東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名

    60歳すぎると階段きつくなってくるのでは?

  2. 402 購入検討中さん

    どうだ みんな高値掴みしてるか?

  3. 403 匿名さん

    翔和建物の地権者住戸も残り2部屋みたいですね。26階というとちょうど建物の真ん中ですから、高層階に比べると眺望は見劣りするかもしれませんけど、やはりゴールドクレストに比べ低価格が魅力なんでしょうね。
    でも、74平米の角部屋は前は無かったような・・・?そういえば最初は販売個数8戸だったのに今は9戸になってる。後から一戸増えたんでしょうか?

  4. 404 匿名さん

    26階を安く売ってるんですか?ゴクレとどれだけ違うのでしょうか?

  5. 405 賃貸住まいさん

    賃貸物件もずいぶん出てきましたね。
    この立地の良さなら賃貸でもいいかな???

    http://www.so-i.co.jp/data189/

  6. 406 購入検討中さん

    >405
    相場的に、どうですか? 安いですか?

  7. 407 匿名さん

    待ってればUR賃貸が出てきますよ。
    慌てなくても。
    UR賃貸の家賃が、ここの相場になります。

  8. 408 匿名さん

    URはいつになるんでしたっけ。11月でしたか…?
    405さんの書いて下さった賃貸物件確認しましたが、
    敷金が1ヶ月分のものと2ヶ月分のものがあります。
    部屋によって異なるのは何故?

  9. 409 匿名さん

    大家が違うから

  10. 410 匿名さん

    URって子育て優遇ありますか?

  11. 411 匿名さん

    それ以前に、UR賃貸新築は子供がいると抽選倍率優遇で入居しやすくなります。
    高齢者や障害者等の方達も倍率優遇です。

  12. 412 匿名さん

    こちらとは晴海通りの対面にタワーマンションがほぼ出来上がっていますが
    あそこは賃貸なのでしょうか?

    スレ違いですがご存知でしたら教えて下さい。

  13. 413 匿名さん

    >412さん

    晴海通り沿いの向かいのマンションは賃貸です。
    子育て支援住宅、とかいう名称がついているらしいです。

  14. 415 匿名さん

    今日、業務棟の外部イルミネーションテストを19時過ぎにやってたけど、結構ハデで驚いた。
    なんかネオンサインみたいに模様がチカチカ動いていた。

    前に見たときは紫の単色だったが、人寄せのため色々賑やかに変わるみたい。
    楽しいけど、嫌な人は嫌かも。
    こういうタワマンってかなり珍しいと思った。

  15. 416 匿名さん

    かなり倍率が高いと思いますがUR賃貸を待つのが一番賢いかと思います。
    http://www.ur-net.go.jp/kanto/
    ここのサイトに詳しく色々書いてあるので参考に!

  16. 417 匿名さん

    >413さん

    ありがとうございます。
    イヌイが入っている・・・という事は民間賃貸なのですよね?
    でも子育て支援・・・という事は公的な物?

    大変気になります。

  17. 418 匿名さん

    >>417

    民間賃貸だけど地主が東京都で定期借地で貸し付けます。
    応募の要件として子育て支援ということで借りやすい家賃設定の子育て世帯住戸
    を設置することが義務となってます。

    シティタワー品川の賃貸版だと思ってください

  18. 419 匿名さん

    勝どきビュータワーにも
    賃貸がありますのでよろしく!

  19. 420 匿名

    アパートメンツ勝どきの賃貸かなり安いね。賃料相場崩壊させてないかこれ?タワマン角部屋フレックス窓60平米弱で15万?

  20. 421 匿名さん

    >>420
    勝どきじゃこれぐらいじゃないと借りてくれないよ。
    ここで賃貸出そうと思ってる人は、ちょっとネジが抜けてる。

  21. 422 匿名さん

    415さん
    夜間はイルミネーションがチカチカする事になるのかな??
    それとも、イベントがある時だけ?
    個人的には下品にならない程度なら良しと思いますが、
    この電飾も管理費から出ている事を考えると微妙・・・。

  22. 423 賃貸住まいさん

    <ベイシティ晴海スカイリンクタワー>って勝どき駅からずい分はなれてるのにこの家賃???
    だったら現在出てるここの賃貸家賃、そんなに高くないのでは・・・?
    駅直結だよ!

    てかここのURの家賃、絶対<ベイシティ晴海スカイリンクタワー>より高いですよね~~~
    抽選倍率高そうだし・・・

  23. 424 購入検討中さん

    イルミネーション、私も気になっていました。
    あんまりカラフルでチカチカしていると安っぽいですし、
    確かに品が良くないと思いました。

    イルミネーションがあっても良いと思いますが、
    シンプルで落ち着いたおしゃれな感じにして欲しいです。

    むしろイルミネーションがなく、白いパネル?が光るだけでも十分と思っていましたが、
    白いパネル部分には入居店舗たちのロゴが入るみたいです。

    あんまり、ごちゃごちゃして欲しくないです。。。

  24. 425 匿名さん

    UR抽選倍率は、お子さんや老人がいる家庭なら10倍優遇にしてもらえるんだっけ?
    実際にUR家賃が発表されるまで待ってた方がいいよ。慌てて現在出てる賃貸を契約してしまうよりも。

  25. 426 匿名さん

    415さん
    派手さ加減がわからないので何とも言えませんが、あまり派手すぎても…ですね。業務棟とはいえ、
    住民への影響はなさそうなのでしょうか。影響ないとしても、住むマンションとしてはあまり
    賑やか過ぎになるのも嫌ですね。遊戯施設のような安っぽい下品なイメージにならないか心配です。

    422さん
    >この電飾も管理費から出ている事を考えると微妙・・・。
    電飾も住人の管理費から出るのでしょうか?店舗収入から出るのかと思ってました。

  26. 427 匿名

    URは55平米20〜25万円くらいですかね…
    階数、向きにもよりそうですが。

  27. 428 匿名さん

    今日は電飾やってなかったけど、昨夜見たときは余りのやり過ぎ感に笑ってしまった。
    かなり色んなパターンがカラフルに変化していた。

    昔のデパートの屋上の動くネオンサインをイメージしてもらえばわかりやすい。
    最近だとアキバにこういうネオンはあるのかな?

    かなりKYな感じだった。周囲から苦情が来ないな心配。
    まあ、にぎやかと言えば賑やかだけど。

    まあ、入居してからのお楽しみということで。

    因みに地下鉄改札前の工事は終わったのか養生が外れて扉が閉まっている。

  28. 429 匿名

    真向かいの新築タワーが同じ平米数で15万なのに、ビュータワーは20万もするかな?

  29. 430 匿名さん

    もう募集しているんですか?

    お差支えなかったら応募先、教えていただけませんでしょうか?

  30. 431 匿名さん

    >昔のデパートの屋上の動くネオンサインをイメージしてもらえばわかりやすい。
    なるほどです。何となく想像できました。これは一時的なものなのかなぁ。それともずっと続けるんでしょうかね。近所迷惑になるくらいチカチカし過ぎるような感じであれば、周囲から苦情が出る可能性はありますよね。でも苦情が出なければ、やっぱり続くのかな…。こういうネオンって古くなってくると、どうしても汚いマンションに見えてしまうんですよね。そうならないか心配です。

  31. 432 匿名さん

    まあ、昔のデパートの屋上ネオンほど多分デカクないし、色もどぎつくはないかも。
    ひょっとすると色んなパターンがあってパターンテストをしていただけかも知れないので、あまり深刻にとらえる必要はないよ。

  32. 433 匿名さん

    仕事帰りにあの電飾見てますが・・・・
    この前は、色だけのチカチカ変色するデザイン。
    この前は、数字が2つ重なってグルグル回ってるデザイン。
    時刻でも表してるのかな?と思いきや全然関係ない数字が・・・・・・。
    いろんなパターンがあるんですかね??
    あれは目立ちますね~。

  33. 434 匿名さん

    ネオンがそんなに気になるような事柄なら、
    契約時の重要事項説明書に記載されているんじゃないの?

  34. 435 匿名さん

    電飾は数字の表示もできるんですね。
    考えられるのは時計か、何かイベントがあればカウントダウンになるのかな。
    432さんがおっしゃるように、現時点では試験点灯のために
    派手になっているだけでしょう…と思いたい。

  35. 436 匿名さん

    電飾その他については、もし入居後に気になるようなことがあれば、
    管理組合マターとして取り上げればいいのでは? 

  36. 437 匿名さん

    地下鉄の新通路開通っていつなんですか?
    あと、テナントで一箇所未定のところがあるけど、一体何が入るのか??

  37. 438 匿名さん

    >>433さん
    私も何の数字だろう?と思っていました。何だかまぎらわしいですよね。

  38. 439 匿名さん

    >>437
    テナントの空き、結構広めの敷地ですよね。私も気になります。

    地下鉄通路開通は、地下通路入口がお目見えしたとブログには
    書いてありましたね。
    現在は閉鎖中ですが、通行は竣工と同時になるんじゃないかと
    予想しております。

  39. 440 匿名さん

    >435
    イベントかぁ。年末の大晦日にはカウントダウンとかしちゃうんですかね?想像するだけでむなしく感じます。
    マンションの入居時期には落ち着いた感じのネオンになっているといいのですが・・・・・・。
    >436
    テナントのためのネオンですよね・・・入居後に、管理組合で取り上げたら、外れますかね・・・?
    >437
    一時期、本屋さんがいいとかレンタルショップがいいとか話題に上ってましたね。何が入るんでしょうね。
    気になります

  40. 441 匿名さん

    以前、四谷の方のタワマン
    地権者さんの店舗が大きな看板をマンション正面に付けて問題になったそうです。
    そこは地権者が土地を手放す時に看板取り付けを条件にしていたので、管理組合では外せなかったみたいですよ。
    その後、店が無くなるまで。

  41. 442 匿名さん

    今日、遂に周囲を囲っていた白い鉄板が撤去されて敷地内が外から見えるようになったが、想像以上にいい感じだ(まだ敷地内へは立ち入りできないようになってる)。

    公開空地が広いから歩道スペースが今までの二倍になる感じで、店舗部分の仕様も悪くない。
    なかなか素晴らしいよ。

    月島のムーンアイランドやアイマークなんかよりも遥かによい。

    テナントを表示する一覧看板みたいなのも設置済みで、店舗の内装も終わってるようだった。

    実感としては、想像以上に賑わいがでそうな感じ。
    店舗オ-プンはいつなんだろうか?

  42. 443 匿名さん

    ここって下駄履きマンションというよりは、下駄のほうがメインのようなマンションですよね。
    マンションつきSCに近い感じ。

  43. 444 匿名さん

    言い得て妙だね。

    確かに、結構下の業務フロアがかっこいいというか、意外に規模がある。
    図面で見ても実感なかったけど、実物を目の当たりにするとよくわかる。

    ただし、テナントがイマイチ。

    対角のアパート勝どきとかいう変な名前の賃貸タワーも公開空地の公園が結構凄いらしく今週に日経に記事が出てた。

  44. 445 契約済みさん

    12月1日にオープニングイベントがあるよ

  45. 446 匿名さん

    ここ、スーパーってどこが入るのでしょう?

  46. 447 匿名さん

    デリドです。

  47. 448 匿名さん

    台風で寒いなんて変な気候だといろいろ不安になります。
    タワーの上の方に住んだら台風の日はこわくないでしょうか。
    カーテン閉めちゃえば平気なもんでしょうか。気圧の違いなんてあるのかな。風の音すごくないかな。
    下より上の階の方が暑くて寒いんだろうかとか。
    普通に高台の土地に住む感じと同じなんでしょうか。
    わくわくもするけど心配もむくむくわいてきます。

  48. 449 匿名さん

    台風の時はマンションは機密性が高いのであまり風の強さなど感じませんが、換気扇からの音がすごく気になる事があります。

  49. 450 匿名さん

    中目黒の駅前タワーなんかは
    強風対策の制振装置が付いてるけど、
    ここは耐震だけだから強風では揺れるだけ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸