横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. ♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
いつか買いたいさん [更新日時] 2009-09-21 07:14:02
【地域スレ】たまプラーザ駅前再開発・美しの森のマンション| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

今は田園都市線沿線に住んでいますが、たまプラーザの再開発や美しの森のマンションについて意見が交換できたらと思いスレッドを立てさせて頂きました。
素晴らしい進化を遂げているたまプラーザですが、これから更に進化するそうですね♪たまぷらから徒歩圏の美しの森地区も落ち着いていてとても素敵なところです。この辺りは公園も多く、子供達が遊んでいたり、犬を散歩していらっしゃる方も多いですね☆

[スレ作成日時]2009-01-11 04:00:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

♪たまプラーザの駅前再開発&美しの森のマンションについて♪

  1. 101 匿名さん

    品川のサザコーヒーはまさにそうですよね。
    よく行く軽井沢のカフェで話を聞いて、茨城まで買いに行ったものでした。

    人気のあるモールは、やはり魅力ある店舗の誘致をしてます。
    そこに行きたくなる、立ち寄りたくなる。
    良い開発を期待したいですね。

  2. 102 匿名さん

    >>100さん
    >贅沢なことでしょうが、ここにしかないというお店を探してひっぱてきて欲しいと思います。
    同感ですね。

    例えば、ららぽーとは物量にモノを言わせた大規模的商業施設の魅力はありますが、
    100さんの書くところの「どこも同じようなブランド、同じ雰囲気で」という点はがんばって欲しかったところです。
    (ららぽーとが嫌いなわけではないので念のため。)

    今後期待したいと思います。

  3. 103 『青葉区犬藏』

    犬藏に住み始めた川崎市民の横浜市たまプラ再開発によせる期待も理解しますが、肝心の青葉区たまプラ住民の意見がこのスレには寄せられていません。閑静な住宅街を維持したい等の声は強いと思いますが・・・

  4. 104 匿名さん

    青葉区住民ですが、駅前の再開発は期待しています。
    でも、大型モールや娯楽施設は必要ないですね。

    あと、横浜や川崎は関係ないですよ。
    開発しているのは東急なのですから。

  5. 105 匿名さん

    チェーン展開にはない、おいしいレストランにも期待しています。

  6. 106 匿名さん

    改めて考えると、玉川高島屋は他の高島屋や商業施設とうまく差別化できてるよなあ。
    派手な施設やテナントがあるわけではないのに独特の魅力がある。

    たまぷら駅前もそんな商業施設を期待したいですね。

  7. 107 匿名さん

    横浜市特に青葉区には103のような以上に青葉区を祭りあげ、排他的な人がいるよね。
    青葉区民としては恥ずかしいかぎりです。
    美しの森でマンション買える人のほうが、よほど高収入だし、社会的地位も高い人が多そう。

  8. 108 近所をよく知る人

    たまぷらは美しが丘や犬蔵だけでなく、新石川住民もいる事をお忘れなく(笑)

    確かにJRの駅中(今はエキュートでしたっけ?)は小さいけど魅力的かつ個性的なお店が入っていたりしますね。タマタカも高島屋らしくない?セレクトで、老若男女問わず買い物が出来るのも素晴らしいと思います。
    ここに住んで13年以上経ちますが、たまぷらがこんなに変わるとは正直思っていませんでした。
    美しの森の開発なくして駅前の再開発はなかったので、美しの森のマンションには本当に感謝しています。たまぷらは開発前から魅力的なところでしたが、毎日家と会社の往復をしている私にとっては、駅前の工事の進み具合などを見るのが毎日の日課+楽しみです。
    映画館は賛否両論ありますが、テナントの面積が広いので、やはり埋めるには家電量販店等をテナントとして迎えないと厳しいのかなとは思ってしまいます。
    青葉台には小さなコンサートホールがありますね。そういった個性的な施設が出来ると、個人的にはいいなと思っています。

  9. 109 匿名さん

    駅ビル化して専門店がきっとできるのかなとは思うけど、
    たまプラ東急百貨店のよさ(純粋な昔ながらの百貨店)を消さないよう
    東急にはお願いしたいですよね。田園都市線では青葉台・東急が専門店
    化してしまい、百貨店はたまぷらだけなので、センター南の東急みたい
    に、開店当初華やか、後は衰退とならないよう頑張ってほしい。
    駅ビルの店舗、レストランはしっかり吟味してほしいなと思います。

  10. 110 街並み

    たまプラ通勤地獄に耐え忍んでいるのは、閑静さや、喧騒を離れたセンスある街並みが好きだから。それらがあるからこそ、こんな田舎の不便をかこってまで、ここに住み続けているのです。

  11. 111 匿名さん

    東急百貨店の「小川珈琲」は京都のお店ですね。あのお店がすごく好きなのですが、タリーズに負けずいつも賑わっています。たまぷらなら個性的なお店だって受け入れられる様な気がします。
    テラスはテナントだから色々なお店が入るとは思いますが、たまぷら東急百貨店は、センター南の東急百貨店みたいになってしまわないとよいですが。
    個人的にはスタバ(コーヒー好きなので)には入って欲しいですが・・・。

  12. 112 匿名さん

    東急百貨店の化粧品売り場は充実していますが、アクセサリー売り場がイマイチですね。種類が少ない気がします。今後改装するので、改装後に期待したいですね!!百貨店とテナントビルでは入っているお店もたいぶ違いますし、たまぷら東急百貨店には頑張って欲しいですね♪

  13. 113 匿名さん

    たまプラ東急は、レストランが入れ替わったけど、
    定番と言えるおいしい店はインド料理屋のアクバルくらいかな。
    今後、駅ビルに色々テナント入るならよいレストラン入ってほしい。

  14. 114 匿名さん

    創価学会の施設が出来るみたいですね。
    東急も中途半端だよな〜

  15. 115 周辺住民さん

    東急の2008年11月18日投資家向け説明会資料の情報では、たまプラーザ再開発の住宅建設は2010年以降始まるようですね。南口にもマンションが立ち並ぶのでしょう。

  16. 116 匿名さん

    近所に住んでいます。シルフィーノの掲示板でもそうですが、殊更に創価学会のことで煽るのはやめていただけませんか?
    創価学会に影響される方は、ここに住む住まないとは関係なく影響されるのではないですか?
    もう、やめませんか、いつまでもそのことを煽るのは。
    私のように煽りに乗ってしまうからいけないと言われそうですが、
    そう思われても仕方ないので 一度言わせてください。

    建物も3階建てくらいの小さめのものだし、学会員が歩くと言っても 人間が歩くのだし、まあ、良いんじゃないですか?
    変なものが列をなして道を歩くってわけでも無いでしょう。

  17. 117 匿名さん

    その必死さが、いかにたまプラに悪影響を及ぼす施設かを物語っているようですね。
    私はうちの子供を含めて巻き込まれたくないので、パフします。

  18. 118 匿名さん

    >>116
    実情を知らないからそんなことが言える

  19. 119 匿名さん

    美しの森、いやたまプラのランドマーク的な存在ですね。

  20. 120 匿名さん

    117はパフするの?

  21. 121 匿名さん

    115さん

    南口のマンション情報は気になります。駅近だと価格も高めになりそうですね。

  22. 122 匿名さん

    南口にはプレッセか東急ストアが入るとの噂がありますが、もし事実なら南口を利用される方にとってはとても便利になりますよね。
    南口のマンションは、美しの森みたいな巨大なプロジェクトになるのでしょうか?駅近なら手が出なそうです・・・。

  23. 123 周辺住民さん

    新しいモールに入るレストラン気になりますね。
    私は、体に良いあっさりした和食系に期待しています。
    ここは、やはり女性に人気のある店が良いでしょうね。
    私は東急百貨店では、野の葡萄がお気に入りです。
    野の葡萄は、外食でも、野菜が多くとれて、外食の後ろめたさ?が少ないですし、食材も安心感があります。
    近所では、モンスーンカフェのようなちょっとテーマ性のある特徴のあるお店もいいですね。
    とにかくここたまプラーザは、スイーツもレストランも多種多様で今でも十分楽しめますね。
    ここに来てから、あちらのスイーツ、こちらのスイーツと食べ比べて、ダイエットできなくて困ります。
    ここは、だめだろうなと思う所はちゃんと撤退するので、ここの食べ物やさんで、生き残るのは大変ですね。
    消費者としては嬉しいことですが。。。
    試したいお店がたくさんあるので、一通り試すだけでも、これからもまだまだ楽しめそうです。

  24. 124 いつか買いたいさん

    私も東急百貨店の「野の葡萄」にはよく行きます!!123さんと同様、外食したという罪悪感を消してくれる素晴らしいレストランだと思います(笑)
    モンスーンは遅くまで営業しているので、友人がこちら方面に来るとモンスーンへ行って長々とお喋りしたりしています。
    たまぷらは飲食店が充実していて、どこに入ろうかいつも悩んでしまいますね。

    そういえば車で桜並木の通りを通った時に、美容院の横のお店が改装?していました。
    何が出来るかご存知の方、いらっしゃるでしょうか?パッと見はバーっぽい感じでしたが。

  25. 125 賃貸住まいさん

    たまぷらに3ヶ月ぶりに来ましたが、駅に巨大なアーチが出来ていてびっくりでした!
    テンション上がりますね!!やっぱりたまぷら住みたいです(><)
    東急の新しく出来るマンションを、前向きに検討中です。大規模物件を探してたので、ローンが降りれば購入したいです。

  26. 126 匿名さん

    よく東急百貨店で買い物しますが、あまり綺麗に改装されすぎても行きづらいかな(汗)
    でも正面玄関の看板も随分古くなってるし、個人的にはどんな風にリニューアルされるのか楽しみにしております。

  27. 127 匿名さん

    たまプラも創価の**になるんだな
    給付金をお布施として上納させるんだってよ、あそこは。

  28. 128 匿名さん

    お値段が同じなら小奇麗で洒落てたほうが絶対嬉しい!
    改装がお値段に反映されるとちょっと気になります。

    たまプラ東急はアメニティグッズなど、ハイクラスのもの中心ではないですか?

  29. 129 匿名さん

    127さんへ
    給付金って各家庭に配布される国会で話題になっている給付金のことですか?
    お布施は布施明のことかしら?

  30. 130 周辺住民さん

    今日は晴れて気持が良いですね、富士山と南アルプスに積もった雪がきれいに見えます。
    駅前はいつも賑わっています。開発が進めばもっと人が集まるでしょう。楽しみです。

  31. 131 周辺住民さん

    > 130さんへ

    えっ、南アルプスが見える場所があるのですか?
    それって、丹沢山系の間違いでは . . .

  32. 132 周辺住民さん

    130です。
    丹沢山系の向こうに真っ白な雪を頂いた山が見えますので、聖岳かなと思います。

  33. 133 ご近所さん

    確かに、見えるようですね。

    ↓ネットで検索したら出てきました。

    http://blogs.yahoo.co.jp/hayasakah2y/27295169.html


    美小の上の川崎と横浜の市境あたりから見えるかな?

  34. 134 匿名さん

    富士山見えるのですね!!知らなかったです!!富士山が見えるとなぜか「ありがたいな〜」って思ってしまいます(笑)
    駅前の工事も着々と進んでいますね。百貨店の業績不振で改装を見送る店舗も多いと聞きましたが、たまぷら東急はどうなんでしょうか?確か今年の九月から改装スタートでしたよね。

  35. 135 周辺住民さん

    このご時世ですから、正直だいぶ厳しいと思いますよ。既存の店舗の中には、改装の機会にフェードアウトする所もあるとか。

  36. 136 近所をよく知る人

    確かに百貨店業界は厳しそうですが、この辺りはフタコまで行かないと百貨店がないので、たまぷら東急には頑張ってもらいたいですね☆

  37. 137 周辺住民さん

    私は町田に行くことが多いかな。勤務先が相模原ということもありますけども。あそこは一日居てもぜんぜん飽きないですよ。店あり食事処多し駅徒歩圏にも大規模公園ありで。ここからは少し行きにくいですが、機会があれば一度は是非、という感じ。
    見ているとあまり下り方向の通勤の方って少ないように感じますが、どうでしょう?
    あざみ野で降りて横浜方面という方は当然多くいらっしゃるようですけども。

  38. 138 匿名さん

    私は秦野まで通ってます。小田急と接点を持ってるとやはり町田はよく行く街になりますね。ただカミさんはあまり行きたがりませんが。
    私も衝撃を受け好きになった街ですが、ここに住む人のマインドにはフィットしないかも知れません。
    おしゃれタウンではなく、元気タウンといった感じですから。ノクチがパワーアップした感じな。

  39. 139 匿名さん

    秦野・・・

    通勤というよりもう「旅」だね。遠くて大変そう。でもある意味、うらやましいかな。

  40. 140 匿名さん

    私が大学生の頃、町田はかなり治安が悪かったです。ヤンキーとかギャル率もかなり高く、正直恐かったです。これを言うと年齢がバレそうですが・・・。今は改善されたのでしょうか?

  41. 141 田奈高出身

    >>140
    昔からそれほどでもないですよ。放課後は毎日のように夜まで町田周辺で遊んでましたから。
    雰囲気が変わるのは終電後ですね。ただ南口方面はちょっとヤバイ感じです。でもそこを避ければあとは全然普通のところですよ。
    渋谷の夜のセンター街の方がよっぽど怖かったし、今でもあまり近付きたくないですね。
    えっ?当然今はヤンキーなんかじゃありませんよ。髪も黒に戻しましたし、普通にサラリーマンです。

  42. 142 匿名さん


    たまプラ住民でありませんように。

  43. 143 匿名さん

    でも町田は109出来てから、変な若者が増えましたよね。
    遊びに行くのはいいかも知れませんが、住むにはちょっと不安です。
    でもたまぷらと違った魅力もあるでしょうし、週末の昼間にでも今度行って見ます!!

  44. 144 田奈高校出身

    >>142
    すみません、これでも思いっきり「たまプラ原住民」です。しかも地元育ちで美東小・美中出身です・・・はい。

  45. 145 匿名さん

    おお、美中出身かね。俺もだよ、高校は中田市長と同じ霧が丘だったけど。町田といえば南口のラブホ街を望むところにある、当時は無名の塾に通ってたよ。今じゃ結構知られる塾になったけど。なかなか面白い街だよ、町田は。
    ところで話をたまプラに戻すと美しの森の「新古」って出始めたりするのだろうか?新規では予算的に手が届かず、地元で賃貸暮らしをして機を伺っているのだが。出てもそうは価値は落ちそうもないんだろうなあ。やっぱ住むには生まれ育ったところがいいからね・・・。

  46. 146 匿名さん

    竣工済みの美しの森の物件は余りまくってますけど。。。
    値引き交渉も可能なようです。

  47. 147 匿名さん

    あまりまくってはないですよ・・・。入居日がまだってマンションもたくさんありますから。建物は既に出来上がっていますが、人がまだ住んでいないので、売れてないんだな〜と錯覚してしまったのかもしれませんね。

  48. 148 匿名さん

    145
    早稲田塾ね。

  49. 149 匿名さん

    美しの森の物件は余りまくってますよ。
    実際に見学に行って価格表を見せてもらえれば分かります。
    これからシルフィーノの販売開始ですし、益々売れなくなると思います。

  50. 150 匿名さん

    >149さん

    シルフィーノ検討している者です。他のマンションも見ましたが、余りまくってませんでしたが?。しかもあまりまくってる、って1000戸ぐらい空き部屋が残ってるって事ですか?掲示板でみた情報に鵜呑みにされないで下さいね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

5698万円~6498万円

2LDK・3LDK

55.01m2~62.08m2

総戸数 31戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15-4

5490万円

2LDK

47.08m2

総戸数 22戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

7298万円~1億2938万円

3LDK

70.66m2~105.68m2

総戸数 39戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸