東京23区の新築分譲マンション掲示板「広尾ガーデンフォレストってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 広尾
  7. 広尾駅
  8. 広尾ガーデンフォレストってどうですか?その5

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-14 02:49:35

広尾ガーデンフォレストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区広尾4丁目1番51他(地番)
交通:
東京メトロ日比谷線 「広尾」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:71.44平米~153.74平米
売主:三菱地所
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鹿島建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)


【タイトルを変更しました。2010.10.20 管理人】



こちらは過去スレです。
広尾ガーデンフォレストの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-22 14:18:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

広尾ガーデンフォレスト口コミ掲示板・評判

  1. 253 匿名

    こんな書き込みしてるたちがここの営業なの?

  2. 254 匿名さん

    使い回しですが、宣伝文です。ネガさんが活気づくかもしれませんが。

    広尾ガーデンフォレストは、以下の諸点で、「他にない」といっても過言ではないマンション。
    10年後、20年後が楽しみです。

    ・都心であるにもかかわらず、、
    ・有栖川公園、氷川神社、青山公園、自然教育園といった大きな公園・緑地に、広尾北公園その他の普段使いの公園も点在し、
    ・周囲にも、物件それ自体にも、豊かな緑があり、
    ・一定の歴史を経た、落ち着いた閑静な住宅街でありつつ、国際色豊かで開放的な雰囲気もあり、
    ・周囲の、青山・表参道、西麻布・南麻布、六本木、恵比寿といった魅力的な街も生活圏で、
    ・洗練された設備(建具が良いとった点だけではなく、開口面が広い、バルコニーが広い、フルフラット・幅広な廊下等のバリアフリーへの対応といった、建物の基本的な構造面も含む。)、
    ・ゲートコミュニティ(というほど大規模のものではなく、単に、公開空地ではない、という程度のことかもしれないが、大規模物件にあっては貴重であり、今後、重要視される要素の一つになるのではないか)であって、
    ・歩車分離が図られており(子供を持つ親にとってはありがたく、また、中庭に面している部屋からすると、「道路を経ずに」緑を感じられる)、
    ・高台にあり、穏やな見晴らしの良さを享受でき、
    ・サービスも抜群で、
    ・医療機関も近く、
    ・教育機関も充実している
    ・バス便も充実しており、公共交通機関へのアクセスも実は結構よい(渋谷や恵比寿はもちろんのこと、六本木・赤坂、新橋方面にも南青山7丁目のバス停からかなり容易にアクセスできる。) 。

  3. 255 匿名さん

    なのに割高(笑)
    おしいね。

  4. 256 匿名

    いいマンションでよかったね。

  5. 257 匿名さん

    利点と欠点両方書いて欲しいな。

  6. 258 匿名さん

    豊洲のシンボルの方が仕様上でしょ。
    所有権だし。

  7. 259 匿名さん

    そりゃ、豊洲にはかないませんよ。
    豊洲と比較されたら、お手上げです。

  8. 260 匿名

    欠点などない!

  9. 261 匿名さん

    田舎もんだね

  10. 262 匿名さん

    何を書こうと自由だけど、住民のふりして書き込むのは如何なものでしょうか。

  11. 263 匿名

    どこぞの仲介業者や販売会社のうだつの上がらない暇社員しか集まらない糞板だからしょーがないっしょ

  12. 264 購入検討中さん

    (i)ここ、解体費用はどれくらいかかると見込んでいるのでしょうか?

    (ii)その見込額は、何らかの根拠に基づいて設定されたのでしょうか。
    デベが適当にいっている金額?

    (iii)いずれにせよ、かなりの金額になると思うのですが、積立金は
    どのように管理・運用しているのでしょうか?
    運用に失敗したり、あるいは、悪用・流用されたりすることはないのでしょうか?
    管理しているのは、管理会社?


    いざ解体となった際に、解体費用が想定外にかかる、想定外でないけど積立不足、
    費用の見込みも積立も大丈夫だったけど、蓋を開けたら、管理会社が使い込み、
    なんて事態がないのか、気になっております。


    質問ばかりで恐縮ですが、お手すきの際で構いませんので、ご教示頂けますと幸甚です。

  13. 265 匿名さん

    現地でもらったと思うけど資料に書いてあるよ

  14. 266 匿名さん

    将来の経済状況によって変わるでしょうけど、想定以上の費用がかかったら破綻するんじゃないの?

  15. 267 匿名さん

    その頃には生きていないから心配するなよ。

  16. 268 匿名

    >264
    本当に検討してるなら、デベに直接聞けば?
    こんなとこで聞いてもまともな答えはでてこないよ。

  17. 269 匿名

    だから、しょぼい釣りに引っ掛かんなってば。

  18. 270 匿名

    中古で出てる坪530万て正気の沙汰じゃないな。

  19. 271 匿名さん

    A棟のかなりお買い得になっていたやつは、
    売れてしまったのですかね。
    ノムコムの頁にでてないですね。

  20. 272 匿名

    いくら安くなっててもこれほどお買い得感が得られないマンションも珍しい。
    ここまできたらまず売り切れないでしょうね。

  21. 273 匿名さん

    ここ買っちゃった人の多くは、なんちゃって富裕層か、そもそも勘違いしてる人なんだろうな

  22. 274 匿名さん

    会ったことないんだろ?みっともねーな。

  23. 275 匿名さん

    釣れた。

  24. 276 匿名

    保守の人は四六時中張り付いてるんだね!?
    反応早っ


  25. 278 匿名

    どっちも会いますよ。
    売りたいって人たちの相談が多いです。
    だいたいの方が査定額提示すると唖然としますね。
    なんちゃっての方が反応が強いですけど。
    特にこのマンションに関しては、アホみたく高い売値で無理に媒介取っても、どうせ売れないのが目に見えてるし、客付けしてもローンとか面倒なんで、必要以上深追いしません。
    新築のときの価格で買った人や買わせた人はある意味尊敬します。

  26. 279 匿名さん

    278さんは不動産屋さんなんですね!

  27. 280 匿名

    違いますよ?

  28. 281 匿名さん

    あれ、違うのですか?
    色々とご相談を受けたりしているそうなので不動産屋さんかと
    思ったのですが…。

  29. 282 匿名さん

    ここは不動産業界の人間しかいないスレなんですよね?

  30. 283 匿名さん

    現地行ってみたけど本当に日赤の敷地内なんだね。
    患者はうようよいるしバスのロータリーはうるさいし
    夜間は救急車がしょっちゅうやってくるらしいし
    なんか病院に住んでる錯角を起こしそうだった。

    物件自体は悪くないんだけどね・・・。

  31. 284 匿名

    わざわざレポートしなくていいんだけど。
    どうせ買わないんでしょ?

  32. 285 匿名さん

    いや、買いますよ。

  33. 286 匿名さん

    あれ、違うのですか?
    色々と欠点を指摘していたのでいつもの自演の人だと
    思ってたのですが・・・・・。

  34. 287 匿名

    一億くらい何て事の無い人がいちいち反応するわけないだろ
    せいぜい背伸びした挙げ句高掴みしちまった小金持ちか業者が悔しげに書き込むむ程度。
    勢いでしか売れない時代遅れのマンションだよ。

  35. 288 匿名さん

    3億7000万円だけどね。

  36. 289 匿名さん

    3億7000万が50年でゼロ!?
    なんて愚かな・・

  37. 290 匿名

    確かに。
    >勢いでしか売れない

  38. 291 匿名さん

    >289
    3億7000万の所有権マンションは50年後どれくらいの価値があるの??

  39. 292 匿名はん
  40. 293 匿名さん

    ここに出てくる野村のマンションてどこ?

    http://www.cman.jp/network/support/go_access.cgi

  41. 294 匿名さん

    >264

    もらった資料をひっくり返すのが大変なので、不正確ですが、
    断片的な記憶をば。

    >(i)ここ、解体費用はどれくらいかかると見込んでいるのでしょうか?

    →数十億とか、もっと高かった気がする。そんなかかるんだ、
    と思った記憶アリ。

    >(ii)その見込額は、何らかの根拠に基づいて設定されたのでしょうか。
    >デベが適当にいっている金額?

    →鹿島から見積もりとったんじゃなかったけ?ここを作った建設会社
    がいっているのだから、超インフレとかでも起きない限り、それなりの
    精度ある見積もりなのでは?

    >(iii)いずれにせよ、かなりの金額になると思うのですが、積立金は
    >どのように管理・運用しているのでしょうか?
    >運用に失敗したり、あるいは、悪用・流用されたりすることはないのでしょうか?
    >管理しているのは、管理会社?

    →預金とか国債とか、安全資産での運用だったような。使い込みは怖いですね。。。

  42. 295 匿名さん

    >294
    あいかわらず
    超てきとーだな

  43. 296 匿名さん

    まぁ、そんなに気合いを入れて買うものでもないというか、
    気になるのは、金銭面というよりは、環境とか、快適さとか、
    そっちですからね。

  44. 297 匿名さん

    まぁ買えない人の僻みだから
    無駄な人生
    親がカワイソウ

  45. 298 匿名さん

    >296 >297

    とても億のマンションを買う人のコメントじゃないよな
    微笑ましい

  46. 299 匿名さん

    減るのが嫌なら、土地だけを買えば

    億だろうと、マンションの建物部分は所詮消耗品

  47. 300 匿名

    まあ、環境や住みやすさが気に入っても、資産価値が気になるっていうなら、ガーデンヒルズ選べばいいんじゃない?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

未定

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸