。乗り換えなし。通学時間短縮している。

  47. 178 匿名

    私は荏田高出身者です。
    陸の孤島。
    確かにそうかもしれませんねw


    自分はチャリ通だったのですが、江田駅から歩く人は本当に大変だと言ってましたよ

    スポーツは結構強くてわざわざ県外から通っている人も同じクラスにはいました。


    偏差値は平凡だけど、平凡だけにみんなクセのない人が多くて本当に楽しかったですよ。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸