東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
近所をよく知らない人 [更新日時] 2011-08-10 02:52:45
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

東海旅客鉄道(JR東海)は東京-名古屋間で2027年開業を目指すリニア中央新幹線の始発駅をJR品川駅とする方針を固めたと8日付の日本経済新聞朝刊が報じた。
JR東日本と共同の地質調査結果や、国際化する羽田空港へのアクセスから判断。
駅周辺の再開発にも弾みがつきそうだという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=acp6...

2027年開業予定の「リニア中央新幹線」についてJR東海は始発駅を品川駅とする方針を固め、2014年着工に向け実現フェーズへ入りました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。

品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地

前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61507/
物件URL:なし
施工会社:なし
管理会社:なし

[スレ作成日時]2010-08-08 15:41:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その7

  1. 730 匿名

    一人で火消しと火付けの二役演ってる奴がいるしね

  2. 731 匿名さん

    いまだに火付け役ネガがいるってことは、ネガらないとワールドシティータワーに世間的な人気が出ちゃってヤダという人がいるということか?ワールドシティータワーは買わなかったが、2004年当時は、どこのMRに行ってもワールドシティータワーをライバル視してたからなあ。大抵の人は、必ず有力候補にいれていた。

  3. 732 匿名さん

    WCTの良い条件の部屋が出てくるの待ってますが、実際は中庭向きとかダイレクトウィンドウが無い部屋が多いですね。

  4. 733 匿名

    2:04 WCT
    いまだにスレッドが上がるなんて、よっぽど有名なマンションなんだなあ。

    2:10 羽田空港板
    港南口のマンション買っとけばよかったなあ。ワールドシティータワーなんか、眺望と共用設備もよかったし。

    2:17 リニア板
    いまだに火付け役ネガがいるってことは、ネガらないとワールドシティータワーに世間的な人気が出ちゃってヤダという人がいるということか

    噂の火付け魔?短時間に周辺板数カ所で行為に及ぶ••

  5. 734 匿名さん

    品川にこだわらず三田・大崎・泉岳寺・大井町とか隣駅で充分だが
    品川駅は駅近物件ないし 港南物件ははっきり言って遠すぎる 唯一近くのVタワーだって改札まではかなり歩く ならば隣駅達は中古を含め選択肢が大きく広がる 徒歩3分以内のマンションが結構ありますぞ

  6. 735 匿名さん

    WCT坪260なら欲しい。

  7. 736 誹謗中傷

    無理

  8. 737 匿名

    >>734
    大井町はいくら隣駅でも、品川、三田、泉岳寺、大崎と層が違いますね。

    後の4つの中では生活インフラは品川>大崎>三田>>泉岳寺ですな。

  9. 738 匿名さん

    >734
    単なる他の街物件の宣伝だね。
    Vタワーは駅6分だから駅近ではないし、Vはバスが不便だから
    「歩く」ではなく「歩くしかない」。新幹線の改札まででさえも。

  10. 739 匿名さん

    駅6分は駅近いだろ。。さすがに。。

    そんなこと言ったら、天王洲の品川駅17分の2000戸マンションの人の立場ないじゃん。

  11. 740 匿名さん

    段差さし、信号なしの6分はいいね。

  12. 741 匿名さん

    今なら、坪260出したら、山手線内側も買えるんじゃないの?

  13. 742 匿名さん

    足や腰を痛めても、バスがないから自宅まで歩くしかない6分。
    さすがにタクシー使ったら短距離すぎて嫌がられる。

  14. 743 匿名さん

    段差無し、信号なし、車歩分離がポイント。徒歩分だけじゃ判断できない。

  15. 744 匿名さん

    徒歩分なら、6分にプラスして改札からの分数加えなきゃね。
    どこかのマンションみたいに。

  16. 745 匿名さん

    急いでても、バスしかないから到着まで待つしかない17分。
    さすがに雨降ったら歩いて17分濡れすぎて嫌がられる。

  17. 746 匿名さん

    バスなら17分掛からないよ。
    バス本数多いし。

  18. 747 匿名さん

    足や腰を痛めてバスかよ。つらいなぁ。

  19. 748 匿名さん

    品川駅港南口まで、徒歩9分、バス7分、そこから改札まで4分。港南口に改札ができないかな?

  20. 749 匿名さん

    バスがあってよかったね!やっぱりバスが重要ですね。

  21. 750 匿名さん

    バスはやっぱりマンションシャトルバスだね!

  22. 751 匿名

    徒歩13分、シャトルに乗ればネガさんの執着している「嫌悪施設?」も素通り(^-^)

  23. 752 匿名さん

    特定物件スレじゃないのに、ある物件の書き込みチェックしかない。
    やはり、今後の中古爆発が心配で必死なんだろうね。
    駅近じゃないし、賃貸市場からは見向きもされないだろうし。。

    同じ物件が1000オーダーで存在するのは、ちょっとやそっとじゃ売れないんだろうな。

  24. 753 匿名さん

    ところが、出れば坪単価300万で売れているから不思議。人気あるのは品川エリアに加えて眺望と規模のメリットを生かした安い管理費と豪華な共用設備のせい?

  25. 754 匿名

    誰かが振ったから、そういう流れになっただけでしょう。

  26. 755 匿名さん

    >>1 が、壮大な振りだったりする。

  27. 756 匿名さん

    WCTスレでやれ。

  28. 757 匿名さん

    品川駅は駅自体が巨大だから周辺のマンションは、v除けば最低でも徒歩10分。普通は徒歩10分は遠いが品川駅は10分からだから、ちょっと他の駅とは違うかも。

  29. 758 匿名さん

    分譲時に@190万だったPT品川や芝浦CT。
    既に@250万くらいらしいじゃん。
    新駅が出来たらWCT住民は気が狂いそうだなw

  30. 759 匿名さん

    既に@300だから、気は狂わないんじゃ?

  31. 760 匿名

    そう、マンションの値段くらいで気が狂うわけもなく(^-^)

  32. 761 匿名さん

    いや、もともと狂ってるのが買ったんでしょ。

  33. 762 匿名さん

    糞ガキの捨て台詞かよw

  34. 763 匿名さん

    もともと狂ってるなら、これ以上狂いようがないでしょ。
    逆に正常になるのか?

  35. 764 匿名

    言葉遊びはこのへんにして、リニアについて話しませんか?

  36. 765 匿名さん

    リニア始発駅決定、羽田空港国際化、山手線新駅、サウスゲート計画、東西道路、モノレール東京延伸、中日新聞ビル再開発、品川駅周辺は話題に事欠かないね。

  37. 766 匿名さん

    東北縦貫線もね。

  38. 767 匿名さん

    だけに妬みがすごいすごい(笑)

  39. 768 匿名さん

    モノレールの話って結局どうなったの?
    東京新聞だけでどこも記事にしないし
    JRからは情報出ないし

  40. 769 匿名

    >>765
    >>766
    >>767
    港南のポジさんは一度書き込むと止まらなくなる癖があるね。

  41. 770 匿名さん

    港南のネガさんは・・・(以下略)

  42. 771 匿名さん

    山手線新駅やサウスゲートは
    高輪のポジさんも書いてるよ。

  43. 772 匿名さん

    8時25分からWCT本陣並びに関連スレ(羽田・リニア)で一斉に営業活動開始してるよ・・

  44. 773 匿名さん

    ん? 被害妄想?

  45. 774 匿名さん

    話題に事欠かない割には、港南エリアのマンションは、価格上昇が鈍い気もするが、私が無知なだけ???

  46. 775 匿名

    ん〜売る気ないからよく見てないけど物件売ってください攻撃は明らかに減ったよね。供給が増えたのか需要が減ったのかあるいはその両方か••

  47. 776 匿名さん

    WCTの板にもあったけど中古物件は価格改定する物件が増えて買いやすくなってるよね。
    まだ新築分譲価格よりは高いけど

  48. 777 匿名さん

    たしかに、売ってください攻撃が減った。けど、建物内見学の客は増えてる。どういうことだろ?

  49. 778 匿名さん

    最近広告が増えたからじゃない?

  50. 779 匿名さん

    >>776
    でもまだ高いし、最近また上がり始めた気がするよ。4億の最上階も売れたみたいだし、今が買い時かなあ。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸