東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲分譲マンション群、第二段階へ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東雲分譲マンション群、第二段階へ

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東雲在住 [更新日時] 2011-08-11 02:13:14
【地域スレ】東雲のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

複合的な開発が進む豊洲・有明などとは違い、比較的、東雲は住居に特化した地域
として開発が進んできました。

ビーコンでひとまず終了と思いきや、第二段階のマンション建設ラッシュは明らかです。

豊洲・有明とは一味違う東雲の将来を語りましょう。

2004.12 WコンEAST 54階 
2005.04 WコンWEST 45階 
2007.03 アップル 44階 
2008.02 キャナルファースト 42階 
2009.01 ビーコン 41階 

2012.02 ①東急ブランズ東雲 15階 
2012.08 ②前田建設(仮称)東雲2丁目計画 31階 
2013.03 ③野村(仮称)東雲キャナルコート地区(複合用地2街区)計画 52階 
2014.03 ④三井(仮称)江東区東雲2丁目計画 46階 

[スレ作成日時]2010-08-22 09:24:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東雲分譲マンション群、第二段階へ

  1. 401 匿名さん

    隣のマンションの資産価値?そんなもん知ったこっちゃないね。
    そのマンションだって再開発で建ったもので、ちょっと早く建ったってだけだろ?先住権なんてあるわけないよ。

  2. 402 匿名さん

    先住権なんて主張してない。
    資産価値なんかもどうでもいい。

    容積率緩和のボーナスを得た同じエリアとして、みんなと同じ条件で建てて下さい。
    三井さん、よろしくお願いします。

    http://www.shinonome-design.net/

  3. 403 匿名さん

    こんなところでグダグダ言ってないで、手遅れになる前に訴訟起こしたら?

  4. 404 匿名さん

    なんか憐れになってきたw

    協力してやろっか?

    アクセス数の多い場所で次の東雲マンション住民が、
    合法マンション建設反対運動をしているって書きこめばいいんだろ?

    ・キャナルファーストタワー
    ・ビーコンタワーレジデンス
    ・アップルタワー
    ・Wコンフォートタワーズ

  5. 405 匿名さん

    三井さんにも設計変更、というか、すでに存在しているガイドライン対応プランへの変更を
    検討する余地を与えてあげないとね。

  6. 406 匿名さん

    合法マンション建設反対運動では無く、

    ちょっと長いけど、

    容積率緩和を受けた土地における建築基準法合法マンション建設反対運動 

    としてくれるかな。

  7. 407 匿名さん

    実際に反対しているのって一部の人だけでしょ?

  8. 408 匿名さん

    ガイドライン遵守の必要のない地域に建てるマンションにも
    業者に遵守をせびって正義ぶる東雲住民の頭の中ってどうなの?

    合法建築の反対運動を管理組合の総会で可決して、
    マンションをあげてクレーマーと化している
    東雲マンション住民全体の民 度の低さにも驚く。

  9. 409 匿名さん

    お金ですね

  10. 410 匿名さん

    ガイドライン遵守の必要のない地域だけど、

    ガイドラインの適用された地域と同じ容積率緩和というボーナスをもらい

    ガイドラインの適用された地域と同じ環境を共有する。

    お金をせびるのは問題外だが、ガイドラインにあった建物にして欲しいと求める事を

    クレーマーとか民度とか、さげすむ発言には驚きを禁じえない。

  11. 411 匿名さん

    違反してないと書いてるヤツは、人に違反の論教を求める前に違反してないと言い切る論拠を示せ!馬鹿者が!少なくともマンション側のヤツらはホームページで詳しく論拠を示してるだろうが。人にだけ論拠を求めるな!やることやってからモノを言え。もしくはここのスレから出ていけ!大馬鹿者めが。

  12. 412 匿名さん

    <411
    確かにそれは正論な気がします

  13. 413 匿名さん

    地球はみんなのものです。
    URの住民からしたら、全てのマンションからお金もらいたいんじゃない?

  14. 414 匿名さん

    この問題、とあるマスコミが取材を始めたらしいです。これでHPへのアクセスが一気に増えるかもしれませんね。

  15. 415 匿名さん

    それが本当なら三井は相当やばいよね。法的に合法でもこれだけ騒がれるとイメージが悪すぎる。

  16. 416 匿名さん

    住民を甘く見たんだろう。でも、合法なら裁判すれば三井が勝つね。

  17. 417 匿名さん

    住民のエゴについての取材?

    スポンサーの関係もあるから取材してもテレビではなかなか放送できないよ。

  18. 418 匿名さん

    裁判するほど住民は結束してないでしょ?

  19. 419 匿名さん

    テレビはさすがにないでしょう。さすがに。

  20. 420 匿名さん


    同じ再開発地区の他マンションと比べて格段に巨大な建物を、

    合法だからと容積率ぎいぎりの計画を強行した会社として大衆の

    記憶に刻まれるだろうね。

    それができれば、たとえ裁判に負けても、やるだけの事はやったとの

    満足感があるかもしれん。悲しいけど。

  21. 421 匿名さん

    でもその前に住民が結束しなきゃいけないのよ!
    できる?

  22. 422 匿名さん

    キャナルコート内に、何故、一画だけデカイのがあるかの歴史を説明する看板たてた方が
    いいんじゃない。

    そうじゃないと、将来、晴海通りの向こう側の東雲住民から、キャナルコートが約束を破って
    一つだけデカイのを建てたと訴えられるかもしれん。

    ここはキャナルコートじゃ無いんですよ。と説明しても、そんな事知るかい、同じ再開発地域

    だっただろ。責任とれ!

    なんて言われる可能性があるぞ。

  23. 423 匿名さん

    >>410
    そのロジックが通用するなら、
    高層建築誘導地域などとして一律の再開発前提の容積緩和を受けた地域内は、
    隣接する他街区の事業主が「独自に」「勝手に」策定したガイドラインを、
    隣接しているという理由のみで他の街区も遵守する義務の合理性の証明が必要。

    隣接の隣接の隣接・・・と連鎖すると先行者の利益誘導による、
    既得権益のみが最大化されかねず、地域再開発を滞らせるだけに思うが。

    本件は用地の売却主がキャナルコートの事業主であり用地処分を担当するURではなく、
    別の法人格であるエアガシズなわけで、
    容積率緩和を活かし都の条例に従い適法な独自ガイドライン策定の権利は
    エアガシズ、あるいはその権利を引き継ぐ三井レジが持つ。

    サイトを読んでも、検索をしてもエアガシズ地区に、
    キャナルコートの独自(勝手)ガイドライン(一辺が45m、建物の向きや形状)
    遵守を求める論拠も合理性も存在しないように見える。

    多くの住民が参加し時間を費やしているのなら、
    何らかの勝算や落とし所あってのことだと思うが、
    反対運動は一気に崩壊し禍根を残すことも多いし、今の進め方は危なく見える。

  24. 424 匿名さん

    反対派がせいろだと思うなら、まずは結束すべし。
    どれだけの人たちがお金をかけて裁判してもいいと思っているのか意識確認しないとね。

    それともただ騒いでいるだけ?

  25. 425 匿名さん

    隣接の隣接ではなくて、

    ここは、行政から指定された一つの東雲再開発地域だったわけ。

    その再開発事業には、URと三菱と、エアガシスも名を連れていたわけ。

    開発業者から見ると合理性は無いかもしれないけど、
    すでに生活している住民から見ると、合理性が無いとは言い切れないと思います。

    でも、独自のガイドラインでもいいんです。

    建築基準法内だからOKという建物だったので、大騒ぎになったんですね。

  26. 426 匿名さん

    >>425
    貴方に書かれるまでもなくその前提で書いているけど読み取れない?

    行政が「指定地区全域はどこかの街区が先行策定したガイドラインを遵守すべし」
    と義務付けたならともかく、URや三菱が自分の持分について、
    その範囲内で自らの利益を最大化するために勝手に作ったのが「事実」でしょ?

    運動は長引くほど地域物件にとってマイナスにしかならない。
    くどくど書かず公の場で反対派の考えの合理性を説明し、
    行政や三井レジを動かせるだけの判例や支持を勝ちとればいいだけ。

  27. 427 匿名

    違うね、
    そんな都合のいい行政からのお達しがあればいいけどね
    だけど、街づくりの指針は出している
    それを具体的にしたのがガイドライン。
    三井にはそれが無い。
    あと三菱の件も認識違い。
    今は時間が無いのであとで。

  28. 428 匿名さん

    いや、書かないでいいよ。

    東雲マンション群の総意として結びを得た合理性を説明するのならともかく、
    サイトを見ても過去スレを見ても、反対派の論理破綻はひどすぎるし、
    個人レベルではロクな情報が出てこないことは分かっているから。

  29. 429 匿名さん

    法的にはどうしようもないな。
    確かに下品な建て方ではあるし、出来上がりの絵図も野暮はなはだしい。

    私も反対署名はしたけど、せっかく近所で運動している人に悪いからというのが理由。
    名前を書いていないと思われるのも嫌だし。

    本気の方々には悪いが、結構そういう人は多いと思う。

    世の中、こんな例はいくらでもある。
    残念ながらどうしようもない。

    イメージ戦略に訴えて、石原都知事でも担ぎ出せば少しは違うかも知れないけど。

  30. 430 匿名さん

    >>429

    思ってても言っちゃだめ!
    頑張っているひとがいるんだから。。

  31. 431 匿名さん

    428へ
    論理破綻している部分を明確に指摘し、どう破たんしているか、お前の理論を展開してみろ!できないだろう。単なるネガラーごとき輩は、所詮掲示板くらいでしか偉そうなことを言えない臆病者なんだろうけど、お前の出る幕はここにさえないことを理解しろ。でしゃばるな!

  32. 432 匿名さん

    きついなー

  33. 433 匿名さん

    まぁ、そう熱くならずに冷静に意味のある議論をすればいいんじゃないでしょうか。

  34. 434 匿名さん

    反対派住民がいくら必死になって掲示板で訴えたところで三井タワーはできちゃうんですけどね(笑)

  35. 435 匿名

    >431

    運動のレベルが知れる発言。

  36. 436 匿名さん

    1/18で住民側の敗北確定。

  37. 437 匿名さん

    ちゃんと反対運動してますか?

  38. 438 匿名さん

    麻生元首相ならこういうかも


    「さもしい地域だね」

  39. 439 匿名さん

    >>436
    1/18って「18分の1」かと思った。
    1月18日のこと?

  40. 440 匿名さん

    「竹槍 でB-29を堕とす」

  41. 441 匿名さん

    431が運動関係者だとは思わないけどね

  42. 442 匿名さん

    違法性を示せとか、合理性を示せとか、そもそも何様なんだろうね。

    そんなものは、裁判になってからで十分。

    今、必要なのは、心情的でもOK、感情的でもOK、

    三井の建物がいかに近隣と異質な建物であるかを皆さまに周知する事にある。

    掲示板で訴えているのはそのため。

    Wコン、アップル、キャナルファースト、ビーコン、そして野村の高層マンション
    すべて細身に建てていて、歩道状空地を面積に応じて提供している。

    容積率増しを得た同じ東雲再開発地区にあるなら、周辺住民に対しても同じ責任が
    あるはずでしょ。同じ程度の容積で建てる責任が。
    しかし三井は他のマンションに比べ敷地面積に対して極端に大きな容積。

    なんでこんな事になっちゃうの?、なんでココだけ? 素直な疑問。

    違法性とか合理性とかを住民が証明する必要があるんですか。ストーカー呼ばわわりする人たちさんよ。

    違法性とか合理性とかは住民が雇う弁護士さんの仕事でしょ。





  43. 443 匿名さん

    裁判になってからで十分って、誰が起訴するの?

  44. 444 匿名さん

    ふと、長周期振動対策かな?とか思ったり。
    東雲だと高いの建てないと目立たないし、でも揺れが制御しづらいから
    太目の足元にしたのかな?とか。

    ほんと三井らしくない建て方だよね。敷地ギチギチなんて。

  45. 445 匿名さん

    署名って、実際に何名くらい集まったんですか?

  46. 446 匿名さん

    私はこの地域の物件を検討している者です。
    第三者的な意見を述べさせてもらうと、
    反対派の方々の住民感情は何となく分かりますが、
    裁判を起こして法的に争った場合に、勝てる根拠
    となるものが無いでしょう。
    そして、反対運動がどれほど盛り上がって三井タワー
    のイメージを損ねたとしても、それは一過性のもの
    に過ぎないと思いますよ。
    時が経てば、眺望や仕様から三井のタワーがこの地域
    のNo1マンションとして評価される気がします。

  47. 447 匿名さん

    さあ、それはこれからの展開ですね。

    Wコンの反対住民組織かもしれんし、
    キャナルコート全体の有志組織かもしれんし。

    でも当然ポシャル可能性もある。

  48. 448 匿名さん

    どんな仕様かご存じなんですか?

  49. 449 匿名

    >442

    違法性合理性を原告住民が証明する必要はない。が、状況証拠を揃えれば弁護士が証明してくれるという訳ではない。
    というか明らかに法律的におかしいと立証できる自信がなければ弁護士頼んでも無駄だと思うが。
    頼んだって結論同じ=証明できず敗訴、ってシナリオでは?弁護士が証拠集めてくれるなんて思ってないよね?
    そもそも業界最大手大企業に自治体相手では、どんな弁護士が受けてくれるのか不明だけど(断られまくりたらい回しがオチでは)。

  50. 450 匿名さん

    まあ、相手は三井。

    これほどやりがいのある裁判もない。

    まあ、私としては最大限支援する覚悟はある。

    こちらも、10人や20人じゃないよ。少なくとも何百人の原告になるでしょうね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,800万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸