横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. ♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2009-09-21 07:14:02
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今は田園都市線沿線に住んでいますが、たまプラーザの再開発や美しの森のマンションについて意見が交換できたらと思いスレッドを立てさせて頂きました。
素晴らしい進化を遂げているたまプラーザですが、これから更に進化するそうですね♪たまぷらから徒歩圏の美しの森地区も落ち着いていてとても素敵なところです。この辺りは公園も多く、子供達が遊んでいたり、犬を散歩していらっしゃる方も多いですね☆

[スレ作成日時]2009-01-11 04:00:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪

  1. 251 匿名さん

    >>247

    漢字間違ってますよ、都築区民さんw
    本当はどちらからいらしたんですか?

  2. 252 匿名さん

    南口、またコインパーク作ってますね
    駅の再開発にあわせて商業施設でもできないんでしょうか?
    不景気だから当分地主も様子見でしょうか。

  3. 253 匿名さん

    >>241
    そうですよね。スレ主の文章と「♪」「☆」などからずっと思ってました。

    再開発、話が持ち上がった当時はかなり興味ありましたが、もう何でもいいやという感じ。
    個人的に駅ビルのオープニングって何か近寄りがたいので、落ち着いてから自分の気に入る店が1〜2軒あればラッキーかなぁ、ぐらいで日々過ごしております。

  4. 254 匿名はん

    >>230
    ふーん・・・
    じゃ、銀座に旗艦店出している一流ブランドばっかにしたいんですか?
    携帯ショップでも700万の端末とか。それを半年で買い換える・・・
    そんな街なんでしょうかね。ここは?
    または、あなたはそういったライフスタイルの方なのですか?

  5. 256 入居済み住民さん

    南口ですが、tvkハウジングってそのうちなくなるんでしょうかね。
    モデルハウスが次々取り壊されてコインパーキングやレンタカーになっています。
    その先にはセルっていう東急の隠れIT企業があり、東急のパンフ製作やミクシィみたいなSNSも運営していますよ。
    一時期、この地域に住むママさんはセルに所属することが一種のステイタスシンボルでした。当時先進だったNEC PC9801Nを小脇に抱えて・・・

  6. 257 匿名さん

    >>255
    >反応おせーよ。しかもつまらん。
    もの凄い反応の早さだねw

  7. 258 匿名さん

    南口にはマンションが建つという情報もあるようですよ。

  8. 259 物件比較中さん

    ここを見て意外。
    たまプラって高級な街のイメージだったの??
    便利そうな環境だとは思ってたけど、
    自分は都落ち気分で、かつての多摩ニュータウンみたいな意識だった、、

  9. 260 匿名さん

    たまプラーザに、色々な形のパーツを好きなように組み合わせて、キーホールダーやネックストラップにしてくれるお店があるらしいのですが、お店の名前をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
    ネットで調べても見つからなくて。
    たまプラーザと芦屋にお店があるらしいのですが・・・。

  10. 261 周辺住民さん

    Martyという名前です。
    駅からモンスーンカフェまでの道にあります。
    小さいけれど個性的でおしゃれなたまプラらしいお店だと思います。
    私は、こういうお店がぽつぽつあるところがたまプラの好きなところです。
    革製品のメンテナンスもしてくれるそうです。
    駅の再開発もいいですが、こういうお店が増えてほしいと思っています。

  11. 262 匿名さん

    >261さん

    回答ありがとうございます!!東急百貨店内だと思い込んでいたのですが、名前で検索したらどうやら路面店のようですね!!
    母親にプレゼントしてあげたいなと思っていたのですが、どうにもお店が見つけられず困っていました。たまぷらの再開発も楽しみですが、路面店が充実している所がたまぷらの素敵な所ですね。

  12. 263 匿名さん

    >>259
    たまプラーザ団地だけ見て帰ればそう思うかもしれない。ただそのたま団ですら高値推移だからね。

  13. 264 匿名さん

    美しの森のマンションもたま団のように高値で資産価値が維持されると思います?

  14. 265 匿名さん

    美しの森マンション…高値推移はナイんじゃないですかね…

  15. 266 匿名さん

    フロラージュだけは高値推移でしょうね。

  16. 267 匿名さん

    フロラージュだけ高値維持はないよね。もう少し駅に違いところに、築3、4年のマンション結構ありますから。たまプラ団地のように立地にプレミアはないと思いますよ。

    まだフロラージュは新しいということで価格維持されてるけど、あと5年もたてば、他のマンションと比較対象になって、下落するでしょう。
    それでも美しの森では、別格だと思いますが。

  17. 268 住民さんA

    ここは閉鎖しましょう。さようなら。

  18. 269 匿名さん

    なんで?美しの森は旬じゃなくなったから?
    シルフィーノのスレも過疎ってますね。。。

  19. 270 入居済み住民さん

    住んでいて満足が一番。
    ほかのマンションの売れ行きはあまり関係ないですね、生活に。

    いい街だと次第に愛着が湧いてきましたよ。
    みなさんも購入すれば割と不満が無いところだと思います。
    私にとってはとても良くバランスとれている。

  20. 271 匿名さん

    住んでしまえば・・・というのはあるかもしれないね。
    ただ、自分の住むところがあとから値下げ・・・となれば心中穏やかにはならないかもしれないけど。でもこのご時勢じゃしょうがないでしょうね。逆に空いたままだと住む側も困ることがあるわけで。

  21. 272 周辺住民さん

    カルディは戻りますか?
    以前スパイスボックスに入っていた店舗です。

  22. 273 匿名さん

    横浜も北部と南部では随分雰囲気が違いますね。川崎でも鷺沼や宮前の方と、JR川崎駅付近では同じ川崎と思えないくらいですね。

  23. 274 匿名さん

    >>273

    市が縦に長いからね。

  24. 275 匿名さん

    横浜市もデカいからね。
    海側に住む人はこちらとは違う価値観を持ってるね。

  25. 276 匿名さん

    つまり何が言いたいのでしょうか?

  26. 277 周辺住民さん

    ゲートプラザの3階から見たのですが、駅ビルの屋根に透明のガラスが貼られていました。とても開放的な空間になりそうで楽しみです。

  27. 278 匿名さん

    美しの森のマンションの資産価値は、駅再開発が成功するかどうかにかかっていますね。

    成功するかどうかは、どんなコンセプトのもと、どんなお店が入るかにかかっている
    のではないでしょうか。
    でも、簡単に言うとたまプラーザ周辺のお客を如何に集められるかどうかですよね。

    私は、アクタスやイルムス、イデーショップなどが入って欲しいです。
    そんな感じのお店が集まるのであれば、毎日でも買い物に行きたいです。

  28. 279 周辺住民さん

    テラスに入っているノーリーズ、トゥモローランド等は気に入っているのですが、飲食店がどうもいけてない。

    よく行くのはデキィシーダイナーとナチュラルビートぐらい・・

  29. 280 匿名さん

    アフタヌーンティーのクッキングスクールに行きましたが、とても楽しかったです。清潔感ありましたし、スクール内もアフタヌーンの雰囲気で溢れていて可愛かったです。手作りパンも旦那に大好評でした!グラスウォーターというお店が好きで(テラスの二階)、友達はわざわざ横浜の中心部から出てきて、そこで買い物してます。
    どなたかも書かれていましたが、イデーショップいいですね。ディーンアンドデルーカも入ってくれたら最高ですね(高望みしすぎかな?)。

  30. 281 匿名さん

    ゲートプラザ(でしたっけ?)はいつオープンかご存知の方いらっしゃいますか。
    南口のスーパーを楽しみにしています。

  31. 282 周辺住民さん

    どっかの商業施設はテナントが集まらず、開業延期らしい。
    ここも誰かが撤退店があるって書いてたけど、大丈夫かな?
    まったく時期が悪すぎるよ。

  32. 283 サラリーマンさん

    たしかに、飲食店はいまひとつ。玉川高島屋のように老舗や確かなお店が入ってほしい。

  33. 284 匿名さん

    283さん
    同感です。
    テラスの2階にある中華レストランが二子玉川にあるディンタイフォンだったらよかったなぁと思います。

  34. 285 匿名さん

    手本としてタマタカを挙げるのは分かりますが
    逆にタマタカにあるような店がたまプラに来るとは思えないんですよね…

  35. 286 契約済みさん

    このご時世、再開発が取りやめになってしまうのではと心配したりもしましたが、駅前の工事も着々と進んでいるので安心です。テナントうんぬんはありますが、テナントは時代によって移り変わって行く物ですからね。なんにせよ楽しみではあります。

  36. 287 匿名さん

    >272さん

    スパイスボックスってなくなっちゃったんですか?

  37. 288 ご近所さん

    大井町線もたまぷらまで延伸する計画があるみたいですね。今は田園都市線だけなので、先の話でもいいですので、実現して頂きたいですね。テナントは、最初くらいは「お洒落な店」が入ってくれると嬉しいです。この辺りは外食する人も多いですし、ある程度ランクの高いレストランがきてもまったく問題ないでしょう。
    あー、でもスタバは作って欲しい・・・。松涛にある「ガレットリア」が出店してくれないかな・・・。

  38. 289 ご近所さん

    288さん。
    あるレストランを展開する企業のマーケティングの人に聞きましたが、この辺りは外食する人、人口の割りに非常に少ないそうですよ。中食の利用も少ないそうです。
    ターミナル駅ではない、会社が少ない、学生がいない、家族世帯が多い。
    堅実なサラリーマン家庭が殆どで、極端に年収の低い人がいない代わりに資産を持った人も少ないのがその理由なようです。
    同じ住宅地でも吉祥寺とか自由が丘のように雑多な住人がいて庶民向きから高級まで多数の飲食店が夜半まで賑わっているのとは趣きも異なりますね。
    と言う自分も、共働きで都心に住んでいた時は毎晩外食で、休日も昼か夜は外食でしたが、たまプラに住んだ今では生協の宅配で毎日家ご飯。
    休日に駅前やモンスーン辺りに行くくらい。ちゃんとしたレストランなんて3ヶ月に1回行くかどうかです、、、

  39. 290 匿名さん

    ほんとですか?
    平日の昼間は、たいていのお店は女性で満席。
    いつも順番待ちですよ。
    土日も、小学生ずれのファミリーがイタリアンやフレンチのコース料理を
    ふつうに食べている光景もよく見ます。
    おすし屋さんでも大人といっしょにカウンターに座ってるし。
    けっこう外食する文化が根づいてると思います。


    あ、でも平日の夜はどうなんでしょう・・。
    男の人の帰宅時間は遅いしたしかに家族で外食する人は少なそうですね。

  40. 291 匿名さん

    混雑する時間が偏ってると言ってるんじゃないですか?平日に限ると主婦層くらいしか外食しないから
    どうしてもランチタイムだけの限定的混雑になってしまうということでしょう?

    自由が丘や吉祥寺のように、OLやサラリーマン、学生がランチ以外の時間でも利用してくれないと
    営業する側も厳しいのでは、と言いたいのだと思いますよ。

    あと、小学生ずれじゃなく小学生づれ(連れ)ですよ。ちょっと気になったので。

  41. 292 周辺住民さん

    まあまあ。確かに人口の割にはすくないのでしょうね。
    ただし客単価は高そう。
    再開発はいいのですが、高島屋とか自由が丘とか吉祥寺ではない、
    たまプラーザとして発展していってほしいですね。
    他にはないたまプラーザならではの強み。なんでしょうね。
    TDL直通、成田直通、羽田直通、町並み、セキュリティー、などなど

  42. 293 ご近所さん

    マーケティングの方による この辺りの住民の分析、何だか納得です。
    でも、戸建住宅街の、大邸宅ではないけれどそこそこいいお宅も、資産家とはいえないから同じですかね?
    資産家とまではいかないが、外食の余裕くらいあるでしょう・・
    少し高齢に差し掛かっておられる方々かもしれませんが、外食ってなさらないのでしょうか?

    あんまり意味の無いおしゃべりになってしまってすみません。

  43. 294 ご近所さん

    >292さん、

     たまプラーザとして発展・・そう思います。
    駅前に立ったとき、ゴチャゴチャ感のない街並みに毎日ほっとします。
    田舎臭さ(その好き嫌いは別として)もあまり無いですね。
    しかしそれだけに自分のまちというか、故郷としてはアクがなさ過ぎる、という感じもあるか?

  44. 295 匿名さん

    >291
    ×ずれ→○づれ、誤字のご指摘、わざわざ詳しいご説明までありがとうございます。
    不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ございませんでした。

  45. 296 匿名さん

    たしかにマーケティング、一理あり。この街の住民はそそくさと帰宅してウチごはん、この街の就労者は地元に戻って飲む、富裕層の外食も駅前ではなくクルマで他のエリアに出掛ける、、、、というイメージが浮かびます。

  46. 297 入居済み住民さん

    たまプラーザの再開発や、入ってほしい店などの調査は、東急さんが一昨年から専用サイトでやっていますよ。鷺沼も再開発構想あるようです。
    周辺にお住まいの方、もしくは入居予定の方は、電鉄が運営しているSNSに入会するのもいいですね。街の情報も得られて、上記のような再開発情報も早めにゲットでき、参加できますから。

  47. 298 周辺住民さん

    一人暮らしの会社員ですが、たまぷらの飲食店はそこそこ賑わっているような気がします。勤め先の都内でも、平日の夜も週末も賑わっている飲食店、というのはなかなかないもんです。正直、ターミナル駅でもないのにこれだけ外食産業が賑わっている街といのも珍しい気がします。私はたまぷらに戻って、それからゆっくりご飯食べて帰宅するパターンが多いです。自炊してないのばればれですが・・・。

  48. 299 匿名さん

    外食が少ないのは学生と単身者が少ないからでしょうね。

  49. 300 匿名さん

    そのマーケティング会社、大丈夫でしょうか?たまぷらは外食してる人多いですよ。國學院大學があるので、学生さんもそれなりに多いですし。成田・羽田・TDLのリムジンも出てるので、スーツケース持ってレストランに入ってくる人もよく見かけますね~。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸