東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その12

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-24 08:52:56

ワールド シティ タワーズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
良いところも悪いところも誠意を持ってお話できたらと思います。
よろしくお願いします。

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
山手線 「品川」駅 徒歩13分 東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上42階建、地下2階建
販売戸数 16戸(5/16現在) 
販売価格 7,380万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 1億2000万円台(3戸) 
売主:住友不動産 販売代理:住友不動産 販売代理:住友不動産販売

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75093/

<参考リンク>
住友不動産マンション作品集 http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/brand/
ワールドシティ益子クリニック http://wcmc.jp/

施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産サービス


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-05 12:05:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    東海道新幹線に品川から乗ると、
    折角窓側の指定席を取って邪魔されず仕事も片付けてと思っているのに、
    大抵通路側の番号を持っている奴が窓側に座っていやがる。

    そんな奴に限ってメタボ寸前か巨体の輩で、
    体温が高いせいか俺様の席を加熱して居やがる。

    そんな訳でどうせタクシー代は同じだから、
    始発の東京駅から乗るようにしている。
    何度か急な出張内容関連の連絡があっても、
    ゆとりを持って予定の「のぞみ」に乗れた。(品川乗車で)

    グリーン車の座席配列は、2通路にして1+2(独立)+1とかにしてほしいな。
    最近飛行機のビジネスクラスに増えている、斜め配置の独立構造のシートも望ましい。
    東北新幹線に今度登場する特別席には期待だ。

  2. 60 サラリーマンさん

    5年以上たって、売れ残っているマンションより、トレンド追っていこうよ!
    今は、有明か、城北のスカイツリーだね。
    スカイツリーが綺麗に見える所なら、まだ安いから、今のうち!!
    ここはレインボービューで人気があったから、今度はスカイツリービューのマンション!
    いまさら、旧東京タワーは無いな。

  3. 61 匿名さん

    スカイツリーなんてどこからでも見えるけど?
    それ以前に江東区とか墨田区とか勘弁すぎ。

  4. 62 匿名さん

    トレンド??

    好きなだけ追って行っていいから、二度と戻ってくるなよ(笑)

  5. 63 匿名さん

    とれんでぃドラマの見過ぎだな。
    昭和かよ?笑

  6. 65 匿名さん

    >えっ?5年も経って、まだ売れ残ってるんですか?
    5年も経っても、今日現在
    全国マンションランキング10位
    http://mansion-db.com/ranking/
    東京都のマンションランキング7位
    http://mansion-db.com/kanto/13/ranking/
    だからね。

  7. 66 契約済みさん

    WCTのメゾネットに入居予定です。
    LDのカーテンをどうやって設置しようか悩んでいます。
    カーテンボックスは上に1つだけです。
    メゾネットにお住まいの方、経験談、良い業者さん等ご存じでしたら、ご教授願います。

  8. 67 匿名さん

    最近長期金利が低下しています。
    こちらの物件はフラット35Sが使えるので、
    10年間金利1%優遇です。

    1~10年目の金利:1.3%
    11年目以降の金利:2.3%

    固定では驚異的な金利ですね。
    住宅ローン減税もありますし、
    今年買える人は羨ましい。


    >>66さん

    自分にとっても気になる質問なのですが、
    メゾネットの人はこちらを見てないようですね。。。

  9. 68 匿名さん

    実は眺望、大したことなかったりして?

  10. 69 匿名さん
  11. 70 匿名さん

    な~~~んだ、東京タワーも小さいし、意外と大したことない眺望ですね。

  12. 71 匿名さん

    東京タワーなんぞより港区立のタワーが目の前に大迫力で建っていますよ!
    武骨なほどシンプルな造形でライトアップすらされていませんので非常にエコな建築物になっています!

  13. 72 匿名

    好みによるが、水平線まで見える眺望は素晴らしいと思うよ。なんだかんだ言っても人気マンションベストテンに未だにランクインするのは、すごくないか?ネガがなにを書き込んでも、結局マンションを目立たせるばかりだね。 ネガ様様ですねー♡

  14. 73 匿名

    これだけ、ネガが多いマンションって、実際はよっぽど良いマンションなんだろうな。新築検討中で興味なかったけど、中古のオープンルームを見に行こうかな。

  15. 74 匿名

    >>70
    東京タワーはそもそも写っていないじゃん。

  16. 75 匿名

    東京タワーが見えるより、リビングから海が見渡せるほうが、開放感があっていいね。

  17. 77 匿名

    今残っている部屋は高いから。1億2千万から4億円の部屋が15戸。買える人は滅多にいないでしょ。

  18. 78 匿名さん

    >>70
    写真見る前にその言葉用意してただろ(笑
    お勧めの眺望の物件教えてくれるかい?

  19. 79 匿名さん

    出たよ。 東京タワーなんて写ってもないのに、『東京タワーも小さいし』

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 80 匿名さん

    眺望なら有明のほうがいいよ

  21. 81 匿名さん

    有明か。。。何回か見に行ったことあるけど、
    具体的にどの物件のどの方角がお勧め?

  22. 82 匿名さん

    BMAの東京湾を望む方角(レインボー、東京タワー、汐留なんか見える)とCTA豊洲方面を望む方角(東京駅周辺の夜景も見える、真下から運河見える)は良かったよ。

  23. 83 匿名

    >>80
    有明からはレインボーブリッジの眺望抜群ですが、苦手な西陽方向なんですよね
    やっぱり朝陽のあたる家が好き。

  24. 84 匿名さん

    個人的には、有明からだと、北西方面の特に夜景が良いと思っていました。

    BMABASは確か北西方向にマンションが建つのではなかったでしたっけ?
    眺望が遮られるリスクはありそうです。

    あと最寄の国際展示場ですが、土日にイベント客が多くて大変じゃないですか?
    電車のホームで待っている間、若い人が多くて落ち着かなかったのですが。
    職場が近くて車通勤なら良いかなと思って見ていました。

  25. 85 匿名

    ベイクレスレにも有明の人が書き込んだようだし
    頻繁に書き込みしているのは有明の人か。

  26. 86 匿名

    有明は確かに眺めが良いが、空き地だらけで、将来どうなるか分からないのが×。BMAも最近結構揉めた。WCTは、周りに建物が立つ可能性が少なくて安心。タワーは、眺望で価格上乗せがあるから、眺望変わるのはダメだと思うよ。

  27. 87 匿名

    WCT住民じゃないけど、有明なんてWCTから品川駅15分とか以前の問題と思うがな。開発の止まった海の向こうの土地だよ?都心アクセスは滅茶苦茶不便でしょ。それが、初期のWCTより高く売られているんだから、ここを買った人はラッキーだね。

  28. 88 匿名さん

    >>79
    下の公式サイトに出てるじゃんw

    http://www.tower-2000.com/view/index.html

    東京タワーみたことないから、どれだか解かんないの?
    ちっちゃすぎて見えない?

    まあ、いずれにしても、そう大した眺望じゃないね。
    西側の品川駅方向の眺望もショボイしw

  29. 89 匿名さん

    レインボーブリッジ以外はNGってこと?

  30. 90 匿名さん

    レインボーも清掃工場の煙突が邪魔でショボイよ。
    むしろ、ベイクレストタワーの方が眺望よくね?
    あそこが湾岸最前線でしょ?

  31. 91 匿名さん

    下記のブリリア辰巳のHPで都心空撮写真出ててかっこいいんだけど、港南のこの物件は射程外ですね。
    やっぱ、都心から外れてるのか?

    http://www.b-canal.jp/top.html

  32. 92 匿名

    ウンコニート

  33. 93 匿名さん

    大甘に見て芝浦までは辛うじて都心だが、そっから南の港南とかは都心とは言えないねw
    港区と言っても殆ど品川区のイメージだなww

  34. 94 匿名さん

    でも港区アドレスだからしょうがない。93の主張が許されるなら、東京駅からの距離
    が芝浦と同じ豊洲はギリギリ都心で、江東区だけど中央区のイメージと言っている
    ようなもの。

    >>88
    東京タワーが好きな人は芝に住めばよろし。ここは海と水平線、船や旋回する飛行機、
    東、南、北とも10km先まで邪魔するもの無く見える開放的な眺望が特徴。

  35. 95 匿名さん

    別にここは都心じゃないし、そもそも誰も都心だとは言っていない。都心に極めて近いのに、
    散歩道や公園や学校も近くにある希少な場所だ。満足していれば都心だろうと無かろうと
    どうでも良いこと。
    そもそも誰が見ても都心じゃない場所に住んでいる人が「ここは都心だ」と言いたがるよね。

  36. 96 匿名さん

    >>95
    >都心に極めて近いのに、
    >散歩道や公園や学校も近くにある希少な場所だ。
    大きな勘違いをしているようだけど、都心部の方が緑化率は高いよ。
    港南は港区でも緑化率は最低なんだけどね。

    学校が近いっていっても
    あの危険な海岸通を横断しなきゃいけないし。
    死亡事故ありましたよね?

  37. 97 匿名さん

    海洋大学や公園に囲まれてるのは事実。
    港区でも20000㎡もの緑化公園が隣接しているのは稀少な存在。
    誰も港南全体の話なんかしてないし
    大きな勘違いはキミなんじゃないの?

  38. 98 匿名さん

    海洋大学は海岸通りの向こう側だし
    大学に囲まれているというなら、その前に首都高と産業通りに囲まれていると言わなきゃ。

    そもそも海洋大学って緑多かったっけ?
    グランドの事言っているの?

  39. 99 匿名さん

    で?

    あんたはどんだけ緑豊かな都心に住んでるの?
    えっ?新宿中央公園の中ですか。それは失礼しました(笑)

  40. 100 匿名さん

    公園と直結したら、犬の糞尿問題が更に醜い事になるね。

  41. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸