東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どきビュータワーってどうですか?4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 勝どきビュータワーってどうですか?4

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-01-07 12:23:02

勝どきビュータワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.06平米~83.23平米
売主:ゴールドクレスト

物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/kvt/index.html
施工会社:大林組
管理会社:東急コミュニティー



こちらは過去スレです。
勝どきビュータワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-29 19:27:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

勝どきビュータワー口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    大江戸線は勘弁って言ってる奴が、なんでこのスレに書き込んでんの?
    とっとと大江戸線のスレから出て行ってくれ!

  2. 142 匿名

    ここは徒歩10分以内に月島駅(有楽町線)、築地駅(日比谷線)もあるからべつに縛られることはないよ?

  3. 143 匿名さん

    >>138

    意見じゃなく事実。
    スカイリンクタワーのサイトの賃料を見れば一目瞭然。
    135は実際よりも高く書いてる。138は高いと都合良いの?

  4. 144 匿名

    駅直結がメリットのマンションを買って、
    わざわざ10分も歩いて遠い駅まで行くとはご苦労様です。

  5. 145 匿名

    大江戸線便利じゃん。そんな混んでないしさ

  6. 146 匿名

    目的地によって電車を選べるのはいいですよね。
    月島駅なら歩いて7分くらいなので、ディズニーランドへいくときは使うと思います。

  7. 147 匿名

    143のざれ言に惑わされてはダメ。嘘で塗り固めても真実は変わらない。どうか、くれぐれもご注意を!

  8. 148 匿名さん

    http://www.ur-net.go.jp/harumi/plan1.html

    ざれ言ってるのは誰か、見てみましょう!
    >>135 と読み比べて。

  9. 149 匿名さん

    勝どき駅から月島駅まで、大江戸線の営業キロは0.8キロ。

    不動産表記の分速80mなら
    徒歩10分。有楽町線月島駅に7分では歩きではなく早足。

  10. 150 匿名

    なんだか、すごく細かい方がいますね。
    投資目的だと細かくなるのですかね。

  11. 151 匿名さん

    大きな庭があっていいマンションじゃんねー

  12. 152 匿名

    まだ工事の仕切りはとれてないのかなー?

  13. 153 匿名さん

    3Fに出来る保育園は近くの近くの保育園が移転してくるそうですが
    児童館は新設なんですかね?
    お子さんの居る家庭は大助かりですねえ、付近に遊び場も少ないですし。

  14. 154 匿名

    子供用ミニプールがついている広いお庭付きマンションですよね

  15. 155 匿名

    誰とは言いませんがサイトの広告に踊らされて本質が見えてない人がいるようですね。実際に交渉なさってから意見を述べていただきたいものです。サイトだけでは推し量れない面があることを忘れてはいけません、いつの時代も。

  16. 156 匿名さん

    >>153
    児童館は、近くにある古いのが移転してくるので新設ではありません。
    新設されるのは晴海の児童館で、そちらはかなり大規模なものとなります。

  17. 157 匿名さん

    入居する店舗の情報が出ていました。

    http://www.ur-net.go.jp/kachidokivt/tower/001_001.html

  18. 158 匿名さん

    店舗を見ましたが、スナック、カラオケバー、居酒屋と飲み屋さんが多いんですね。
    また、マッサージや整骨院と言ったボディメンテナンス系が3軒入っているのは初耳でした。
    病院は歯医者の他に内科医院も欲しいところですが、これ以上贅沢を言えば
    バチが当たっちゃいますかね。

  19. 159 匿名

    >157さん
    ありがとうございます。
    インターナショナルプリスクールもできるのですね。

  20. 160 匿名

    病院は、聖路加が24時間やってますよ。

  21. 161 匿名さん

    >>157さん
    入居する店舗の情報ありがとうございます。
    ドラッグストアのぱぱすやクリーニング店が入るのはありがたいですね。歯医者さんも嬉しいのですが、
    評判はどうなんだろう?って思ってしまいます。歯医者は苦手なので、小児歯科もやってるとありがたいです。
    デリドは大体のお店が朝7時頃から夜は0時近くまで営業しているので、ここに入るデリドもそのような
    時間帯で営業されるといいですよね。品揃えが良ければ、コンビニより重宝しそうな気がします。

  22. 162 匿名はん

    >160さん

    コンビに受診を広めないでくださいね。
    受付時間にちゃんと行きましょう、緊急時は別ですが。

  23. 163 匿名さん

    >>123
    31階東向き55㎡で26万はボリすぎでしょう(^^;)
    TTTの分譲賃貸やプラザタワーでもそのスペックなら20万位以下の家賃で借りれます

  24. 164 匿名

    >163さん
    新築駅直結だからでは?

  25. 165 匿名

    >162さん
    聖路加は予約がないとほとんど受け付けてくれません。
    救急時は24時間受付てくださいますので、夜中に蕁麻疹がでたときなどお世話になっています。

  26. 166 匿名さん

    聖路加は救急で私もお世話にはなりましたが、
    新人のお医者様が担当してあまり満足はできませんでした。
    そのお医者様、通院始めたら直ぐにいなくなってしまいました。

  27. 167 匿名

    救急は研修医さんが多いみたいですね。

  28. 168 病院関係者

    24時間やってるってコンビニじゃないんだから、病院は。ちゃんと日中の診療時間内に受診しましょうね。夜間並びに時間外だとできる検査も限られてるし、お薬は一日分ないしは休み明け分までなのは、どこの病院でも同じだし、次の平日の受診を改めて求められますからね。

  29. 169 匿名さん

    >>157
    ありがとうございます、とても参考になりました。

    カラオケスナックが2店ある他にも飲み屋系が結構目立ちますね
    でも酔客は駅の方に流れていくのかな?夜のマンション周辺が騒がしくならないといいですね。

  30. 170 匿名はん

    >165さん

    知ってますよ。
    160さんの書き込みはコンビニ受診容認にも受け止める事が出来ますから。

    言葉足りなかったみたいですみません。
    168さんが的確に説明してくれます。

  31. 171 匿名

    コンビニ受診ってなんでしょう?
    よほどつらくないと受診しようなどと思わないと思うのですが。
    いざとなれば24時間受付けていただけるという安心感はとても大きいです。
    子供やお年寄りなど特に。

  32. 172 匿名さん

    テナント、凡そタワマンに相応しくない強烈な顔ぶれにのけぞった。
    地権者とは言え・・・

    マックとかミスドとかツタヤとか本屋を誘致できなかったのか?
    せっかくの一等地なのに勿体ないというか・・・

  33. 173 匿名さん

    >>171
    救急外来を、たいした症状でもないのに診療時間外に気軽に受診することだと思います。
    ほとんどの方はよっぽどのことでない限り受診しようなどと思わないんですがね…。
    知り合いの医者から、そういう輩は軽症だからと簡単な問診だけで追い返すと、
    あらぬ噂を立てられたりで、対応するのが難儀だと聞いたことがあります。

  34. 174 匿名さん

    172さん
    これらの店がテナントに入る事は元々土地を所有していた地権者の権利なんですから、
    まあ、仕方がないですよ。
    まだセブンイレブン、デリドがあるだけ良いと思わなきゃ。
    それと、空きのある残り1区画分に何が入るのか気になりますね。
    本屋さんが入ると嬉しいな。

  35. 175 匿名

    スナックは勘弁してほしいですね。ださいし、うるさいし、臭いのでゴキブリが大量発生しちゃいますね。

  36. 176 匿名さん

    >>167
    受診したことがないのでわからないのですが、救急病院って研修医さんが多いんですか?どこの病院でもそうなのでしょうか。応急処置だけになるからでしょうか。私は、救急病院って軽い病気とかではなく、緊急時に行くものだと思っていましたので、それなりのお医者様がいらっしゃると思っていました。救急でお世話になったとしても、改めて平日の再受診を求められることも知っていますが、もしもの時には、研修医さんでは怖いですね。

  37. 177 匿名

    地権者さんは高層階もあるんですか?

  38. 178 匿名さん

    ありますよ~最上階は地権者さんも購入されたとか

  39. 179 匿名

    50〜52Fは地権者住戸がありますが、39〜49Fは分譲のみです。

  40. 180 匿名

    176。病院についてもう少し勉強しなさい。知識なさすぎ。研修医を馬鹿あつかいすると痛い思いするよ。

  41. 181 ご近所さん

    〉172

    地権者優位ですから仕方ないけれど、せっかくの駅ビルだから使う頻度の高い
    お店も欲しかったですね。
    何年か後に、競争で淘汰されて、TSUTAYAや本屋さんなど入るのを待つしかないですね。

  42. 182 匿名さん

    地権者のテナント料って特別価格だろうし、淘汰されない予感。
    スナックかー。。。

  43. 183 匿名さん

    こんなにスナックが入ってるタワマンって、世界で他に存在するのでしょうか?
    非常に不思議な物件になりましたね。
    そういえば、池袋のアウルはテナント決まったんでしょうか?

  44. 184 匿名

    池袋のトピで聞けば

  45. 185 匿名

    地権者さんのお店、地元に根付いていて、おいしいですよ?

  46. 186 匿名さん

    地権者住戸の位置や階層って、どうやって決めているんでしょうね。
    資産に値する部屋との等価交換と言うのは知っているんですが、
    地権者の希望も取り入れるんでしょうか。

  47. 187 匿名

    186。人に聞くより、あなた自身が地権者になって知るほうが早いのではありませんか?何より、そのほうが信憑性もありますしね。

  48. 188 匿名さん

    カラオケスナックに居酒屋、スナックが本当に多い。時間が何時までかわからないけれど、深夜までマンション周辺がにぎやかであることは間違いないでしょうね。TSUTAYAや本屋さんなど入るのを待ちたいけれど、スーパーか薬局がつぶれない限り無理でしょ?スナックとかがつぶれても同じようにスナックとか飲み屋系が入るだけのような気がする。それだけのスペースもないだろうから…。

  49. 189 匿名さん

    たしかに、スナックがつぶれても同じような業種が後に続くだけのことでしょうね。
    地元での実績もあるだろうから、きっとつぶれないんだろうな。
    本屋さんなどを期待しても、無理っぽいですね。

  50. 190 匿名

    TSUTAYAってそんなに必要?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸