一戸建て何でも質問掲示板「設計士の選び方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 設計士の選び方
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-05-03 07:30:31

注文住宅を建てたいと思っています。
設計士さんに頼まなくてはなりませんが、どのような基準で設計士、建築事務所
を選んだらいいのかわかりません。有名な建築家は小さな家の設計など親身に
考えてもらえないような感じがしますし、弟子に丸投げでは困ります。
一方、あまり業績のない建築家だと問題の多い家が建ちそうです。
建築家の学歴も関係があるのでしょうか?東大の建築、日大の建築、専門学校卒。
女性建築家の特徴など。
いろいろ教えてください。

[スレ作成日時]2010-08-27 05:26:32

最近見た物件
パークホームズ浅草橋
所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1LDK
専有面積:32.64m2・35.29m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 121戸
販売スケジュール・モデルルーム
[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

設計士の選び方

  1. 21 匿名さん 2010/09/03 01:02:30

    前にも書いたけど建築士と言っても戸建住宅専門外の人もたくさん。というかむしろそっちの方が多い。
    一級持ってて30年も40年も設計事務所構えてる人でも
    木造戸建の経験がなければ設計なんてできないよ。(できるけど望むものは期待できないだろう)
    身内の知り合いとかで頼む場合はその点も要注意。
    ちゃんとやってる人でも身内つながりは言いたいこと言えないからやめた方がいい。

  2. 22 匿名さん 2010/09/03 11:32:54

    施主側にも責任があるってか?(笑い)議論の余地なし。

    いじめられる側にも責任があるよ。
    詐欺にあう方も責任があるよ。
    殺された方にも責任があるよ。

    だって!!!!!!!!!!!!!!!


    設計士に頼むのはいいことなし。以上

  3. 23 匿名さん 2010/09/03 11:42:17

    なんだかこれでは、設計士の肩のほうをもちたくなるね。

  4. 24 匿名 2010/09/03 11:44:59

    設計士選びに失敗したらこうなるというお手本ですね。

  5. 25 匿名さん 2010/09/03 12:08:52

    1500万オーバーは明らかに設計者の能力不足だよ。
    ローンについては設計事務所に求めるのは間違い。全くの畑違い。

    予算軽視する建築士はいる。
    普段大型物件手掛けているor過去手掛けていたような人はそうなりがちなのかもしれない。
    一瞬設計事務所で働いたけどそこの所長がそうだった。
    自分がいる間だけでも何件かアホな予算オーバーでポシャッてた。
    まあ若くして独立して事務所立ち上げようなんてのは良くも悪くも我が強い。
    バイト含めて何軒か行ったけど皆共通してそうだった。
    でもデキル人はできるのも確か。
    馬鹿な所長の下で実質事務所をきりもりしてるNo2あたりが一番できたりする。
    デキル人かそうでないかを見分けるのは素人には難しいよね。

  6. 26 匿名さん 2010/09/03 12:12:08

    作品を見て判断

  7. 27 匿名さん 2010/09/03 12:18:34

    戸建住宅規模で1500オーバーは作品(という言い方は大嫌い)見るまでもないだろ

  8. 28 匿名さん 2010/09/03 12:42:53

    俺基準。
    作品という言い方する奴には依頼しない。
    間取り図に英語を使う奴には依頼しない。

  9. 29 匿名さん 2010/09/03 15:59:17

    >19さんは非常に気の毒ですね。
    やっぱり親戚の知り合いとか身内関連の設計士は避けるべきですね。

    読んでるとお互い様。
    設計士も実際頼りないし、施主も任せ過ぎ。
    ローンの事はさすがに設計士じゃないだろー。
    予算調整は設計士も下手だが、施主のリクエストもすごかったかも?

    施主も「全くの素人」って開き直っちゃダメでしょ。
    自分達の家なんだし。
    そう言う人は最初からHMに頼むべき。
    「ここから選んでくださーい」で済むんだから。

  10. 30 入居済み住民さん 2010/09/03 23:38:21

    HMで設計士を選ぶって選択もあるんだぜ?

  11. 31 匿名さん 2010/09/04 00:37:08

    ↑ 三○ホームのように外注に設計士を頼んでるようなHM?

  12. 32 匿名さん 2010/09/04 01:41:21

    外注設計士は施主よりも業者の言いなりになっちまうから
    外注なら自分で依頼した方が何倍もお得。

  13. 33 匿名さん 2010/09/04 11:31:12

    予算の事は結局施主しか決められないんだから、1500万オーバーとか言われても
    そのまま進めようとするのがオカシクないか?
    希望を盛り込んだら幾らになりますって言われるのは当たり前
    物事は予算から組み立てて行くか、希望要望の結果から予算を組むかのどちらかでしょう。

    まあ建築家に依頼する人は、決まった予算より希望要望を優先してる人が多いだろうから
    あくまで家に対する望みの高い人に向くのだと思う。
    (望みは高いが、自身で詳細まで具体的に明示出来ない人向けね)
    金はあるから全部お任せでって人にも最適。

  14. 34 匿名さん 2010/09/05 02:45:27

    まあーーお金があるからってどのレベルなのでしょうかね。
    無駄な金を払っても痛くも痒くもない人たち向けですよ。設計士に頼むのは。

    だって、床から、窓、外壁、などなどピンからキリだよ。
    まあー一般の人は、予算の70%程提示で言った方がいいと思います。

    後から取り返しがつきませんからね。


  15. 35 匿名さん 2010/09/05 04:32:43

    >>三○ホームのように外注に設計士を頼んでるようなHM?
    聞いたことがある。
    施主を横に置いて、設計士に気を使って先生先生っ!、って感じで施主を前にしてヘコヘコするようですね。
    設計士も大先生にでもなった気分で施主に偉そうにゴリを押すそうですな。

  16. 36 匿名さん 2010/09/05 05:29:01

    三○ホーム???
    うちの担当は全然そんなこと無くてよかった。うちはあたりでした。

    マンション、事務所しか設計したことがないやつが、家の設計は無理ですね。

  17. 37 匿名 2010/09/09 12:23:27

    「イタリア留学後、神楽坂のボロですが自宅の一角に建築事務所を開いています。
    1人でやっているので、自分が所長です。施工者からは、先生と呼ばれ尊敬されています。彼等のことを信頼出来る部下だと思っています。建築士会にも10年所属し誇り に思っています。設計でわからないことは、全て施工者に考えてもらいますし、施工者からキックバックも受け取っている手前、ギブアンドテイクで施工者のミスは発見しません。わたしを信頼して依頼してきたバカな施主には内緒です〜」と、このようなひどい建築士の被害に会い、裁判の一歩手前の仲裁にまでいきました。建築士選びには細心の注意をしてください。

  18. 38 匿名さん 2010/09/09 19:19:44

    ↑それって、極普通の建築家じゃん それ位我慢なさい。
    テレビの建築家が主導する新築とかリフォーム番組見た事無いの?
    大体そんなもんですよ。

  19. 39 匿名 2010/09/10 00:07:41

    あれはいろいろ演出されているテレビ用でしょ
    それじゃ、一般的に言って建築士に依頼したら普通に構造的にまともな家は建たないというコトですか?
    欠陥住宅にならないように建築士に依頼したことは本末転倒だったということ?
    実際にウチはその通りだったけど。

    とりあえずこんなヤツを我慢なんてしませんよ、なんでガマンして自ら大金を取られなきゃならんのか
    あんたも同類の詐欺建築士?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 40 匿名はん 2010/09/10 11:12:53

    建築士とは、一定の知識があれば誰でも取得できるものであり最低限の資格

    建物とは、設計者の設計と施工監理と
    施工者の施工管理の技術力の結集されたもの

    設計者を選択する上で設計技術力は、
    打ち合わせによる図面提示能力により
    ある程度 力量を計ることが可能であろう。

    しかし監理能力が問題・・・


    ひとつの目安として一級施工管理技士をもった
    設計を業としている建築士を探すのも良いかもしれない。
    (工務店には、両者を持った人も多々いるが、設計はいまいち?)


    施工管理技士は、現場経験がないと取得できない資格なので

  21. パークホームズ浅草橋
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    パークホームズ浅草橋
    所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
    交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
    価格:未定
    間取:1LDK
    専有面積:32.64m2・35.29m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 121戸
    販売スケジュール・モデルルーム
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩

    ご近所マンション

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸