東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲分譲マンション群、第二段階へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲分譲マンション群、第二段階へ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-11 02:13:14
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階 
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階 

[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲分譲マンション群、第二段階へ

  1. 451 匿名

    やり甲斐ねえ。集団自決と違って死ぬわけじゃないし止めないけど。
    支援って裁判費用も?資金はどこで調達するのかしら?募金?署名程度はしても金出す奴は少ないよ。
    改善でなく現状維持が目的では管理費から出す訳にも行くまいし。

  2. 452 匿名さん

    三井とみらい建設工業の関係など、住民には分からないしね。

    捜査権ももたない住民にできる事なんか少ない。

    とりあえず近隣住民に共感して頂ける人を増やすしかない。


  3. 453 匿名さん

    例の建設反対サイトに全住戸署名活動完了!って書いてあるけど
    少なくとも我が家は署名なんかしてません。嘘かいちゃいかんよ!!!

  4. 454 匿名

    ほら、早くも共感してない近隣住民さん登場。

  5. 455 匿名さん

    W-コンから大量の売りが出たよ。スーモだけで計26件。
    W-コン住民は泥船から脱出する動きの表れ?原告になる気があるの?

  6. 456 匿名

    叩け 叩け 叩け

    明日はどっちだ

  7. 457 匿名さん

    全住戸署名活動完了

    全住戸署名完了で無いところがミソだね。

    453さん、是非署名を。今でもOKです。

  8. 458 匿名さん

    今までレインボーブリッジが見えてたのに、突然お見合い部屋になるってどんな気分なんだろ?

  9. 459 匿名さん

    富士山も見えてたはず。

    物件の広告で富士山や虹橋ビューは必ずポイントとして書かれる内容。

    潜在的な価値は大きい。

    三井の回答は次のような内容

    「一部眺望障害に関しましてはご容赦いただきたくお願い申し上げます」

    すごーく、誠意ある、言葉づかいでした。

    まあ、私は西向きじゃないので、こんな事書けるけど、西向き住民は

    辛すぎて、触れないようにしてるんじゃないかな。

  10. 460 匿名

    だから売り逃げ目論んでるんでしょ。勝ち目ないから

  11. 461 匿名

    『辛すぎて』って…。高々五年で、しかも眺めが悪くなるってだけで父祖伝来の地を追われるかってくらいの言い種だ。劇場型。

  12. 462 匿名さん

    これだけ、私たちも掲示板で叫んでいるんで、売り逃げはもう無理。

    買う人にも納得して買っていただくしかない。

    売って出て行く人も結構いると思いますよ。

    人それぞれだし、それでもいいと思います。

    もし勝って、キャナルコートと同じくらいの容積のマンションになったところで

    西向きの部屋のほとんどがお見合いになるんだし。

    この反対運動は、同じ再開発地区に住む住民の公平性を求めているに過ぎない。

  13. 463 匿名さん

    東雲の街づくりや公開空地とかきれいごと言ってるけど、目の前の視界をふさがれるのが嫌なだけだろ。
    何がしかものが建つのわかってて買ったわけだから文句言わないの。
    4000万だか買った元値で売れればいいじゃん。
    デリカシーなさすぎだよ。はずかしいよ。。。

  14. 464 匿名さん

    父祖伝来の地を追われるのがどういう理由かわからんけど、

    その土地の経済的な価値と同じ保証金をもらって追われるのであれば、

    それは、辛さの性格が違う。

  15. 465 匿名

    眺望もない湾岸が元値同額は高すぎる。出せてもいいとこ半値でしょ。

  16. 466 匿名さん

    >東雲の街づくりや公開空地とかきれいごと言ってるけど、目の前の視界をふさがれるのが嫌なだけだろ。

    これは、少なくとも私にとっては100%間違い。

    むしろ逆。

    東雲の街づくりが重要。なぜなら、三井のマンションは私の部屋からは隠れて見えん。

  17. 467 匿名

    細かくは突っ込まないが、教養のなさが露呈している。相当頑張らないと裁判は無理だね。

  18. 468 匿名さん

    まあ、私はお金は出すけど、教養は無いので裁判は頭のいい人にお任せします。

  19. 469 匿名さん

    >細かくは突っ込まないが、

    あと、突っ込んでくださいな。もりあがらないと、このスレの意味が無い。

  20. 470 匿名

    そんな手合いばっかりじゃ裁判なんて無理だよ。勝ち負け以前の問題。
    反対派の内部に弁護士とかいないわけ?まあ、いたら止めてるか。

  21. 471 匿名

    469自身の日本語能力とか問題にしてても仕方ない。
    敢えて突っ込むとすれば『それ程の問題か?』という感想に尽きる。
    再開発前提エリアで重説も受けてて五年程度しか住んでなくて喪われるものは『眺望』のみ。

    これでは世間知らずがワガママ言ってるようにしか見えない。共感の持ちようがない。

  22. 472 匿名さん

    と、言うわけで、つまらない中傷しかなくなったところで、

    東雲の街づくりについて、もう一度考えましょう。


    http://www.shinonome-design.net/

  23. 473 匿名

    つまらない中傷ねえ。ま、裁判できるか見ものだな。

  24. 474 匿名さん

    裁判なんかしたくないよ。

    三井さん、街づくり考えてください。何卒お願い申し上げます。

    http://www.shinonome-design.net/

  25. 475 匿名

    (三井に代わってひとこと)無理!

  26. 476 匿名さん

    そんな事、三井に代わっていう権利があるなんて、あんたも、どんだけー!

    要望 三井さん、街づくり考えてください。

    答え 無理!

    アンチ三井ですか?



  27. 477 匿名

    いいえアンチ埋め立て地。

  28. 478 匿名さん

    アンチ三井も逆にシンパでもない。客観的に見ると、バカなことやろうとするデベが騒がれてるだけのように思える。三菱だろうが野村だろうがどこでもやられる可能性はある。
    三井はこの辺りの住民を甘く考えてた、そのツケをこれから払うかもしれないということでしょう。今までは、金ばらまいて自民党の政治家をおさえとけば反対運動も軽く抑え込めてたけど、こんな時代にはそういう古いやり方が通用しないかもしれないということのようにに見える。そんなことにも気づかず、横柄な課長クラスの担当者だけに現場対応させてる三井の会社としての問題。テレビまではいかないにせよ、マスコミが騒ぎ始めてきたら大事になるだろうね。おそらく他のデベはこの問題の展開をよく見守ってるはず。だから、利口な野村は、東雲のマンション情報をまだほとんど出さない。そしてWコン建てた三菱も知らぬ存ぜぬを決め込んでいる。バカな行動を起こした三井が叩かれている。そのうち、辣腕社長のクビがとぶかも。

  29. 479 匿名さん

    部外者ですが、三井のタワマンどうも安っぽい団地みたいに見える。豊洲の2軒も今回の東雲のも、ただ大きいだけでセンスがない。“大きいことが偉いこと”的発送ってダサくないですか?

  30. 480 匿名さん

    この問題って、いろんなスレでにぎわってるね

  31. 481 匿名さん

    三井がこのマンションを正式に売り出しする頃には「東雲の三井マンションどうですか?」という検討者向けのスレッドが立ち上がるんだろうけど、そこでも容赦なく載っちゃうだろうね。

  32. 482 匿名さん

    それはイタイ… 無事に建てられても相当安値にしないと売れないだろうね。いわくつきマンション。

  33. 483 匿名さん

    三井はしかし実際はしたたかなのでは。

    この計画内容は、三井の担当者は決して説明しない。どんなに住民が求めても

    事業主の三井の社員は、計画について一言も言及する事は無かった。

    かわりに発言するのは、みらい建設工業の社員。説明会の司会も取り仕切って

    同じみらい建設工業の社員に説明をさせようとした。

    三井からしてもかなりリスクの大きい案件と判断していると私は思った。




  34. 484 匿名

    いいんじゃない?載っても。 446じゃないけど検討者はそれくらい織り込み済みでしょ。反対派の三井バッシングはある種、負 け 犬の遠吠え。
    大体、住民が喚くのくらい先刻承知してるからみらい建設なんて噛ませ犬を用意したわけだから。計画変更なんかしたらそれこそ社長更迭だよ。

  35. 485 匿名さん

    三井のコンプライアンスが聞いてあきれるという事だけは共通認識という事かな。

  36. 486 匿名

    企業に社会正義を期待する時点で世の中わかってない(笑)
    コンプラとは消費者過保護の時代に刺されないための自衛手段であって、バブルの頃に流行ったメセナとかとはまるっきり別もん。

    社会貢献ってバブルと共に消えたでしょ?利潤の最大追求って私企業本来の目的を遂行してるだけだよ。

  37. 487 匿名さん

    眺望というのはやっぱり財産ですよね。

    バーレスクという映画。なかなかでした。あの歌唱力は半端じゃありません。

    一言でいうと、眺望の力で愛すべきバーレスクというショーパブが救われた話。

    映画の魅力はショーそのものだけど。

  38. 488 匿名さん


    で、486さん

    三井のコンプライアンスが聞いてあきれるという事だけは共通認識

    は同意ですよね。


  39. 489 匿名さん

    そりゃ三井はWコン住民の反発やちょっとした書き込みまでは織り込み済みだろうけど、これだけの反対運動が起こって、行政担当者への何度もの陳情がなされ、政治家まで使って見直し要求を展開されることまで織り込んでたとは到底考えられないな。もし考えていたら、1/15と公言していた確認申請は計画通りに進んでいるでしょう。そんな見通しで、検討者用スレにこんなに大きくなった騒ぎを書き込まれることことを予想してたとは思いにくい。

  40. 490 匿名さん

    486は所詮言葉だけを表面的に理解している人ですからスルーしましょう。社会貢献がバブルとともに消えたという時点でおよそ社会人とは思えない。就職活動している学生以下。

  41. 491 匿名さん

    私もそう思います、

    バブルとともに消えたのは社会貢献では無く、

    うわべだけではしゃがれていたメセナという言葉。

  42. 492 匿名さん

    住民の皆さんへ

    早急に裁判の準備をされてはいかがでしょう? 極論すると、勝たなくてもいいと思います。ズバリ狙いは、「このムーブメントを世の中に広く知らしめること」です。当然三井は、この手の掲示板にいろいろ書かれることくらいは織り込み済みだとは思いますが、裁判までをも想定している訳がありませんし、ましてや、その事実をマスコミなどを通して広く世間につまびらかにされる事態は想像だにしていないでしょう。
    実際、裁判沙汰にまでなれば、そのマンションの販売戸数や価格、時期など多くの計画に著しい影響を与えることは間違いありません。そして、その裁判報道の反響次第では、三井側が“現在の計画通りの販売ができない”と判断する可能性も大いにあるでしょう。そうすれば、建築が始まってからでも、採算のとれる別の計画に変える可能性はあると思います。(今はまだ、三井側の現場担当者はこの騒ぎの深刻さを経営層に正しく認識させられていないと思われますが、裁判報道にまで発展すれば経営層も否応なしに状況を認識するため、ある種の経営判断に動く可能性があると思います)

    さて、そこまで持っていくためには、裁判における論点を「街の景観保護」や「晴海通りの安全性」にフォーカスし、原告団の数をとにかく増やすということが重要になると思います。要はこの裁判を、よくありがちなステークホルダー同士の諍いとして埋没させてしまうのではなく、近隣との合意を拡大し、「圧倒的な数の多さをもって話題化する」ということです。マスコミは、話題性や希少性があれば記事として扱いやすくなるものです。幸い近隣のマンションにも署名運動が広がりつつあるようですし、またマンション以外の近隣地区までも巻き込めれば、かなりの数の原告団になると思います。とにかく共闘者・共感者を可能な限り最大化し、裁判の話題化の基礎を固めていくことが肝要に思います。

    頑張ってください!!

  43. 493 匿名さん

    492です。
    一点記載し忘れました。「勝たなくてもいい」と表現したのは、裁判を起こしたことでこの問題が社会的に広く周知されれば、その時点で和解に応じる姿勢を見せたり、金銭を理由に訴えを取り下げることを念頭に置くという戦略だからです。

  44. 494 匿名さん

    いよいよクレーマーの本心がw

    東雲のマンション住民ってみんなこうなの?

  45. 495 匿名

    はい、学生以下ですけど。

    まあ起きてみたら夜更けの大フィーバーですね。てか 492-493はなんなの?叫ぶ市民の会?
    焚き付けて夢見させるのは勝手だけど本人たちが計画中止まで望んでるんでないのに安易に裁判勧めていいのかねえ。
    骨折り損のくたびれ儲け、って気がするのだが。まあ、こちらの皆さんは自らの選択に自信のある(再開発予定ある場所を買っても、当然マナーに則り為されるはずだと考える)
    性善説の権化みたいな方が多いようだから、捻くれた学生以下の私見なんか要りませんわね。精々頑張って、望む結果が与えられますよう。ご機嫌よう。

  46. 496 匿名さん

    公務員社宅の入居はいつから始まるのですか?

  47. 497 匿名さん

    勝たなくていい裁判ならやる必要はない

  48. 498 匿名さん

    教養のない埋立地の暇な専業主婦がヒス起こしているだけとか

  49. 499 匿名

    売り逃げして損切りできる余裕もないからダメモトでゴネよう、とか。

  50. 500 匿名さん

    ”裁判(もしくは反対運動)を起こして世の中にこの事実を知らしめる”という発想は気持ちは分かりますが、
    現実的ではないのでは・・。

    確かにこのスレ及びマンション掲示板では多少盛り上がっているネタかもしれませんが、この地域に住んでいないほとんどの世間一般の人にとって、そんなに関心が
    あるネタではなく、マスコミが取り上げるかどうかは
    疑問です。

    この地域を検討する者としては、結果として良い物件が分譲されればいいなと思ってます。

    時間が解決(風化)する問題ではないでしょうか。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸