東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    35さん
    エアコンについてはリビング・ダイニングに標準設置。
    ウォシュレットについては書かれてないように思うけど、
    床暖房・ディスポーザー・ビルトイン浄水器・オートバス
    も公式ホームページに掲載されているので、すべて標準
    仕様ではないのでしょうか。

    37さん
    地権者住戸の販売サイトってどこで見ることができるのでしょうか。

  2. 42 匿名さん

    こちらに地権者住戸HPがあります。

    http://www.kachidoki-s.com/

  3. 43 匿名

    誰かが地権者住戸完売って言ってたのに、わざわざホームページを紹介する意義って、よくわかりません。完売の話はガセネタなのでしょうか?

  4. 44 匿名

    地権者住戸完売?
    中央区民優先分譲100戸(?)と第一期80戸(?)は完売しましたが。

  5. 45 匿名

    どちらにせよ、そんだけ売れてるなら、もう宣伝の必要ないでしょ。

  6. 46 匿名

    URのカチドキオドロキブログに東京湾花火の写真がでていますね。
    南向き38Fからでもじゅうぶん見えますね。

  7. 47 匿名

    勝どき5丁目の再開発の影響を忘れちゃいませんかね?

  8. 48 匿名

    大丈夫です
    勝どき五丁目再開発ビルよりも南東方面に見えるので。

  9. 49 匿名さん

    勝どき5丁目の開発は影響少ないですね。影響があるのは月島倉庫です。

  10. 50 匿名さん

    いよいよ午後7時、花火大会が始まりました。勝どきビュータワーの住宅部分から、花火の見え方を確認しましたが、南向きと西向きの住宅からは、THE TOKYO TOWERSの間からですが、見ることができました。驚くべきことに火薬の匂いまで届き、会場に負けない臨場感です。
    少し建物に隠れてしまうのは残念ですが、音と迫力も申し分ありません。たまに写真のように見えることがあります(38階からの写真)。

    1. いよいよ午後7時、花火大会が始まりました...
  11. 51 匿名さん

    勝どきなら豊洲の方がいいなぁ

  12. 52 匿名さん

    URのサイトは最近チェックしていなかったのですが、
    花火の写真がアップされていたんですね。
    教えてくださってありがとうございます!
    ゴクレのサイトにもこういうブログがあればいいのにな。

  13. 53 匿名さん

    >>51
    豊洲だと、ここから更に1キロ程度離れるんで花火は、かなりショボイですよ。

  14. 54 匿名

    年1回の花火大会がマンションの決め手じゃ、あまりに寂しい。個人や各家庭のライフスタイルを重視してマンションや地域を選んだほうが良いのでは?

  15. 55 匿名さん

    地域選ぶならやはり都心の中央区ですね。
    城東の江東区よりも。

    ここの決め手は駅直結ですよ。花火ではなくて。
    豊洲の駅直結タワーは他のマンション住民さんから見て見ぬ振りをされているみたいですけどね。
    駅直結と競っても敵わないから。

  16. 56 匿名さん

    >>55
    江東区と言っても豊洲とかは事実上の都心だと思いますがね。

  17. 57 匿名さん

    事実上、豊洲は城東です。
    都心ではなくて。
    都心と思い込みたい人はいるらしいが。

  18. 58 匿名さん

    42さん
    地権者住戸のHPありがとうございます。管理費、修繕積立金、駐車場の金額を見比べてしまいました。

    43さん
    地権者住戸って完売なのでしょうか。販売戸数8戸ってなっていましたが、そう書いてあるだけなのかな?

    花火の写真、綺麗ですね。南向きと西向きの住宅ならどちらからでも写真のように花火が見られるのでしょうか。
    38階で少し建物に隠れてしまうのであれば、40階以上の部屋なら綺麗に見ることができるんでしょうね。
    火薬の匂いまで届くなんてすごいですよね。

  19. 59 匿名さん

    58さん

    地権者住戸はもともと8戸(翔和建物権利分)の販売だそうですよ。
    先週末の時点で残り5部屋との事でしたのでまだ残ってると思います(たぶん・・・)。
    ゴールドクレストほど大々的に宣伝してないみたいなのであまり目立ちませんが、ゴクレに比べ金額的には割安感はあると思いますので、部屋の間取りや広さが条件に合うのでしたら一度販売事務所に行かれてみれば良いかと思います。

  20. 60 匿名

    ケチなこと言わないで、購入希望があるんなら、せっかくだから地権者住戸じゃなくて、ちゃんと分譲で部屋を買ったほうがいいよ。その方がまだリーセルも良さそうだし。

  21. 61 匿名

    ここリセールは最悪でしょ。勝どきで坪350なんて…
    お金に余裕があるからリセールなんてどうでもいい!って人が買うべし。

  22. 62 60

    61さん、なるほどねぇ。そういう考え方もありましたか。

  23. 63 匿名

    リセールなんてどうでもいいので契約しちゃいました
    でもずっと住むならやっぱり仕様にもこだわりたいからゴクレ住戸です

  24. 64 匿名さん

    駅直結だから、UR賃貸がなくて仕様がもっと良い内廊下物件なら、
    坪350万でも高くはなかったかもね。

  25. 65 匿名さん

    60さん

    リセール考えるなら安く買った方がいいんじゃないの?
    安く買ったから安くなきゃ売れないなんて事は無いし、内装の仕様程度ならリフォームすりゃいいだけの話しだし・・・。
    ちゃんとした分譲って?どっちも事業主がURで施工が大林組の新築だから一緒でしょ?

  26. 66 匿名さん

    転売する時の広告に、
    竣工時の売主を書く欄もありますよ。
    地権者さんから買えばもちろん、ゴールドクレストとは書けません。

  27. 67 匿名さん

    >>58
    40階以上でも見えないですよ。TTTがあるので。

  28. 68 匿名さん

    転売するときに、売主:ゴールドクレスト
    って書いてあったら高く売れるんですか(笑)

  29. 69 匿名

    >67
    >50を参考にしてください。
    花火は38Fでも、TTT上から見えています。

  30. 70 匿名

    40F以上なら東京湾花火がきれいにみられるなんてうれしい誤算です

  31. 71 匿名さん

    >>50をよく読んで。
    基本的にはTTTの間からしか見えないが、たまに高く上がるのだと、こういう風に見えると書いてあるよ。
    つまり、残念ながら殆ど見えないと考えた方がよい。

  32. 72 匿名さん

    だから、年1回の花火のために
    いつまで気にしているの。

  33. 73 契約済みさん

    >No.66 by 匿名さん2010-09-03 22:08
    >転売する時の広告に、
    >竣工時の売主を書く欄もありますよ。
    >地権者さんから買えばもちろん、ゴールドクレストとは書けません。

    いや、なるべくゴクレとは書きたくないし。

  34. 74 匿名さん

    書きたくないデべさんから買ったの?

  35. 75 川口市民

    賃貸は何階から何階までですか?

  36. 76 匿名

    賃貸は38F以下が分譲と交互になっています

  37. 77 匿名さん

    中古で転売する時は立地条件や眺望・日当り・室内の汚れや傷の程度がポイントなので、施工時の売主はあまり関係無いとは思いますが(どちらかと言うと施工会社を気にします。もちろん倒産してる売主だと気になるかもしれませんが・・・)?
    しかも中古の広告に売主が記載されてるのはあまり見かけませんし、記載されてても別にそれが判断材料にはなりません。
    そもそも勝どきビュータワーは売主が地権者であれゴクレであれ、事業主がUR都市機構で施工が大林組という事実がありますから別に問題ないかと思いますが。

  38. 78 匿名

    どこが売主で分譲したかも気にしないで77さんは中古を買うんですか?

    新聞折り込みチラシには普通、分譲したデべ名が書いてありますよ。
    事業主は見掛けませんが。

  39. 79 契約済みさん

    そんなケンカ腰にならなくても。
    確かに分譲が三井とか三菱って書いてあればポイントは高いけど。
    でもそれは設計施工がしっかりしているはず、という意味が大きいですよね。
    やはり中古で三井と書いていても売主自身の影響は入居後には瑕疵以外はほとんどないので、メジャーではない設計施工ではないと二の足を踏むし。

  40. 80 匿名

    ケンカ腰ではなく、こういう書き方が癖なので申し訳ない。

  41. 81 契約済みさん

    79だけど書き忘れ。
    うちは割高だと思っているけど買ったのは住み続けるつもりだからなので当面売ることはないのでいいけど、正直将来売る時に販売ゴクレ、と書くのは相当嫌だな。
    そもそも投資ならこの物件はあわないよ。中古になった時の3割は高い。買った時点では相当マイナス。
    でも自分の場合は住宅として買ったので、投資尺度や経済性はあまり重視してません。

  42. 82 匿名さん

    100%気にしない訳ではありませんが重要ではありません。私的にはそれよりも立地・眺望・日当りが重要だと言っているのです。
    78さんは、それよりも売主がどこかっていう事のほうが大事なのですか?
    例えば、売主が同じでも現場により施工会社は違いますし、構造および仕様も違います。この勝どきビュータワーに関しては、元々ゴクレが事業を行ったのではなくあくまでURから部屋を買い取って販売してるに過ぎません。UR事業で大林組の施工、そちらの方が私的には興味があります。

    また、中古に関してはチラシへの売主や施工会社の記載は義務ではないそうですよ(新築は記載するそうですが・・・当然か)。管理会社は記載するようですが。
    現に今日の折込チラシを見てますが、住友や東急リバブルはじめ他の中古チラシのほとんどに売主や施工会社の記載は入ってません。8枚の中古チラシの内、記載があるのは2枚だけでした。

  43. 83 契約済みさん

    癖ならしょうがないです。
    ただネットは行間が伝わらないので注意、ですね。
    会社でもメールの中身にカリカリしても書いた本人と会って話すと誤解だったりすることはよくあるし。

  44. 84 買い換え検討中

    私は正直、施工がちゃんとしてれば売主がどこかは関係ありません。
    それよりも駅直結の立地と、コンシェルジュサービスや商業医療施設複合マンション自体今まで住んだ事が無いので興味と憧れはあります。普通のマンションに比べプラスαの要素がある分、高いのはしょうがないかなと思います。
    どこの駅でも、駅前と数分~10数分歩くマンションではそれだけで価格に差はあると思いますし。
    通勤は楽だし、敷地内で買い物等も出来るんですよね。コンビニなんかも入るんでしょうか?

  45. 85 匿名さん

    私も売主がどこかはあまり関係ないです。高いマンション選びなので本当は売主とか施工会社など気にした方がいいものなのかもしれませんが、第一に考えてしまうのが、日当たりです。そこから立地、仕様など少しでもうちの家族内の意見も取り入れて理想に合うところを探します。転売するなどは考えていない為、コンシェルジュサービスや共用施設についてはあまり必要ないかなって思っています。ついていればそれはそれで嬉しいんですけどね。それは中古で購入する場合も同じかと思います。

  46. 86 匿名さん

    スーパーはデリド、コンビニはセブンイレブンが入ると聞きました。

  47. 87 周辺住民さん

    翔和建物の地権者物件以外にも、地元の不動産屋には色々な物件が出始めていますよ~。
    他の地権者が、入居前に売り始めているのかと。
    結構高層階の物件もあるけど、やっぱり高いね。
    50階越えなのに、間取り貧相だし。

  48. 88 匿名さん

    他の地権者から買ったら、未入居中古物件扱いでしょう。
    アフターはどうなるのかな?
    中古売出価格は売主が好きに付けれるので、高いのは分かるけど。

  49. 89 匿名さん

    でも、地元の不動産屋に出てたら仲介手数料かかるでしょ?
    6000万~7000万位でも余分に200数十万かかるって事ですよね?

  50. 90 匿名さん

    翔和建物は宅建業者なので瑕疵担保保証付きは当然として、他の地権者住戸は個人が売主ですよね?
    保証が付かないって事はあるんでしょうかね?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸