東京23区の新築分譲マンション掲示板「常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. ときわ台駅
  8. 常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part3

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-09 01:34:58

常盤台ガーデンソサエティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区前野町2丁目16番1、16番2(地番)
交通:
東武東上線 「ときわ台」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.81平米~106.30平米
売主:丸紅
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
媒介:丸紅不動産販売

常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43583/
常盤常盤台ガーデンソサエティってどうですか?Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43223/
住民版
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48239/
物件URL:http://www.tokiwadai-419.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション 
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
常盤台ガーデンソサエティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-31 19:27:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

常盤台ガーデンソサエティ口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600
    前野町はどうなの?

  2. 602 匿名さん

    何丁目次第でしょ。

  3. 603 匿名さん

    593は何様のつもり??

  4. 604 匿名

    600です。
    前野町は便利さは加賀とどっこいどっこいで、住環境やネームバリューではだいぶ
    落ちるというのが個人的な印象ですが、どうですかね?
    このマンションも、常盤台にあればだいぶ違ったんじゃないのかなあ。
    まあ、常盤台ではこの大きさの建物を建てられないかもしれないですが。
    加賀も常盤台も、閑静な戸建てに住んでなんぼの場所な気がします。

  5. 605 匿名さん

    加賀や常盤台は604さんの言われる通りですね。
    でも、ここは前野町。

  6. 606 周辺住民さん

    どちらもいい場所だと思いますが、
    都心に近い 加賀>常盤台
    高台 加賀<常盤台
    ですかね。 
    ここの上の階の展望はすばらしかったです。

  7. 607 前野町住民

    何もわかっていないね。常盤台エリアは高層建築ができないよう規制されている。駅前の2棟は、無理やりぶち込んで、常盤台住民の大顰蹙をかっている。前野町をバカにしているア○な連中が多いみたいだけど、前野町の何を知っているんだ。板橋区でもここのエリアはとても広い。きちんとした住宅地が広がっている。
    マンションのことではなく、エリアのことをやり玉にあげるんだったら、絶対に許さない。

  8. 608 匿名さん

    前野町は常盤台と比べて格が低いのは地価を見てもわかるかと思うけど。
    そこを否定しても仕方ない。

  9. 609 匿名さん

    やっぱり物件名に常盤台って付けちゃいけないでしょ。土地勘がないので、前野町?!騙された!って思いましたよ。常盤台とは大して離れてはいないけど、実際に見るとガッカリする立地。

  10. 610 前野町住民

    だったら、志村坂上とかの物件はどうなの?

  11. 611 匿名さん

    >>610
    あっちは志村坂上なりの価格だから売れた。
    ここは前野町なのに値段だけ常盤台。それじゃ売れないのは仕方ない。
    ウェリスぐらいの値段が妥当だろうけど、そのウェリスすら不振。

  12. 612 匿名さん

    確かに。確か、前野町内には、たくさんのタ○ラ○ーベンのマンションがあるけど、偽っていますね。ま、そんなこと拘る輩は、戸建てを買えばいいことですけど。

  13. 613 匿名さん

    買えない人は買わなければいいだけ。
    コミュニティを考えないと。
    安いマンションに金持ちは住まないよ。

  14. 614 匿名さん

    格ってなんだよ、くだらん。
    住むところに見栄張ってどうするんだ?
    前野町は閑静でスーパー等も多く、住むにはいいところだぞ。

  15. 615 匿名さん

    買えなくもないし、環境もいいかもしれないけど
    この値段だと買った瞬間に大損するのが確実だから避けたい
    と思う人が多いから売れないんでしょ。

  16. 616 購入検討中さん

    買った瞬間売ったらそりゃマイナスやで。なんで、すぐ値崩れ考える?用は10年後にどんだけ値崩れせんかやろ?わかるか?

    あと、マエノマチもトキワダイも板橋区民以外は気にせんやろ?新宿や東京駅でタクシー乗って、常盤台言うても伝わらんやろ?用は地名より地域性やろ?わかるか?

    ただここは高い。

  17. 617 匿名さん

    偉そうに
    用はじゃなくて要はでしょ
    わかるか?

  18. 618 匿名さん

    もいっこ突っ込むと、前野町はマエノチョウね☆

    新宿、東京からタクシー乗って常盤台で伝わるのは経験上7割。乗るタクシー会社に寄るね。池袋からならガチ。

    てかそもそも地域性って?わかりませーんw

    売れ残ってるのは前野町なのに値段が常盤台だからではなく、ただとにかく無駄に高い価格設定で始めたことだけ。

    ん?オレ?勿論買わないし買えません。でもここを躊躇なく買える経済力は羨ましいね。

  19. 619 匿名さん

    駅までの道のりの歩道の狭さが気になった。
    車はあまり通らないけど、ベビーカーだとちょっと狭い感じがするな。
    この辺りのよさは治安の良さだよね。

  20. 620 周辺住民さん

    プロムナードやクルドサックがあるから車の走行は制限されていて
    少ないよ。

  21. 621 サラリーマンさん

    最寄駅って池袋なんですか?

  22. 622 周辺住民さん

    この前新宿からタクシーに乗ったんだけど
    『常盤台まで』といったらすぐ分かっていたよ。
    ベテランだったからかな。

  23. 623 購入検討中さん

    ここってこんなに売れ残ってるのに値引きしないの?

  24. 624 匿名さん

    >>623
    住友は値引きしないよ。売れ残りを一括で賃貸に出して
    どこかに引き受けてもらうことはあるけど。

  25. 625 匿名さん

    値引きについて、おおっぴらには言わないけど、2回以上見にくれば1割は値引きするって営業の人言ってたよ。
    交渉次第じゃない?

  26. 626 購入検討中さん

    >624
    ちなみにどこの物件?聞いたことないけど。

  27. 627 買いたいけど買えない人

    2回以上行っても割引はないですよ。あっても50万位オプション券です。

  28. 628 匿名さん

    625です。
    オプション券は、資料請求したら100万円分のものをもらったけど…。
    2か月近く前の話だから、変わったのかな?
    私が会った営業の人は、6500万くらいの部屋を、5000万円台にはできると言ってたよ。

  29. 629 匿名さん

    いかに値引き率を抑えて捌けるか・・・が
    今、ここの営業マンの宿命だろうから
    提示される値引き幅やオプション云々等は、当然、個々区々だよね

  30. 630 物件比較中さん

    7000万8000万の高い部屋家は1割の値引きがあるのかもしれませが、我が家の買える範囲は5000万までなので100万弱の値引きでした。
    条件の悪い部屋でしたらもう少し値引いてくれるみたいです。
    それでも4800万強を出すことのなるので ここを選ぶか、ご近所のウエリスとかで良い条件の部屋を買うか悩むところです。

  31. 631 匿名さん

    いかに値引き率を抑えて捌くかってレベルをとうに超えているかと。。

    なりふり構わず売り切れが宿命でしょ。。

    売る方も買う方も住民もみんなかわいそう(*_*)

  32. 632 匿名さん

    別に住民さんはかわいそうじゃないでしょ。
    高いお金を払っても、仕様も民度も高いマンションに住めてるわけだから。
    羨ましいです。
    もちろん私には買えません。
    無理すれば買えますが、無理ができません。

  33. 633 匿名

    近くのウェリスを見たけど、何か全体的に安っぽくあまりぱっとしない感じでした。今時ベタ基礎だしね。安い理由がよく分かりました。ここは高いけどサービス次第で検討ありですね。

  34. 634 匿名さん

    地盤が固いところは、ベタ基礎ですよ。
    地盤が弱いから、支持層まで杭打ちするのです。

  35. 635 匿名さん

    いまどき、地盤が固くても杭は入れるよ。
    建築コストおさえすぎ(笑)

  36. 636 匿名

    ここの仕様のどこが高いの?
    細長い田の字ばっかりで、ルーバーさえ着いてない。

    外観だけの典型的な長谷工物件でしょ。

  37. 637 匿名さん

    633はスミフの営業かもね(笑)

    ルーバーどころか浴槽排水はチェーンでのゴム栓だよ。ドアキャッチャも古いタイプ。
    仕様が高いのではなく、値段だけ異様に割高だから大量売れ残ってるわけで。

    そもそもウェリスは低層小規模なんだから比較対象にならない。
    高層大規模はやっぱりどこかで大量コストカットしているでしょ。それはしょうがない。

  38. 638 匿名さん

    スミフが参画したからな。
    そうでなければ、もうすこし普通の価格帯で売られただろうに。
    住友と常盤台のネームバリューを過大評価しすぎたのが失敗の元。

  39. 639 物件比較中さん

    ドアキャッチャの新しいタイプってどんなものですか?

  40. 640 匿名さん

    わざわざ屈む必要なくドアを少し押すだけでキャッチャーから離れるタイプじゃない?

  41. 641 匿名さん

    あの値段で団地みたいな縦格子はないよね。

  42. 642 匿名さん

    これから検討しようかと考えている者です。
    書き込みを見ていると、まだ残りがあるようですが、東向きがほとんどで、南と西はほぼ売れているという感じのようですね。

    そこで質問です。
    日当たりは、南>東>西 の順で良いイメージなのですが、なぜ東側が売れ残っているのでしょうか??
    眺望でしょうか??
    花火?
    エレベーターがないから?

    80平米以上の部屋を考えており、東側しか残っていないかもしれないため、東側がだめな理由があったら教えてください。

  43. 643 匿名さん

    MR行けば?
    すみふはしつこいから、覚悟が必要です。

  44. 644 物件比較中さん

    買えない人や他社営業の人のネガティブキャンペーンはうざったいね。
    検討版の意味がない。

    >642
    東については売り出し時期が西や南よりも遅かったため、
    紹介する数も多いと言っていましたよ。
    私は暑いのが苦手なので東でも気にしませんでしたけどね。

  45. 645 匿名さん

    644さんありがとうございます。
    最近検討し始めたので、MRに行けるまでの間に色々調べられることは調べたかったので、ありがたいです。

    東の方が後から販売されたんですね。
    最上階が残っている感じですが、ベランダが広くても、屋根(ひさし)部分がないと、少しの雨でも洗濯物が濡れるしそこはマイナスかなぁと思っています。

  46. 646 匿名

    ここのネガティブ情報は基本的には事実ばっかりでしょ。

    「買えない人」って言える程の物件でもないでしょ。

    板橋の長谷工の2年落ちをこの値段で買うの?って言う問題。

    そしてこれだけ売れ残っているハイリスクな物件であるというのは紛れもない事実。

  47. 647 物件比較中さん

    ネガティブキャンペーンご苦労です。

    ここは買えない人の妬みや他の営業からの嫌がらせが多いね。
    それだけ注目されている物件ということでしょう。

    ちゃんと見に行って検討している人にとっては
    ここに書かれている情報がいかにいい加減かわかるよ。
    価格についてもね。

  48. 648 物件比較中さん

    普通にみればいい物件だと思います。
    しかし、どうして完売しないのか?
    戸数が多すぎるのか?
    同じ沿線に競合物件を作りすぎるのか?(大山、成増2物件)
    営業の能力が悪いのか?
    住友なのでそこそこ有名デベなのに、なんかおしいよな

    価格は3500万ぐらいなら買いたいな

  49. 649 匿名

    >647
    どの情報の何がいい加減か書いてくださいよ、営業さん。

    全部事実だから言えないだろうけど。

  50. 650 匿名さん

    >649
    事実って何?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

パークホームズ南池袋

東京都豊島区南池袋1丁目

7,098万円・7,298万円

1LDK

37.66平米

総戸数 52戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸