東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その17

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-06 19:36:34

ワールド シティ タワーズについて、物件を検討中の方やご近所の方、既にお住まいの方などと色々と情報を交換したいと思っています。検討版ですので、情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 13戸(8/18現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(2戸)
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88158/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 00:04:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 903 匿名さん

    羽田に近い、リニアが来る、そんなことで住むとこ決めるのかね。
    都心に住んでいて、仕事で羽田を週に1往復は利用するし、新幹線も月に2往復くらいは利用するが、羽田や品川に近いことは住むところを選ぶ際の優先順位は低いよ。
    まあ、羽田へは普通にタクシーで行くから関係ない(どうせ経費だし、私用のときに自腹を切ってもカネはあるから痛くも痒くもない。)。
    ローン組んでやっとマンション買うと、自分のところを自慢したくなるのはわかるが、WCTくらいキャッシュで買える人は世の中にはいくらでもいるんだよ。

  2. 904 匿名

    過去スレにあるように、交通の利便性は、ここの数多くある利点の一つに過ぎない。

    キャッシュで買えるかどうかなんて、irrevant

  3. 905 匿名さん

    その利点の優先順位が低いってことでしょ。

  4. 910 匿名さん

    眺望以前にダイオキシンなんかの汚染物質は大丈夫なの?

  5. 912 匿名さん

    858の写真は勝どきか?倉庫が無いことを主張しているみたいだが、
    それ以前に見た目がちっとも綺麗じゃない。

    以前に貼られたWCTの写真は綺麗だけど、普通のマンションの眺望は
    こんなもんだよな。

    こういう綺麗な写真を貼ってくれよ

    【一部テキストを削除しました。管理人】

    1. 858の写真は勝どきか?倉庫が無いことを...
  6. 913 匿名さん

    こういう、運河沿いのボードウオークもこのマンションの開放感を演出しているね。

    隣に公園が出来たら、さらに良くなるね。

    1. こういう、運河沿いのボードウオークもこの...
  7. 914 匿名

    日中この環境で暮らさにゃいかん家族の事を考えると、
    ここを選択する気にはとてもなれんね。

  8. 915 匿名さん

    858、902は、月島ですか?何で貼ってるのか分からないけど、汚い眺望を貼ったら

    WCT関連で貼られている写真が際立つばかりですよ。

  9. 916 匿名さん

    >>914
    この環境とは、月島勝どきあたりのこれの事だよね。

    1. この環境とは、月島勝どきあたりのこれの事...
  10. 917 匿名さん

    914は、まさか、隣に公園が出来るここのマンションの事じゃないよね。

    1. 914は、まさか、隣に公園が出来るここの...
  11. 918 匿名

    >>914
    それはあえて周辺の嫌悪施設の状況を説明するために貼られた奴みたいだよ。景観を誇るためじゃなくて。

    WCTの住民もそうすべきだね。

  12. 919 匿名さん

    >>902
    淋しい写真だな。レインボーブリッジが豆粒のようだ。
    やっぱり絶対的距離が遠いと小さくしか見えないし、迫力に欠ける眺望になるんだな。
    それに東京湾岸物件の眺望に華を添えてくれるはずのお台場も橋の立ち上がり部分に隠れて
    全然見えない。

    数日前にネガが晴海埠頭の先端からのレインボーの写真貼ってたけど、あれは迫力も
    あって美しかった。
    だけどさ、いつものとおりネガのアレが弱いのは晴海埠頭の先端のどこにマンションが建ってるのか?
    って話だよ。

    逆にレインボーに絶対的距離が圧倒的に近いWCTからの眺望がいかに凄いかってことを
    ネガ自ら証明してくれたようなものだ。

  13. 920 匿名さん

    >>918
    投稿されている写真を見たが、ズームを多用しても何をしても綺麗な写真を撮れない

    マンションよりは、演出にしても切り取り方によってはこんな絵になる風景を写真に

    撮れるWCTのほうが良いと思った。

    どこのマンションでも、都心部なら埋立地じゃなくても絵になる風景を撮ることの

    方が難しいんじゃない?

  14. 921 匿名

    >>914

    >日中この環境で暮らさにゃいかん家族の事を考えると、
    >ここを選択する気にはとてもなれんね。

    同意する。↓この環境はキツイねぇ。
    現状も倉庫に出入りするトラックだらけなのに、真横にガンガンにトラックが走る
    バイパスまでできちゃうなんて。
    ここを選択する気にはとてもなれんね。


                都営アパート
                都営アパート
       倉庫、倉庫     (道路)|大交通量|
       雑居ビル (道路) T●T |バイパス|(運河) 月島倉庫
       都営アパート    (運河)|予定地)|
              空き地、中央清掃工場

  15. 922 匿名さん

    >>919
    すでに902は削除されているね。しかし、部屋に寝そべったまま、こんな景色を眺めながら

    生活なんて正直ちょっとクヤシイ。

    1. すでに902は削除されているね。しかし、...
  16. 924 匿名さん

    勝どきの海に近いエリアって、港南で言えば5丁目みたいなもの?倉庫と清掃工場と

    隣り合わせの街はちょっと嫌だな。

  17. 925 匿名さん

    港南5丁目に出入りする貨物車は、港南大橋か天王洲を通って第二京浜に向かうので
    マンション前は意外と通らないらしいよ。

  18. 926 匿名さん

    清掃工場の「眺望」が削除されてるのはなぜ?

  19. 927 匿名

    >>925
    H17の交通センサスで大型車両の混入率が環七並な事は公表済。

    品川埠頭からの流入と共に大井埠頭からの流入、平和島物流街からの流入、鈴ヶ森から第二京浜をバイパスする物流車両の流入。

    臨海大橋が開通すれば少しは改善するかもと淡い期待。

  20. 928 匿名さん

    道の交通量そんなに多いかなあ。環七並みとかそんなに多いと2車線道路なんか大渋滞すると
    思うんだが。渋滞している事は皆無なんだけどね。

  21. 929 匿名

    >>928
    1分間ぐらい1台も通らないこともあるぐらいで交通量少ないよね。
    晴海通りとかの大渋滞、大混雑ぶりとは雲泥の差です(笑)

  22. 930 匿名さん

    たぶんね、港南5丁目に行く車はマンション前を通らないからだと思うよ。
    この写真の黄色い線が港南5丁目への導線。交通センサスの東品川2丁目も黄色い線の上。
    マンションの前は通らないね。

    1. たぶんね、港南5丁目に行く車はマンション...
  23. 931 匿名

    >>927
    あなたのおっしゃっていることをそのまま解釈すると、「大型車両混入率」が環七並みなだけ。

    車両交通量<環七
    従って
    大型車両交通量<環七

  24. 932 匿名

    しかも5年前のデータかぁ、古いね。

  25. 933 匿名

    >>930
    だいぶ先の話だけど、ソニー前の東西縦貫道路ができたら
    港南5丁目などからの交通はそちらの縦貫道路に集中して
    縦貫道路から適度な距離のあるWCTは、交通量は増えずに
    白金高輪方面へのアクセスの便利さアップのメリットを享受
    できるようになるね。

  26. 934 匿名

    >>931
    その不等式は関係が定まりませんよ。
    ロジカル住民さん

  27. 935 匿名

    単なる挙げ足とりですね。掲示板のことを考え短縮した表現にしただけです。

  28. 936 匿名

    しかし、ネガサンたちも進歩がない。

    使い古しのネタを繰り返し持ち出して、ポジさんたちに論破され、また次の使い古しのネタへ。

    全く検討の参考にならないので、いい加減やめればよいのに。

    13分と決まっている品川駅からの距離を延々と議論→遠くの「嫌悪施設」を近くにあると詐称→公園、大学に囲まれるのに緑少ない地域と詐称→スクランブル交差点を極めて危険な交差点と曲解→普通の都会の交通量の海岸通りを環七並みに→一流ホテル並みのジムを見たこともないのに有酸素のみと詐称→DWが普通のタワマンより危険と未立証の見解→水鳥が遊び、遊覧船が行き交う運河をどぶ呼ばわり→普通の人が驚嘆する眺望を写真のみで酷評し、ここの検討者がリストにも挙げてない他物件を持ち出す

    本当、無意味な投稿ばかり…

  29. 937 匿名さん

    >>935
    それをいうなら全文が不要。レスの相手だって大型混入率の話しかしてない。鸚鵡返しした挙句に余計な事書いて間違っただけ。

  30. 938 匿名

    いや、混入率と通行量は違うことは明示しないと。

  31. 939 匿名

    >>938
    一見厳格に見えるあんたの態度は「(貨物車は)意外と通らない」

    という住民の発言をあっさり容認する態度と矛盾する。

  32. 940 匿名さん

    今日もネガさんは文脈が読めないようで

    (WCTの)大型車両の混入率 = 環七(の大型車両の混入率)
    (WCTの)車両交通量 < 環七(の車両交通量)
    従って
    (WCTの)大型車両交通量 < 環七(の大型車両交通量)

    これだけのことでしょ
    ネガさんの(読みようがない)行間を読むより簡単じゃないか

  33. 942 匿名さん

    >>941
    足したら環七超えちゃいますので下道だけでご容赦下さい。

  34. 943 匿名さん

    >>941
    >>925からの文脈が読めればそんな突っ込みはできないと思いますが?
    あぁ、また行間を読めですか?無理です、とても読めませんってw

  35. 944 匿名さん

    8月の月間ランキングは第6位でした。第三週には最高ランク第3位まで上昇しました。
    新築に混じって、いつまでたっても人気の衰えないマンション。しかし、アクセス
    しているのは新築検討者じゃなくて中古検討者だね。

    1. 8月の月間ランキングは第6位でした。第三...
  36. 945 匿名さん

    環境が良い悪いと言うんじゃなくて、風景がおしゃれだよね、この辺。
    夜は、海からの風で涼しいので、歩いているカップルを良く見かけるよ。

    1. 環境が良い悪いと言うんじゃなくて、風景が...
  37. 947 匿名

    >>940
    さん、アシストありがとう。
    ネガさんたちは、もう挙げ足とりくらいしか、できないようです。
    後は使い古しネタのループかな、そろそろ

  38. 949 匿名

    何回ループしてんだろ。
    この写真。

  39. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸