横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ヴェレーナ湘南海岸」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂西海岸
  7. 辻堂駅
  8. ヴェレーナ湘南海岸
匿名さん [更新日時] 2011-06-03 00:19:31

ヴェレーナ湘南海岸についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:神奈川県藤沢市辻堂西海岸3-1-28(地番)
交通:東海道本線 「辻堂」駅 徒歩22分
    小田急江ノ島線 「鵠沼海岸」駅 徒歩23分
価格:3498万円-6498万円
間取:1LDK-4LDK
面積:50.18平米-100.01平米

[スレ作成日時]2008-03-02 12:07:00

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェレーナ湘南海岸口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名

    まだ販売してるのでしょうか?立地環境が最高だと思います!後は駅までの距離を実際に体感したいです!

  2. 802 マンション住民さん

    早くも中古物件のチラシが入ってましたね。
    高くてビックリでしたが。。。

  3. 803 匿名

    海浜公園に行った際に現地見ましたが、イタリア?みたいな上部のドームに違和感覚えました。何でああいう外国かぶれのモノかぶせちゃったんでしょうね。

  4. 804 住民です

    ヨーロッパの建物のイメージでしょ?私も最初は何だこれっ、て思いましたが半年以上住んでみて特に違和感ないっすよ!逆に似通った他のデベのものよりポリシーがあっていいかも。まっ、立地がいいから全て許されます。駅からは遠いですが、バス停も目の前でほぼ時間通り来るので不便はないです。歩いてもずっと平坦なんで私は苦にならないです。なんと言っても海が近い!それに尽きます。

  5. 805 匿名さん

    ここは日本なのにヨーロッパって…(;´∩`)

  6. 806 ご近所さん

    買う気もないのに外観だけをとってレスするのは、このあたりの立地の良さを理解できない人間か、釣りです。
    スルーするのが一番です。

  7. 807 匿名

    805は純和風木造のオール和室の家にでも住んでるの?なら許したる!

  8. 808 湘南

    ヨーロピアン調いいじゃないですかぁ♪
    しかも目の前には海、富士山、大きな公園、最高です。わたしも引っ越してきてよかった。
    お正月は駅伝応援しなきゃ!!

  9. 809 検討中

    購入希望の部屋がサーファー通り側の二階なのですが、日当たりは問題ないですか?

  10. 810 匿名

    いいじゃないですかぁ♪ 「海岸」と謳っている割に駐車場や建物ビューが大半な半端立地なので、奇天烈な西洋猿真似建造物でリゾート感演出してます♪♪

  11. 811 匿名

    はいはい。一生そのボロ賃貸住んでなさい。
    まったく大袈裟だなぁ(笑)そんなに気になるなら買ってもいいよ!あと2戸残ってるみたいだし。

  12. 812 マンション住民A

    早く完売してほしいな~。サーファー通りは日当たり少し悪いけど、住んだら都です(笑)
    環境バッチリで、通勤は都内ですが苦になりません。帰るのが楽しみなくらいです。

  13. 813 周辺住民さん

    このあたりは風致地区だし、土地にアップダウンがないから戸建に住もうとマンションに住もうと自宅から海を見渡せる物件はかなり少ない。特に鵠沼~江の島あたりと違って海沿いに建物はないですしね。でもそういった住まいは砂がダイレクトに入るし静かとは言い難い。それでも自宅でビューを味わいたい人はそれもよし。
    この周辺は海を自宅からは味わえる物件は少ないが、程良く落ち着いている。これが良さ。みんな天気のいい日はふらっと海や公園を散歩して、富士山を眺めて。サーファーは近所の人と今日の波の話をあーだこーだ。
    人それぞれなので、ご自分がどんなライフスタイルを望んでいるかにもよりますが、主人は都内まで、私は各地を出張していますが駅までチャリ、辛さは感じません。このあたりに住む者の一つの意見としてこれほど贅沢な日々はないです。

  14. 814 匿名

    そう、立地はかなり良いですよね!

    これで三井か野村、三菱あたりが手がけてくれたら間違いなく買っていました。。

    ヴェレーナブランドなんて残念過ぎる。

  15. 815 住民です

    大半の人が人生一度の大きな買い物として意を決して買ったマンションをけなしたり悪く言うのは人間として最低レベル。嫌なら買わなければいいだけ。私はここでの生活に大変満足してます!

  16. 816 購入経験者さん

    となりのグラン住民です。
    オープンエアーバルコニーの部屋だとバルコニーは日当たりいいけど
    部屋はその分、少し暗くなるよ。本来リビングがある位置にバルコニーがあるわけだから。

    サーファー通り向きだと東向きだから正午までは日差しが入ると思います。

    朝日が入って個人的には東向き好きです。

    環境が本当にすばらしいのでご近所さんになれたらうれしいです。






  17. 817 匿名

    一生におそらく一度の高い買い物なのに、デベが日綜の、六会ポップアウト物件に決める勇気が、うちには無く…。入居者、契約者各位はそこはどうやって目をつむったんでしょうか。

  18. 818 匿名

    それに勝る何かがみんなあったからじゃない(^0_0^) いちいち日綜デベとか六会とか私知ってますみたいな(笑)

  19. 819 匿名さん

    ホント笑える。

  20. 820 匿名

    笑うしかないよね(笑)

  21. 821 匿名さん

    安かったしね

  22. 822 匿名さん

    今日のアド街ック天国見てたら、2011年の注目な街で「辻堂」が10位でしたね。

  23. 823 住民さん

    明日は、浜見山に箱根駅伝の応援行こう!

  24. 824 匿名

    私は、ヴェレーナブランドでオープンエアーバルコニーがあり、海近くだから購入しました。

    特にオープンエアーバルコニーがあるマンションは他のデベでは無いでしょう。

    料理をしながら、リビングからオープンエアーバルコニーを見ると、普通のマンションでは得られない奥行きを感じます。

    夏は、深夜にバルコニーの椅子に座っていると波音を聞く事ができます。

    ポップアウトだか言っているけど、それを上回る幸せがあります。

    このマンションを買われないで批判している方、人には人それぞれの幸せや価値観があります。
    買わないのに、いちいちこの掲示板に来て荒らして、このマンションの価値を落とす様な事を書くのは、やめた方がいいですよ。

    早く自分のライフスタイルにあったマンションを探した方がいいです。


    【一部テキストを削除しました。管理人】

  25. 830 マンション住民

    辻堂海浜公園のフリマとか今年もいろいろイベントがあって楽しみ!

    明日から仕事が始まりますが、チャリ通頑張ります!!

  26. 834 住民

    フリマ楽しいですよね。けっこう色々な場所でやっているし今度うちも出店してみたいです。

  27. 835 マンション住民さん

    前回のフリマ出店しました!引っ越しの際不要になった品やもろもろなどを出したところ結構売れました~。
    芝生で気持ちがいいし富士山を見ながら...お勧めの場所です。やはり場所柄、海関係の物やサーフブランドは人気ですね。
    開催時期前に海浜公園のホームページをチェックするか

    http://s-pado.co.jp/information/564/
    に募集記事が載りますのでチェックしてみてください!とても人気なので前回はキャンセル待ちでギリギリ出店できました。

  28. 836 住民

    情報ありがとうございます!キャンセル待ちだとは大人気ですね。挑戦してみます♪

  29. 837 買いたいけど買えない人

    欲しかったなあ。このマンション(T_T)

    後は2部屋しか残ってないのですか?

    南向きだと予算的に厳しく、ローンも通らず諦めました(-。-;

    海浜公園の北側にできる全戸南向きマンションに望みをかけます(´・_・`)
    高いだろうなぁ…

  30. 838 匿名さん

    昨日、身内の付き合いでモデルルーム拝見しました。7邸ほど残っているみたいですね。

    商談は賑わっていましたから、近々完売するのでしょうか。

    塩害はありますが、とってもいいところです。

  31. 839 匿名さん

    残り数・・・覚えているだけで、1階X2 2階X? 4階X? 最上階X2 などなど。

    現時点で、残り2邸というのは違うようです。

    今契約すると、全て立体駐車場の最上階なのでしょうか・・・。

    また子供がいる家庭は、やっぱり足音など下に響いて気を使うのですよね?
    1階は湿気が気になります。 
    マンション経験がない為、どなたか教えてください。

  32. 840 匿名

    駐車場は最初から部屋と駐車場所の組合せが決まっているから、残りが最上階のみって事はないと思いますよ。基本的に高い部屋が1階等のよい場所が割当てられてます。

  33. 841 匿名さん

    No.839です。くわしい回答ありがとうございました。

  34. 842 入居済み住民さん

    >>839
    確かに、小さいお子さんがいる家庭は、1階だと気兼ねが無くて楽ですね。
    1階は、価格が高いのと今年は蚊が多くて困りましたが、他所から苦情を言われることを考えたら、
    目をつぶる価値はあるかもしれません。

  35. 843 マンション住民さん

    上層階と一階どちらのマンションにも住んで子育てをした経験をご参考までに。
    以前のマンションでの生活は子供が生まれてからとても気を使い子育てしてきました。日中はご不在のかたでしたがいつご在宅か分かりませんので家の中では「飛んではいけない」「走ってはいけない」「歩くときは足音を立てず」下階に音の伝わる遊びやテレビゲームもありませんでした。走りたかったら外に行きなさい!という感じで。一番ハラハラするのは子供のお友達の来訪で、そんな時もやんわり「下の方が住んでいるから走らないでね」と注意しながら暮らしていました。(昭和のマンションでしたのでこちらより音が響きやすかったせいもあります。)

    そんなこともあり、あえて庭のある一階で物件探しを致しましたが本当に気が楽になりました。もちろん左右にもお住まいの方がいらっしゃいますので、お庭で騒がないよう気をつけておりますが音の問題だけでなく気ままにお庭でお水を使って流せますので海好きには助かります。
    デメリットは多分玄関前の交通量が他より少し多いのかしら...。
    どちらにせよマンション暮らしは、ご挨拶とちょっとした心遣いで、ご近所と良い関係が築ければ多少の音もお互い様になりやすいのではないでしょうか~(^^)

  36. 844 匿名NO.839

    なるほど・・・。
    お二人ともありがとうございました。

    実際に住まわれている方の、ご感想はとても参考になります。
    やっぱり下の方とのトラブルは長年の事ですから避けたいですね。
    バルコニーでなくお庭なのも魅力ですね。

    ご入居おめでとうございます。素敵なマンション、とっても羨ましいですよ☆

  37. 845 買いたいけど買えない人

    週末にMRに行ってきました。残りあと6部屋うち申し込みが1-2件既にありとのこと。
    もう日当たりと眺めのいい部屋は残ってないのですね。
    南側一階が既に中古で出ていましたが買値より高いですね。
    何か理由(不具合など)があったのでしょうか。
    あーここに住みたかったなあ。
    賃貸物件は出てこないのかな。

  38. 846 匿名

    場所はともかく外観があまりに…何でもう少しまともなセンスで建ててくれなかったのか。海浜公園行くたび気分悪。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  39. 847 匿名さん


    ここマンションは、海沿いのリゾート風で良いと思いますが。
    ただ東海岸の古い戸建との見た目の相性は、確かに悪いですね。

  40. 848 匿名

    日本の街並みはどこもちぐはぐでしょう!ヨーロッパみたいに徹底されてる街並みでは合う合わないは分かりますが、このちぐはぐ感が日本なのでさは?

  41. 849 周辺住民&いつか買いたい

    あんなに大きな公園来てまでいちいち周りの建物気にしてるって...。同じつくりだけど公園からみえるのはグランシティでヴェレーナは見えないよ。そのグランも外観まではっきり見えるのはプールの中かプール手前のスペースぐらい。駐車場からも見えないし。あとはわざわざ悪い気分になりたくてサーファー通りを見上げながら公園まで歩くのか。自分は行くといつも富士山と夕焼けに癒されてるから、グランの方角を意識することはないな。

  42. 850 匿名さん

    その公園前にオーシャンレジデンス辻堂海浜公園と言うマンションが出来るみたい。
    全戸南向きだから結構するんだろうな。
    これって辻堂団地の建替え?

  43. 851 購入検討中さん

    積和不動産がマンションおよび住宅を着工予定のようです。
    価格はやはり5-6000は行くのでは。ただ雰囲気は古い団地に囲まれているのが気になります。
    バス便はまずまずですがOKストアまでは少しあるし、24hrの西友の方が良いでしょう。
    個人的にはサーファー通りが好きなのでヴェレーナを買いたいのですが、
    もう希望の部屋がなくて迷っています。
    ゲート直上の100平米が4890万と坪数の割にお手頃なので悩んでいますが、
    色々と迷って、今一歩踏み出せません。
    上に賃貸の話がありましたが、試しに住んでみてほんとに良ければ中古を買うのも手かなと思っています。
    売却中の物件、賃貸に出さないかな。

  44. 852 ご近所さん

    レジデンスは魅力のある場所だと思います。ただあの場所は団地はともかく、砂を覚悟しなければいけないですね。
    隣接する小中学校の校庭の砂と、海浜公園からの砂。公園とはいってもあの場所に限ってはサッカーやラグビーをしたりする球技グラウンドなので、風が吹く日に通るとキツイです。

  45. 853 匿名地域の人

    砂は遠くから来た方は、戸惑うかもしれませんね~。バルコニーが砂で詰まらないか心配になります。
    でも、砂や塩害を差し引いても、愛されるのが湘南(海近)なんですね~
    車が砂だらけのザラザラになると、ギョッとしますけど、まあ慣れますよ・・・。

    しかしここもあと少しで完売を目指して、東戸塚の方に力を入れたいところでしょうね。

    オープンエアバルコニー、モデルルームも拝見しましたが、やっぱりいいですね。
    この地域ですと、風致地区で、ケンペイ率も小さく戸建だと広いバルコニーも実現しにくいですから
    ヴェレーナさんのマンションは羨ましいです。皆さん楽しんでおられるのかな?




  46. 854 匿名

    まだ値引きしてないのでしょうか?

  47. 855 辻堂に一目ぼれ

    ひょんなことから妻の友人に紹介されて、予約を入れて昨日MRに行きました。

    お恥かしい話、夫婦共々辻堂に土地勘が殆ど無く、「都心から遠いベッドタウン」というイメージを持っていたため、「都落ちするぶん、良質の物件が手ごろな価格で手に入るのかなあ」などとのんきに思っておりました。

    それが誤りだったと気付かされるのは、ヴェレーナの屋上から見た目前の富士山と江ノ島と、眼下に広がる大海原を見た時でした。。。!!

    びっくりしました。

    風光明媚なんてもんじゃあありません。高層建造物がまわりにないことと、大きな緑の公園が隣接していることも、景観を際立たせるのに一役買っていると思いました。

    ・・・これはいいところだ・・・・。

    と、先入観をガラリと覆されました。正直、この周辺環境にひとめぼれです。

    辻堂、イイ!!

    と、舞い上がってしまいました。


    ・・・ところが、肝心の物件はあまりよくありませんでした。というか、全くの期待はずれ。

    そもそも、はじまりからなんだかチグハグでした。

    ヴェレーナ湘南のホームページを訪問した時、トップページに「70平米3100万円台」とデカデカとバナーが張られており、それを見たさに来訪予約を入れたと言うのに、MRではまずお決まりのアンケート記入後、なぜかフルCGで作られた薄ら寒い(笑)イメージビデオを見せられました。

    目の前に物件が建っているのに、この無駄な時間は一体・・・??とナゾでしたが、まあ営業フローなんだろうなと、我慢して5分程度の洗脳ビデオをうっすら見ていました。不思議なのは、海やサーファー通りのショップ、公園など、住環境のアピールに9割の時間を割き、肝心の物件紹介は、酷く幼稚で安っぽい「ウェルカムゲート(笑)」や中庭、カラオケルームなどの設備紹介のみで、部屋の内装部分についての訴求はここのウリであるバルコニーだけに留められていました。

    ここで、さすがに暢気な我々夫婦も「・・・?」と変な気持ちになりました。

    わざわざアピールビデオを作るくらいなら、本当に自信の有る箇所をプッシュしてくるはず。それをわざわざ内装を飛ばすのは・・・・。

    そもそもビデオの内容も、誤解を恐れず言えば、20代前半程度の層に対するアピール内容に過ぎないなと思いました。

    正直、チャラい。

    MRを出た後に実際海までの道、そして駅までの道を歩きましたが、ビデオに出ていたようなチャラめの「5年後は絶対に存続していないだろうなあ」というようなカフェやイタリアンレストランやお洒落"風"小物屋などはほんの極一部にしかありませんで、逆に安心しましたが、何故他のびっくりするくらい味と雰囲気と接客態度が素晴らしいおでん屋さんなど(有名なお店みたいですね)、昔から地元に根付いたお店をどうせなら紹介しないのか、その辺りでも販売会社が取り込みたい層、そして、実施の住人レベルが窺い知れるな・・・と、気落ちしていました。

    やっとビデオも終わり、現地いくかなーと思いきや、今度はまた別室に連れて行かれ、そこでまた別のビデオ(笑)。こっちのも内容は殆どおんなじことを言っているのですが、ご丁寧に部屋の中央に鎮座しているマンションの模型のライティングが、ビデオの内容と連動しているというものでした(単に、ビデオの中で紹介しているマンション内の設備が、光るというもの。。笑)

    これには妻も失笑。

    これで、「素敵!」と思う人っているのでしょうか・・・。

    ともあれ、それら茶番を終えてようやく商談ルーム。出てきたのは何故か受付後に対応してくれた恰幅のよさげな営業マンとはまた別の営業マン。副主任だとかなんとかの肩書きがついてました。

    この人の対応が最悪。とまあ、今となっては最悪な対応のお陰でこのイカサマコケオドシマンションを買わずに済んだので感謝ですが・・・(笑

    こっちは実際に物件を見た上で、ピンとくればもう決めちゃいますよ~と絶好のスルーパスを投げてあげているにも関わらず(実際、そういう気持ちでしたし)、何故か現地へ行こうという気配がゼロ。

    投げかけてくる質問も脈略がないし、時系列もムチャクチャ。そしてまた始まる「住環境のアピール」。
    それらに十分つきあった上で、それでもどうも現地に行く気配がないので、しょうがないのでこちらから何度か催促したところ、本当に嫌そうなカオで

    「見に行くのはいいんですけど、部屋にちょっとモノがはいっているんですけど」

    と、わけのわからないことを言う。
    モノがはいっている・・・?

    今日ここへはフラリと訪れたわけではなく、予め予約をして更に「トップページで紹介されている物件を見たい」と申し伝えていたハズ。

    それが、何がモノがはいっている、だ。

    なぜ片付けておかない??売る気ないのか???

    わざわざ日曜の朝に東京から出てきており、じゃあいいですと帰るのもシャクなので、とりあえずそれでいいから見せて欲しいと頼み、ようやく現地へ。

    現地はまあ、もう言うまでもなく、全体的に安っぽい作り。ビデオで見せられたなんたらゲートも失笑モノ。

    わざわざビデオをCGで作ったせいで、やっぱり現物は見て劣る。このプレゼンテーションのヘタクソさには逆に驚きました。

    まあ屋上からの景色だけは、先述の通り素晴らしかったですが。。。

    担当営業は、現地案内させられたことに機嫌を損ねたのか、「カラオケルームです」「アスレチックジムです」など必要最低限以下の発言に留まり、われわれをおいて先先と進んでいく始末。

    まあその他にもあまりにも酷いこの担当営業の態度に終始不可解な気持ちでしたが、物件も申し上げるまでもなく、安っぽいチャライつくり、薄い薄い壁、圧迫感を感じるほどに低い天井、わけのわからないせり出し和室の配置、日照の酷さ。。。などなど。

    こりゃあないなあと、迷う余地ありませんでした。

    ですが、辻堂という町自体は素晴らしい環境だと思い、気に入りましたので、帰りに不動産やを3件周り、今後本格的に話を進めていきたいと思います。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  48. 856 近隣住民

    あなた方(855)みたいな感じの悪い人間は辻堂に来ないでくださいな!

  49. 857 ご近所さん

    私もここのご近所さんです。初めはどんな方々が入るのか気になっていましたが、品のある落ち着いたご年配の方々もお見受けしますし、地元辻堂からの入居や落ち着いたよき友人です。マンションですから自分で外観を設計できるわけじゃないし住まいに何を優先するかはそれぞれでしょう。
    海は大好きだけど、家族を優先して駅近に住まう友人もいます。又逆も。営業マンはともかく、住民のレベルという言い方をするような人間が「辻堂いい!住みたい」って気持ち悪い...。

  50. 862 匿名さん

    855さんの感想は正直なものだと思います。
    私も以前、MRを見に行きましたが営業がとてもひどかったです。
    既に建っていた建物は見せてもらうことができませんでした。(予約して行ったのですが)
    環境や建物外観は素敵と思っただけに残念でした。

  51. 864 羨ましい人

    私達もそちらの営業の方に説明をしていただいて購入を検討していた者です。
    今回は残念ながら、家庭の事情で購入を見送りましたが、とても感じの良い営業の方でしたよ。
    無知な私達の幼稚な質問にも親切にお答えいただいてとても好感を覚えました。
    確かに、どなたかのご意見のように、問題提起の書き込みをされていらっしゃる方の題名と、最後のあたりは、文章の内容からして矛盾がありますね(苦笑
    今度近隣に建設予定と聞くマンション営業の方でしょうか?  いずれ購入を検討しようかと思っていましたが……。
    少し怖くなりました。

  52. 866 周辺住民さん

    まとめると:

    ■住居設備にカビが生える
    ■エレベーターにはイヌの小便がある
    ■近隣住人の騒音が筒抜け
    ■キックボードで廊下を走り回る子供がいる
    ・エレベーターボタンで遊ぶ子供がいる
    ・ペット禁止区域の屋上へ、平気でペットを連れ込む住人がいる
    ■飛行機の騒音が酷い
    ■トイレのドアの立て付けが悪い
    ・地下駐輪場の湿気が酷い
    ■フローリングが脆い
    ・管理人の態度が悪い
    ・駐輪場の結露が酷い
    ■室内の湿気が酷い
    ・中庭でペットに排泄させている家族がある
    ■上階の子供の走り回る音が筒抜け
    ■トイレが生臭くなる
    ・足洗い場から下水の臭いが漂ってくる
    ■ペットの買主に非常識なのが多い
    ■エレベーターはペットの糞尿の臭いが酷い
    ■敷地内に子供の落書きがある、また親は見て見ぬふり
    ■ペットがエレベーターの中で頻繁に糞尿をする
    ・最上階は夏は異常に暑い
    ■ウリのバルコニーで喫煙し、タバコの煙を近隣へ平気で撒き散らす人がいる、
     それを指摘されるとスルーする住人がいる
    ・エントランスにあるオブジェはイヌのトイレ化

    ですか?

  53. 869 マンション住民

    たま~に変な人がコミュ覗きにきてはあーだこーだ言いますが、いたって私達住民は平穏な日々を過ごしております。今日もすてきな辻堂でした(^-^)なんか毎日幸せでごめんなさーい!本当に引っ越してきて良かったです。残り何戸かわかりませんが、良い方が入居してくれることを祈っています。

  54. 870 辻堂最高

    すべてが充実してる。休みの日はとりあえずfill、鎌倉散策など。今年は釣りでもしてみたい。辻堂に引っ越してくるまえはもっぱら電車か車だったけど、今は自転車で行動。オシャレなお店でランチ楽しいです。

  55. 872 匿名

    サザンビーチ付近に住んでるけど雰囲気は良いよ。鎌倉付近の134号線沿いの店に近い雰囲気でありながら
    鎌倉みたく行くのに渋滞にはまる事も無いし、ごちゃごちゃしてない。味はそこそこ。
    ちなみにランチは焼きたてパン食べ放題だったような。
    すぐ近くにリキリキデリやポップス?って店もあるよ。

  56. 875 匿名

    この辺は坂が少ないから自転車でけっこう広範囲動けます。あと、時間に余裕があれば歩いて駅までもそんなに苦じゃないし。いいところっすよ!

  57. 876 周辺住民さん

    870.872.875さんの気持ち分かりますね。。
    わたくしも都内からの移住でしたが、辻堂、茅ヶ崎は素敵なところだと思いますよ。
    とくに海側は開放的です。
    江ノ島や鎌倉は常に渋滞しますから、辻堂や茅ヶ崎あたりが都合いいかもしれないですね。

  58. 877 匿名さん

    ここの最大のメリットは「立地」でしょう。

    たしかに前の人が言うとおり、マンションの造りそのものはグレードが低めです。
    外壁、内装、建具はかなり安価なものを使用しているし、複層ガラスは不使用、
    バルコニーの戸境は板一枚など、どれを見ても、同時期に70㎡台を2000万円台で
    販売していた長谷工のグレーシアパーク善行と同等またはそれ以下です。

    だからこそ営業さんは立地や共用施設を売りにするしかないのでしょう。


    それからここに限らないことですが、販売時は安く見せておいて
    住み始めてからお金を負担させるやり方も印象が良くないです。

    駐車場無料と言っておきながら管理費が2.5万〜3万と他マンションより1万円以上高い。

    電気式床暖房も設置は安いがランニングコストが高く、
    それに伴って電気の契約容量も大きく基本料は割高。

    あとは塩害が顕著で、ドアの蝶番やエアコンの室外機、
    駐車場の機械もすでにサビてきています。

    修繕費も最初は約4千円だけど、5年後に1万、12年後には1.7万に一気に跳ね上がる。
    全戸分の機械式駐車場に加えてスパや噴水など水を使う施設が多いので
    維持費は相当かかるのでしょう。

    もしかしたら今の計画では資金が足りず、臨時徴収やさらに値上げする可能性が
    あるかもしれないのでその備えも必要です。


    それらを考慮しても、この立地と開放的な雰囲気は全国どこを探しても見つからない
    希少な場所なので、その点を妥協・納得していれば素晴らしいマンションだと思います。
    マンションそのものよりも「場所」を買うという気持ちの方が良いかもしれません。

  59. 878 匿名

    >>876
    サザンビーチカフェは休日の昼間か夕暮れ時に来てみたら良いよ。特に夕暮れ時。
    江ノ電沿いの店行くなら平日だね。夏場は平日でも渋滞するけど。
    車じゃなく是非江ノ電をお勧めする。雰囲気最高。

  60. 879 ご近所さん

    http://kuchiran.jp/life/town.html

    茅ヶ崎は人気ですね。辻堂もこれから注目されると思います。
    注目の街10位ですしね。

  61. 881 マンション住民さん

    もちろん塩害を受ける場所と分かった上でのレスですが、すでに蝶番やエアコンに被害が出ていますか?
    うちは玄関側に以前から使用していたエアコン2台、ベランダ側に塩害対策のエアコンを購入して設置していますが、まだねじ一本さびは見られませんが、向きや階数等でずいぶん違うのですね。

  62. 882 匿名

    うちもサーファー通り沿いの棟ですが大丈夫です。ただ、やはり塩害は心配なんでマメに手入れはするようにしてますよ

  63. 883 匿名地域の人

    もっと海近に住んでいますが、エアコンは全く手入れなしですが、3台とも8年位は大丈夫でした。
    戸建は給湯器が早いです。バイクは、メッキがすぐに浮いてきますね~。

    嫌なのは洗濯物です~。うちは100%乾燥機です。潮臭くなりません?だからこの辺の人ってダウにーが好きなのかなあなんて思います。

    余談ですが、ほっともっと前、松下の巨大跡地(ですよね)が、大開発してマンションや分譲地や、介護施設などなど(中は電気自動車が走るとか)できるそうですね。
    中にお店もできるでしょうが、土日のモール周辺の道が更に混みそうです。

    前、そこにコストコができるという噂がありましたが、湘南店をやりたい人が(募集していたようですが)いないのか・・・残念ですね。

  64. 884 匿名

    サッカー最高!

  65. 885 ご近所さん

    サーファー通り側のモデルルーム2戸売れたようですね。
    入居者の方らしきが見受けられました。

    垂れ幕も全て外されましたね。

  66. 886 入居済み住民さん

    お聞きしたいのですが、バルコニーのガラスを目隠し用のフィルムを張ろうかといろんな業者に見積もりを出してもらってますが、お勧めの業者(安い)・フィルムはありますでしょうか?

    よろしくお願いします!1

  67. 887 匿名

    フィルム?マジで言ってるのかよ!!
    止めてくれよ~外観めちゃくちゃになるぜ!

  68. 888 匿名さん

    フィルムは車の内装屋が安いですよ。

  69. 889 匿名

    ラティスはいかがですか?

  70. 890 匿名

    バルコニーの目隠し、皆さん色々やられてますね!ホームセンターでフィルム買って自分でやるのが一番安いです。意外と簡単ですよ!

  71. 891 入居済み住民さん

    皆さん、回答ありがとうございます!
    ラクティスですか?!
    明日電話してみます!!

    自分ではちょっと不安なので、業者に任せようかと。
    でも、色々と電話したのですが結構金額がかかりますね(^^;;
    はぁー。。

    ちなみに、車業者でも施工しに来てくれるのでか?!

    よろしくお願いします!

  72. 892 匿名

    ラクティスじゃなくってラティスですね…
    木製の格子状のフェンスの事で、業者の名前じゃないっすね

  73. 893 マンション住民

    わたしもラティス派。ガーデニングが好きなので活用してます(^-^)目隠しにもなりますし高くありません。納得のいく方法が見つかるといいですね。

  74. 894 住民

    海浜公園でお昼ご飯食べていたらトンビに襲われ怪我(泣)ほんと一瞬の出来事で恐かった。

  75. 895 匿名さん

    ここ、辻堂であって、湘南海岸じゃないし。
    車のナンバーと一緒。困ったもんだ。

  76. 896 匿名さん

    気にしすぎ。十分湘南だよ。

  77. 897 匿名

    まったく困らない。

  78. 898 マンション住民さん

    トンビは海浜公園に限らず海岸でも要注意です。
    食べ物を取られるだけでなく、鋭い爪でケガをします。
    上空から見ていて、あっと言う間に急降下してきますよ。

  79. 899 匿名

    逆に湘南海岸ってどこって感じ?この辺の海の総称だと思うんですが。つまり辻堂海岸=湘南海岸っすね!

  80. 900 匿名

    鎌倉も湘南、
    茅ヶ崎も湘南。
    その間が違うわけない。

  81. 901 匿名

    895はニューフェイスだな♪よそからくると、どこからどこまで湘南なのかわからないんだよね。もう少しで1年、湘南LIFE最高!

  82. 902 匿名

    わたしもどこまでが湘南かわからなかった。今日も海がキラキラしています。

  83. 903 匿名

    節電協力します!

  84. 904 入居済み住民さん

    ヴェレーナ住人です。このマンションの足音は醜いもんです。
    特に5階の方は足音を経験されたことがないから大人・子供達が走り回っています。
    4階住人の気持ちを考えて欲しいですね~。

  85. 905 3階住民

    うちは3階ですが、ほとんど気にならないです。夜寝る時にたまーに微かな物音が聞こえるぐらいかな。ちなみに両隣の音なんかは全くと言っていいほど聞こえないです。よくこういう掲示板で音がうるさいとか言ってる人はよっぽど神経質なのか上の住民がよっぽど非常識なのかだと思います。もしくは販売を妨害しようとしてるか・・

  86. 906 匿名さん

    津波怖い

  87. 907 住民

    四階ですが、走る音は聞こえるけどここにグチるほど気にはならない。何時間も続くものではなく一瞬ですし(^-^)神経質だと耳を澄ましたり粗探ししてしまうから疲れるでしょうね。そんなことよりも今の日本がとてもとても心配です(泣)

  88. 908 匿名

    納豆売っているお店知りませんか?

  89. 909 マンション住民さん

    ないですよね_(^^;)ゞ
    わたしも震災以来お目にかかっていない。

  90. 910 住民さん

    階上の家からの足音は確かに聞こえますが「酷い」という程ではないですね。
    引っ越し後も、幼児がいる階上のお宅の方は気にかけて声を掛けてくれます。
    しかし、幼児が騒ぐ時間も限定されてのことですから「今日も元気で何より」と
    思う程度ですよ
    戸建ではなくマンションに住まうことを決めてこのマンションに決めたのは自分ですから。
    そんな愚痴や些細なことをわざわざ書き込む意図も分かりません。
    深夜にまで集団で騒いでいるとか、よほど非常識な物音なら管理人に注意してもらえばいいですよ

  91. 917 住人さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  92. 920 住民さん

    麦波も好きなんですけど、ここ以外で美味しいパン屋さんあったら情報ください!

  93. 921 匿名

    すいません名前忘れましたがカルビやワッショイの隣にあるパン屋はうまい。惣菜パンの種類も豊富だし焼きたてはたまらない。コーヒー紅茶が無料もありがたい。

  94. 922 住民さん

    情報ありがとうございます。コーヒーと紅茶が無料なんて嬉しすぎる!今度行ってみたいと思います。

  95. 923 Shonanmama

    最後に販売の(?)西向き二階を購入検討中です。
    主人はあまり…って感じです。地震、津波の騒ぎの後ですから、余計に敏感にはなってます。でもここに決めようかと思うのですが。
    都内への通勤は大変でしょうか。あと、エレベーターが汚れていたのが、気になりました。
    部屋を見せていただきましたが、リノベーションマンションと同じような内装にガックリ。
    ですが、やはりこの立地でこの値段は買いかなとも‥。
    未だに迷い中です。

  96. 924 入居済み住民さん

    迷われるのはわかります。しかもご主人様があまり・・・であれば。後悔されないようにしっかり検討した方がいいですよ。私はここに住んで1年になりましたが、やはり海が好きなのでこの立地には大変満足しております。海の近さにそれほど重点を置かれないのであれば選択肢はたくさんありますから、焦らず良く考えた方が良いですよ!決して安い買い物ではないですからね

  97. 925 マンション住民さん

    すでに住んでいる者です。
    924さんも仰っているように、このマンションは「海近」に価値を見いだせるか否かにかかっています。
    価値を見いだせる人には格安と思います。
    津波については、地元のお年寄りに伺うと、関東大震災の時には辻堂は鎌倉などよりは遥かに被害が少なかったそうです。

  98. 926 入居済み住民さん

    私も入居して早1年になります。
    我が家はマリンスポーツはしませんが周囲の環境と価格が気に入り購入しました。

    お子さんか居れば言うことなしの環境ですし、居なくても老後も含め永住できると思いました。

    私の知る限りマンション内のご近所さんは皆優しく、親切です。
    ご自身から挨拶を始めれば、共通の話題(海・子供・ペット・趣味)等ですぐに
    お知り合いが出来ると思いますよ。

     
    今回の震災で避難場所や移動方法の確認、避難訓練などを話したり助け合う気持ちも強まった気がします。


    <通勤について>
    バス停は目の前、夜間の無料シャトルもあり、雨が降っても傘いらず。
    お天気が良ければ、駅までも自転車で10分位でしょうか。
    都内への通勤はルートにもよりますが、都心に勤める主人はドアtoドアで1時間ちょっとです。


    <エレベーター内の汚れについて>
    平日もお仕事前にサーフィン等で海に行かれる方や
    ワンちゃんのお散歩出入り等で砂・水・毛がどうしても落ちてしまいます。
    (敷地内設備のシャワーや足洗い場を使用するので)
    しかし、ほぼ毎日の清掃が入っています。

    入居当初はエレベーター内にマットを敷いてありましたが汚れ・臭いを気にされる方も居たため、
    現在は清掃しやすく撤去されています。



    他に検討中のマンション等があれば購入時のご夫婦それぞれの優先順位を書き出し、
    メリット・デメリットなど比較すると良いかと思います。
    頭で考えると良く判らなくなるので、文字にすることで冷静な判断が出来ます。

    物件・人、良いご縁があると良いですね!!


  99. 927 入居済み住民さん

    小学生の子供が二人いますが、ほんと~~~にオススメです!
    海浜に行けば誰かしらお友達が遊んでいますし、学校も少人数制で先生の目も
    行き届きすぎるぐらい!
    津波を気になさるお気持ちはわかりますが、あの規模の地震がもしきたら、
    たとえ北口でも安全ではなく大庭あたりまで避難しなくてはね、
    なんてお友達が言ってました。
    津波、浸水被害を気になさる方は、元々湘南は検討できないかも知れませんが、
    私はこのマンションは川から離れているので、個人的にはそんなに悲観してません!
    5階に逃げるか、湘南工科大に避難するつもりです。
    ご主人にとっても奥様にとっても納得のいく素敵な物件に出会うことを
    お祈りしています。

  100. 928 入居済み住民さん

    完売したみたいです。めでたしめでたし

  101. 930 匿名

    大丈夫だから完売したんだよ(^∀^)∨

  102. 931 入居済み住民さん

    茅ケ崎北口のすみふのマンションは先月の震災で外壁にひび割れが
    入ったみたいですが、うちのマンションは何ともなくてよかったです!
    な~んにも問題ないですよ!!!
    利便性、住み心地サイコーです♪

  103. 932 匿名

    929さんよー 素人はだまっとけ建築関係の仕事についてる人間は私も含めて皆問題視してないからむしろ、安く買えて良かったよラッキー

  104. 933 住民さん

    同意♪

    まずこんな立地安く買えないから本当に私たちはラッキーです。

  105. 934 匿名さん

    923の人が買ったのかな?

  106. 935 いつか買いたいさん

    こちらの物件ほしかったけど・・・・買えませんでした><

    近くに建つオーシャンレジデンスもお安いようですのでそちらで頑張ります。
    あちらのレスには見に行ったけど地震が怖いので買わないという人ばかりなので少々不安になっていましたが、こちらの住人の方々のお話を聞いて少し安心しました。

    立地がよいので諦めたくないというのが本心です。
    ただもう少し震災に関しての備えがあるといいなぁと思います。こちらの物件は自家発電や非常食などの備えはありますか??

  107. 936 マンション住民

    自家発電や非常食の備蓄は聞いたことがないのでないと思います。

    完売おめでとう!

  108. 937 匿名

    非常用品あるような事聞いた気が…

    まぁ、気になる人が自分で調べれば済むこと。
    最低限、自分達の身は自分で守る準備を。

  109. 938 住民A

    あるんだー
    知らなかったです!

    玄関に準備してあるけど、使う日がこないことを祈っています。

  110. 939 マンション住民

    総会行けなくて残念でした。
    今のところなに不自由なく過ごしていますが、湿気だけが気になる今日この頃。

  111. 940 マンション住民さん

    湿気凄いですか??

  112. 941 匿名

    一階だけどたまにジメってしてるときあるから除湿してるよ。潮の風で洗濯物がしんなりして気持ちわるいときもある。

  113. 942 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    本物件の完売を確認いたしましたので
    当スレッドは閉鎖させていただきました。
    今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57849/

    住民板は、住民の方以外の書き込みは禁止となりますことを、どうぞご了承ください。
    住民板の利用ルールについて:
    https://www.e-mansion.co.jp/rule.html

    引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  114. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸