東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    地元の方から勝どきで降りる方が多いので、乗る方はそれほど混んでいないと聞いていますが…

  2. 252 匿名

    築地までバスに乗れば日比谷線すいていますよね

  3. 253 匿名さん

    勝どきから門前仲町に向かう電車は朝もガラガラで座れる。

    大門方面に向かい電車は、かなり降りるが乗る人も多く、座れない。しかし、乗れない程混んではいない。すし詰めと言うほどじゃなく、多分、シオドメですくと思われる。

  4. 254 匿名

    汐留までの5分程度なら我慢できる気がする
    電車の本数も多いし

  5. 255 匿名さん

    >203さん
    託児所ってあったらあったで助かるものだと思います。 保育園と児童館は見落としてました。ありがとうございます。
    >206さん
    美容整形外科でエステでやるような施術もやっていただけるんですね。初めて知りました。脱毛には興味がありますが、たまに美容整形外科でやったら失敗?って思われるような肌になっちゃったとか言う話を聞いたことがあるけど…。できるのであれば、信頼のできる美容整形外科だといいですよね。
    >207さん
    分譲の内装ってこんなもんなんですね。今一応、分譲に住んでいますけど、ちょっと違うような気がしたので。

  6. 256 匿名

    〉〉246

    どこで売られてますか?

  7. 257 匿名さん

    駅拡張しないといけないほどの人なんですか?
    東京まで3キロくらいなら徒歩でもいいかもしれんなぁ…。

  8. 258 匿名

    なら、何のために駅直結マンションを・・

  9. 259 匿名さん

    以前周辺を見学に行った時にちょっと調べてみたのですが、日常の買い物も便利みたいですね。
    電車に乗って出かけても良いですけど。
    築地、銀座、新橋なんて時間があったら歩けるくらいだと思います。
    駅にはデリドとか、文化堂という店があるようですし、マルエツやトリトンも近いですね。
    あと、トリトンというところに成城石井とポロロッカがあったはず。

  10. 260 匿名さん

    [豊洲式]なら安全なはずなのに!!!!!

    豊洲式」って言葉は行政でも採用してるんですね?


    http://www.mlit.go.jp/common/000117463.pdf

    「国土交通省」公式HPより(事実情報)

    【大臣認定の仕様に適合しないものがある高強度コンクリートの大臣認定一覧】

    (一部抜粋)
    株式会社奥村組

    奥村組・関東宇部豊洲式高強度レディーミクスト


  11. 261 匿名さん

    >256さん
    現地そばの東京ビュックというビルの3階で販売してます。
    休日は交差点にプラカードも出てるので分かると思いますよ。

    HPにも案内図があります
        ↓↓
    http://www.kachidoki-s.com/

  12. 262 匿名さん

    >>259

    >駅にはデリドとか、文化堂という店があるようですし、マルエツやトリトンも近いですね。
    >あと、トリトンというところに成城石井とポロロッカがあったはず。

    デリドは、ビュータワーに新たに入るテナントですので、まだ開店していません。
    (でも、マルエツや文化堂とは違った品揃えという意味で期待したいところです)

    トリトンの成城石井は確かに使えます。特にお弁当やデリがいいと思います。
    ポロロッカは入り口に近い立地なので、急いで生鮮品を買いたい時には便利。
    (成城石井は2階の奥の方にあるので、結構歩きます)

    なので、 用途に応じて使い分けるのが賢いのではないでしょうか?

  13. 263 匿名さん

    ついでに言えば、大江戸線に乗ってしまえば、六本木のミッドタウンにも直結ですから、
    その中にある「プレッセ」という高級スーパーにも傘なしで行けます。
    ここは売り場面積も広いし、生鮮3品が特に充実しています。

  14. 264 匿名さん

    気取って六本木に行かなくても
    傘なし直結がいいなら門前仲町に安いスーパー赤札堂がありますよ。

  15. 265 匿名さん

    赤札堂、いいですね! 
    売り場面積も広いし、品揃えも充実してます。値段も安めだし。
    何よりも、生鮮食品だけでなく、雑貨や衣料も買えるのが嬉しい。
    (アツギのランニングとかグンゼのパンツとか)

    大江戸線直結って、色々あるんですね~。

  16. 266 匿名さん

    スーパー行くのに電車で六本木って、贅沢なのか贅沢じゃないのかわからんなぁ(笑)

  17. 267 匿名

    テナントはいつから入るんですかね?入居後ですかね

  18. 268 匿名

    11月に営業をはじめるとききましたよ

  19. 269 匿名さん

    サイゼリアとぱぱすの看板が出てましたね。

  20. 270 匿名さん

    ぱぱすはポイント高い。

    日用品で特に紙物は荷物になって大変ですから。。。

  21. 271 匿名さん

    この辺はドラッグストアが少ないので、ぱぱすが入ると便利になりますね!
    店舗は、竣工の11月下旬にあわせてオープンなんでしょうかね。
    契約者の方は、入居前に遊びに行って雰囲気を確認してみるのも
    ワクワク感があり楽しいかもしれませんね。


  22. 272 匿名さん

    ぱぱすなら、月島に2軒もありますよ。
    この近くにも勝どきのぱぱすがあるけど、ここに移転するのかな?

    何軒あっても同じ物を安売りするので、別な店のほうがありがたいです。

  23. 273 匿名さん

    テナントが入居するの楽しみですね。11月からの営業は、全店営業するんですかねぇ。ぱぱすは行ったことがないです。品揃えとか気になったので調べてみたら、マツキヨグループなんですね。マツキヨのポイントカードは使えるんだろうか。サイゼリアは、安いし、味も悪くないし、使い勝手が良さそうです。でも休み前や土日になると学生とかでにぎわうんだろうなぁ。夜遅くまで騒がしくなるのはちょっと嫌かも。

  24. 274 匿名

    中央区って学生少ないですよ。
    中学校4校しかないですし、高校も晴海に1校あるくらいですよね。

  25. 275 匿名さん

    保育園も少なめなんですよね。
    中央区のHPをみると勝どき西保育園も、かちどき保育園もほとんど空きがない状態
    http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/syusan/hoiku/akizyoho/index.html

  26. 276 匿名

    人口が少ないから当たり前。
    江東杉並世田谷に比べたら幼児に対する保育園の数は多いよ。

  27. 277 匿名

    ぱぱすはぱぱすカードしか使えなかったはず。

    オムツとか安いから助かるんだよなぁ〜

    品揃えもいいしねっ

  28. 278 匿名さん

    274さん
    それならサイゼリアが溜まり場になる心配はないでしょうかね。
    家の近くのファミレスは15時以降、下校途中に寄り道した学生が溜まっていて
    ものすごく賑やかなんです。
    サイゼリアはファミレスの中でも価格が安いので中高生が入りやすいですよね。

  29. 279 匿名さん

    >>278
    昔は便利ではなかったが、そんな心配も無かったですねぇ。
    近頃の学生は気軽に入れるファミレスやファーストフード店、
    コンビニなんかがいっぱいあってよろしいですなぁ。
    良いのか悪いのか…。

  30. 280 匿名さん

    いや~、、、今でも十分不便かと。。
    住環境は良いと思いますが。

  31. 281 匿名さん

    予想に反して売れ行き好調のようですね。
    戸数が少ないので当たり前と言えば当たり前ですが、
    裏で先着順販売もしていると聞きます。
    あとどれくらい残ってるのでしょうね。

  32. 282 住まいに詳しい人

    >予想に反して売れ行き好調のようですね。

    495戸の販売予定戸数に対して
    半年以上かけて70戸余りの成約を「好調」とは言わないでしょw

  33. 283 契約済みさん

    495戸については誰か正確な数字とともに算数もできないのかとか突っ込むとは思うけど、それにしてもゆっくり過ぎ。
    入居後も販売が続くのは落ち着かないので、早めに完売して欲しいものです。

  34. 284 匿名さん

    え、先着で売ってるでしょ?
    なにを今更寝ぼけたことを・・・

  35. 285 匿名

    販売戸数328戸ですが?
    そのうち優先分譲100戸、第一期約100戸、第二期20戸売れているので残り約100戸程度かと。

  36. 286 匿名さん

    アウル同様に昨年暮れから先着で売ってるから、もう殆ど売れちゃったんじゃないの?

  37. 287 匿名

    勝どきで坪310〜ならまあ妥当なのでしょうね。

  38. 288 匿名さん

    >>裏で先着順販売もしていると聞きます。
    裏で先着順販売しているのは販売戸数など決まっているんでしょうかねぇ?
    残り約100戸程度だとすると、その半数ぐらいは売れてしまっているんでしょうか。
    >>495戸の販売予定戸数
    というのはどこから出た数字なんでしょうか??
    >>早めに完売して欲しいものです。
    第1期についても第2期についても即日完売なんですよね。入居の頃には、綺麗に完売しちゃってるんじゃないですかね。

  39. 289 匿名さん

    残りは100戸かー。
    竣工まで2ヶ月となりましたが、竣工前に完売しますかね?
    来年1月に竣工予定となっている向かいの賃貸物件も保育園が入るようなので、
    朝晩は送り迎えで道が込み合いそうです。

  40. 290 匿名さん

    マンションの中にある保育園は倍率高いんでしょうか?
    マンション住民なら優先とかの優遇ってあるんですかね?

  41. 291 匿名さん

    3階にできる保育園は区立保育園なので、住人だからと言って優先される事はないでしょうね。
    全て区の基準によるポイント制となります。
    参考までに、こちらが中央区の保育園入園に関するページです。
    http://www.city.chuo.lg.jp/kurasi/syusan/hoiku/goannai/index.html

  42. 292 匿名

    >>288
    第1期が即日完売なら、

    >>1
    の1期3次って何ですか?

  43. 294 匿名

    区の保育園ってやっぱり倍率高いんですかね〜
    中央区って入りやすいイメージなんだけどどうなんでしょう

  44. 295 匿名さん

    >294さん
     10月現在一歳未満で150人弱待機児童がいる様ですね。
     中央区役所のホームページで毎月保育園の空き情報が出ているので
     よかったら参考にしてみてください。
     

  45. 296 住まいに詳しい人

    >>283-285,288
    282は完全に間違ってました
    申し訳ありません

    データベースに優先分譲の数字が入っておらず
    おかしな計算になってしまいました
     
     
    で、残り100戸なら
    都市が明ければURの募集も始まり広告代わりになる
    もー放っておいても売り切れるんじゃない?

  46. 297 匿名さん

    いまや区内は多かれ少なかれ保育園には入りづらいです。
    少子化なのに何でって思っちゃいますけどね。。

  47. 298 匿名さん

    地権者住戸の販売戸数も8戸から9戸に増えてました。
    で残り3戸だそうです。6戸は売れたんですね。
    やっぱり価格でしょうかね?

  48. 299 匿名さん

    >>296
    UR賃貸の人達が大勢住むから、
    分譲を買って一緒のマンションに住みたいな。
    と、思ってくれるお客が相手ですね。

  49. 300 匿名さん

    その賃貸の人達と共用施設とか同じなんですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸